JPS6292859A - 薄膜感熱記録ヘツド - Google Patents

薄膜感熱記録ヘツド

Info

Publication number
JPS6292859A
JPS6292859A JP23116885A JP23116885A JPS6292859A JP S6292859 A JPS6292859 A JP S6292859A JP 23116885 A JP23116885 A JP 23116885A JP 23116885 A JP23116885 A JP 23116885A JP S6292859 A JPS6292859 A JP S6292859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
common electrode
disconnection
recording head
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23116885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotake Nakayama
仲山 浩偉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23116885A priority Critical patent/JPS6292859A/ja
Publication of JPS6292859A publication Critical patent/JPS6292859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は薄膜感熱記録ヘッドに係り、特に断線による歩
留悪化を熱効率に影響を与えることなく防止するに好適
な配線構造を備えた薄膜感熱記録ヘッドに関する。
〔発明の背景〕
従来の薄膜感熱記録ヘッドの共通電極部は熱効率を高め
る恵め稟2図に示すように共通電極1に発熱抵抗体2よ
り引き出す配線導体膜4を信号線の配線導体パターン5
などと同様の膜構成の長いパターンに形成していた○し
かしこのようにすると発熱抵抗体2よりの導体膜4が長
いため、配線部の欠陥3による断線が生じやすく歩留り
低下の要因となる。またこの対策として第5図に示すよ
うに共通電極1の面積を大きくし、共通電極1に引き出
す配線導体膜4を短かくして、共通電極1を発熱抵抗体
2に近接させて形成していた。しかしながらこのような
従来ヘッドでに発熱抵抗体2よりの導体膜4が短かくて
共通電極1と発熱抵抗体2が接近しているため、欠陥5
による断線が生じにくく歩留りを高められるが、発熱抵
抗体2より導体膜4を介して共通電極1へ放熱しやすく
なり熱効率を低下させる問題点があった。なおこの種の
従来ヘッドとしては、特開昭58−59862号公報に
記載のものなどが挙げられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記した従来技術の問題点を解決し、歩
留りがよくてかつ熱効率もよい共通電極部配線構造をも
つ薄膜感熱記録ヘッドを提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、発熱抵抗体より共通電極に引き出す配線部に
一様にCr等の断線防止膜を薄く形成し、その上層に配
線導体膜パターンを形成することにより、配線部の欠陥
による断線を熱効率を低下させることなく防止して歩留
りを向上できるようにした薄膜感熱記録ヘッドである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は本発明による薄膜、盛熱記碌ヘッドの一実施例を示
す共通電極部の拡大平面図である。第1図1こおいて、
1は共通電極、2は発熱抵抗体、3は欠陥、4は導体膜
、5は信号線用の配線導体パターン、6は本発明による
断線防止膜、7は基板である。
第1図の記録ヘッドは通常のセラミック基板7上に図示
しないグレーズなどを介して発熱抵抗体2と、その一方
の配線導体膜4を介した共通電極1と、他方の信号線用
の配線導体パターン5を形成するが、このさい本発明に
より発熱抵抗体2の一方lこはたとえば比抵抗40μΩ
の程度で膜厚1000A08度のCr膜の断線防止膜6
を一様に形成し、その上層(こ上記の配蕨導体膜4を長
く形成している。
このようにして共通電極1の配線部に断線防止膜6を形
成することイこよジ、発熱抵抗体2よりの導体膜4を長
くしても導体膜4の欠陥6による断線を断線防止膜6に
より防止して歩留りを向上でき、しかも発熱抵抗体2よ
りの導体膜4を長くできるため断線防止膜6を形成して
も発熱抵抗体2より共通電極1へ放熱しにくくなって熱
効率を低下させることがない。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、薄膜感熱記録ヘッドの共
通電極部の欠陥による断線を熱効率を低下させることな
く防止して歩留りを向上できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明(こよる薄膜感熱記録ヘッドの一実施例
を示す共通電極部の拡大平面図、第2図は従来の薄膜感
熱記録ヘッドの一例を示す共通電極部の拡大平面図、z
6図は同じく他の一例を示す共通電極部の拡大平面図で
ある。 1・・・共通電極    2・・・発熱抵抗体3・・・
欠陥      4・・・導体膜5・・・導体パターン
  6・・断線防止膜7・・基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上の発熱抵抗体より共通電極に引き出す配線部に一
    様にCr等の断線防止膜を薄く形成し、その上層に配線
    導体膜パターンを形成し、配線部の欠陥による断線を熱
    効率を低下させることなく防止するようにした薄膜感熱
    記録ヘッド。
JP23116885A 1985-10-18 1985-10-18 薄膜感熱記録ヘツド Pending JPS6292859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23116885A JPS6292859A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 薄膜感熱記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23116885A JPS6292859A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 薄膜感熱記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292859A true JPS6292859A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16919377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23116885A Pending JPS6292859A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 薄膜感熱記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1085566C (zh) * 1995-01-31 2002-05-29 株式会社神户制钢所 树脂涂覆的金属板及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1085566C (zh) * 1995-01-31 2002-05-29 株式会社神户制钢所 树脂涂覆的金属板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7692677B2 (en) Thermal Print Head
EP0398582B1 (en) A thermal transfer recording system using a thermal head
JPH08207335A (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッド
JPS6292859A (ja) 薄膜感熱記録ヘツド
KR100339046B1 (ko) 서멀 프린트헤드 및 그 제조방법
WO1997029915A1 (fr) Tete thermique et procede de fabrication associe
US6201558B1 (en) Thermal head
JPH11179948A (ja) サーマルヘッド
JP3040834B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPS61158475A (ja) 感熱記録ヘツド
JP2582397B2 (ja) 薄膜型サーマルヘッド
JPH028773Y2 (ja)
JP3298794B2 (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPH08183196A (ja) サーマルヘッド
JPS62144966A (ja) サ−マルヘツド
JPH0339251Y2 (ja)
JPS5938910B2 (ja) 熱印刷用ヘツド
JPS62173265A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPH0518144Y2 (ja)
JPS61164857A (ja) サ−マルヘツド
JPH01280570A (ja) サーマルヘッド
JPH0374194B2 (ja)
JPH0270457A (ja) 感熱ヘッド及びその製造方法
JPH01229658A (ja) エッジタイプサーマルヘッド及びその製造方法
JPS62117761A (ja) サーマルヘッドの製造方法