JPS628975A - 線材の自動巻取方法及び巻取装置 - Google Patents

線材の自動巻取方法及び巻取装置

Info

Publication number
JPS628975A
JPS628975A JP14540585A JP14540585A JPS628975A JP S628975 A JPS628975 A JP S628975A JP 14540585 A JP14540585 A JP 14540585A JP 14540585 A JP14540585 A JP 14540585A JP S628975 A JPS628975 A JP S628975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
traverser
wire rod
bobbin
winding bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14540585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259104B2 (ja
Inventor
Akihiro Tanaka
田中 昭浩
Satoyuki Otani
大谷 智行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP14540585A priority Critical patent/JPS628975A/ja
Publication of JPS628975A publication Critical patent/JPS628975A/ja
Publication of JPH0259104B2 publication Critical patent/JPH0259104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • B65H55/04Wound packages of filamentary material characterised by method of winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/32Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke
    • B65H54/325Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke in accordance with growth of the package

Landscapes

  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景ど目的] 本発明は、線材の自動巻取方法及び巻取la:llに係
り、特にテーパ状の胴体を右する巻取ボビンに線材を自
動的に巻取らせる場合に好適な線材の自動巻取方法及び
巻取装置に関するものである。
巻取装置を用いて通常のずん胴形巻取ボビンに線材を巻
取る場合には、巻取装置・のトラバーサを巻取ボビンの
両サイド(鍔)間にねたり一定速疫又は線材速度に比例
した速度で往復させて巻取る方法が一般に採用されてい
る。またこのような巻取を行う場合には、線材の巻取走
行ラインにアキュームダンサ−を設け、アキコームダン
サ−の位置変位によって線材の張力変動を検出し、この
検出信号に基づき巻取ボビンの回転速度を制御して線材
の張力を適正状態に制御している。
しかしながら、テーパ状の巻取ボビンにこのような巻取
―置を用いて、線材の高速巻取を行うと、巻取ボビンの
胴径の変化による張力変動が連続的に生じるので、アキ
ュームダンサ−による巻取ボビンの回転速度制御が即応
できず、その結束アキュームダンサ−が上下に激しく変
動し、線材のロールがはずれたり、断線又はテーパによ
る巻きくずれが生じ、線材の自動巻取が困難であった。
そこで、従来はテーパ状の巻取ボビンに線材を巻取る場
合には、線材を低速送行させつつ手作業番こJ:リトラ
バーサを動かしたり、あるいは、トラバーサに代わり直
接人の手で線材の移fJ+ 方向を規制して、第3図に
示すように巻取ボビン11の軸方向に平行となるように
線材12を巻取っていた。しかし、手作業等で線材等を
巻取る場合には、人的負担が大きくなり、更に高速巻取
を行い得ない等の非能率的な問題があった。
本発明の目的は、前8Cシた従来技術の欠点を解消し、
テーパ状の巻取ボビンに線材を自動的に巻取ることがで
きる線材の自動巻取方法を提供することにある。
[発明の概要] 第1の発明は、上記目的を達成する線材の自動巻取方法
に関するもので、その特徴とするところは、予めテーパ
状の胴体を有する巻取ボビンの胴体外周面にこの巻取ボ
ビンの軸方向に向けて被検出部材を設【j1他方、巻取
装Hのトラバーサ側に前記被検出部材を検出する検出器
を装着し、このトラバーサを前記巻取ボビンの胴径の小
さい方から大きい方に駆#)+ Il!能を介して移動
させてこの巻取ボビンの胴径の小さい方から線材を巻始
め、この線材の巻始め後に前記トラバーサに装着した前
記検出器を介して前記巻取外周面に設りた被検出部材を
検出させ、この検出器の検出信号により前記トラバーサ
を前記線材の巻始め位置側に反転移動させて前記線材を
巻取り、前記トラバーサが前記線材の巻始め位置に至る
と、リミット信号を発して前記トラバーサを再度前記巻
取ボビンの胴径の大きい方に向けて反転移動させ、この
反転移動により前記トラバーサが前記巻取ボビンの線材
のまだ巻かれていない被巻取位置に至ると、この被巻取
位置に露出した前記被検出部材を前記トラバーサの前記
検出器を介して検出させて前記トラバーサを前記線材の
巻始め位置側に反転移動させ、このようなトラバーサの
往復移動の繰返しにより前記巻取ボビンに線材を巻取ら
せるようにした一bのである。
このような構成による巻取方法にJ:れば、線材の巻始
め時には、移動するトラバーサが短い行程で反転し、そ
の後は、トラパーりが巻取ボビンの胴径の小さい方から
大きい方に移動する行程において線材のまだ巻かれてい
ない被巻取位置に至る時に反転制御されるから、この反
転制御の繰返しによりトラバーサの移動行程を序々に長
くしつつ線材を巻取ることができた巻取ボビンがテーパ
状であっても、巻取ボビンの軸方向とほぼ平行になる巻
取層巻取ボビンの胴径の小さい方から序々に長くしつ形
成していくことができる。
従って、線材はこのような方向巻取層にそって巻取られ
ていくので、アキュームダンサ−が激しく変動すること
なく、アキコームダン(J−一による巻取ボビンの回転
速度制御を安定して行うことができる。
第2の発明は、ト記巻取方払を具現化する巻取装置に関
するものであり、線材を巻取る巻取装置において、テー
パ状に形成した胴体の外周面に軸方向に向けて被検出部
材をFI G′□Jでなる巻取ボビンと、この巻取ボビ
ンの軸方向に駆動機構を介して往復移動1−るトラパー
41と、このトラバーサに装着して前記巻取ボビンの前
記被検出部材を検出する検出器と、前記トラバーサに設
けた前記巻取ボビンの胴径の小さい/Jの一端に至ると
リミット信号を発するリミットスイッチと、このリミッ
ト信号を入力した時に前記トラバーサを前記巻取ボビン
の胴径の小さい方から大きい方に移動さける制御信号を
前記トラバーサの駆動機構に送り目つ前記検出器による
前記被検出部材の検出信号を入力した時に前記トラバー
サを現位置から前記巻取ボビンの胴径の小さい方に反転
移動させる制御信号を前記トラバーサの駆動機構に送る
トラバーサ制御手段とを具備してなることを特徴とする
ものである。
このような構成によれば、既述した線材の巻取方法によ
って行われるトラバーサの往復移動制御を、巻取ボビン
により設&」た被検出部材及びトラバーサに装着した検
出器と、前記1ヘラパーサに設けたリミットスイッチと
からイ【る信号発生機構と、これらの信号発生機構の信
号を処理してトラパー+Lの往復動行程を制御するトラ
バーサIt、!I 611手段により自動的に行うこと
ができる。
[実施例]  。
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。
第1図は本発明の線材巻取方法に適用する自動巻取シス
テムの一実施例を示す概要図であり、同図において、1
は巻取対象となる線材、2は線材1を巻取る巻取ボビン
であり、巻取ボビン2は第2図に示すように胴体3がテ
ーパ状に形成されており、胴体3の外周面には軸方向に
向けて反射テープ4が条設されている。反射テープ4は
巻取ボどン2が回転機1(図示せず)を介して高速回転
をするので、胴体3の全周面に付着する必要はなく、例
えば、1条あるいは少数条の反射テープ4を胴体3の外
周面に条設すればよい。
5は巻取ボビン2の軸方向に駆動機構(図示せず)を介
して往復移動するトラバーサであり、トラバーサ5の往
復移動行程の一端(巻取ボビン2の胴径の小さい方に対
応する一端)には、リミットスイッチ6が取付けられて
いる。また、トラバーサ5には巻取ボビン2の反射テー
プ4を検出(第2図矢印X)する反射形光電スイッチ7
が装置されている。
8は線材走行ラインに設けたラインプーリ、9はアキュ
ームダンサ−であり、アキュームダンサ−9は、巻取ボ
ビン2に巻取る線材1の巻取量が変化して線材走行ライ
ンに張力変動が生じた場合に、上下いずれかに変動し、
この位置変動に応じた信号を巻取回転制御手段(図示せ
ず)に送り巻取ボビン2の回転速度を加減速制御するも
のである。
10はトラバーサ5の駆動機構を制御するトラバーサ制
御手段であり、トラバーサ制御手段10は線材1の線速
度信号入力してトラパー勺5をこの線速度信号に比例し
た速度で巻取ボビン2の軸方向に移動させる速度側mm
能を有すると共に、トラバーサ5のリミット信号を入力
してトラバーサ5を巻取ボビン2の胴径の小さい方から
大きい方に駆動制御させる制御機能を有し、更にトラバ
ーサ50反射形光電スイッチ7の検出信号を人力してト
ラバーサ5を現位置から巻取ボビン2の胴径の小さい方
に反転移動させる制御機能を有すものである。
次に、このような自動巻取システムを用いて線材の自動
巻取を行う方法の具体例を説明する。
線材1の巻取りを行うに際しては、予め巻取ボビン2の
胴径の小さい方の一端を巻取開始位置Sとし、巻取開始
位置Sに線材1の一端を取付ける。
また、トラバーサ制御手段100反転時定数(トラバー
サ5の反射形光市スイッチ7が反射テープ4を検出した
時からトラバーサ5を反転駆動制御させるまでの時間)
を、適宜値に設定してトラパー4」“5の反転動作が反
射形光型スイッチ7の検出動作よりも若干遅れるJ:う
に設定づ゛る。
このにうな巻取段取を設定した後に、トラバーサ4を巻
取開始位置Sから駆動機構を介して巻取ボビン2の胴径
の大きい方に移動させる。この最初のトラバーサ5の移
動過程では、巻取ボビン2の外周面が線材1によってま
だ覆われていないので、反射形光電スイッチ7が直ちに
被検出部材4を検出するが、前述したようにトラバーサ
制御手段10の反転時定数を適宜に設定して、トラバー
サ5の反転動作が反射形光電スイッチ7の検出動作より
も若干遅れるように設定しているので、トラバーサ5は
線材1が巻取ボビン2に若干巻取られた後に巻取開始位
置S側に反転移動する。
この反転移動により最初の巻取層1aの上層に線材が巻
取られつつ(第2巻取層1b)、トラバーサ5が巻取開
始位置Sに〒る。そして、トラバーサ5が巻取開始位置
Sに至ると、リミットスイッチ6のリミット信号及びリ
ミット信号を入力して作動するトラパー1ノ制御手段1
0を介してトラバーサ5の駆動機構を制御せしめ、1へ
ラバーサ5を再度巻取ボビン2の胴径の大きい方に移動
させて線材1を巻取らせる。なすわら、このトラバーサ
5の移動行程においては、トラパー4ノー5に取付けた
反射形光電スイッチ7が、既に線材1の巻かれた部分(
反射テープ4が線材1で覆われている部分)では反応せ
ず、トラバーサ5が胴径の大きい方に移動しつつ線材1
が巻取られる(巻取層1C)。そして、トラバーサ5が
、線材1のまだ巻かれていない巻取ボビン2の外周面に
至ると、反射形光電スイッチ7が反射テープ4を検出し
、]・ラバーサ制御手段10を介してトラパー4ノ5を
巻取開始位置S側に反転移動させる。この反転動作は、
既述したように反射形光型スイッチの検出動作よりも若
干遅れるので、トラバーサ5の移動行程が前の段階の移
動行程より長くなり、その公序々に巻取層の横巾が巻取
ボビン2の!■径大きい方に向けて長くなっていく。
以後、このような一連の反転移@Aを繰返し行っていく
と、線材1の巻取層id、ie・・・が次々と形成され
巻取完了に至るまでに巻取ボビン2の軸方向にほぼ平行
となる巻取層1a、lb、1c。
1d、le・・・が形成される。
従って、本実施例によれば、線材1を巻取ボビン2の軸
方向にほぼ平行な巻取層を形成しつつ巻取ることができ
るから、線材走行ラインに設けたアキュームダン′9−
9が激しく変動することなく、アキコームダンサ−9に
よる巻取ボビン20回転速度制御を安定した状態で行う
ことができ、その結果、線材1のロール外れ、断線、又
はテーパによる線材の巻きくずれを防止してテーパ状の
巻取ボビンに線材を自動的に巻取ることができる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、テーパ状の巻取ボビン
に線材を安定した状態で自動的に巻取ることができるの
で、巻取作業の作業能率の大幅な向上化を図り得、しか
も人的負担の大幅な軽減化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用する線材の自動巻取システム例を
示す概要図、第2図は同上の自動巻取システムの作動状
態を示す一部断面側面図、第3図は従来の手作業による
線材巻取方法の一部省略断面図でる。 1・・・線   材。 2・・・巻取ボビン。 3・・・胴   体。 4・・・被検出部材(反射テープ)。 5・・・トラバーサ。 6・・・リミットスイッチ。 7・・・検 出 器(反射形光電スイッヂ)。 9・・・アキュームダンサ−1 10・・・トラバーサ制御手段。 S・・・巻取開始位置。 代理人 弁理士 佐 藤 不二雄 手続補正書く方式)60.10.。3 昭和   年   月   日 ハ 1事件の表示 昭和 60 年 特   許 願第 145405  
号2発明の名称 線材の自動巻取方法及び巻取装置 3 補正をする者 事件との関係 特   許 出願人 +i”k         東京都−fft+fi区芙
のW=T目1番2号5 補正命令の日付 6、 補  正  の  対  象 (1)図面の全図 7、補  正  の  内  容 (1)別紙の通り。 8、添付書類の目録 (1)別紙(図面)   1通 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予めテーパ状の胴体を有する巻取ボビンの胴体外
    周面に該巻取ボビンの軸方向に向けて被検出部材を設け
    、他方、巻取装置のトラバーサに前記被検出部材を検出
    する検出器を装着し、該トラバーサを前記巻取ボビンの
    胴径の小さい方から大きい方に駆動機構を介して移動さ
    せ該巻取ボビンの胴径の小さい方から線材を巻始め、該
    線材の巻始め後に前記トラバーサに装着した前記検出器
    を介して前記巻取外周面に設けた被検出部材を検出させ
    、該検出器の検出信号により前記トラバーサを前記線材
    の巻始め位置側に反転移動させて前記線材を巻取り、前
    記トラバーサが前記線材の巻始め位置に至ると、リミッ
    ト信号を発して前記トラバーサを再度前記巻取ボビンの
    胴径の大きい方に向けて反転移動させ、この反転移動に
    より前記トラバーサが前記巻取ボビンの線材のまだ巻か
    れていない被巻取位置に至ると、この被巻取位置に露出
    した前記被検出部材を前記トラバーサの前記検出器を介
    して検出させて前記トラバーサを前記線材の巻始め位置
    に反転移動させ、このようにトラバーサの往復移動の繰
    返しにより前記巻取ボビンに線材を巻取ることを特徴と
    する線材の自動巻取方法。
  2. (2)線材を巻取る巻取装置において、テーパ状に形成
    した胴体の外周面に軸方向に向けて被検出部材を設けて
    なる巻取ボビンと、該巻取ボビンの軸方向に駆動機構を
    介して往復移動するトラバーサと、該トラバーサに装着
    して前記巻取ボビンの前記被検出部材を検出する検出器
    と、前記トラバーサに設けて前記巻取ボビンの胴径の小
    さい方の一端に至るとリミット信号を発するリミットス
    イッチと、該リミット信号を入力した時に前記トラバー
    サを前記巻取ボビンの胴径の小さい方から大きい方に移
    動させる制御信号を前記トラバーサの駆動機構に送り且
    つ前記検出器による前記被検出部材の検出信号を入力し
    た時に前記トラバーサを現位置から前記巻取ボビンの胴
    径の小さい方に反転移動させる制御信号を前記トラバー
    サの駆動機構に送るトラバーサ制御手段とを具備してな
    ることを特徴とする線材の巻取装置。
JP14540585A 1985-07-02 1985-07-02 線材の自動巻取方法及び巻取装置 Granted JPS628975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14540585A JPS628975A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 線材の自動巻取方法及び巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14540585A JPS628975A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 線材の自動巻取方法及び巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628975A true JPS628975A (ja) 1987-01-16
JPH0259104B2 JPH0259104B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=15384494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14540585A Granted JPS628975A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 線材の自動巻取方法及び巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809635A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-05 Niehoff Kg Maschf Verfahren zur herstellung eines spulenlosen gebindes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809635A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-05 Niehoff Kg Maschf Verfahren zur herstellung eines spulenlosen gebindes
DE3809635C2 (ja) * 1988-03-22 1991-01-10 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co Kg, 8540 Schwabach, De
DE3809635C3 (de) * 1988-03-22 1996-06-20 Niehoff Kg Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines spulenlosen Gebindes sowie ein mit dem Verfahren hergestelltes Gebinde

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259104B2 (ja) 1990-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03297752A (ja) ウェブ自動継ぎ装置
JPS628975A (ja) 線材の自動巻取方法及び巻取装置
JP2745390B2 (ja) 表面処理金属ストリップ用の巻取装置とその巻取方法
JPS628978A (ja) 線材の自動巻取方法及び巻取装置
JP2816255B2 (ja) 張力制御装置
JPH06135611A (ja) ビームの巻取り制御方法
JP2780315B2 (ja) 巻取機のウエブ切断中における張力制御方法
JPH0494357A (ja) 巻出・巻取装置の駆動並びに張力制御方法及びその装置
JPS61254456A (ja) 連続長尺シ−トの巻取装置
US3598338A (en) Filament layer aligning device
JPH07257797A (ja) 帯状材の巻き取り張力制御方法およびこれを用いた帯状材の巻き取り装置
JP2714032B2 (ja) 光ファイバの繰り出し装置
JP2002068539A (ja) シート状物の巻取制御方法及びその巻取機
JPH05254731A (ja) 線材の巻線方法及び装置
JPH06106273A (ja) 薄板の送り装置
JPS59203045A (ja) 帯状物のル−ピング装置
JPH03223056A (ja) フィルム又はシートの巻取り方法及び装置
JPH10194536A (ja) 巻取装置
JPH01209276A (ja) 鍔拡がりボビンの巻取制御方法
JPS6245431A (ja) 円筒の絞り加工形成方法
JPH0751924A (ja) 切断設備
JPS62139213A (ja) 自動布線装置
JPH06144665A (ja) 長尺ウエブの送り出し制御装置
JPH03256962A (ja) 巻取機の張力制御装置
JP2799758B2 (ja) ベニヤ単板巻玉の巻戻し装置