JPS62100045A - 多重伝送装置 - Google Patents

多重伝送装置

Info

Publication number
JPS62100045A
JPS62100045A JP60240269A JP24026985A JPS62100045A JP S62100045 A JPS62100045 A JP S62100045A JP 60240269 A JP60240269 A JP 60240269A JP 24026985 A JP24026985 A JP 24026985A JP S62100045 A JPS62100045 A JP S62100045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
station
secondary station
address signal
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60240269A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuro Kinoshita
木下 郁朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60240269A priority Critical patent/JPS62100045A/ja
Publication of JPS62100045A publication Critical patent/JPS62100045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は1次局(′BJ、局)と複数個の2次局(子局
)を2芯線でデシチェーン式に接続して構成された多重
伝送装置に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明による多重伝送装置は、1次局に多数の2次局を
デシチェーン式に接続し、1次局は初期動作時に各2次
局に対して順次アドレス信号を送出し、2次局は最先順
位の2次局より順次アドレスを保持してスイッチ手段を
閉成し、後順位の2次局に順次アドレス信号を伝え全て
の2次局にアドレスを設定し、以後そのアドレスに基づ
いてデータ伝送を行うようにしたものである。このよう
な構成により夫々の2次局についてアドレスを自動設定
することができ、2次局を容易に設置することが可能と
なる。
〔従来技術とその問題点〕
一般に2芯専用線で1次局と複数個の2次局とを接続し
てデータ伝送システムを構成する多重伝送装置にあって
は、共通のバス上の任意の点に2次局を接続するマルチ
ドロップ方式が取られることが多く、この場合には2次
局に夫々固有のアドレスを設定する必要がある。このよ
うなアドレス設定は通常各2次局に設けられたDIRス
イッチ等によって設定される。
しかるに2次局を極めて小型化する必要がある場合には
、DIPスイッチによって小型化が制約されるという問
題点がある。更に多数の2次局を一時に設置する場合に
はアドレスの設定は比較的容易であるが、多重伝送装置
のシステム構成後に2次局数を増減する場合にはアドレ
スが連続しないこととなったり、又同じアドレスに誤っ
て複数の2次局を設定する可能性があり、伝送誤りが生
じるという問題点があった。又2次局設置現場での作業
を容易にするために各2次局にアドレスを指定しないシ
フトレジスタ方式も知られているが、この方式ではデー
タ信号の他にクロック信号用の信号線が必要となり安価
な2芯線を用いて伝送システムを構成することができず
、伝送ケーブルの価格が上昇するという問題点があった
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の多重伝送装置の問題点に鑑み
てなされたものであって、設置時に各2次局にスイッチ
等によりアドレスを設定する必要がなく、自動的にアド
レスを設定してデータ伝送を行うことができる多重伝送
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成と効果〕
本発明G11次局と複数個の2次局が伝送線でデシチェ
ーン式に接続された多重伝送装置であって、1次局は、
所定間隔毎に順次各2次局に対するアドレス信号を送出
するアドレス信号送出手段と、アドレス信号送出後に当
該2次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手段と、を有
し、各2次局は、1次局から最初に与えられるアドレス
信号を保持するアドレス信号保持手段と、アドレス信号
保持手段によるアドレスの保持後に入出力端を閉成する
スイッチ手段と、当該2次局に対するアドレス受信後に
1次局とのデータ伝送を行うデータ伝送手段と、を具備
することを特徴とするものである。
このような特徴を有する本発明によれば、1次局はあら
かじめ設定されている2次局数に一致するまで順次各2
次局にアドレスを所定間隔毎に送出し、各2次局は最先
順位の2次局より順次アドレスを保持してスイッチ手段
を閉成し順次そのアドレス信号を伝えている。そして以
後各2次局に対してアドレスを送出した後通常のデータ
伝送を行っている。このような構成により各2次局に対
してDIPスイッチ等を用いたアドレス設定を行う必要
がなく、アドレスの自動設定が可能となる。
従って2次局を小型化することができ2次局の設置時の
作業性を向上させることが可能となる。
〔実施例の説明〕
第1図は本発明による多重伝送装置の一実施例を示す概
略ブロック図である。本図において1次局1と複数の2
次局2〜6が2芯の伝送線7によってデシチェーン状に
ループ接続されている。即ち1次局の出力端子1−oは
最先順位に接続された2次局2の入力端子2−iに接続
され、2次局2の出力端子2−oは伝送線7によって次
位の2次局3の入力端子3−iに接続されている。同様
にして2次局3は図示しない2次局4に、2次局4は2
次局5に接続され、2次局5の出力端子5−oは最後順
位の2次局6の入力端子6−iに接続され、その出力端
子6−oは1次局1の入力端子1−iに接続されている
。1次局1は各2次局に対してアドレスを設定すると共
に、そのアドレスに基づいて2次局とデータ伝送を行う
ものである。
(1次局の構成) 1次局1は第2図にその構成を示すように、外部からの
スタート信号に基づいて動作するカウンタ11とカウン
タ11の計数値が与えられるアドレス信号送信回路12
及び比較器13が設けられている。アドレス信号送信回
路12はカウンタ11の計数値に基づいて各2次局に対
するアドレス信号を順次送出するものである。カウンタ
11の出力はスタート信号としてタイマ】4にも与えら
れる。タイマ14はアドレス信号送出及びデータ伝送を
断続的に行うために用いられ、そのタイムアンプ出力が
7ドレス信号送信回路12に与えられる。そして比較器
13には多重伝送装置に接続される2次局数を設定する
設定器15が設けられる。比較器13は設定器15によ
り設定された値とカウンタ11の計数値とを比較するも
のであって、これらの値が一致すればアドレス信号送信
回路I2に信号送出停止信号を与え、データ信号送受信
回路16に動作開始信号を与える。データ信号送受信回
路16は入出力端が1次局1の入力端子1−4及び出力
端子1−oに夫々接続され、伝送線7に接続されている
各2次局との間で順次データ伝送を行うものである。
(2次局の構成) 第3図は2次局2の構成を示すブロック図であるが、他
の2次局3〜6についても同様の構成を有している。さ
て2次局2の入力端子2−iには双方向スイッチ21と
データ信号送受信回路22及びアドレス信号受信回路2
3が接続されている。
アドレス信号受信回路23は入力端子2−4から与えら
れる最初のアドレス信号を受信してアドレスバッファ2
4に保持すると共に、以後与えられるアドレス信号を受
信して比較器25に与えるものである。アドレスバッフ
ァ24はこのアドレスを保持すると共にアドレスの保持
が完了すると、双方向スイッチ21を閉成して2次局2
の入力端子2−iから与えられる信号をそまま出力端子
2−oに伝えるように制御し、保持されているアドレス
を比較器25に与える。比較器25は保持されているア
ドレスとアドレス信号受信回路23より与えられるアド
レス信号を比較し、それらが一致すればデータ信号送受
信回路22に送受信を可能とするイネーブル信号を与え
る。データ信号送受信回路22は2次局2と1次局1と
のデータ伝送を行うものであって、外部から与えられる
出力データを送信し受信されたデータを入力データとし
て出力するものである。
(本実施例の動作) 次にフローチャート及びタイムチャートを参照しつつ本
実施例の動作について説明する。第4及び第5図は1次
局1及び各2次局の動作を示すフローチャートであり、
第6図はアドレスを設定する際の初期動作での1次局1
の出力信号を示すタイムチャートである。まず1次局1
にスタート信号が与えられると、カウンタ11及びタイ
マ14がリセットされ(ステップ31.32) 、次い
でタイマ14が動作を開始する。そしてカウンタ11の
計数値に対応して第6図に示すように最先順位に接続さ
れた2次局2に対するアドレス信号A(0)が送出され
る(ステップ34)。そしてステップ35に進んでカウ
ンタ11がインクリメントされ、タイマ14のタイムア
ンプを待受ける。一方2次局2は動作開始後ステップ5
1においてアドレス信号を待受けており、アドレス信号
A(0)が受信されればステップ52に進んでアドレス
信号をアドレスバッファ24にセントする。そしてこの
アドレス信号の保持が完了するとステップ53に進んで
、アドレスバッファ24より制御信号が双方向スイッチ
21に伝えられスイッチ21が閉成する。従って以後1
次局1から伝送線7を介して与えられるデータは2次局
2及び3に伝えられることとなる。1次局1はタイマ1
4がタイムアツプすればステップ36よりステップ37
に進んでカウンタ11の計数値が設定器15に設定され
た2次局台数Nであるかどうかをチェックする。カウン
タ11の計数値がN以下であればステップ32に進んで
タイマ14をリセットすると共に再びタイマの動作を開
始し、ステップ34に進んで2次局3に対するアドレス
信号A (1)を送出する。従って2次局3は前述した
2次局2と同様にステップ51〜53においてアドレス
信号A (11を受信してアドレスバッファ24に保持
し、双方向スイッチ21を閉成する。このとき2次局2
は2次局3に対するアドレスA(1)を受信しくステッ
プ54)、ステップ55に進んで既にアドレスバッファ
21に保持されている自己のアドレスA(0)と一致す
るかどうかをチェックする。この場合はアドレスが一敗
しないのでステップ54に戻って次のアドレス信号を待
受ける。こうして第6図に示すように順次接続されてい
る2次局に対するアドレスA(0)〜A(4)が夫々の
7ドレスバソフアに保持されていき、それによって双方
向スイッチが閉成される。そして最後順位の2次局6に
アドレスA(4)が設定されると2次局6の双方向スイ
・7チ21が閉成し、伝送線7は閉路し1次局1の入出
力端子1−i、Loが接続されることとなる。そしてス
テップ36においてタイムアツプすればステップ37に
進んでカウンタ11の計数値nと設定器15の設定値N
が比較されるが、設定器15に正しく2次局数が設定さ
れていた場合にはアドレス設定処理を終了する。
そして各2次局に対するデータ送受信を開始しくステッ
プ38)、まずステップ39.40に進んでカウンタ1
1をリセットし次にカウンタ11をインクリメントす名
。そしてステップ41に進んで第7図(alに示すよう
に再び最先順位の2次局2に対するアドレス信号A(0
)を送出する。このアドレス信号は各2次局の入出力端
に接続されている双方向スイッチ21を介して全ての2
次局2〜6に与えられ、各2次局2〜6はステップ54
.55においてアドレス信号を受信すればその受信アド
レスが自己のアドレスと一致するかどうかをチェックす
る。
このアドレス信号A(0)は2次局2のアドレスバッフ
ァ24に保持されているアドレス信号のみと一致する。
従って2次局2ではルーチン56に進んでデータ信号の
送受信を行い、他の2次局はステップ54に戻って次の
アドレス信号を待受ける。即ち第7図(a)、 (bl
に示すように1次局1はルーチン42においてデータ信
号送受信回路16より2次局2に対するデータ[)+z
を送出すると、2次局2より1次局1に対するデータ信
号Dz+を送信する。こうして2次局2とのデータ伝送
を終了すると1次局1はカウンタ11の計数値が設定器
15に保持されている゛22次局数N等しいかどうかを
チェ’7りする。この値が等しくなければステップ40
に戻ってカウンタ11をインクリメントして2次局3に
対するアドレス信号A(1)を送出する。一方2次局2
はルーチン56のデータ伝送が終了するとステップ54
に戻って次のアドレス信号を待受ける。次に2次局3に
対するアドレス信号A (11が送出されれば第7図f
an、 (C)に示すように1次局1と2次局3との間
でデータ伝送が行われる。このようにして以後第7図(
al〜(flに示すように1次局1と各2次局2〜6の
間でデータ伝送が終了するとカウンタ11の計数値は設
定器15の2次局数Nと一致する。従って比較器13の
一致出力によりステップ38に戻ってカウンタ11が再
びリセットされ、アドレス信号送信回路12にスタート
信号が与えられる。こうして全ての2次局に対するデー
タ伝送の1サイクルの処理を終えた後再びデータ送受信
を繰り返してデータ伝送を継続する。
尚本実施例は5台の2次局を用いた多重伝送装置につい
て説明したが、更に多数の2次局を用いて同様のシステ
ムを構成することができることはいうまでもない。又本
実施例では各2次局に双方向スイッチを設はアドレスが
保持されればそのスイッチを閉成するようにしているが
、入力端より与えられる信号を出力端に伝える1方同性
のスイッチを用いることも可能である。又最後順位の2
次局の出力端を1次局の入力端に与えてループ式に接続
することなく最後順位の2次局にエンド局を接続し、ア
ドレスの自動設定時に最後端の2次局の双方向スイッチ
が閉成してエンド局にアドレス信号が与えられれば、エ
ンド信号を各2次局の双方向スイッチを介して1次局に
与えるようにしてアドレス設定処理を終了させることも
できる。
こうすればループ接続する必要がなくなり伝送線が短縮
された多重伝送装置を構成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多重伝送装置の一実施例を示す概
略ブロック図、第2図は本実施例による多重伝送装置の
1次局の構成を示すブロック図、第3図は2次局の一実
施例の構成を示すブロック図、第4図は1次局、第5図
は各2次局の動作を示すフローチャート、第6図は各2
次局に対してアドレスを設定する際の初期動作時の1次
局の出力を示すタイムチャート、第7図は通常のデータ
伝送動作時の各局のデータ伝送状態を示すタイムチャー
トである。 1−−−・・1次局  2〜6・−・・・・・2次局 
 7・−・−・・−伝送線  11−・−一−−−カウ
ンタ  12−−−−−−−アドレス信号送信回路  
13 、 25−−−−−一比較器  14・−・−タ
イマ  15−−−−−・・設定器  16.22−・
−−・−データ信号送受信回路  2 L−−−−一双
方向スイッチ  23−−−−−・アドレス信号受信回
路  24−−−−−一−アドレスバッファ 特許出願人   立石電機株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1次局と複数個の2次局が伝送線でデシチェーン
    式に接続された多重伝送装置であって、前記1次局は、 所定間隔毎に順次各2次局に対するアドレス信号を送出
    するアドレス信号送出手段と、 前記アドレス信号送出後に当該2次局とのデータ伝送を
    行うデータ伝送手段と、を有し、前記各2次局は、 1次局から最初に与えられるアドレス信号を保持するア
    ドレス信号保持手段と、 前記アドレス信号保持手段によるアドレスの保持後に入
    出力端を閉成するスイッチ手段と、当該2次局に対する
    アドレス受信後に1次局とのデータ伝送を行うデータ伝
    送手段と、を具備することを特徴とする多重伝送装置。
  2. (2)前記多重伝送装置は、複数個の2次局が伝送線で
    デシチェーン式にループ接続されたものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の多重伝送装置。
  3. (3)前記2次局のスイッチ手段は、入出力端を閉成す
    る双方向型スイッチであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の多重伝送装置。
JP60240269A 1985-10-25 1985-10-25 多重伝送装置 Pending JPS62100045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240269A JPS62100045A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 多重伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240269A JPS62100045A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 多重伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62100045A true JPS62100045A (ja) 1987-05-09

Family

ID=17056979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60240269A Pending JPS62100045A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 多重伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018466A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Iwasaki Electric Co Ltd 道路照明システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018466A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Iwasaki Electric Co Ltd 道路照明システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951186B2 (ja) 制御装置
CN115941102B (zh) 一种采用spi连接mcu和fpga的控制器间同步通信的方法
JP3369874B2 (ja) 非同期データ・リンクの構成パラメータを検出する装置
US20030065848A1 (en) Transmission method and apparatus utilizing a two-line bus shared for power supply and data transmission
JPS62100045A (ja) 多重伝送装置
JP2510221B2 (ja) ネットワ―クのノ―ドアドレス設定方式
JPS6390929A (ja) 多重伝送装置
JP3164851B2 (ja) 空気調和機のアドレス設定装置
JPS6295042A (ja) 多重伝送装置
JPS63107332A (ja) 多重伝送装置
JP3192890B2 (ja) 並列試験装置
JPS62227239A (ja) 多重伝送装置
CN113645322B (zh) 一种基于光纤串行通信的地址码识别方法、装置及其应用
JPH03124141A (ja) 車両用通信装置
JPS6295047A (ja) 多重伝送装置
JPS6372239A (ja) 多重伝送装置
JPH1013444A (ja) 通信システムのコンフィギュレーション方法
JPS62227228A (ja) 多重伝送装置
CN113965308A (zh) 连接通信方法、从设备以及设备控制系统
JPS6319934A (ja) 多重伝送装置
JPS6295045A (ja) 多重伝送装置
JPS6295046A (ja) 多重伝送装置
JPS61237549A (ja) 多重伝送装置
JPS61237547A (ja) 多重伝送装置
SU519705A2 (ru) Устройство управлени вводом-выводом