JPS6295042A - 多重伝送装置 - Google Patents
多重伝送装置Info
- Publication number
- JPS6295042A JPS6295042A JP23619385A JP23619385A JPS6295042A JP S6295042 A JPS6295042 A JP S6295042A JP 23619385 A JP23619385 A JP 23619385A JP 23619385 A JP23619385 A JP 23619385A JP S6295042 A JPS6295042 A JP S6295042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- signal
- address
- polling
- secondary station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の分野〕
本発明は1次局(親局)と複数個の2次局(子局)を2
芯線でデジチェーン式に接続して構成された多重伝送装
置に関するものである。
芯線でデジチェーン式に接続して構成された多重伝送装
置に関するものである。
本発明による多重伝送装置は、1次局に多数の2次局を
デジチェーン接続すると共にその最後端にエンド局を接
続し、1次局は初期動作時にポーリング信号に加えて順
次各2次局とエンド局にアドレス信号を送出し、2次局
はポーリング信号の受信後アドレス信号を保持すると共
に後順位の2次局にポーリング信号を順次送出して全て
の2次局とエンド局にアドレスを設定し、以後そのアド
レスに基づいてデータ伝送を行い、エンド局はそのアド
レスを受信すればエンド信号を出力し、エンド信号によ
って1サイクルのデータ伝送を行うようにしたものであ
る。このような構成により夫々の2次局についてアドレ
スを自動的に設定することができ、2次局を容易に設置
することが可能となる。
デジチェーン接続すると共にその最後端にエンド局を接
続し、1次局は初期動作時にポーリング信号に加えて順
次各2次局とエンド局にアドレス信号を送出し、2次局
はポーリング信号の受信後アドレス信号を保持すると共
に後順位の2次局にポーリング信号を順次送出して全て
の2次局とエンド局にアドレスを設定し、以後そのアド
レスに基づいてデータ伝送を行い、エンド局はそのアド
レスを受信すればエンド信号を出力し、エンド信号によ
って1サイクルのデータ伝送を行うようにしたものであ
る。このような構成により夫々の2次局についてアドレ
スを自動的に設定することができ、2次局を容易に設置
することが可能となる。
一般に2芯専用線で1次局と複数個の2次局とを接続し
てデータ伝送システムを構成する多重伝送装置にあって
は、共通のハス上の任意の点に2次局を接続するマルチ
ドロップ方式が取られることが多く、この場合には2次
局に夫々固有のアドレスを設定する必要がある。このよ
うなアドレス設定は通常各2次局に設けられたDIPス
イッチ等によって設定される。
てデータ伝送システムを構成する多重伝送装置にあって
は、共通のハス上の任意の点に2次局を接続するマルチ
ドロップ方式が取られることが多く、この場合には2次
局に夫々固有のアドレスを設定する必要がある。このよ
うなアドレス設定は通常各2次局に設けられたDIPス
イッチ等によって設定される。
しかるに2次局を極めて小型化する必要がある場合には
、DI−Pスイッチによって小型化が制約されるという
問題点がある。更に多数の2次局を一時に設置する場合
にはアドレスの設定は比較的容易であるが、多重伝送装
置のシステム構成後に2次局数を増減する場合にはアド
レスが連続しないこととなったり、又同じアドレスに誤
って複数の2次局を設定する可能性があり、伝送誤りが
生じるという問題点があった。又2次局設置現場での作
業を容易にするために各2次局にアドレスを指定しない
シフトレジスタ方式も知られているが、この方式ではデ
ータ信号の他にクロック信号用の信号線が必要となり安
価な2芯線を用いて伝送システムを構成することができ
ず、伝送ケーブルの価格が上昇するという問題点があっ
た。又最後端の2次局にエンド局を接続した多重伝送装
置も知られているが、エンド局自体にもDTPスイッチ
等でアドレス設定を行う必要があり、小型化が困難で構
成が複雑になるという問題点があった。
、DI−Pスイッチによって小型化が制約されるという
問題点がある。更に多数の2次局を一時に設置する場合
にはアドレスの設定は比較的容易であるが、多重伝送装
置のシステム構成後に2次局数を増減する場合にはアド
レスが連続しないこととなったり、又同じアドレスに誤
って複数の2次局を設定する可能性があり、伝送誤りが
生じるという問題点があった。又2次局設置現場での作
業を容易にするために各2次局にアドレスを指定しない
シフトレジスタ方式も知られているが、この方式ではデ
ータ信号の他にクロック信号用の信号線が必要となり安
価な2芯線を用いて伝送システムを構成することができ
ず、伝送ケーブルの価格が上昇するという問題点があっ
た。又最後端の2次局にエンド局を接続した多重伝送装
置も知られているが、エンド局自体にもDTPスイッチ
等でアドレス設定を行う必要があり、小型化が困難で構
成が複雑になるという問題点があった。
本発明はこのような従来の多重伝送装置の問題点に鑑み
てなされたものであって、設置時に各2次局にスイッチ
等によりアドレスを設定する必要がなく、2次局を直線
的に配置して接続線の長さを短くすることができる多重
伝送装置を提供することを目的とする。
てなされたものであって、設置時に各2次局にスイッチ
等によりアドレスを設定する必要がなく、2次局を直線
的に配置して接続線の長さを短くすることができる多重
伝送装置を提供することを目的とする。
本発明は1次局と複数個の2次局及び最後順位の2次局
の後順位にエンド局が伝送線でデジチェーン式に接続さ
れた多重伝送装置であって、1次局は、各2次局及びエ
ンド局に対する固有のアドレス信号を順次断続的に送出
するアドレス信号送出手段と、アドレス設定時にポーリ
ング信号を最先順位の2次局に送出するポーリング信号
送出手段と、各2次局に対するアドレス信号送出後に当
該2次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手段と、を有
し、各2次局は、入出力端間に接続されデータ信号及び
エンド信号を通過させ、ポーリング信号を遮断するフィ
ルタ手段と、1次局又は上位の2次局から与えられるポ
ーリング信号の受信後に受信されるアドレス信号を保持
するアドレス信号保持手段と、当該2次局に対するアド
レス受信後に1次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手
段と、1次局又は上位の2次局からのポーリング信号受
信後に後順位の2次局又はエンド局にポーリング信号を
送出するポーリング信号送出手段と、を有し、エンド局
は、最後順位に接続された2次局からのポーリング信号
受信後に与えられるアドレス信号を保持するアドレス信
号保持手段と、最後順位に接続された2次局からのポー
リング信号及び当該エンド局に対するアドレス信号受信
後に1次局に対するエンド信号を送出するエンド信号送
出手段と、を具備することを’lとするものである。
の後順位にエンド局が伝送線でデジチェーン式に接続さ
れた多重伝送装置であって、1次局は、各2次局及びエ
ンド局に対する固有のアドレス信号を順次断続的に送出
するアドレス信号送出手段と、アドレス設定時にポーリ
ング信号を最先順位の2次局に送出するポーリング信号
送出手段と、各2次局に対するアドレス信号送出後に当
該2次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手段と、を有
し、各2次局は、入出力端間に接続されデータ信号及び
エンド信号を通過させ、ポーリング信号を遮断するフィ
ルタ手段と、1次局又は上位の2次局から与えられるポ
ーリング信号の受信後に受信されるアドレス信号を保持
するアドレス信号保持手段と、当該2次局に対するアド
レス受信後に1次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手
段と、1次局又は上位の2次局からのポーリング信号受
信後に後順位の2次局又はエンド局にポーリング信号を
送出するポーリング信号送出手段と、を有し、エンド局
は、最後順位に接続された2次局からのポーリング信号
受信後に与えられるアドレス信号を保持するアドレス信
号保持手段と、最後順位に接続された2次局からのポー
リング信号及び当該エンド局に対するアドレス信号受信
後に1次局に対するエンド信号を送出するエンド信号送
出手段と、を具備することを’lとするものである。
このような特徴を有する本発明によれば、1次局はポー
リング信号送出後景先順位の2次局に対するアドレス信
号を送出し、各2次局はポーリング信号受信後アドレス
信号を保持して以後後順位の2次局にポーリング信号を
送出し、各2次局りこアドレスを設定すると共にポーリ
ング信号が最後順位に接続されたエンド局に与えられた
ときにエンド信号を送出してアドレスの設定を終了して
いる。そして以後各2次局に対してアドレスを送出した
後通常のデータ伝送を行っている。このような構成によ
り各2次局及びエンド局に対してDIPスイッチ等を用
いてアドレス設定を行う必要がなくなる。従って2次局
及びエンド局を小型化することができ2次局の設置時の
作業性を向上させることが可能となる。又2次局の最後
端にエンド局を設けてエンド信号を1次局に伝送するこ
とで1サイクルのデータ伝送を終了している。従って各
2次局をループ接続する必要がなく、ケーブル長を最小
限にすることができ配線作業が容易となる。
リング信号送出後景先順位の2次局に対するアドレス信
号を送出し、各2次局はポーリング信号受信後アドレス
信号を保持して以後後順位の2次局にポーリング信号を
送出し、各2次局りこアドレスを設定すると共にポーリ
ング信号が最後順位に接続されたエンド局に与えられた
ときにエンド信号を送出してアドレスの設定を終了して
いる。そして以後各2次局に対してアドレスを送出した
後通常のデータ伝送を行っている。このような構成によ
り各2次局及びエンド局に対してDIPスイッチ等を用
いてアドレス設定を行う必要がなくなる。従って2次局
及びエンド局を小型化することができ2次局の設置時の
作業性を向上させることが可能となる。又2次局の最後
端にエンド局を設けてエンド信号を1次局に伝送するこ
とで1サイクルのデータ伝送を終了している。従って各
2次局をループ接続する必要がなく、ケーブル長を最小
限にすることができ配線作業が容易となる。
第1図は本発明による多重伝送装置の一実施例を示す概
略ブロック図である。本図において1次局1と複数の2
次局2〜5及びエンド局6が2芯の伝送線7によってデ
ジチェーン状に接続されている。即ち1次局の出力端子
1−6は最先順位に接続された2次局2の入力端子2−
iに接続され、2次局2の出力端子2−oは伝送線7に
よって次位の2次局3の入力端子3−iに接続されてい
る。同様にして2次局3の出力端子3−oは図示しない
2次局40入力端子4−iに、その出力端子4−0は2
次局5の入力端子5−iに接続され、その出力端子5−
oはエンド局60入力端子6−iに接続されている。
略ブロック図である。本図において1次局1と複数の2
次局2〜5及びエンド局6が2芯の伝送線7によってデ
ジチェーン状に接続されている。即ち1次局の出力端子
1−6は最先順位に接続された2次局2の入力端子2−
iに接続され、2次局2の出力端子2−oは伝送線7に
よって次位の2次局3の入力端子3−iに接続されてい
る。同様にして2次局3の出力端子3−oは図示しない
2次局40入力端子4−iに、その出力端子4−0は2
次局5の入力端子5−iに接続され、その出力端子5−
oはエンド局60入力端子6−iに接続されている。
1次局1は各2次局及びエンド局に対してアドレスを設
定すると共に、そのアドレスに基づいて2次局とデータ
伝送を行うものである。
定すると共に、そのアドレスに基づいて2次局とデータ
伝送を行うものである。
(1次局の構成)
1次局1は第2図にその構成を示すように、外部からの
スタート信号に基づいて動作するポーリング信号送信回
路11とそれによってリセットされる。リウンタ12を
有している。ポーリング信号送信回路11はスタート信
号が与えられれば最先順位に接続された2次局2に対し
て例えば周波数IMI(zで変調されたポーリング信号
を送出するものであり、その後アドレス信号送信回路1
3にスタート信号を与える。アドレス信号送信回路13
はカウンタ12の計数値に対応したアドレス信号を各2
次局2〜5及びエンド局6に送出するものであって、ア
ドレス信号送出後タイマ14の動作を開始する。又出力
端子1−0にはエンド局6からのエンド信号を受信する
エンド信号受信回路15、及び各2次局とのデータ伝送
を行うデータ信号送受信回路16が接続される。エンド
信号受信回路15はエンド信号を受信してカウンタ12
をリセットし、初期動作時のアドレス設定処理又は全て
の2次局とのデータ伝送終了により新なデータ伝送信処
理に移るためのタイミング信号を与えるものである。又
データ信号送受信回路16は1次局1の外部より与えら
れる入出力データに基づいて各2次局に順次データを伝
送すると共に、2次局からのデータを受信するものであ
る。タイマ14は動作時間Tを有しアドレス信号の送出
及びデータ伝送のタイミングをとると共に、2次局がデ
ータを送出しない場合に次の2次局に対してアドレス信
号を与えてデータ伝送を継続するものである。
スタート信号に基づいて動作するポーリング信号送信回
路11とそれによってリセットされる。リウンタ12を
有している。ポーリング信号送信回路11はスタート信
号が与えられれば最先順位に接続された2次局2に対し
て例えば周波数IMI(zで変調されたポーリング信号
を送出するものであり、その後アドレス信号送信回路1
3にスタート信号を与える。アドレス信号送信回路13
はカウンタ12の計数値に対応したアドレス信号を各2
次局2〜5及びエンド局6に送出するものであって、ア
ドレス信号送出後タイマ14の動作を開始する。又出力
端子1−0にはエンド局6からのエンド信号を受信する
エンド信号受信回路15、及び各2次局とのデータ伝送
を行うデータ信号送受信回路16が接続される。エンド
信号受信回路15はエンド信号を受信してカウンタ12
をリセットし、初期動作時のアドレス設定処理又は全て
の2次局とのデータ伝送終了により新なデータ伝送信処
理に移るためのタイミング信号を与えるものである。又
データ信号送受信回路16は1次局1の外部より与えら
れる入出力データに基づいて各2次局に順次データを伝
送すると共に、2次局からのデータを受信するものであ
る。タイマ14は動作時間Tを有しアドレス信号の送出
及びデータ伝送のタイミングをとると共に、2次局がデ
ータを送出しない場合に次の2次局に対してアドレス信
号を与えてデータ伝送を継続するものである。
(2次局の構成)
第3図は2次局2の構成を□示すブロック図であるが、
他の2次局3〜5についても同様の構成を有している。
他の2次局3〜5についても同様の構成を有している。
さて2次局2の入力端子2−4にはローパスフィルタ2
1とデータ信号送受信回路22及びポーリング信号受信
回路23とアドレス信号受信回路24が接続されている
。ローパスフィルタ21はLCから成る受動フィルタで
あって、電源状態にかかわらずポーリング信号として用
いられる周波数IMHzの信号を遮断し、伝送線7より
送出される周波数IMHz以下、例えば60 K Hz
で変調されたアドレス信号やデータ信号をそのまま出力
端子2−oに伝え、出力端子2−0から与えられるエン
ド信号を入力端子2−iに伝えるものである。
1とデータ信号送受信回路22及びポーリング信号受信
回路23とアドレス信号受信回路24が接続されている
。ローパスフィルタ21はLCから成る受動フィルタで
あって、電源状態にかかわらずポーリング信号として用
いられる周波数IMHzの信号を遮断し、伝送線7より
送出される周波数IMHz以下、例えば60 K Hz
で変調されたアドレス信号やデータ信号をそのまま出力
端子2−oに伝え、出力端子2−0から与えられるエン
ド信号を入力端子2−iに伝えるものである。
アドレス信号受信回路24は入力端子2−iから与えら
れるアドレス信号をアドレスバッファ25及び比較器2
6に伝えるものであり、ポーリング信号受信回路23は
ポーリング信号の受信時にアドレスバッファ25をセッ
トし、更にポーリング信号送信回路27にポーリング信
号送出タイミンラ″を与える。ポーリング信号送信回路
27は2次局2の出力端子2−0に接続されている後順
位の2次局3に対するポーリング信号を送出する送信回
路であり、その後比較器26に動作スタート信号を与え
る。比較器26はアドレス信号受信回路24によって受
信されたアドレスとアドレスバッファ25に保持されて
いるアドレスとを比較するものであり、それらのアドレ
スが一致すれば送受信を可能とする信号をデータ信号送
受信回路22に与える。データ信号送受信回路22は2
次局2と1次局とのデータ伝送を行うものであって、外
部から与えられる出力データを送信し受信されたデータ
を入力データとして出力するものである。
れるアドレス信号をアドレスバッファ25及び比較器2
6に伝えるものであり、ポーリング信号受信回路23は
ポーリング信号の受信時にアドレスバッファ25をセッ
トし、更にポーリング信号送信回路27にポーリング信
号送出タイミンラ″を与える。ポーリング信号送信回路
27は2次局2の出力端子2−0に接続されている後順
位の2次局3に対するポーリング信号を送出する送信回
路であり、その後比較器26に動作スタート信号を与え
る。比較器26はアドレス信号受信回路24によって受
信されたアドレスとアドレスバッファ25に保持されて
いるアドレスとを比較するものであり、それらのアドレ
スが一致すれば送受信を可能とする信号をデータ信号送
受信回路22に与える。データ信号送受信回路22は2
次局2と1次局とのデータ伝送を行うものであって、外
部から与えられる出力データを送信し受信されたデータ
を入力データとして出力するものである。
(エンド局の構成)
第4図はエンド局6の構成を示すブロック図である。本
図において入力端子6−iにはエンド信号送信回路31
.ポーリング信号受信回路32とアドレス信号受信回路
33が接続されている。ポーリング信号受信回路32は
ポーリング信号を受信後エンド信号送信回路31にスタ
ート信号を与えるものである。アドレス信号受信回路3
3は前述した2次局と同様にポーリング信号受信後与え
られるアドレス信号をアドレスバッファ34に保持する
ものである。そして以後アドレス信号が与えられると、
そのアドレスデータとアドレスバッファ34に保持され
ているアドレスデータとを比較器35によって比較し、
それらが一致すれば一致信号をエンド信号送信回路31
に与える。エンド信号送信回路31は各2次局のローパ
スフィルタを通過する例えば周波数60KHzのエンド
信号を端子6−iより送出するものである。
図において入力端子6−iにはエンド信号送信回路31
.ポーリング信号受信回路32とアドレス信号受信回路
33が接続されている。ポーリング信号受信回路32は
ポーリング信号を受信後エンド信号送信回路31にスタ
ート信号を与えるものである。アドレス信号受信回路3
3は前述した2次局と同様にポーリング信号受信後与え
られるアドレス信号をアドレスバッファ34に保持する
ものである。そして以後アドレス信号が与えられると、
そのアドレスデータとアドレスバッファ34に保持され
ているアドレスデータとを比較器35によって比較し、
それらが一致すれば一致信号をエンド信号送信回路31
に与える。エンド信号送信回路31は各2次局のローパ
スフィルタを通過する例えば周波数60KHzのエンド
信号を端子6−iより送出するものである。
(本実施例の動作)
次にフローチャート及びタイムチャートを参照しつつ本
実施例の動作について説明する。第5図は1次局1の動
作を示すフローチャート、第6゜7図は夫々2次局2〜
5及びエンド局6の動作を示すフローチャートであり、
第8図はアドレスを設定する際の初期動作での各部の信
号を示すタイムチャートである。まず1次局1に外部よ
りスタート信号が与えられると動作を開始し、カウンタ
12がクリアされポーリング信号送信回路11よリポ−
リング信号P1が第8図(a)に示すように送” 出
される(ステップ41 、42)。そしてステップ43
゜44においてポーリング信号送出後カウンタ12がイ
ンクリメントされ、2次局2に対するアドレス信号A
(1)を送出する。2次局2は動作開始後ステップ61
においてポーリング信号を待受けており、ポーリング信
号P1が受信されればステップ62に進んでアドレス信
号受信回路24よりアドレス信号A(1)を受信し、そ
の前にポーリング信号が受信されているためアドレスバ
ッファ25にセットする。そしてステップ63に進んで
ポーリング信号送信回路27より第8図(blに示すよ
うに2次局3に対するポーリング信号P2を送出する。
実施例の動作について説明する。第5図は1次局1の動
作を示すフローチャート、第6゜7図は夫々2次局2〜
5及びエンド局6の動作を示すフローチャートであり、
第8図はアドレスを設定する際の初期動作での各部の信
号を示すタイムチャートである。まず1次局1に外部よ
りスタート信号が与えられると動作を開始し、カウンタ
12がクリアされポーリング信号送信回路11よリポ−
リング信号P1が第8図(a)に示すように送” 出
される(ステップ41 、42)。そしてステップ43
゜44においてポーリング信号送出後カウンタ12がイ
ンクリメントされ、2次局2に対するアドレス信号A
(1)を送出する。2次局2は動作開始後ステップ61
においてポーリング信号を待受けており、ポーリング信
号P1が受信されればステップ62に進んでアドレス信
号受信回路24よりアドレス信号A(1)を受信し、そ
の前にポーリング信号が受信されているためアドレスバ
ッファ25にセットする。そしてステップ63に進んで
ポーリング信号送信回路27より第8図(blに示すよ
うに2次局3に対するポーリング信号P2を送出する。
1次局1はアドレス信号送信後タイマ14の動作を開始
しくステップ45)、ステップ46.47においてエン
ド信号が受信され又はタイマ14がタイムアツプするか
どうかをチェックする。動作時間Tを有するタイマ14
がタイムアツプすればステップ43に戻ってカウンタ1
2をインクリメントし、2次局3に対するアドレス信号
A(2)をアドレス信号送信回路13より送出する。2
次局3.4についても同様の処理を行いアドレスをアド
レスバッファ25に保持した後、夫々後順位の2次局4
又は5に対するポーリング信号P3.P4を送出する。
しくステップ45)、ステップ46.47においてエン
ド信号が受信され又はタイマ14がタイムアツプするか
どうかをチェックする。動作時間Tを有するタイマ14
がタイムアツプすればステップ43に戻ってカウンタ1
2をインクリメントし、2次局3に対するアドレス信号
A(2)をアドレス信号送信回路13より送出する。2
次局3.4についても同様の処理を行いアドレスをアド
レスバッファ25に保持した後、夫々後順位の2次局4
又は5に対するポーリング信号P3.P4を送出する。
こうして一連に接続された2次局2〜5に対するアドレ
スを設定した後、最後順位の2次局5はポーリング信号
P5をエンド局6に送出する。第7図のフローチャート
においてエンド局6はポーリング信号P5が与えられる
と、その次に伝送線7を介して得られるアドレス信号A
(5)を受信しアドレスバッファ34に保持する(ステ
ップ72)。そしてエンド信号送信回路31より第8図
(「)に示すようにエンド信号Eを送出する。
スを設定した後、最後順位の2次局5はポーリング信号
P5をエンド局6に送出する。第7図のフローチャート
においてエンド局6はポーリング信号P5が与えられる
と、その次に伝送線7を介して得られるアドレス信号A
(5)を受信しアドレスバッファ34に保持する(ステ
ップ72)。そしてエンド信号送信回路31より第8図
(「)に示すようにエンド信号Eを送出する。
そうすれば1次局1はエンド信号受信回路15よりエン
ド信号Eを受信し、ステップ48.49に進んでデータ
信号送受信回路16の動作を開始すると共にカウンタ1
2をクリアし、ステップ50に進んでカウンタ12をイ
ンクリメントする。第9図はデータ伝送時の動作を示す
タイムチャート、である。−次局1はステップ51にお
いて第9図(alに示すように再び最先順位の2次局2
に対するアドレス信号A(1)を送出する。その後タイ
マ14をスタートさせ(ステップ52)、ステップ53
〜55においてタイマ14がタイムアツプするまで2次
局からのデータ信号又はエンド信号を待受ける。このア
ドレス信号は各2次局の入出力端に接続されているロー
パスフィルタ21を介して全ての2次局2〜5及びエン
ド局6に与えられ、各2次局2〜5はステップ64.6
5においてアドレス信号を受信すればその受信アドレス
が保持されているアドレスと一致するかどうかをチェッ
クする。このアドレス信号A(1)は2次局2のアドレ
スバッファ25に保持されているアドレス信号のみと一
致する。従って2次局2ではルーチン66に進んでデー
タ信号の送受信を行い、他の2次局はステップ64に戻
って次のアドレス信号を待受ける。即ち第9図(a)。
ド信号Eを受信し、ステップ48.49に進んでデータ
信号送受信回路16の動作を開始すると共にカウンタ1
2をクリアし、ステップ50に進んでカウンタ12をイ
ンクリメントする。第9図はデータ伝送時の動作を示す
タイムチャート、である。−次局1はステップ51にお
いて第9図(alに示すように再び最先順位の2次局2
に対するアドレス信号A(1)を送出する。その後タイ
マ14をスタートさせ(ステップ52)、ステップ53
〜55においてタイマ14がタイムアツプするまで2次
局からのデータ信号又はエンド信号を待受ける。このア
ドレス信号は各2次局の入出力端に接続されているロー
パスフィルタ21を介して全ての2次局2〜5及びエン
ド局6に与えられ、各2次局2〜5はステップ64.6
5においてアドレス信号を受信すればその受信アドレス
が保持されているアドレスと一致するかどうかをチェッ
クする。このアドレス信号A(1)は2次局2のアドレ
スバッファ25に保持されているアドレス信号のみと一
致する。従って2次局2ではルーチン66に進んでデー
タ信号の送受信を行い、他の2次局はステップ64に戻
って次のアドレス信号を待受ける。即ち第9図(a)。
(b)に示すように2次局2のデータ信号送受信回路2
2より1次局1に対するデータD!+を送出すると、1
次局はデータ信号送受信回路15よりこのデータを受信
する。そしてタイマ14を停止させステップ56.57
に進んでデータ信号送受信回路16より2次局2に対す
るデータDI2を送出する。
2より1次局1に対するデータD!+を送出すると、1
次局はデータ信号送受信回路15よりこのデータを受信
する。そしてタイマ14を停止させステップ56.57
に進んでデータ信号送受信回路16より2次局2に対す
るデータDI2を送出する。
そしてステップ50に戻って同様の処理を繰り返す。
こうすれば以後第9図(a)〜(e)に示すように各2
次局2〜5に対して順次アドレス信号を送出した後、夫
々の2次局とのデータ伝送を行うことができる。
次局2〜5に対して順次アドレス信号を送出した後、夫
々の2次局とのデータ伝送を行うことができる。
そしてエンド局6に対するアドレス信号A(5)を送出
すればエンド局6はそのアドレス信号を受信しくステッ
プ74)、受信アドレスがアドレスバッファ34のアド
レスA(5)と一致するためエンド信号送信回路31よ
りエンド信号Eを送信する(ステップ76)。1次局1
はこのエンド信号を受信するとステップ54よりステッ
プ58に進んでタイマ14を停止させてステップ48に
戻って以後同様の処理を繰り返す。こうして全ての2次
局に対するデータ伝送の1サイクルの処理を終えた後再
びデータ送受信を繰り返してデータ伝送を継続する。
すればエンド局6はそのアドレス信号を受信しくステッ
プ74)、受信アドレスがアドレスバッファ34のアド
レスA(5)と一致するためエンド信号送信回路31よ
りエンド信号Eを送信する(ステップ76)。1次局1
はこのエンド信号を受信するとステップ54よりステッ
プ58に進んでタイマ14を停止させてステップ48に
戻って以後同様の処理を繰り返す。こうして全ての2次
局に対するデータ伝送の1サイクルの処理を終えた後再
びデータ送受信を繰り返してデータ伝送を継続する。
ここでいずれかの2次局が故障し又は誤動作して2次局
からデータ信号が送出されなければステップ゛55にお
いてタイマ14力(タイムアツプ゛するため、ステップ
50に戻ってカウンタ12の計数値をインクリメントす
る。そして次の2次局のアドレス信号を送出してデータ
伝送を行うため、いずれかの2次局に故障があってもそ
れ以外の2次局とのデータ伝送を継続することが可能と
なる。
からデータ信号が送出されなければステップ゛55にお
いてタイマ14力(タイムアツプ゛するため、ステップ
50に戻ってカウンタ12の計数値をインクリメントす
る。そして次の2次局のアドレス信号を送出してデータ
伝送を行うため、いずれかの2次局に故障があってもそ
れ以外の2次局とのデータ伝送を継続することが可能と
なる。
尚本実施例は4台の2次局を用いた多重伝送装置につい
て説明したが、更に多数の2次局を用いて同様のシステ
ムを構成することができることはいうまでもない。又本
実施例では各2次局にデータ信号をそのまま通過させポ
ーリング信号のみを遮断するためローパスフィルタを設
けたが、ポーリング信号の周波数のみを遮断する帯域遮
断フィルタを用いてもよい。又ポーリング信号として低
い周波数の信号を用いデータ信号及びエンド信号をポー
リング信号より高い周波数で変調することにより、各2
次局のフィルタをポーリング信号だけを遮断するバイパ
スフィルタを用いて構成することも可能である。
て説明したが、更に多数の2次局を用いて同様のシステ
ムを構成することができることはいうまでもない。又本
実施例では各2次局にデータ信号をそのまま通過させポ
ーリング信号のみを遮断するためローパスフィルタを設
けたが、ポーリング信号の周波数のみを遮断する帯域遮
断フィルタを用いてもよい。又ポーリング信号として低
い周波数の信号を用いデータ信号及びエンド信号をポー
リング信号より高い周波数で変調することにより、各2
次局のフィルタをポーリング信号だけを遮断するバイパ
スフィルタを用いて構成することも可能である。
更に本実施例では各2次局と1次局とのデータ伝送を交
互に行う多重伝送装置について説明したが、各2次局が
受信又は送信の一方の機能を有する2次局である場合に
も本発明を適用することができることはいうまでもない
。
互に行う多重伝送装置について説明したが、各2次局が
受信又は送信の一方の機能を有する2次局である場合に
も本発明を適用することができることはいうまでもない
。
第1図は本発明による多重伝送装置の一実施例を示す概
略ブロック図、第2図は本実施例による多重伝送装置の
1次局の構成を示すブロック図、第3図は2次局の一実
施例の構成を示すブロック図、第4図はエンド局の一実
施例の構成を示すブロック図、第5図は1次局、第6図
は2次局、第7図はエンド局の夫々動作を示すフローチ
ャート、第8図は各2次局とエンド局に対してアドレス
を設定する際の初期動作時の各局のタイムチャート、第
9図は通常のデータ伝送動作時の各局のデータ伝送状態
を示すタイムチャートである。 1・−・・・−1次局 2〜5・−−−−−2次局
6−・・・−エンド局 7−・−・伝送線 11
.27・・・−ポーリング信号送信回路 12・−一
−−−・カウンタ i3−・−・−・−アドレス信号
送信回路 14−・−−一一一タイマ15・・−・−
エンド信号受信回路 16 、 22−−−−−−デ
ータ信号送受信回路 21−・・・・・ローパスフィ
ルタ 24.33・−・−・−アドレス信号受信回路
25−・・−アドレスバッファ 26・−・・・・比
較器31−・−・・エンド信号送信回路 第1図 第4図 第2図 第3図 第6図 第7図
略ブロック図、第2図は本実施例による多重伝送装置の
1次局の構成を示すブロック図、第3図は2次局の一実
施例の構成を示すブロック図、第4図はエンド局の一実
施例の構成を示すブロック図、第5図は1次局、第6図
は2次局、第7図はエンド局の夫々動作を示すフローチ
ャート、第8図は各2次局とエンド局に対してアドレス
を設定する際の初期動作時の各局のタイムチャート、第
9図は通常のデータ伝送動作時の各局のデータ伝送状態
を示すタイムチャートである。 1・−・・・−1次局 2〜5・−−−−−2次局
6−・・・−エンド局 7−・−・伝送線 11
.27・・・−ポーリング信号送信回路 12・−一
−−−・カウンタ i3−・−・−・−アドレス信号
送信回路 14−・−−一一一タイマ15・・−・−
エンド信号受信回路 16 、 22−−−−−−デ
ータ信号送受信回路 21−・・・・・ローパスフィ
ルタ 24.33・−・−・−アドレス信号受信回路
25−・・−アドレスバッファ 26・−・・・・比
較器31−・−・・エンド信号送信回路 第1図 第4図 第2図 第3図 第6図 第7図
Claims (2)
- (1)1次局と複数個の2次局及び最後順位の2次局の
後順位にエンド局が伝送線でデジチェーン式に接続され
た多重伝送装置であって、 前記1次局は、 各2次局及びエンド局に対する固有のアドレス信号を順
次断続的に送出するアドレス信号送出手段と、 アドレス設定時にポーリング信号を最先順位の2次局に
送出するポーリング信号送出手段と、各2次局に対する
前記アドレス信号送出後に当該2次局とのデータ伝送を
行うデータ伝送手段と、を有し、 前記各2次局は、 入出力端間に接続されデータ信号及びエンド信号を通過
させ、ポーリング信号を遮断するフィルタ手段と、 前記1次局又は上位の2次局から与えられるポーリング
信号の受信後に受信されるアドレス信号を保持するアド
レス信号保持手段と、 当該2次局に対するアドレス受信後に1次局とのデータ
伝送を行うデータ伝送手段と、 1次局又は上位の2次局からのポーリング信号受信後に
後順位の2次局又は前記エンド局にポーリング信号を送
出するポーリング信号送出手段と、を有し、 前記エンド局は、 前記最後順位に接続された2次局からのポーリング信号
受信後に与えられるアドレス信号を保持するアドレス信
号保持手段と、 前記最後順位に接続された2次局からのポーリング信号
及び当該エンド局に一対するアドレス信号受信後に1次
局に対するエンド信号を送出するエンド信号送出手段と
、を具備することを特徴とする多重伝送装置。 - (2)前記1次局及び前記各2次局のポーリング信号送
出手段により送出されるポーリング信号は、データ信号
、アドレス信号及びエンド信号より高い周波数を有する
信号であり、前記各2次局のフィルタ手段は該ポーリン
グ信号を遮断しデータ信号、アドレス信号及びエンド信
号を通過させるローパスフィルタであることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の多重伝送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23619385A JPS6295042A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 多重伝送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23619385A JPS6295042A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 多重伝送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6295042A true JPS6295042A (ja) | 1987-05-01 |
Family
ID=16997154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23619385A Pending JPS6295042A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 多重伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6295042A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004039010A1 (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-06 | Citizen Watch Co., Ltd. | 電子機器システム |
JP2011146897A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 通信システム |
-
1985
- 1985-10-22 JP JP23619385A patent/JPS6295042A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004039010A1 (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-06 | Citizen Watch Co., Ltd. | 電子機器システム |
US7330766B2 (en) | 2002-10-25 | 2008-02-12 | Citizen Holdings Co., Ltd. | Electronic device system |
JP2011146897A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 通信システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5579299A (en) | Communications network, a dual mode data transfer system therefor | |
WO1996019058A9 (en) | Communications network, a dual mode data transfer system therefor | |
JPS6295042A (ja) | 多重伝送装置 | |
JP2510221B2 (ja) | ネットワ―クのノ―ドアドレス設定方式 | |
JPS6390929A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS60236340A (ja) | 通信システム | |
JPS6372239A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS6295046A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS6295045A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS63107332A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS62227239A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS62100045A (ja) | 多重伝送装置 | |
JP2000032013A (ja) | データ伝送システム | |
JPS6319934A (ja) | 多重伝送装置 | |
JP3878312B2 (ja) | シリアル通信装置 | |
JPS6295047A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS62183637A (ja) | 時分割多重伝送装置 | |
JPS61237547A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS6295038A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS61237549A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPS6395748A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPH0795734B2 (ja) | ポ−リング通信用回路 | |
SU1133590A1 (ru) | Устройство дл сопр жени датчика информации с электронной вычислительной машиной | |
JPH0644763B2 (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPH0642677B2 (ja) | 多重伝送装置 |