JPS629675A - 電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS629675A
JPS629675A JP14843485A JP14843485A JPS629675A JP S629675 A JPS629675 A JP S629675A JP 14843485 A JP14843485 A JP 14843485A JP 14843485 A JP14843485 A JP 14843485A JP S629675 A JPS629675 A JP S629675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
concentration
gate
layer
concentration conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14843485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Asai
浅井 周二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14843485A priority Critical patent/JPS629675A/ja
Publication of JPS629675A publication Critical patent/JPS629675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電界効果トランジスタの製造方法に関し、特に
動作層が薄いエンハンスメント用のショットキーバリア
ゲート型電界効果トランジスタの製造方法に関する。
〔従来技術〕
GaAs半導体はSiに較べて5〜6倍と大きな電子移
動度を有し、この高速性に大きな特徴があるため、超高
速集積回路に応用する研究開発が活発に行なわれている
この能動素子のショットキーバリア型電界効果トランジ
スタ(MESFET)の製造方法の一例が、特開昭50
−12985号公報に提案されている。これはT型のゲ
ートパターンによりゲート電極と高濃度導電層(n”層
)の間隔を設けるN・セルファライン構造MESFET
の製造方法である。第2図(a)〜(d)はこの従来の
製造方法を説明する製造工程の断面図である。この製造
方法によれば、半絶縁性GaAs基板1の表面に、Si
+イオン、 30 K e V、 1.8 XIO”c
m−2をイオン注入し動作層2を形成し、この動作層上
にゲート電極となるWSi、膜3(厚さ0.5 p m
)およびSin□膜4(厚さ0.3 p m)を設ける
(第2図(a))、この5in2膜上にホトレジストパ
ターン10を設け、CF4+H2ガスの平行電極型ドラ
イエツチング(RIE)によりSiO,膜4を垂直にエ
ツチングして上層ゲートパターンを形成し、上層ゲート
パターン4をマスクにしてSFsガスのR,IEにより
WSIX膜3ヲ0.15μmアンダーカットして下層ゲ
ートパターン3を形成し、T型のゲートパターンを設け
る(第2図(b))。ホトレジストパターン10を除去
し、上層ゲートパターン4をマスクにSi゛イオン、1
00K e V 、 3 XIO13am−”イオン注
入しゲート電極3と間隔を保って高濃度導電層5を設け
る(第2図(C))。上層ゲートパターン4を除去し、
800℃のアニールを行なった後、高濃度導電層5上に
A’uGeNiのソース電極7.ドレイン電極8を形成
しFETを得る(第2図(d))。
〔従来技術の問題点〕
しかし、このようなゲート電極と高濃度導電層に間隔を
設けることは、動作層が厚いデプレッション型の場合は
問題が少ないが、動作層が薄いエンハンスメント型の場
合には、この間隔のばらつきがただちにソース直列抵抗
、ドレイン直列抵抗のばらつきにつながり、FET特性
がばらつくことが問題である。
ゲート電極と高濃度導電層の間隔は下層WSi工のアン
ダーカット量で決まり、このばらつきをウェハ内、ウェ
ハ間で約0.05μm以下にすることは難しい。さらに
、アニールによる高濃度導電層の横方向拡散があり、こ
のばらつきはさらに大きくなる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ある程度のアンダーカット量(Dばら
つきを許し、エンハンスメントWFETI:1mおいて
も特性の均一性、再現性の良好なショットキーバリアゲ
ート型電界効果トランジスタの製造方法を提供すること
にある。
〔発明の構成〕
本発明の電界効果トランジスタの製造方法は、半導体基
板の表面に電界効果トランジスタ部となる動作層をイオ
ン注入により形成する工程と、前記動作層の上にゲート
電極となる下層ゲートパターンおよびこの下層ゲートパ
ターンより横幅の広い上層ゲートパターンを設ける工程
と、前記上層ゲートパターンをマスクに前記半導体基板
表面に高濃度導電層をイオン注入する工程と、前記上層
ゲートパターンを除去し前記下層ゲートパターンをマス
クに前記半導体基板表面に中濃度導電層をイオン注入す
る工程とを有することを特徴としている。
〔発明の原理〕
本発明のN+セルファラインFETの製造方法は、ゲー
ト電極と高濃度導電層の間隔を設けた部分に、エンハン
スメント型動作層(導電層)よりも少し濃度を高くした
デプレション型導電層としての中濃度導電層を設けるも
のである。中濃度導電層は高濃度導電層の濃度より低く
、厚さも動作層と同程度に設定すれば、ゲート下動作層
への横方向拡散は少なくできる。そして、中濃度導電層
はゲートしきい電圧−1〜−4V程度のデプレション型
であれば、充分なゲート逆耐圧が得られる。
その上、中濃度導電層により、ある程度の一定な導電性
が確保されるため、従来のように高濃度導電層の位置を
決めるアンダーカット量を0.15μmと狭くする必要
はなく、0.3〜0.5μmと広いものでよい。そして
、アンダーカット量のばらつきが約0.1μmとすれば
、アンダーカット量が大きくなればこの誤差割合は少な
くなる。
〔実施例〕
本発明を実施例により説明する。第1図(a)〜(e)
は本発明のN1セルファラインFETの製造方法の一実
施例を説明する−ための断面図である。
半絶縁性GaAsからなる半導体基板1にホトレジスト
膜パターンをマスクとして、Si+イオン。
30K e V、2.0X10”cm−”をイオン注入
して動作層2を設ける(第1図(a))。後にゲート電
極3となるタングステンシリサイドw S 1 )+(
厚さ0.5μm)を全面にスパッタ蒸着し、続いてシリ
コン酸化膜Si○24(厚さ0.3μm)を成長し、ホ
トレジスト膜パターンをマスクとしてCF4+H2ガス
のRIEによりSiO2膜4を垂直にエツチングして上
層ゲートパターン4を形成し、上層ゲードパターン4を
マスクとしてSF6ガスのRIEによりWSi、膜3を
0.4μmアンダーカットしてゲート長1.2μmの下
層ゲートパターン3を形成し、T型のゲートパターンを
設ける(第1図(b))。上層ゲートパターンのSin
、膜4をマスクとして、Si+イオン、120KeV、
5xlO”cm −2をイオン注入して高濃度導電層5
を設ける(第1図(C))。バッファド弗酸で上層ゲー
トパターンの3102膜4を除去し、下層ゲートパター
ンW3iM3をマスクとして、Siイオン、 50K 
e V’、  3 ×1g12CII+−2をイオン注
入シテ中濃度導電層6を設ける(第1図(d))。導電
層6の濃度は、動作層2の濃度よりも少し高く、高濃度
導電層5の濃度よりも低くなるように設定する。また、
中濃度導電層6の厚さは動作層2の厚さと同程度になる
ように設定する。次に、窒化膜SiN。
(厚さ0.1μm)で覆ってH22B2O320分間の
アニールをして、イオン注入層としての動作層2.中濃
度導電層6.高濃度導電層5を活性化する。この後、弗
酸で窒化膜SiN、を除去し、高濃度導電層5上にオー
ム性金属AuGeNiのソース電極7とドレイン電極8
を設けるとFETが得られる(第1図(e))。
このFET特性としては、ゲートしきい電圧■。
=+0.11V(標準偏差σVt=60mV)、相互コ
ンダクタンスg+m=1.9 m S (標準偏差率η
g+a=14%)、ゲート逆耐圧−BVG=10V (
標準偏差率ηBVG=8%)であった。なお、ゲート幅
W、は10μm1相互コンダクタンスg、はゲート電圧
VGS”+0.6Vで測定してものである。
また、従来方法で中濃度導電層を設けずにアンダーカッ
ト量を0.15μmとしたものでは、■7=+〇、05
V (ty Vt=130m V ) 、g−=1.8
m S (1g−=25%’)、−BVG=9V(ηB
Vc=15%)であった。
以上から、本発明の実施例のFET特性は従来のものは
比べ、ゲートしきい電圧■7が浅くなっても相互コンダ
クタンスg、はすこし大きくなり、各ばらつきも小さく
なっていることが分かる。その上、ゲート逆耐圧−BV
、もIOVあり、本発明の効果が見られる。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明はこ
の実施例に限られるものではなく、本発明の範囲内で種
々の変形、変更が可能なことはもちろんである。
〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、高濃度導電層とゲート電
極の間に中濃度導電層を設けることにより、アンダーカ
ット量のばらつきや高濃度導電層の横方向拡散などの影
響を少なくし、ゲートしきい電圧、相互コンダクタンス
などのFET特性精度を向上したショットキーバリアゲ
ート型電界効果トランジスタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電界効果トランジスタの製造方法を説
明する製造工程の断面図、 第2図は従来の製造方法を説明する製造工程の断面図で
ある。 1 ・・・・・・・・・半導体基板 2 ・・・・・・・・・動作層 3 ・・・・・・・・・下層ゲートパターン(ゲート電
極)4 ・・・・・・・・・上層ゲートパターン5 ・
・・・・・・・・高濃度導電層 6 ・・・・・・・・・中濃度導電層 7 ・・・・・・・・・ソース電極 8 ・・・・・・・・・ドレイン電極 代理人 弁理士 岩 佐 義 幸 (a)(d) (b)         (e) (C) 第1図 (a) (C) (d) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の表面に電界効果トランジスタ部とな
    る動作層をイオン注入により形成する工程と、前記動作
    層の上にゲート電極となる下層ゲートパターンおよびこ
    の下層ゲートパターンより横幅の広い上層ゲートパター
    ンを設ける工程と、前記上層ゲートパターンをマスクに
    前記半導体基板表面に高濃度導電層をイオン注入する工
    程と、前記上層ゲートパターンを除去し前記下層ゲート
    パターンをマスクに前記半導体基板表面に中濃度導電層
    をイオン注入する工程とを有することを特徴とする電界
    効果トランジスタの製造方法。
JP14843485A 1985-07-08 1985-07-08 電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS629675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14843485A JPS629675A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14843485A JPS629675A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629675A true JPS629675A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15452704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14843485A Pending JPS629675A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254966A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Hitachi Ltd ショットキーゲート電界効果トランジスタの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254966A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Hitachi Ltd ショットキーゲート電界効果トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711858A (en) Method of fabricating a self-aligned metal-semiconductor FET having an insulator spacer
US5036017A (en) Method of making asymmetrical field effect transistor
US4546540A (en) Self-aligned manufacture of FET
US4156879A (en) Passivated V-gate GaAs field-effect transistor
JP3233207B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US4193182A (en) Passivated V-gate GaAs field-effect transistor and fabrication process therefor
GB2230899A (en) Method of producing a gate
US4804635A (en) Method of manufacture of galluim arsenide field effect transistors
KR0161201B1 (ko) T형 게이트와 자기정렬 ldd 구조를 갖는 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JPS629675A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6195570A (ja) 接合ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPH0612822B2 (ja) 半導体装置
KR950000157B1 (ko) 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JPS6057980A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61216487A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0797634B2 (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法
JPS6037175A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6086871A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6037176A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS5893290A (ja) シヨツトキバリア電界効果トランジスタの製造方法
JPS6070772A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6245078A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6216574A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01161873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6336150B2 (ja)