JP2002155256A - ホットメルト粘着剤 - Google Patents

ホットメルト粘着剤

Info

Publication number
JP2002155256A
JP2002155256A JP2000352082A JP2000352082A JP2002155256A JP 2002155256 A JP2002155256 A JP 2002155256A JP 2000352082 A JP2000352082 A JP 2000352082A JP 2000352082 A JP2000352082 A JP 2000352082A JP 2002155256 A JP2002155256 A JP 2002155256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
adhesive
hot melt
weight
tackifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000352082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kawasaki
重郎 川崎
Kishio Niwayama
喜司雄 庭山
Koji Kubo
幸治 久保
Tadashi Ogushi
忠 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP2000352082A priority Critical patent/JP2002155256A/ja
Publication of JP2002155256A publication Critical patent/JP2002155256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単なるSIS系のホットメルト粘着剤を塗布す
る手段ではアクリル系有機溶剤型粘着剤よりも保持力が
低下してしまう。SIS系のホットメルト粘着剤を塗布
した粘着テープの保持力を向上させる手段として、SI
S成分に対する粘着付与剤の量を減らす手段があるが、
この手段では保持力が向上する一方で粘着力が低下す
る。 【解決手段】本発明のホットメルト粘着剤は、ポリスチ
レンブロックとポリイソプレンブロックからなるブロッ
ク共重合体100重量部、脂肪族石油系粘着付与樹脂又
は芳香族石油樹脂系粘着付与剤の少なくとも一種の粘着
付与樹脂60〜120重量部を有するホットメルト粘着
剤において、インデン−クマロン−スチレン樹脂を2〜
20重量部配合したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は、SIS(スチレン−イソプレン
−スチレン)系のホットメルト粘着剤にかかり、特にポ
リプロピレン系フィルムまたはシートに対する粘着力及
び保持力に優れたホットメルト粘着剤に関する。
【従来の技術】
【0002】従来、ポリプロピレン系フィルム又はシー
トを支持体とする感圧性粘着テープは、該フィルム又は
シートにアクリル系又はゴム系有機溶剤型粘着剤組成物
を塗布乾燥して製造されている。しかし、かかる粘着剤
組成物に対し、有機溶剤の拡散による作業環境の汚染、
大気汚染、火災爆発などの好ましくない要件を有してい
るため、改善が要望されている。
【0003】かかる課題に対し、SIS系のホットメル
ト粘着剤を塗布する手段により上記課題が解決される
が、かかる手段ではアクリル系有機溶剤型粘着剤よりも
保持力(JIS Z 0237の11)が低下してしま
うという新たな課題が発生した。SIS系のホットメル
ト粘着剤を塗布した粘着テープの保持力を向上させる手
段として、SIS成分に対する粘着付与剤の量を減らす
手段があるが、この手段では保持力が向上する一方で粘
着力(JIS Z 0237の8)が低下するという課
題がある。
【発明の解決しようとする課題】
【0004】そこで本発明者らは、上記課題を解決する
ために鋭意研究の結果、ポリスチレンブロックとポリイ
ソプレンブロックからなるブロック共重合体、脂肪族石
油系粘着付与樹脂又は芳香族石油樹脂系粘着付与剤の少
なくとも一種の粘着付与樹脂からなるSIS(スチレン
−イソプレン−スチレン)系ホットメルト型感圧性粘着
剤に、インデン−クマロン−スチレン樹脂を添加するこ
とにより粘着力及び保持力に優れたホットメルト粘着剤
を提供できることを見いだし、上記課題を解決した。
【課題を解決するための手段】
【0005】すなわち、本発明にかかるホットメルト粘
着剤は、ポリスチレンブロックとポリイソプレンブロッ
クからなるブロック共重合体100重量部、脂肪族石油
系粘着付与樹脂又は芳香族石油樹脂系粘着付与剤の少な
くとも一種の粘着付与樹脂60〜120重量部を有する
ホットメルト粘着剤において、インデン−クマロン−ス
チレン樹脂を2〜20重量部配合したことを特徴とする
ものである。
【0006】上記インデン−クマロン−スチレン樹脂を
採用したのは、このインデン−クマロン−スチレン樹脂
が粘着力と保持力をバランス良く設定できることを見い
だしたためである。このインデン−クマロン−スチレン
樹脂の配合量は、あまりに少ないと粘着力が低下し、あ
まりに多いと保持力が低下するため、ポリスチレンブロ
ックとポリイソプレンブロックからなるブロック共重合
体100重量部に対して2〜20重量部が好ましい。こ
のインデン−クマロン−スチレン樹脂の軟化点は、10
0℃〜150℃が好ましく、インデン−クマロン−スチ
レン樹脂のそれぞれの割合は、インデン100重量部に
対してクマロン20〜50重量部、スチレン5〜30重
量部がよい。
【0007】上記ポリスチレンブロックとポリイソプレ
ンブロックからなるブロック共重合体は、従来公知のも
ので良い。この重合体の分子量は、一般に、15000
0〜200000であり、ポリスチレンの分子量は25
000〜28000、ポリイソプレンの分子量は150
000〜175000であり、当該重合体のスチレン含
有量は15〜20%であるのが好ましい。
【0008】本発明のおける「脂肪族石油系粘着付与樹
脂又は芳香族石油樹脂系粘着付与剤の少なくとも一種の
粘着付与樹脂」は、ホットメルト粘着剤として粘着力を
付与するものであり、従来公知のものでよい。該脂肪族
石油系粘着付与樹脂としては、Hercules社のP
iccopale、トーネックス社のエスコレッツシリ
ーズ、日本ゼオン社のクインタック、シェル・ジャパン
社のクイントンシリーズ等があり、芳香族石油樹脂系粘
着付与剤としては、三井石油化学社のペトロジン、日本
石油化学社の日石ネオポリマー等がある。これら粘着付
与樹脂の軟化点は、80〜120℃であるものであれば
良く、好ましくは90〜100℃が良い。これら粘着付
与樹脂の配合量は、あまりに少ないと粘着力向上が発揮
されずあまりに多いと保持力が低下するため、ポリスチ
レンブロックとポリイソプレンブロックからなるブロッ
ク共重合体100重量部に対して60〜120重量部が
好ましい。
【0009】本発明のホットメルト粘着剤には、組成の
本質を崩さない範囲で可塑剤、老化防止剤、充填剤、顔
料などの添加剤を添加することができる。
【0010】本発明のホットメルト粘着剤を用いて粘着
シートや粘着テープにする際には、該ホットメルト粘着
剤をシート状又はテープ状の支持体に積層すればよい。
該支持体としては、従来公知の合成樹脂製フイルムやシ
ートを採用でき、その素材としては、ポリプロピレン、
ポリエチレン、ポリエステル等がある。かかる合成樹脂
においても組成の本質を崩さない範囲で老化防止剤、充
填剤、顔料などの添加剤を添加することができる。本発
明のホットメルト粘着剤と該感圧粘着テープの用途して
は、特に限定するわけではないが、例えばダンボール梱
包用等がある。
【0011】
【実施例】以下、本発明にかかる実施例を、表1を参照
しつつ、比較例と対比しながらより詳細に説明する。
【0012】
【表1】
【0013】表1中、各組成物の数値は重量部であり、
粘着力(単位:N/10mm)は対ステンレス板粘着力
(JIS Z 0237の8)であり、6.0N/10
mm以上が要求される。表1中の保持力(単位:分)
は、クラフト紙に対する保持力(JIS Z 0237
の11)であり、70分以上が要求される。表1中の総
合評価は、特性値が全て○だったものを○とし、いずれ
かの特性値に×がついたものをものは×とした。
【0014】実施例1について説明する。ポリスチレン
・ポリイソプレン共重合体は、シェル・ジャパン社クレ
イトンD−1107であり、脂肪族・芳香族石油樹脂系
粘着付与剤は、トーネックス社エスコレッツ1310で
あり、インデン−クマロン−スチレン樹脂は、新日鐵化
学社のエスクロンVである。
【0015】本実施例のホットメルト粘着剤は、次の工
程によって製造される。ポリスチレンブロックとポリイ
ソプレンブロックからなるブロック共重合体100重
量、可塑剤と老防剤を適量加え、ニーダーを用いて16
0℃で10分間混練する。この混練物に脂肪族・芳香族
石油樹脂系粘着付与剤100重量部とインデン−クマロ
ン−スチレン樹脂5重量部、そして充填剤を適量加え、
さらに160℃で15分間混練し、ホットメルト粘着剤
が製造された。
【0016】粘着力と保持力の測定にあっては、該ホッ
トメルト粘着剤を粘着テープにする必要があるため、次
の工程によって製造した。0.04mmのポリプロピレ
ン樹脂フィルムの一方面に剥離剤を積層し、他方面に1
70℃に溶融させた前記ホットメルト粘着剤を塗布量が
30g/m2となるように塗布してから紙管に巻き取っ
た。
【0017】なお、以下に説明する他の実施例及び比較
例のホットメルト粘着剤及びこれを用いた粘着テ−プ
は、特に言及した部分以外は本実施例1と同様に製造さ
れたものである。
【0018】ポリスチレンブロックとポリイソプレンブ
ロックからなるブロック共重合体100重量部に対する
脂肪族−芳香族石油樹脂系粘着付与剤の配合量を変化さ
せた比較例1、実施例2及び比較例2(50、100及
び140重量部)を比べてみる。脂肪族−芳香族石油樹
脂系粘着付与剤の配合量が少なすぎると粘着力が低く、
その配合量が多すぎると保持力が低かった。
【0019】ポリスチレンブロックとポリイソプレンブ
ロックからなるブロック共重合体100重量部に対する
インデン−クマロン−スチレン樹脂の配合量を変化させ
た比較例3、実施例1、実施例2、実施例3及び比較例
4(1、5、10、15及び30重量部)を比べてみる
とインデン−クマロン−スチレン樹脂の配合量が少なす
ぎると粘着力が低く、インデン−クマロン−スチレン樹
脂の配合量が多すぎると保持力が低かった。
【0020】
【発明の効果】本発明は、 ポリスチレンブロックとポ
リイソプレンブロックからなるブロック共重合体100
重量部、脂肪族石油系粘着付与樹脂又は芳香族石油樹脂
系粘着付与剤の少なくとも一種の粘着付与樹脂60〜1
20重量部を有するホットメルト粘着剤において、イン
デン−クマロン−スチレン樹脂を2〜20重量部配合し
たことを特徴とし、これにより粘着力と保持力の両方を
維持できた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大串 忠 神奈川県鎌倉市台2丁目13番1号 東洋化 学株式会社内 Fターム(参考) 4J040 DK012 DM011 JB01 JB09 KA26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリスチレンブロックとポリイソプレン
    ブロックからなるブロック共重合体100重量部、脂肪
    族石油系粘着付与樹脂又は芳香族石油樹脂系粘着付与剤
    の少なくとも一種の粘着付与樹脂60〜120重量部を
    有するホットメルト粘着剤において、インデン−クマロ
    ン−スチレン樹脂を2〜20重量部配合したことを特徴
    とするホットメルト粘着剤。
JP2000352082A 2000-11-20 2000-11-20 ホットメルト粘着剤 Pending JP2002155256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352082A JP2002155256A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ホットメルト粘着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352082A JP2002155256A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ホットメルト粘着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002155256A true JP2002155256A (ja) 2002-05-28

Family

ID=18825031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352082A Pending JP2002155256A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ホットメルト粘着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002155256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103421448A (zh) * 2013-07-24 2013-12-04 洛阳市柯莱尔清洗材料有限公司 一种纺织品粘合不干胶

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271049A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Nippon Nsc Ltd ホットメルト粘着剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271049A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Nippon Nsc Ltd ホットメルト粘着剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103421448A (zh) * 2013-07-24 2013-12-04 洛阳市柯莱尔清洗材料有限公司 一种纺织品粘合不干胶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1360258B1 (en) Radiation curable adhesive compositions comprising block copolymers having vinyl functionalized polydiene blocks
RU2474598C2 (ru) Термоплавкая контактно-клеевая композиция и адгезивное изделие
WO2021065662A1 (ja) ホットメルト粘着剤組成物、粘着テープ、及び粘着テープの製造方法
JP2005008747A (ja) ゴム系粘着剤組成物とその粘着シート
CN111218243A (zh) 一种用于潮湿表面粘贴的热熔压敏胶及其制备方法和应用
JP4669194B2 (ja) 粘着テープ
JPH11106730A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JP2002155256A (ja) ホットメルト粘着剤
JP2003221574A (ja) 粘着剤組成物、その製造方法および粘着テープ
JPH11302496A (ja) 重合体組成物
JP2002363530A (ja) 電子材料用感熱性粘着剤組成物、積層体及びその製造方法
JPH09286964A (ja) ホットメルト型粘着剤組成物
US5318841A (en) Polyolefin adhesive
JPS60226579A (ja) 感圧接着剤組成物
JP2016186015A (ja) 粘着組成物及び粘着組成物を含む粘着テープ又はシート
JPH0568518B2 (ja)
JPS58152075A (ja) 水分散型ゴム系エマルジヨン粘着剤
JP2002155257A (ja) ホットメルト粘着剤
JPH07268298A (ja) クラフト粘着テープ用粘着剤組成物
JPS61283672A (ja) 感圧性接着剤組成物
JP2728295B2 (ja) 自着性粘着剤及びその粘着部材
JP4285616B2 (ja) 粘着テープ及び粘着剤層の形成方法
US5190816A (en) Polyolefin adhesive tape
JPH11172212A (ja) 感圧性粘着テープ
JPH07268297A (ja) クラフト粘着テープ用粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109