JPS629439B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629439B2
JPS629439B2 JP7159279A JP7159279A JPS629439B2 JP S629439 B2 JPS629439 B2 JP S629439B2 JP 7159279 A JP7159279 A JP 7159279A JP 7159279 A JP7159279 A JP 7159279A JP S629439 B2 JPS629439 B2 JP S629439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
pattern
cutout
shape
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7159279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164199A (en
Inventor
Kazuo Takatsu
Kyo Takatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7159279A priority Critical patent/JPS55164199A/ja
Publication of JPS55164199A publication Critical patent/JPS55164199A/ja
Publication of JPS629439B2 publication Critical patent/JPS629439B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、凹凸模様を施した形材と、該形材
を使用した凹凸模様形成法、及び該凹凸模様形成
法によつてつくられる造形物に関する。
従来、装飾体等の造形物をつくるに際し、凹凸
模様を施した形材を用いてコンクリート等の硬化
原料を打設し、硬化後形材を除去してつくる方法
が知られている。そして形材には加工に便利な発
泡スチロール等が使用され、発泡スチロールを形
材とするときは、通電したニクロム線で熱熔融し
たり、彫刻刀で切削する等して凹凸模様を形成す
るが、形材に凹部模様をつくる場合、ニクロム線
や彫刻刀による加工は、ニクロム線を凹部内で自
由に使用できないことや、彫刻刀を横切削等自由
に使用できないことから、作業が極めて困難で長
時間を要し、しかも精緻な模様を形成し難く、模
様によつては形成が不可能である等の問題点があ
つた。
この発明は、上記した問題点を解消する凹凸模
様を施した形材と、該形材を使用した凹凸模様形
成法、及び該凹凸模様形成法によつてつくられる
造形物を提供することを目的とするものであつ
て、この発明の形材は、基板の所定の場所を切り
抜いて取出し孔あき基板をつくる一方、切り抜い
て取出した切り抜き板に彫刻を施す等して凹凸模
様を設けることにより模様成形切り抜き板とな
し、該模様成形切り抜き板を上記孔あき基板の切
り抜き孔に挿嵌固定してなることを特徴とする。
またこの発明の凹凸模様形成法は、上記形材を形
材に使用し、コンクリート等の硬化原料を打設し
その硬化後上記形材を除去してなることを特徴と
し、この発明の造形物は、上記形材を形材に使用
し、コンクリート等の硬化原料を打設しその硬化
後形材を除去してつくられることを特徴とする。
以下この発明を、形材に発泡スチロールを使用
した実施例を例にとり詳細に説明する。
第1図は厚さ50粍の発泡スチロール製基板1を
示し、第2図及び第3図に示されるように基板1
の所定の場所を切り抜いて取出し、孔あき基板2
をつくる一方、切り抜いて取出した第4図示の切
り抜き板3に凹凸模様を施して第5図示の模様成
形切り抜き板3′となし、第6図に示されるよう
に、模様成形切り抜き板3′を孔あき基板2の切
り抜き孔に挿嵌固定すれば、所定の場所に凹凸模
様を施した形材4を得る。次に形材4のコンクリ
ート打設面にシリコン樹脂系撥水剤等の離型剤を
塗設して、第7図に示されるようにコンクリート
5を打設し、コンクリート5の硬化後形材4を除
去すれば、表面に凹凸模様が形成されたコンクリ
ート体を得る。
尚上記実施例で切り抜き板3に凹凸模様を施す
には、切削、加熱、削り取り等の手段により凹凸
模様を設け、或いは更にブラシやペーパー等によ
つて表面を仕上げることにより行う。
以上述べた凹凸模様形成法は、工場やアトリエ
における徽章や文字その他の独立した凹凸模様造
形物の製作に利用されるが、構築物の壁体等に凹
凸模様を形成する方法にも利用することができ
る。
第8図は構築物の壁体における凹凸模様形成法
1例を示し、型枠6の内側面に形材4を貼着して
おき、対向して配設された型枠6′との間にコン
クリート5′を打設し、コンクリート5′の硬化後
型枠6,6′及び形材4を除去すれば、離型面に
凹凸模様が成形されたコンクリート体を得る。上
記凹凸模様形成法はコンクリート体の凹所に凹凸
模様を施すものであるが、第9図に示されるよう
に型枠6に透孔を設け、仮枠8に取付けられた形
材4を、上記透孔に臨ませ外部から固定して透孔
を塞ぎ、型枠6′との間にコンクリート5′を打設
し、コンクリート5′の硬化後型枠6,6′、仮枠
8、及び形材4を除去すれば、離型面に凹凸模様
が突出した壁等のコンクリート体を得る。
この発明では基板1に、発泡スチロール、発泡
ポリエチレン等の発泡した合成樹脂板や、発泡し
ていない合成樹脂板、木質板、ボード類等を使用
することができ、硬化原料にはコンクリート、モ
ルタル、樹脂モルタル、GRC原料、石膏、樹脂
石膏、合成樹脂、金属熔湯等を使用することがで
きる。そして乾燥、加熱、蒸気養生、冷却等によ
り硬化させることができる。
また切り抜き板3は第4図に示されるように点
線の部分或いは適宜の個所においてカツトし、そ
の表面に凹凸模様を形成してもよい。模様成形切
り抜き板3′は孔あき基板2に接着剤等で固着し
てもよく、単に孔あき基板2に挿嵌固定して使用
してもよい。また孔あき基板2の表面にも凹凸模
様を施し、模様成形切り抜き板3′の凹凸模様と
組合わせて使用してよいことはいう迄もない。
形材に凹部模様を形成する場合、ニクロム線を
使用する熱加工や彫刻刀による切削等従来技術に
は限界があり、どのような模様でも形成できると
いうものではなく、模様によつては作業が極めて
困難で長時間を要し、しかも精緻な模様を形成し
難く、図面に示される逆テーパー7を有するよう
な凹凸模様の形成は不可能であつた。しかるにこ
の発明の形材は、基板の所定の場所を切り抜いて
取出し、孔あき基板をつくる一方、初り抜いて取
出した切り抜き板に凹凸模様を施すから、凹凸模
様の形成を容易かつ短時間に行なうことができ、
精緻な凹凸模様や逆テーパーを有する凹凸模様の
形成も極めて容易であり、これを孔あき基板の切
り抜き孔に挿嵌固定してつくられるから、所定の
場所に所望の凹凸模様を施した形材を経済的に製
作することができ、該形材を使用してコンクリー
ト等を打設すると、従来不可能とされた凹凸模様
をコンクリート等に設けることも可能であり、コ
ンクリートや石膏等の造形物を、より精緻に美し
く造形することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの発明の実施例を示すものであつ
て、第1図は基板の縦断面図、第2図は孔あき基
板の縦断面図、第3図は同横断面図、第4図は切
り抜き板の縦断面図、第5図は模様成形切り抜き
板の縦断面図、第6図は形材の縦断面図、第7図
〜第9図は凹凸模様形成法3例を示す縦断面図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板の所定の場所を切り抜いて取出し孔あき
    基板をつくる一方、切り抜いて取出した切り抜き
    板に彫刻を施す等して凹凸模様を設けることによ
    り模様成形切り抜き板となし、該模様成形切り抜
    き板を上記孔あき基板の切り抜き孔に挿嵌固定し
    てなることを特徴とする形材。 2 基板の所定の場所を切り抜いて取出し孔あき
    基板をつくる一方、切り抜いて取出した切り抜き
    板に彫刻を施す等して凹凸模様を設けることによ
    り模様成形切り抜き板となし、該模様成形切り抜
    き板を上記孔あき基板の切り抜き孔に挿嵌固定し
    て形材となし、コンクリート等の硬化原料を打設
    しその硬化後上記形材を除去してなることを特徴
    とする、コンクリート等の凹凸模様形成法。 3 基板の所定の場所を切り抜いて取出し孔あき
    基板をつくる一方、切り抜いて取出した切り抜き
    板に彫刻を施す等して凹凸模様を設けることによ
    り模様成形切り抜き板となし、該模様成形切り抜
    き板を上記孔あき基板の切り抜き孔に挿嵌固定し
    て形材となし、コンクリート等の硬化原料を打設
    しその硬化後上記形材を除去してつくられること
    を特徴とする造形物。
JP7159279A 1979-06-07 1979-06-07 Method of making recessed and protruded pattern Granted JPS55164199A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159279A JPS55164199A (en) 1979-06-07 1979-06-07 Method of making recessed and protruded pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7159279A JPS55164199A (en) 1979-06-07 1979-06-07 Method of making recessed and protruded pattern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164199A JPS55164199A (en) 1980-12-20
JPS629439B2 true JPS629439B2 (ja) 1987-02-28

Family

ID=13465088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7159279A Granted JPS55164199A (en) 1979-06-07 1979-06-07 Method of making recessed and protruded pattern

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55164199A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416583U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27
JPH0370974B2 (ja) * 1987-10-19 1991-11-11 Sumitomo Jukikai Kogyo Kk
JPH0574656B2 (ja) * 1987-04-22 1993-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574656B2 (ja) * 1987-04-22 1993-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6416583U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27
JPH0370974B2 (ja) * 1987-10-19 1991-11-11 Sumitomo Jukikai Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164199A (en) 1980-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3503583A (en) Profiled structural cement slab form
JPS629439B2 (ja)
JPS6070270A (ja) 型枠
US20020158183A1 (en) Mold structure for plastic art, manufacturing method thereof, and plastic art
JP2000045443A (ja) ボイドスラブの製造方法
JPS6247593B2 (ja)
KR970020356A (ko) 자연석 콘크리트 시멘트블록의 제조방법
JPS61163817A (ja) 型材及びその製造法と該型材を使用した造形法及び造形物
JP2805462B2 (ja) コンクリート表面の化粧方法
US1600674A (en) Means for cementitious molding
US1910844A (en) Acoustical material
JPS647847B2 (ja)
JPS63216703A (ja) コンクリ−ト製品表面の模様形成法
JP2862952B2 (ja) プレキャストコンクリート板の製造方法
JPS61163807A (ja) 型材の製造法と型材及び該型材を使用した造形法と造形物
JP2538327B2 (ja) モルタル表面に模様溝を形成する方法
JPS59170340A (ja) コンクリ−ト製型枠工法
KR200336133Y1 (ko) 요철표면을 가지는 스치로폼
JPH02190570A (ja) 型材と成型体
KR0166990B1 (ko) 자연석 블록의 제조방법
JPS647565B2 (ja)
JPH0525853Y2 (ja)
JP3053649U (ja) 型枠を使わない発泡スチロール板を利用したrc工法 による構造壁
JPH0796506A (ja) 道路、擁壁等の石張ブロツクの製造方法
JPS6232304B2 (ja)