JPS629666Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629666Y2
JPS629666Y2 JP1981022294U JP2229481U JPS629666Y2 JP S629666 Y2 JPS629666 Y2 JP S629666Y2 JP 1981022294 U JP1981022294 U JP 1981022294U JP 2229481 U JP2229481 U JP 2229481U JP S629666 Y2 JPS629666 Y2 JP S629666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
chassis
pins
ground terminal
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981022294U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57135081U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981022294U priority Critical patent/JPS629666Y2/ja
Publication of JPS57135081U publication Critical patent/JPS57135081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629666Y2 publication Critical patent/JPS629666Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コネクタピンに貫通形コンデンサ等
のノイズフイルタ要素を結合させたコネクタに関
する。
各種の産業用もしくは家庭用の電子、電気機器
の高度化、高感度化に伴い、これら機器から発生
するノイズおよび外部からこれら機器に侵入する
ノイズによる誤動作の防止等が重要な課題になつ
ている。このようなノイズを、機器の入出力端で
阻止するため、最近、コネクタピンに貫通形コン
デンサ等のノイズフイルタ要素を結合させた入出
力用のコネクタが提案されている。
第1図A,Bは、この種のコネクタの一例を示
し、プラスチツク等の絶縁材料によつて構成され
たハウジング1に、その上面1aから適当な高さ
で突出する複数本のコネクタピン2を植設し、該
コネクタピン2の配設ピツチと同じピツチで設け
られた貫通孔3を有する板状のシヤーシ4を、そ
の貫通孔3の各々に前記コネクタピン2を非接触
状態で挿通させつつ、ハウジング1の上面1a上
に載せると共に、シヤーシ4の貫通孔3より突出
するコネクタピン2に、貫通形コンデンサ等より
構成されるノイズフイルタ要素5を結合させ、更
にこのノイズフイルタ要素5の上から前記ハウジ
ング1の外側にシールドケース6を被せ、シール
ドケース6の上面6aに設けた貫通孔7からコネ
クタピン2の各々を外部へ導出した構造となつて
いる。8は絶縁樹脂である。
この従来のコネクタは、シールドケース6によ
つて全体が覆われているため、シールド効果は良
好である。しかし、シールドケース6を必要とす
る分だけコスト高になる欠点がある。またアース
端子板となるシヤーシ4が平板状になつていて、
シールドケース6によつて覆われてしまうため、
シヤーシ4をシールドケース6に半田付けする等
してシールドケース6をアース端子とせざるを得
ず、組立が面倒になる欠点もあつた。しかも、こ
の場合、シールドケース6がアース電極となるた
め、シールドケース6の貫通孔7内を貫通するコ
ネクタピン2が曲つたり、組立位置ズレを起した
りすると、耐電圧が低下し、最悪の場合にはコネ
クタピン2がシールドケース6に接触して、結果
的にノイズフイルタ要素5の電極間短絡を生じて
しまうという難点があつた。
本考案は、シールドケースが不要で、部品点数
組立工数が少なく、コストが安価であり、しかも
耐電圧特性、減衰特性が良好でかつシヤーシ接地
の容易なコネクタを提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本考案は、複数のコ
ネクタピンを植設した外装ケースとなる絶縁ハウ
ジングと、前記絶縁ハウジングの前記コネクタピ
ン導出面側に配置され前記コネクタピンを貫通さ
せるシヤーシと、一対の電極を前記シヤーシおよ
び前記コネクタピンに各別に導通接続したノイズ
フイルタ要素とを備えて構成され、前記シヤーシ
は、前記ハウジングの外部に導出されるアース端
子を有し、前記アース端子は、前記コネクタピン
と略同一長さをもつて、前記コネクタピンと同一
の方向に導出されていることを特徴とする。
以下実施例たる添付図面を参照し、本考案の内
容を具体的に設明する。第2図は本考案に係るコ
ネクタの断面図であり、第1図A,Bと同一の参
照符号は機能的に同一性あるいは構成部分を示し
ている。図示するように、本考案に係るコネクタ
は、第1図A,Bに示す従来例と異なつて、絶縁
ハウジング1を覆うシールドケースを持たず、ハ
ウジング1を外装ケースとすると共に、シヤーシ
4の端縁に一つ以上のアース端子9を突設し、こ
のアース端子9をハウジング1の外部へ導出した
構造となつている。この実施例では、アース端子
9は、第3図にも示すように、シヤーシ4の一側
端縁に適当な間隔をおいて複数個、折曲げ形成し
てあり、コネクタピン2と略同一長さをもつて、
コネクタピン2と同一方向に導出してある。
本考案に係るコネクタは上述のような構造であ
るから、プリント回路基板等に実装する場合、第
4図に示す如く、アース端子9をプリント回路基
板P上の導体パターンにそのまま半田付けして接
地することができ、シヤーシ4の接地作業が容易
かつ確実になる。実施例に示したように、アース
端子9を、コネクタピン2と略同一長さをもつ
て、コネクタピン2と同一の方向に導出した場合
には、同一のプリント基板P上に、アース端子9
およびコネクタピン2を同時に半田付けできるの
で、コネクタの実装作業が一層容易になる。しか
も、この場合、コネクタの前面に設けられるシー
ルドシヤーシ板Eとアース端子9との間の距離が
最大限まで延長されるので、インピーダンスが大
きくなり、その分だけ減衰特性が向上する。
また、本考案に係るコネクタはシールドケース
を持たないから、それだけ部品点数、組立工数が
減少し、コストが低減する。しかも、ハウジング
1による完全な絶縁外装となるので、実装組立の
際に周辺部品との間の電気的接触等を考慮する必
要がなく、実装組立、設計等が容易になると共に
実装密度を上げることが可能になる。更に、シー
ルドケースとコネクタピン2とが接触する等の事
故を生じる余地がないので、耐電圧特性が向上す
る。
第2図、第3図に示す実施例では、シヤーシ4
の適当な位置に切欠10を設けると共に、ハウジ
ング1の上面1a側の周縁に段部1bを設け、該
段部1bでシヤーシ4の周縁を支持する構造とな
つている。このような構造であると、コネクタピ
ン2およびシヤーシ4にノイズフイルタ要素5を
半田付けした後、シヤーシ4の裏面側に付着した
フラツクス等を、前記切欠10を通して洗滌除去
し、また切欠10を通して絶縁樹脂8を充填でき
る利点が得られる。
以上述べたように、本考案に係るコネクタは、
複数のコネクタピンを植設した外装ケースとなる
絶縁ハウジングと、前記絶縁ハウジングの前記コ
ネクタピン導出面側に配置され前記コネクタピン
を貫通させるシヤーシと、一対の電極を前記シヤ
ーシおよび前記コネクタピンに各別に導通接続し
たノイズフイルタ要素とを備えて構成され、前記
シヤーシは、前記ハウジングの外部に導出される
アース端子を有し、前記アース端子は、前記コネ
クタピンと略同一長さをもつて、前記コネクタピ
ンと同一の方向に導出されていることを特徴とす
るから、シールドケースが不要で、部品点数、組
立工数が少なく、コストが安価であり、しかも耐
電圧特性、減衰特性が良好で、かつシヤーシ接地
の容易なコネクタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来のコネクタの分解斜視図、第1
図Bは同じくその組立断面図、第2図は本考案に
係るコネクタの断面図、第3図は同じくそのシヤ
ーシの斜視図、第4図は同じく実装組立を説明す
る図である。 1……ハウジング、2……コネクタピン、4…
…シヤーシ、5……ノイズフイルタ要素、9……
アース端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のコネクタピンを植設した外装ケースとな
    る絶縁ハウジングと、前記絶縁ハウジングの前記
    コネクタピン導出面側に配置され前記コネクタピ
    ンを貫通させるシヤーシと、一対の電極を前記シ
    ヤーシおよび前記コネクタピンに各別に導通接続
    したノイズフイルタ要素とを備えて構成され、前
    記シヤーシは、前記ハウジングの外部に導出され
    るアース端子を有し、前記アース端子は、前記コ
    ネクタピンと略同一長さをもつて、前記コネクタ
    ピンと同一の方向に導出されていることを特徴と
    するコネクタ。
JP1981022294U 1981-02-18 1981-02-18 Expired JPS629666Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981022294U JPS629666Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981022294U JPS629666Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57135081U JPS57135081U (ja) 1982-08-23
JPS629666Y2 true JPS629666Y2 (ja) 1987-03-06

Family

ID=29820109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981022294U Expired JPS629666Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629666Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076881U (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社村田製作所 コネクタ
JPH0311828Y2 (ja) * 1984-12-17 1991-03-20
US20060160425A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Robert Fuerst Filter connector

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156789U (ja) * 1974-06-12 1975-12-25
JPS5743341Y2 (ja) * 1977-10-19 1982-09-24
JPS594549Y2 (ja) * 1978-12-25 1984-02-09 松下電器産業株式会社 雑音防止用コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57135081U (ja) 1982-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360353A (en) Connector
JPH0515361U (ja) フイルタコネクタ及びフイルタコネクタ用遮蔽板
EP0467400A1 (en) Filter and electrical connector with filter
JP3148855B2 (ja) 電気コネクタ
JPS629666Y2 (ja)
JPS629667Y2 (ja)
JP2553438Y2 (ja) メモリカードコネクタ
JP2806949B2 (ja) 電装品のアース接続構造及び金属基板を有する集積回路
JP3106717B2 (ja) コネクタ装置
JPH0438572Y2 (ja)
JPS594549Y2 (ja) 雑音防止用コネクタ装置
JPS6025873Y2 (ja) 多連インダクタンス素子
JPH0438573Y2 (ja)
JPS639126Y2 (ja)
JPH0119818Y2 (ja)
JPH0522982Y2 (ja)
JP3118691B2 (ja) カード状電子機器
JP3019374B2 (ja) コネクタ装置
JP2559104Y2 (ja) 表面実装用コネクタ
JP2560376Y2 (ja) フィルタの取付構造
JPS607025Y2 (ja) コネクタ
JP3019372B2 (ja) コネクタ装置
JPS603471Y2 (ja) 近接スイツチのシ−ルド装置
JPH02207470A (ja) プリント基板用コネクタ
JPS639140Y2 (ja)