JPS6290357A - 特にストツキング用編機における針選択装置 - Google Patents

特にストツキング用編機における針選択装置

Info

Publication number
JPS6290357A
JPS6290357A JP61242169A JP24216986A JPS6290357A JP S6290357 A JPS6290357 A JP S6290357A JP 61242169 A JP61242169 A JP 61242169A JP 24216986 A JP24216986 A JP 24216986A JP S6290357 A JPS6290357 A JP S6290357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
lever
selection lever
heel
levers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242169A
Other languages
English (en)
Inventor
フランチエスコ・ロナーテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonati SpA
Original Assignee
Lonati SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonati SpA filed Critical Lonati SpA
Publication of JPS6290357A publication Critical patent/JPS6290357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used
    • D04B15/78Electrical devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3一 本発明は特にストッキング用編機における針の選択装置
に関する。
従来、一般に、セレクター、即ちサブニードルの高さに
調和した高さの所で、針支持シリンダーに沿って配置さ
れ、その中間部分が支持構造体に個々にピボット接続す
るような複数の重なり選択レバーで成る円形編機の針j
!!択装置はよく知られている。各選択レバーは第1位
置、即ち、それらのレバーの端部の1つがセレクターの
ヒール間の中間レベルにあってそのヒールとの干渉を避
けるような第1位置から、第2位置、即ち、この端部が
セレクターのヒールの高さにあって、そのヒールと干渉
し合い、関連するセレクターを非作動イ装置へ押圧する
ような第2位置へ振動する。
1982年1月6日に出願した日本特許出願第57−0
00460号において、選択レバーが編機の制御装置に
よりコントロールされる電磁石によってその中心軸に沿
って押圧される杆状部材により操作されるものとしてこ
の種の装置を説明している。
電磁石が作動すると、杆状部材がかみ合う選択ドパ−と
結合し、それを振動させ、その時、電磁石が遮断される
と、杆状部材は選択レバーからはずれ、戻しばねの作用
により元の位置へ戻されるようになっている。
1985年8月7日出願の、同一出願人によるもう1つ
の日本特許出願第60−172536号における装置は
、選択レバーがその振動軸に垂直な軸のまわりで個々に
振動する中間コンI・ロール部材によって作動されるよ
うになっている。これらの中間コントロール部材は、そ
の中間コントロール部材の振動によって選択レバーが振
動を生じるように、選択レバーの端部に備わっている輪
郭とかみ合うような形状寸法の輪郭をもつ端部を有する
。各中間コントロール部材は、2個の電磁石を有する。
即ち1個は振動の外向き行程用で、他の1個はその戻り
行程用である。
これらの従来の装置は、針の選択が編機の電子制御装置
によってコンI・ロールされるようになっているけれど
も、更に改良が必要であることがわかった。
事実、第1の前述の装置の場合、選択レバーが第1位置
I\戻る時間は、戻しばねに関係するので、比較的長い
第1装置と第2装置の場合、いずれも編1tQ t))
大きさは回し、で、選択の数をもっど増やすか、選択の
数は同して編機の操作速度をも−)と高めることが望ま
しい。211Iの連続ヒール間の距離は選択I・バー間
の距離に厳密に関係し、この距離は順次、その操作のた
めに使用される装置次第で決まる。
即ちセレクターのヒール間の距Altが小さくなるど、
セレクター内重さを漸減でき、ひいては操作速度を十分
に上げることができることになる。 そこで本発明の主
たるねらいは従来の装置に対して選択の数を増やし、編
機の操作速度を上げることのできるような装置を提供す
ることによって前述の欠点をなくすことである。
前述のねらいの範囲内において、本発明の目的は、選択
の数は等しく保持しながら、装置の全体的寸法を減らず
ように小型電磁石を使用できるようにすることである。
本発明のもう1つの目的は、保守の場合、迅速に組立て
、分解ができるような装置を提供することである。
このねらいは、これらの目的や、後文から明らかとなる
他の目的と同様に、下記の特に、ストッキング用編機に
おける針選択装置により達成することができる。その装
置は、中間部分を支持構造体に個/Zにピボット接続さ
れた複数の重なり選択I/バーで成り、その選択レバー
は前記複数のj■択レバーの延長線に対して事実上平行
な面で、第1(1′l H1即ち、それらのレバーの端
部の1つがセレクターのヒール間の中間部力レベルにあ
って、それと干渉しないような状態にある第1位置から
、第2位置、即ち、前記1つの端部がセレクターのヒー
ルの高さにあって、それと干渉し合い、それに関連した
セレクターを非作動位置へ押圧するような状態にI)る
第2位置へ選択的に振動するようになっており、前記j
!!択レムレバ一端は少くとも一部分が平羽根のような
形に作られ、その両面が前記選択レバーの振動を生じさ
せる操作装置と結合することを18徴とする。
本発明の他の特徴や効果は、非制限例として添付図面に
示さitk本発明の装置の好ましい実施例に関する詳細
なにと明から明らかとなるであろう。
図面を参照すれば、本発明に従った装置(1)は複数の
選択レバー(2)で成り、これらはおりいに上下に重な
って位置し、その中間部分が支持構造体(3)に個々に
ピボット状に接続する。選択レバーはそれらのレバーの
中心軸に事実」−平行な面において、それらのレバ一端
部〈4)の1個がセレクター(5)のヒール部(5a)
間の中間部の高さにあってそれと干渉するのを避けるよ
うな状態にある第1位置から、端部(4)がセレクター
のヒールの高さにあって、それと干渉17、それらを針
支持シリンダー(7)の講(6)内の非作動位置へ押圧
゛するような状態にある第2 (+7置’\振動する。
本発明によitば、選択レバーの他端(8)は少くとも
一部分が平羽根状に形造られ、これは複数の選択1ツバ
−の中心軸に々・1して事実上垂直な面を伸長する。
一8= 更に詳細にみれば、選択レバーの端部は完全に平羽根状
に形造られ、この平羽根の両面を作動装置か−)かみ、
これは例えばマイクロプロセッサ−のような電子機械制
御部材(40)によって作動され、それによって選択レ
バーの振動をコントロールする。
これらの操作装置は作動レバー(9)で成り、これらの
レバー(9)はその一部分が支持構造体に個々にピボッ
ト接続し、選択レバーの振動面に平行な面を振動する。
実際に、各作動レバーは、枠(3)に固定された内包本
体(11)の中に収納され、その−・端はその内包本体
(11)にとポット接続し、他端(12)は選択レバー
の羽根形端部(8)の両面をつかむように2個に分岐し
ている。
内包本体(11)には、永久磁石(13)が配置され、
作動l/バーに対して永久磁石と反対側には、電磁石(
14)が配置され、これは編機の制御部材によって操作
される。実際」−1電磁石(14)の操作はその振動面
で操作レバーを作動さ眩るようになっており、永久磁石
(13)は、電磁石が遮断されている時、作動レバーを
他の振動面で駆動する。図示の場合、永久磁石(13)
は選択レバーを第1位置へ運ぶように作動レバーを駆動
し、電磁石(14)は第2位置へ移動させる。
操作レバーの分岐端(12)の形により、選択レバーと
作動レバーとの間で部分的に相対的な回転が生じ、また
、作動レバーの1回の振動が選択レバーが第1位置から
第2位置へ、又はその逆へ移動するのに対応するように
わずかに相対的に摺動できるようになっている。端部(
12)にふされしい形としては、例えば二又に分岐した
分岐脚と、平羽根に触れるように分岐脚がきめ細かく移
動するようになった中間部分と、2個の分岐脚を接続す
る円形部分とを有する端部分にする。
選択レバーの端部(8)が羽根状形をしているので、内
包本体(1)、ひいては作動レバーをお互いに異なる高
さにし、しかも選択レバーめ中心軸に対して漸進的に距
離を変化させた状態に配置するか、或いは第3図に示す
ように、はしご状模様に配置することもできる。各内包
本体(11)はさらに、適合段階で、枠(3)に固定さ
れたプレート(17)にある縦孔(16)に挿入される
ねしく15)によって調整することもできる。
選択レバーの端部(4)はさらに、第2位置にある選択
レバーとセレクターのヒールとの間で交替した力が、そ
の選択レバーを第2位置に保持するモーメントを生じる
ように形造られる。もつと詳述すれば、各選択レバーの
振動軸は垂れによって操作されるヒールに対して片寄っ
た高さに配置され、前記ヒールと接触する端部面(4a
)は、選択レバーが第2位置にある時、ヒールに対して
事実上平行をなすように選択レバーの縦軸に対して傾斜
している。
枠(3)には、さらに肩、即ち当接部(18)(19)
が形成されており、選択レバーはそれぞれ、第1位置及
び第2位置にある時、それらの肩に当接することによっ
て、その振動を制限する制限子、即ちストップを構成す
る。
この状態では、電磁石、又は永久磁石は選択レバーとヒ
ールとの接触により生じる力に対抗する必要はなく、従
ってその力は非常に小さいものである。
さらに、各選択レバーはそれ自身の振動軸に対して事実
、F平衡を保った重置を有するので、電磁石及び永久磁
石も最小の寸法でよい。
これまで説明してきたことから、本発明の装置の操作は
明らかであろう。
ここである種の処理工程が始まったとすると、制御部材
(40)が、作動レバー(9)の電磁石(14)に作用
し、それが選択された選択レバー(2)を第2位置l\
運ぶが、他の選択レバーはその作動レバーが永久磁石(
13)により保持されているために第1位置にとどまっ
ている。後退用カム(50)は針支持シリンダーの溝か
らセレクター(5)を部分的に引っこめ、それによって
それらのヒールが選択レバーと干渉し合う。第2位置に
おいて選択レバーの近くに少くとも1個のヒールを有す
るセレクターはシリンダーの溝へ戻されるので、対抗針
を操作位置へ押圧することがなく、その時、第2位置に
おいて選択レバーの近くにヒールを有しない状態でセレ
クターはその針を操作状態にする。
実際上、本発明に従った装置は、選択レバーの形が作動
レバーをよりよく分配させ、しかもそれをコントロール
する磁石の寸法を小型にすることができ、残りの選択可
能な数は等しい状態でその装置全体の大きさを小さくす
るので、意図する目的を完全に達成することがわかって
いる。
もう1つの効果は、セレクターを短かくしかも軽くして
その慣性を低下させる、換言すれば編機の速度を」ユげ
るという事実による。
選択レバーの重量が平衡を保ち、2つの位置における動
きのために、磁石が使用されるという事実により、作動
時の反動が大きくなるということである。
もう1つの効果は、選択レバーが作動レバーと迅速に結
合し、離反するために、組立及び分解が非常に簡単なこ
とである。
本発明によれば、電磁石か永久磁石により選択レバーが
第1位置へもたらされるように磁石の位置を変えること
ができる。
本発明は多くの変形が可能であり、その全部が本発明の
概念の範囲内にあり、その詳細の全てを技術的に等しい
ムのに置きかえることかできる。
実際上、使用する材料や11法は、種々の要件や技術状
態に従っ”(変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はストッキング用円形編機のJJ+支持シリンダ
ーの近くに配置された、本発明に従った装置の−・部切
除した側面図であり、 第2図は本発明に従った装置の側面図であり、第3図は
Il−III線に沿ってとった第1Nの横断面図であり
、 第4図はIV−IV線に沿ってと−)た第3図の横断面
図であり、 第5図は第1図の拡大展開詳細図てあり、第6.7図は
第1図の拡大詳細図であって、本発明に従った装置の操
作を示す。 くl¥1中符号〉 (2)  選択レバー (3)  支持構造体 (4)選択レバーの端部 (5)  セレクター (5a)  ヒール (4a) il!択レ択一バ一部の傾斜面(8)  !
l択l/バーの他端 (9)fヤ動レバー (11)内包本体 (13)永久磁石 (14)電磁石 (18,19)  当接部 (40)  制御部材 代理人  弁理士  伊  藤    輝外3名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の重なり選択レバー(2)で成り、この選択レ
    バーはその中間部分が支持構造体(3)に個々にピボッ
    ト接続し、そして前記複数の選択レバー(2)の延長線
    に事実上平行な面において、第1位置、即ちその端部(
    4)の1つがセレクター(5)のヒール(5a)間の中
    間程度の高さにあつて、それとの干渉を避けるような第
    1位置から、第2位置、即ち前記一端(4)がセレクタ
    ー(5)のヒール(5a)の高さにあつてそれと干渉す
    るようにし、それに関連するセレクター(5)を非作動
    位置に押圧するような第2位置へ選択的に振動させるよ
    うになつており、前記選択レバー(2)の他端は少くと
    も一部分が平羽根の形に形造られ、その2つの対向面は
    前記選択レバー(2)の振動のために作動装置(8)と
    結合していることを特徴とする、特にストッキング用の
    編機における針を選択する装置。 2、前平羽根部分は前記複数の選択レバー(2)の延長
    線に対して事実上垂直な面を伸長することを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、前記選択レバー(2)の前記一端(4)はセレクタ
    ー(5)のヒール(5a)とそれに対応する選択レバー
    (2)との間で変換される力が選択レバー(2)を前記
    第2位置に保持するためにその選択レバーに作用するモ
    ーメントを発生させるような形を有することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 4、選択レバー(2)の各々は前記セレクター(5)の
    対抗ヒール(5a)に対して片寄つた高さに配置された
    振動軸を有し、前記選択レバー(2)の前記一端(4)
    は前記選択レバー(2)が前記第2位置にある時、前記
    ヒールに対して事実上平行となるように選択レバー(2
    )の縦軸に対して傾斜して、前記ヒール(5a)に対面
    する面(4a)を有する事を特徴とする、特許請求の範
    囲第1項、第3項に記載の装置。 5、前記作動装置(9)は、その一部分が支持構造体(
    11)に個々にピボット接続した複数の作動レバーで成
    り、その操作レバー(9)の各々は、前記各選択レバー
    (2)の前記羽根状部分の両面をつかむ端部(12)を
    有し、そして前記選択レバー(2)の振動面に対して事
    実上平行な面で振動して、かみ合つた選択レバー(2)
    を前記第1位置から前記第2位置へ、又その逆へ移動さ
    せる事を特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。 6、前記各作動レバー(9)は編機のコントロール部材
    (40)に接続した少くとも1個の電磁石(14)の効
    果によつて振動することを特徴とする、特許請求の範囲
    第5項に記載の装置。 7、前記各作動レバー(9)はある振動位相では前記電
    磁石(14)により作動され、他の振動位相では永久磁
    石(13)によつて作動されることを特徴とする、特許
    請求の範囲第5、6項に記載の装置。 8、前記選択レバー(2)の前記他端(8)は全体が平
    羽根のような形に作られていることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。 9、前記作動レバー(2)は前記選択レバー(2)の1
    本と各々が結合するようにお互いに異なるレベルに配置
    され、しかも前記複数の選択レバー(2)の中心軸に対
    して漸進的に可変距離をおいて配置されていることを特
    徴とする、前述の特許請求の範囲の1つ又はそれ以上の
    項に記載の装置。 10、前記作動レバー(9)の前記一端(12)は平羽
    根状に形造られた選択レバー(2)の前記他端(8)の
    両面をつかむように二又に分岐していることを特徴とす
    る、前述の特許請求の範囲の1つ又はそれ以上の項に記
    載の装置。 11、前記各選択レバー(2)はそれ自身の振動軸に対
    して事実上平衡のとれた重さを有することを特徴とする
    、前述の特許請求の範囲の1つ又はそれ以上の項に記載
    の装置。 12、前記第1位置及び第2位置における前記各選択レ
    バー(2)は、前記支持構造体(3)に備わつている制
    限用当接部(18、19)に接触することを特徴とする
    、前述の特許請求の範囲の1つ又はそれ以上の項に記載
    の装置。
JP61242169A 1985-10-14 1986-10-14 特にストツキング用編機における針選択装置 Pending JPS6290357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22465/85A IT1185431B (it) 1985-10-14 1985-10-14 Dispositivo per la selezione degli aghi in una macchina per maglieria,in particolare per calze
IT22465A/85 1985-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6290357A true JPS6290357A (ja) 1987-04-24

Family

ID=11196657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242169A Pending JPS6290357A (ja) 1985-10-14 1986-10-14 特にストツキング用編機における針選択装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4838049A (ja)
EP (1) EP0219029B1 (ja)
JP (1) JPS6290357A (ja)
CS (1) CS266595B2 (ja)
DE (1) DE3670314D1 (ja)
IT (1) IT1185431B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115692U (ja) * 1990-03-08 1991-11-29

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972686A (en) * 1987-10-07 1990-11-27 Nagata Seiki Kabushiki Kaisha Electromagnetic needle selector for circular knitting machines
IT213563Z2 (it) * 1988-01-11 1990-01-22 Santoni & C Spa Dispositivo attuatore elettromagnetico in particolare per la selezione degli aghi in unamacchina per maglieria.
IT1215967B (it) * 1988-03-02 1990-02-22 Mario Scavino Selettore a cella piezoelettrico bimorfa di aghi per macchine tessili.
IT1229699B (it) * 1989-05-11 1991-09-07 Savio Spa Dispositivo selettore degli aghi in una macchina circolare da maglieria mediante leve oscillanti a bassa inerzia e a comando elettromagnetico.
DE4018068A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von an der doppelbindung mit ethylen verlaengerten styrol-derivaten mit in der gebildeten verlaengerungskette verbleibender doppelbindung
DE4300291C2 (de) * 1993-01-08 1996-09-05 Harting Elektronik Gmbh Magnetsystem für einen Selektionsblock in Textilmaschinen
US5419162A (en) * 1994-01-25 1995-05-30 Matrix, S.R.L. High speed electromagnet selection device for selecting the needles in a knitting machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES335382A1 (es) * 1966-02-28 1967-12-01 Mayer & Cie Maschinenfabrik Un dispositivo de dibujo para tricotosas circulares con portagujas giratorios.
DE1952827A1 (de) * 1969-10-21 1971-07-08 Singer Alemannia Maschf Vorrichtung zum Auswaehlen der Nadeln bei Strick- und Wirkmaschinen
DE2116856A1 (de) * 1971-04-06 1972-10-26 Singer-Alemannia Maschinenfabrik Gmbh, 8581 Creussen Strick-"oder Wirkmaschine
CH567130A5 (ja) * 1973-02-28 1975-09-30 Battelle Memorial Institute
US3972207A (en) * 1974-11-04 1976-08-03 Vinatex Knitting Systems, Inc. Selection device for the needles of a knitting machine
JPS5468440A (en) * 1977-11-08 1979-06-01 Shima Idea Center Co Ltd V bed knitting machine
GB2038887B (en) * 1978-10-03 1983-03-23 Bentley Alemannia Ltd Flat bed knitting machines
WO1981000730A1 (en) * 1979-09-08 1981-03-19 Bentley Alemannia Ltd Actuators for electronic selection in knitting machines
JPS59199850A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 永田精機株式会社 電子柄出し丸編機の電磁選針装置
GB8325161D0 (en) * 1983-09-20 1983-10-19 Bentley Eng Co Ltd Electronic actuators for knitting machines
JP3353906B2 (ja) * 1991-11-20 2002-12-09 オリンパス光学工業株式会社 防黴性硬化物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115692U (ja) * 1990-03-08 1991-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
IT8522465A0 (it) 1985-10-14
IT1185431B (it) 1987-11-12
EP0219029A1 (en) 1987-04-22
CS266595B2 (en) 1990-01-12
CS739186A2 (en) 1989-04-14
US4838049A (en) 1989-06-13
EP0219029B1 (en) 1990-04-11
DE3670314D1 (de) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4188853A (en) Multipurpose double acting drum pedal
JPS6290357A (ja) 特にストツキング用編機における針選択装置
RU2395852C2 (ru) Репетиционный механизм для пианино
US3441060A (en) Double lift dobbies
US2918055A (en) Hand massager
JPH11124759A (ja) フォールプレートバーを有する経編機
JPH01154094A (ja) ピアノ
US4644842A (en) Compound drum beater
JPH08231112A (ja) パイル形成装置
JPS6321961A (ja) 特にストッキングに使用する円形編機のニ−ドル選択装置
US3952549A (en) Guidebar compensation apparatus for use on warp knitting machines equipped with jacquard controls
JPH02119892A (ja) 天秤の移動調整装置
KR890010323A (ko) 편물기계의 니이들 선택 걸쇠 작동방버 및 수행장치
JPS6147856A (ja) 円形編機・特にホース編機用のニードル選択装置
JPS63175136A (ja) 揺動レバーを組み込んだ形式の消極型ドビーの改良
US2644273A (en) Animated motor actuated walking doll
US3504455A (en) Sounding mechanism for toy figures
US658995A (en) Bicycle-bell mechanism.
US2178243A (en) Film feeding device
US1951051A (en) Race game apparatus
US2625075A (en) Photographic enlarger
US2861807A (en) Racetrack game apparatus
JP2877927B2 (ja) 織機用ドビーにおける振動バランサのための連結装置
US3250359A (en) Index stop for control lever
JPH0746314Y2 (ja) アクション機能付打音オルゴール