JPS6291576A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPS6291576A
JPS6291576A JP60230627A JP23062785A JPS6291576A JP S6291576 A JPS6291576 A JP S6291576A JP 60230627 A JP60230627 A JP 60230627A JP 23062785 A JP23062785 A JP 23062785A JP S6291576 A JPS6291576 A JP S6291576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
adhesive
100pts
pressure
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60230627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257112B2 (ja
Inventor
Yuzo Yokota
横田 雄三
Tsunezo Kasahara
笠原 経三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Foil Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60230627A priority Critical patent/JPS6291576A/ja
Publication of JPS6291576A publication Critical patent/JPS6291576A/ja
Publication of JPH0257112B2 publication Critical patent/JPH0257112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、被接着面が乾燥していても湿気を帯びていて
も良好に接着することが可能な接着剤組成物に関するも
のである。
(ロ)従来の技術及び発明が解決しようとする問題点 従来より、接着剤には種々のタイプのものがあり、その
中に感圧型のものと水硬化型のものとが各々知られてい
る。感圧型接着剤は常温で粘着性を持ち、力を加えるだ
けで接着することが可能である。そして粘着性を保持し
ている限り、再接着することが可能である。しかしこの
粘着性は被接着面が湿気を帯びているときには十分発揮
されず、接着を試みても必要な接着強度を得ることは不
可能であった。一方、水硬化型接着剤は被接着面に又は
接着剤自体に湿気(水分)を与えることにより、接着が
可能となる。従って被接着面を乾燥状態のまま接着する
ことは不可能であり、そし゛て一旦湿気を与えて接着が
完了した場合には、再接着は不可能となる。
被接着面が乾燥していても湿気を帯びていても接着が可
能となるようにするためには、前記三者のタイプの接着
剤を混合すればよいと考えられる。
しかしこの試みは成功しなかった。なぜなら、被接着面
が湿気を帯びている場合、その湿気を感圧型接着剤が弾
き、水硬化型接着剤への湿気の付与を阻害するからであ
る。
そこで、本発明は感圧型接着剤と水硬化型接着剤とを混
合し且つ感圧型接着剤が湿気を弾くのを防止して、被接
着面が乾燥していても湿気を帯びていても接着が可能で
ある接着剤を提供しようとするものである。
(ハ)問題点を解決するための手段 即ち本発明は、感圧型接着剤と、水硬化型接着剤と、水
溶性高分子重合体と、該水溶性高分子重合体が配位して
キレート化する金属塩とを含有することを特徴とする接
着剤組成物に係るものである。
本発明に用いる感圧型接着剤は、弾性樹脂を主体とし、
それに粘着付与剤や充填剤を加えたものである。弾性樹
脂としては、天然ゴム、再生ゴム。
スチレンブタジェンゴム、ブチルゴム、ポリイソプレン
、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルニト
リル、ポリアクリル酸エステル等が用いられる。粘着付
与剤としては、テルペン樹脂。
ロジンエステル及びその誘導体、油溶性フェノール樹脂
、クマロインデン樹脂2五油系炭化水素等が用いられる
。充填剤としては、ミネラルオイル。
液状ポリブテン、液状ポリアクリレート、ラノリン等が
用いられる。
本発明に用いる水硬化型接着剤としては、ポルトランド
セメントアルミナセメント焼きセフコラ、水硬性石灰、
ローマンセメント天然セメント等が単独で又は混合して
用いられる。水硬化型接着剤は、感圧型接着剤100重
量部に対して20〜120市量部程度配合される。水硬
化型接着剤の配合量が20重量部未満であると、被接着
面が湿気を帯びている場合の接着強度が十分でない傾向
となる。又、120重量部を超える配合量であると被接
着面が乾燥している場合の接着強度が十分でない傾向と
なる。更に水硬化型接着剤を硬化させて湿気を帯びた被
接着面に接着させた後、それを剥がして乾燥している被
接着面に再接着させることが困難になる傾向となる。
本発明に用いる水溶性高分子重合体としては、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン。
カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸。
ポリエチレンオキサイド、アルギン酸ソーダ等が用いら
れる。水溶性高分子重合体の配合量は、水硬化型接着剤
100重量部に対して30〜100重量部程度である。
水溶性高分子重合体の配合量が30重量部未満であると
、被接着面の湿気を吸収する能力が十分でないと共に水
硬化型接着剤に与える水分の量が十分でない傾向となる
。又、100重量部を超えると相対的に水硬化型接着剤
の量が少なくなり、接着強度が漸次低下してゆく傾向と
なる。
水溶性高分子重合体が配位してキレート化する金属塩と
しては、ジルコニウム塩、コバルト塩。
クロム塩、チタン塩、銅塩、アルミニウム塩、ニッケル
塩、鉄塩等が用いられる。これらの中でもジルコニウム
塩、特に硝酸ジルコニウムは水溶性高分子重合体とのキ
レート効果が大きく、水溶性高分子重合体が湿気を吸収
した後の安定度が大きく好ましいものである。金属塩の
配合量は、水溶性高分子重合体100重量部に対して0
.5〜7.0重量部程度である。金属塩の配合量が0.
5重量部未満になると、水溶性高分子重合体を十分にキ
レート化することができなくなる傾向となる。又、7.
0重量部を超えて配合しても、既にキレート化は十分に
行われており、その超えた分はもはや水溶性高分子重合
体とキレート化しない傾向となる。
本発明に係る接着剤組成物は、例えばトルエン等の有4
a溶剤に上記の四成分を分散させ、その後乾燥させるこ
とにより製造することができる。特にテープ状やシート
状のフィルムや箔の上に分散液を塗布し、その後乾燥さ
せれば接着テープや接着シートを簡単に得ることができ
る。
(ニ)作用 感圧型接着剤は被接着面が乾燥している際、接着に寄与
するものであり、水硬化型接着剤は被接着面が湿気を帯
びている際、接着に寄与するものである。
水溶性高分子重合体は被接着面の湿気を吸収して水硬化
型接着剤に水分を付与するものである。
金属塩は水溶性高分子重合体が水分を吸収した後、その
水分により金属イオンとなり、水溶性高分子重合体とキ
レート化合物を作る。この結果水溶性高分子重合体は安
定化し、接着後に水分等を吸収することがない。
(ホ)実施例 実施例1゜ 下記の組成よりなる分散液を準備した。
感圧型接着剤(カネポー・エヌ・ニス・シー■製の商品
品番70−9427 )          5 g水
硬化型接着剤(日本セメン)@’Jl製のポルトランド
セメント)3g 水溶性高分子重合体(信越化学工業■製のポリビニルア
ルコール)            2g金属塩(硝酸
ジルコニウム)      0.05 g有機溶剤(ト
ルエン)100g この分散液をバーコーター#8にてテープ状のポリエス
テルフィルムの表面に塗布し、120℃の乾燥機で1分
間乾燥して、フィルム上に接着剤組成物が塗布された接
着用テープを得た。この後、あらかじめ水中に沈めてお
いたコンクリートブロックを取り出し、表面から過剰の
水を除去した後、その表面に接着用テープの接着面を重
ねて貼り合わせた。その接着強度を測定したところ、1
80゜剥離強度は300g/15mm巾であった。
実施例2゜ 下記物質を各々混合し、接着剤組成物を得た。
感圧型接着剤(カネポー・エヌ・ニス・シー■製の商品
品番70−9427 )         10 g水
硬化型接着剤(焼きセラコラ粉)     6g水水溶
性分子重合体(ポリビニルピロリドン)g 金属塩(硝酸ジルコニウム)       0.1gこ
の接着剤組成物を200℃に加熱しながら、シート状の
アルミニウム箔表面に塗布して、接着用シートを得た。
この後、あらかじめ水中に沈めておいた木材を取り出し
、表面から過剰の水を除去した後、その表面に接着用シ
ートを貼り合わせた。
その接着強度を測定したところ、180°剥離強度は4
15 g /15龍巾であった。
(へ)発明の効果 本発明に係る接着剤組成物を用いれば、被接着面が乾燥
している場合には、感圧型接着剤が作用して良好な接着
を行うことができ、又被接着面が湿気を帯びている場合
には、水溶性高分子重合体がその湿気を吸収すると共に
水硬化型接着剤に水分を与えるので、水硬化型接着剤の
硬化が進み被接着面に良好に接着する。そして水溶性高
分子重合体は金属塩に配位してキレート化し安定化する
ので、接着後において水を吸収することがない。
従って水溶性高分子重合体は接着剤中で安定に存在、即
ち何等の作用もすることなく存在するので、接着に悪影
響を及ぼすことがない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感圧型接着剤と、水硬化型接着剤と、水溶性高分子重合
    体と、該水溶性高分子重合体が配位してキレート化する
    金属塩とを含有することを特徴とする接着剤組成物。
JP60230627A 1985-10-16 1985-10-16 接着剤組成物 Granted JPS6291576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230627A JPS6291576A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230627A JPS6291576A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291576A true JPS6291576A (ja) 1987-04-27
JPH0257112B2 JPH0257112B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=16910741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230627A Granted JPS6291576A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102320A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Zenjiro Shiozu 球技用ボールにおける外皮側とボール側との接着方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555939A (en) * 1978-06-27 1980-01-17 Yayoi Kagaku Kogyo Kk Adhesive composition
JPS5838772A (ja) * 1981-08-19 1983-03-07 キンバリ−−クラ−ク・コ−ポレ−シヨン 水再湿潤性、感圧接着剤及び積層物
JPS6044569A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Dainichi Seika Kogyo Kk 接着剤組成物
JPS60158283A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Hitachi Cable Ltd 接着性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555939A (en) * 1978-06-27 1980-01-17 Yayoi Kagaku Kogyo Kk Adhesive composition
JPS5838772A (ja) * 1981-08-19 1983-03-07 キンバリ−−クラ−ク・コ−ポレ−シヨン 水再湿潤性、感圧接着剤及び積層物
JPS6044569A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Dainichi Seika Kogyo Kk 接着剤組成物
JPS60158283A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Hitachi Cable Ltd 接着性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102320A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Zenjiro Shiozu 球技用ボールにおける外皮側とボール側との接着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257112B2 (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549874B2 (ja) 温度帯特異性感圧接着剤組成物および接着アッセンブリ並びにその使用方法
MXPA05001109A (es) Adhesivos de acrilico sensibles a la presion.
US4217434A (en) Pressure sensitive adhesive formulation
US4946301A (en) Adhesive stick
JP3864322B2 (ja) 養生テープ
JPS6291577A (ja) 接着剤組成物
JPS6291576A (ja) 接着剤組成物
US5562983A (en) Adhesive closure system for oil-containing sheet material
JPH1036800A (ja) ゴム系感圧性接着剤
JPS5838772A (ja) 水再湿潤性、感圧接着剤及び積層物
JPS60226579A (ja) 感圧接着剤組成物
JPS6024823B2 (ja) 再湿接着剤
JP4885374B2 (ja) 湿潤面接着性粘着剤
JPH06322355A (ja) 水溶性または水分散性の感圧接着剤組成物、及びこれを用いた粘着テープ
JP2728295B2 (ja) 自着性粘着剤及びその粘着部材
JPH04202391A (ja) 粘着剤組成物
CA1072827A (en) Plastic tile and the like capable of self-adhesion to walls
JPH08299895A (ja) 剥離紙用原紙及びその製造方法
JPS62121053A (ja) 表面保護シ−ト
JPH09241591A (ja) 転写媒体およびその製造方法
JPH0542990B2 (ja)
JPS62243670A (ja) 粘着剤
JP2002155256A (ja) ホットメルト粘着剤
JPS61241375A (ja) 噴霧可能な接着剤組成物
JPH07278511A (ja) 粘着剤組成物