JPS6288505A - 精密自動センタリングコレツト - Google Patents

精密自動センタリングコレツト

Info

Publication number
JPS6288505A
JPS6288505A JP60272382A JP27238285A JPS6288505A JP S6288505 A JPS6288505 A JP S6288505A JP 60272382 A JP60272382 A JP 60272382A JP 27238285 A JP27238285 A JP 27238285A JP S6288505 A JPS6288505 A JP S6288505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
ring nut
collet body
axis
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60272382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585282B2 (ja
Inventor
オスヴアルド スプロカツテイ
エンリコ テツタマンテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECNOPINZ SA
Original Assignee
TECNOPINZ SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECNOPINZ SA filed Critical TECNOPINZ SA
Publication of JPS6288505A publication Critical patent/JPS6288505A/ja
Publication of JPH0585282B2 publication Critical patent/JPH0585282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/202Details of the jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/2012Threaded cam actuator
    • B23B31/20125Axially fixed cam, moving jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17418Unitary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17487Moving-cam actuator
    • Y10T279/17504Threaded cam sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は精密機械工作用コレットに関し、詳しくは直径
約0.3n以下のバイトその他の切削工具を把持するこ
とのできる精密自動センタリングコレットに関する。
上記の精密機械工作用の小型コレット自体は公知である
が、本発明に係るコレットは、従来化じていたコレット
構成部材間の接触面における精度上の問題を解決するこ
とを目的とし、この目的を達成すべく本発明においては
、コレット本体の円錐状外周面の軸方向長さの中央部若
しくは該コレット本体を包持するホルダーの円錐状内周
面の前記中央部に対面する部位に段落状の凹欠部を設け
て、°前記コレット本体の円錐状外周面がその軸方向長
さの両端部においてのみ前記ホルダーの円錐状内周面と
接触するようにすると共に、コレ・ノド本体のヘッド部
に係合するリングナツトを締め付けたとき、該リングナ
ツトの係合面がコレット本体の前記ヘッド部に形成され
た係合面の内端縁にのみ当接せしめたという特徴的構成
を有している。
上記の特徴的構成のうち、リングナツトの係合面をコレ
ット本体のヘッド部係合面の内端縁にのみ当接せしめる
ための構成には種々の態様がある。
例えばコレット本体の係合面とリングナツトの保合面を
共に軸方向内向きの傾斜面としてもよいし、前者を軸線
に対し垂直な面とし後者のみを軸方向内向きの傾斜面と
してもよいし、或いは前者と後者を共に°軸方向外向き
の傾斜面としてもよい。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づき具体的に説明
する。
第1図に示すように、本発明に係るコレット本体は、コ
レット本体1、ホルダー7及びリングナツト6を有する
コレット本体1は円錐状外周面l°を有し、この外周面
1°の軸方向長さAB(第2図)の中央部BCによって
定まる円錐面には段落状の凹陥部が“形成されている。
この結果コレット本体1の円錐状外周面1“とホルダー
7の円錐状内周面71とは、第1図に示す如く軸方向に
おける両端部AB及びCDによって定まる円錐面におい
てのみ接触する。
尚、図示は省略するが、前記凹陥部BCをホルダー7側
に設け、コレット本体1の外周面11にはかかる凹陥部
を何ら設けずとも以下に述べる如く同等の効果が得られ
るので、かかる変形例も本発明の技術的範囲に含まれる
中央凹陥部BCを除く両端部AB、CDにおいてのみコ
レット本体1の外周面1“とホルダー7の内周面7°が
互いに接触するようにすると、前記中央凹陥部BCにお
ける接触面精度は最早や考慮しなくてよい。従ってコレ
ラ1一本体1の軸線とホルダー7のそれとを正確に一致
させて極限まで精度を向上させるには、前記両端部AB
、CDのみにおける接触面1”、7°の精度を極限まで
高めれば足りる。
精度向上に関する本発明の更に別の特徴は次のとおりで
ある。
即ち、コレット本体1のヘッド部に設けた係合面1′”
及びこれと対面するリングナツト6の係合面6を間の接
触面精度が悪いと、リングナツト6を締め付けたときコ
レット本体1の軸線がホルダー7のそれと正確に一致し
ない。かかる欠点を回避するため、本発明のコレットは
、前記リングナツト6の係合面6゛が、コレット本体1
の係合面1″の半径方向内端即ち第2図に示す軸線EF
に近い側に位置する端縁Gのみと当接するように構成さ
れている。
上記の構成を実現するため、第3図に示す第一実施例に
おいては、コレット本体1の係合面1′″を軸方向内向
きの傾斜面(即ち図中右方から左方へ下降する傾斜面、
以下同じ)とし、リングナツト6の係合面6゛も同様に
軸方向内向きの傾斜面とし、両者の傾斜角に差を設けて
両者が上記内端縁G上においてのみ当接するようにしで
ある。
第4図に示す第二実施例においては、コレット本体1の
係合面1゛′を垂直面即ち前記軸線EFに対し垂直な面
とし、リングナツト6の係合面6゜のみを軸方向内向き
の傾斜面とし、両者が上記内端縁G上においてのみ当接
するようにしである。
第5図に示す第三実施例においては、コレット本体1の
係合面1″を軸方向外向きの(即ち図中左方から右方へ
下降する)傾斜面とし、同じリングナツト6の係合面6
°も同じく軸方向外向きの傾斜面とし、両者の傾斜角に
差を設けて両者が上記内端縁G上においてのみ当接する
ようにしである。
前述した第3図に示す第一実施例においては、コレット
本体1の係合面1゛′の傾斜角αを1.5度程度とし、
リングナツト6の係合面6°の傾斜角βを2度程度とす
るのが好ましい。
第4図に示す第二実施例においては、リングナツト6の
係合面6゛の傾斜角βは0.5度程度とするのが好まし
い。
第54に示す第三実施例においては、コレット本体lの
係合面1″の傾斜角αを2度程度とし、リングナツト6
の係合面6°の傾斜角βを1.5度程度とするのが好ま
しい。    ゛ しかしながら上記第一実施例乃至第三実施例における各
係合面1”、6°の傾斜角度を示す数値ばあ(までも例
示にすぎず、これらの数値は適宜変更可能であることは
勿論である。
尚、コレット本体1のヘッド部に設けた係合溝の外側壁
1r″は、前記軸線EFに対し例えば45度傾斜させる
と、リングナツト6の取外しが容易になり好都合である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例たるコレットの縦断面図、
第2図はコレット本体の正面図、第3図は第一実施例た
るコレット本体とリングナツトの要部を示す拡大縦断面
図、第4図は本発明の第二実施例たるコレット本体とリ
ングナツトの要部を示す縦断面図、第5図は本発明の第
三実施例たるコレット本体とリングナツトの要部を示す
縦断面図である。 1・・・コレット本体、1”・・・円錐状外周面、1″
・・・係合面、ゾ’・m斜面、BC・・・中央凹陥部、
6、・・リングナツト、6°・・・係合面、G・・・内
端縁、7・・・ホルダー。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コレット本体1を内部に包持するホルダー7及び
    コレット本体1のヘッド部と係合するリングナット6を
    有するコレットにおいて、コレット本体1の円錐状外周
    面1′の軸方向長さADの中央部BC若しくはホルダー
    7の円錐状内周面7′の前記中央部BCに相当する部位
    に凹欠部を設けて、前記円錐状外周面1′がその軸方向
    長さの両端部AB及びCDにおいてのみ前記円錐状内周
    面7′と接触するようにすると共に、リングナット6を
    締め付けたときその係合面6′がコレット本体1のヘッ
    ド部における係合面1″の内端縁Gにのみ当接するよう
    に構成したことを特徴とする精密自動センタリングコレ
    ット。
  2. (2)コレット本体1の係合面1″とリングナット6の
    係合面6′が共に軸方向内向きの傾斜面である特許請求
    の範囲第1項に記載のコレット。
  3. (3)コレット本体1の係合面1″の軸線EFに対する
    傾斜角αを約1.5度とし、リングナット6の係合面6
    ′の軸線EFに対する傾斜角βを約2度とした特許請求
    の範囲第2項に記載のコレット。
  4. (4)コレット本体1の係合面1″を軸線EFに対し垂
    直とし、リングナット6の係合面6′を軸方向内向きの
    傾斜面とした特許請求の範囲第1項に記載のコレット。
  5. (5)リングナット6の係合面6′の軸線EFに対する
    傾斜角βを約0.5度とした特許請求の範囲第4項に記
    載のコレット。
  6. (6)コレット本体1の係合面1″とリングナット6の
    係合面6′が共に軸方向外向きの傾斜面である特許請求
    の範囲第1項に記載のコレット。
  7. (7)コレット本体1の係合面1″の軸線EFに対する
    傾斜角αを約2度とし、リングナット6の係合面6′の
    軸線EFに対する傾斜角βを約1.5度とした特許請求
    の範囲第2項に記載のコレット。
  8. (8)コレット本体1のヘッド部に設けた係合溝の外側
    壁を軸線EFに対して約45度傾斜させ、リングナット
    6の取外しを容易ならしめた特許請求の範囲第1項に記
    載のコレット。
JP60272382A 1985-10-04 1985-12-02 精密自動センタリングコレツト Granted JPS6288505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4291/85A CH665155A5 (it) 1985-10-04 1985-10-04 Pinza autocentrante di altissima precisione.
CH4291/85-9 1985-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288505A true JPS6288505A (ja) 1987-04-23
JPH0585282B2 JPH0585282B2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=4273361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272382A Granted JPS6288505A (ja) 1985-10-04 1985-12-02 精密自動センタリングコレツト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4699388A (ja)
JP (1) JPS6288505A (ja)
CH (1) CH665155A5 (ja)
DE (1) DE3545274A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU1791075C (ru) * 1989-02-10 1993-01-30 Н. И. Чепелев, Г. М Целковнев. Л. П.Кузнецов и Г. И. Пинхусович Устройство соединени модулей
US5460388A (en) * 1994-02-03 1995-10-24 Kennametal Inc. Endmill adapter with torque reducing locknut and collet interface
DE4440697C2 (de) * 1994-11-15 1998-09-10 Glimpel Emuge Werk Spannfutter
FI954791A0 (fi) * 1995-10-09 1995-10-09 Erkki Kalevi Rinne Hydraulisk faestanordning
JP3704320B2 (ja) * 2002-03-18 2005-10-12 株式会社日研工作所 工具ホルダ
JP3899324B2 (ja) * 2003-02-24 2007-03-28 株式会社日研工作所 工具ホルダ
DE202004006462U1 (de) * 2004-04-23 2005-09-01 Jungheinrich Aktiengesellschaft Förderzeug mit Anbaugerät
US7261302B2 (en) * 2005-03-03 2007-08-28 Kennametal Inc. Collet and lock nut assembly
DE102007043889A1 (de) * 2006-10-26 2008-04-30 Franz Haimer Maschinenbau Kg Drehmomentschlüssel
EP2081716B1 (de) * 2006-10-26 2017-03-08 Franz Haimer Maschinenbau KG Spannzange sowie spannvorrichtung damit
US9802257B2 (en) 2009-11-03 2017-10-31 Cummins Inc. Chuck for holding precision components
US20110210523A1 (en) * 2009-11-03 2011-09-01 Cummins Intellectual Properties, Inc. Chuck for holding precision components
CN102814520B (zh) * 2012-08-22 2014-08-13 浙江联宜电机股份有限公司 胀紧装夹工具
CN106424850A (zh) * 2016-12-09 2017-02-22 无锡银联齿轮传动机械有限公司 自定心内胀紧钻孔装置
US10668541B2 (en) 2017-07-31 2020-06-02 Iscar, Ltd. Tool holding system having captive and non-releasable members, method of manufacture and assembly of same and cutting tool
CN109719317B (zh) * 2018-12-31 2020-08-11 保定向阳航空精密机械有限公司 一种液压式自定心碟片芯轴

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734678U (ja) * 1971-05-19 1972-12-18
JPS4899984U (ja) * 1972-02-24 1973-11-26

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA465428A (en) * 1950-05-23 Henry Bunch William Machine tool chuck
US3035845A (en) * 1959-11-27 1962-05-22 Erickson Tool Co Collet chuck
DE1241229B (de) * 1964-01-16 1967-05-24 Schuette Fa Alfred H Spannzange
DE1891245U (de) * 1964-02-12 1964-04-16 Walter Schmidt Spannpatrone.
US3652100A (en) * 1970-07-02 1972-03-28 Houdaille Industries Inc Collet chuck
US3762731A (en) * 1971-06-21 1973-10-02 M Matsumoto Chuck for tool
US3727930A (en) * 1971-09-30 1973-04-17 C Anderson Tapered chucking assembly
CH557211A (de) * 1972-10-23 1974-12-31 Weber Fritz App U Werkzeugfab Spannvorrichtung mit einer spannmutter und auswechselbarer spannzange.
CH576834A5 (en) * 1974-07-10 1976-06-30 Schaublin Sa Extracting spring collet from bore of tool holder - involves nut held to collet by lip on spring and pulled free as nut is unscrewed
CH649242A5 (en) * 1982-05-11 1985-05-15 Tecnopinz Sa Device with self-centering collet (chuck)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734678U (ja) * 1971-05-19 1972-12-18
JPS4899984U (ja) * 1972-02-24 1973-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
US4699388A (en) 1987-10-13
CH665155A5 (it) 1988-04-29
DE3545274A1 (de) 1987-04-09
JPH0585282B2 (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6288505A (ja) 精密自動センタリングコレツト
JP3899324B2 (ja) 工具ホルダ
RU2106937C1 (ru) Переходник концевой фрезы с поверхностью раздела стопорной гайки и цанги, понижающей крутящий момент
CA2282221C (en) Two-surface constrainable tool
US5352073A (en) Tool holder for a machine tool
JPH0222166Y2 (ja)
JPH02124204A (ja) 工具取付構造
JP3200356U (ja) 強固に組み立てられた高精度な切削刃保持具
JP2502876B2 (ja) 工具ホルダ
SU1253746A1 (ru) Торцова фреза И.В.Илыка
JPH042730Y2 (ja)
JPH0639847Y2 (ja) 工具保持用アーバー装置
JPH0121691Y2 (ja)
JP2571325B2 (ja) 工具ホルダー取付装置
JPS5920918Y2 (ja) クイツクチエンジ式工具保持装置
SU1284724A1 (ru) Цанговый патрон
JPH0224566Y2 (ja)
SU1524316A1 (ru) Устройство дл креплени инструмента
SU971579A1 (ru) Устройство дл автоматического закреплени на шпинделе станка корпусов зажимных приспособлений
JPS58126005A (ja) 工作機械のワ−ク把持装置
JPH088003Y2 (ja) 工具ホルダー取付装置
JP2589273Y2 (ja) 工具迅速着脱装置
SU891244A1 (ru) Цанговый патрон
JPH0325853Y2 (ja)
SU1662771A1 (ru) Фреза торцева

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term