JPS6296210A - ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ - Google Patents

ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ

Info

Publication number
JPS6296210A
JPS6296210A JP23836785A JP23836785A JPS6296210A JP S6296210 A JPS6296210 A JP S6296210A JP 23836785 A JP23836785 A JP 23836785A JP 23836785 A JP23836785 A JP 23836785A JP S6296210 A JPS6296210 A JP S6296210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic chip
rubber belt
embedded
ceramic
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23836785A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Yuki
幸 豊彦
Yasuo Hirai
靖男 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP23836785A priority Critical patent/JPS6296210A/ja
Publication of JPS6296210A publication Critical patent/JPS6296210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は耐熱性セラミックコンベアのゴムベルトの表面
に埋込まれるセラミックチップに関する。
従来の技術 従来、耐熱性セラミックコンベアは、第4図に示すよう
に、板状セラミックス板21を、ゴムベルト22の表面
に接着剤23を介して埋込んだものであった。
発明が解決しようとする問題点 上記従来のゴムベルト表面に埋込まれるセラミック板に
よると、外面に突起がない薄板状であるため、セラミッ
ク板がゴムベルトから剥離脱落し易いという問題があっ
た。特に、ゴムベルトの反転ローラ部では、ゴムベルト
が湾曲するため、ゴムベルト自身が引張られてセラミッ
ク板が剥離、脱落していた。
そこで本発明は上記問題を解消し得るゴムベルト埋込用
セラミックチップを提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題を解決するため、本発明のゴムベルト埋込用セ
ラミックチップは、耐熱性セラミックコンベアのゴムベ
ルト表面に埋込まれる板状のセラミックチップであって
、側面を、その中央部が上下端部より内側に凹ただ形状
となるように形成したものである。
作用 上記のセラミックチップをゴムベルトに埋込んだ場合、
その側面の上下端部が中央部より外方に突出しているた
め、容易に剥離、脱落することばない。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。第1
図及び第2図において、1は耐熱性セラミックコンベア
のゴムベルトで、その表面には多数の本発明に係るセラ
ミックチップ2が埋込まれている。このセラミックチッ
プ2は、その両側面が、半円筒形状にしかもその軸心が
水平方向となるように凹部3が形成されている。即ち、
側面は、その中央部が上下端部(上下端縁)より内側に
凹んだ形状となるようにされている。そして、このセラ
ミックチップ2をゴムベルト1に埋込む場合、セラミッ
クチップ2の埋込み部前面に接着剤4を塗布してゴムベ
ルト1表面に埋込んだ後、ゴムを加硫(加熱、圧縮)し
てセラミックチップ2を完全に固定する。
このように、セラミックチップ2を埋込んだ状態では、
セラミックチップ2の側面の上下端部が中央部より外方
に突出しているため、ゴムベルト1から容易に剥離、離
脱することはない。
ここで、上記セラミックチップの付着性を試験した結果
について説明する。
まず、本試験に用いた試験装置を第3図に基づいて説明
する。
1を無端状に巻回すると共に、一方のローラ11を減速
機13を介してモータ14に連動連結し、更にゴムベル
ト1の上方にはパネルヒータ15が、下方にはファン1
6が配置されたものである。そして、試験時においては
、ゴムベルト1は1分間に1回転され、またパネルヒー
タ15により上側のゴムベルト1の表面即ちセラミック
チップの表面温度が200℃となるように、更にファン
16により下側のゴムベルト1の表面におけるセラミッ
クチップの表面温度が100℃となるようにされている
上記試験結果を下記表(セラミックチップの付着性)に
示す。
〔以下余白〕
表(セラミックチップの付着性) ×:セラミックチップの剥離脱落あり Δ:セラミックチップの剥離あり 0:セラミックチップの剥離脱落なし 上記表から判るように1本発明にかがるベルトラ1フ2
80回転(1年間の使用に相当)させてもセラミックチ
ップの剥離、脱落が生じなかった。しかし、従来のベル
トでは1440回転(1ケ月の使用に相当)でセラミッ
クチップの剥離が認められ、4320回転(3ケ月の使
用に相当)でセラミックチップの脱落が生じた。このこ
とより、本発明のセラミックチップは、従来のものより
、ゴムベルトに対する付着性が優れていることがよく判
る。
発明の効果 上記本発明の構成によると耐熱性セラミックコンベアの
ゴムベルト表面に埋込まれる板状のセラミックチップで
あって、側面を、その中央部が上下端部より内側に凹ん
だ形状となるように形成したので、これをゴムベルトに
埋込んだ場合、その側面の上下端部が中央部より外方に
突出していること、及び凹のみ分だけ接着面積が増加し
ているため、セラミックチップがゴムベルトから剥離、
脱落するのを防止することができる。更には、ゴムベル
トの反転ローラ部でのゴムベルト湾曲によるゴムベルト
及び接着剤にかかる引張力を緩和させるという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は断面図、第2図は第1図の要部平面図、第3図は試
験装置の側面図、第4図は従来例の断面図である。 1・・・ゴムベルト、2・・・セラミックチップ、3・
・・凹部 代理人   森  本  義  弘 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、耐熱性セラミックコンベアのゴムベルト表面に埋込
    まれる板状のセラミックチップであって、側面を、その
    中央部が上下端部より内側に凹んだ形状となるように形
    成したことを特徴とするゴムベルト埋込用セラミックチ
    ップ。
JP23836785A 1985-10-23 1985-10-23 ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ Pending JPS6296210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836785A JPS6296210A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836785A JPS6296210A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296210A true JPS6296210A (ja) 1987-05-02

Family

ID=17029134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23836785A Pending JPS6296210A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176612U (ja) * 1988-06-03 1989-12-15
CN107416419A (zh) * 2017-04-27 2017-12-01 山东隆源橡胶有限公司 耐热复合盖胶加层输送带

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176612U (ja) * 1988-06-03 1989-12-15
CN107416419A (zh) * 2017-04-27 2017-12-01 山东隆源橡胶有限公司 耐热复合盖胶加层输送带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847647A (en) Process of applying adhesive to a floor covering
DK215986A (da) Fremgangsmaade til fremstilling af slikstaenger, der indeholder vaffel ogcreme, og vaffelstaenger fremstillet derved
EP0146197A3 (en) Removal of semiconductor wafers from dicing film
JPS6036563Y2 (ja) 貼付薬の剥離紙構造
JPS6296210A (ja) ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ
JPS6296211A (ja) ゴムベルト埋込用セラミツクチツプ
JPS6296213A (ja) ゴムベルトへのセラミツクチツプ固着方法
EP0324596A3 (en) Method of and apparatus for applying polymeric materials to printed circuits
JPS63307950A (ja) 印刷用パッド
JPH0610327U (ja) 接着プレス機の剥離装置
JPS61187247A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0157661B2 (ja)
JPH01199440A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS596551A (ja) 半導体素子のダイボンデイング方法
JPS644339B2 (ja)
JPS61276344A (ja) ダイシングテ−プ
JP3067693B2 (ja) はんだバンプ構造体及びはんだバンプ構造体の製造方法
DE3884152T2 (de) Antistatische Rückschicht für einen photographischen Film und Hilfsschicht.
JPS5854642A (ja) 半導体装置
JPS62274742A (ja) ウエハ用シ−ト貼り機
JPS57207351A (en) Manufacture of semiconductor element
JPS6025263A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS59181545A (ja) リ−ド線の配線方法
JPS6373638A (ja) ウエハ貼付装置
JPH0219217A (ja) キャリアテープのシール方法