JPS6288338A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6288338A
JPS6288338A JP23022185A JP23022185A JPS6288338A JP S6288338 A JPS6288338 A JP S6288338A JP 23022185 A JP23022185 A JP 23022185A JP 23022185 A JP23022185 A JP 23022185A JP S6288338 A JPS6288338 A JP S6288338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
cut
fused
polycrystalline silicon
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23022185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitonori Hayano
早野 仁紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23022185A priority Critical patent/JPS6288338A/ja
Publication of JPS6288338A publication Critical patent/JPS6288338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体記憶装置に関し、特に、ビームにより溶
断するヒューズの改良に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体記憶装置tは、記憶容量の増大とともに、
チップ内に冗長回路を有するものが作られるようになっ
てきた。これは、あらかじめ半導体チップ内に予備のメ
モリセルを形成しておき、不良のメモリセルを前記予備
のメモリセルとおきかえることにより、本来、不良品と
なるべき半導体チップを良品として救所1−1歩首りを
高めることを目的としたものである。
上で述べた予備のメモリセルとの置きかえは、冗長回路
を機能させることで行なうが、前記冗長回路への切りか
えし、1、一般に、回路内に設けられたヒユーズを解析
することにより実現される。
ヒューズの溶断方法とj−では、大電流を流して溶断す
る方法と、半導体チップの外部からレーザー等のビーム
を照射1−て溶断する方法とがある。
しかるに、前者の方法の場合、大電流を流すだめの大き
なトランジスタを半導体チップ内に設けなければならず
、チップ面積の増大をもたらすので、一般には、ビーム
による溶断という方法が用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上述した、ビームによる溶断に於いては、ヒ
ューズの溶断部分以外に照射されたビ−ムにより、絶縁
膜を損傷し、この部分より、アルカリイオンなどが侵入
し、半導体素子の電気特性を劣下させる可能性がある。
このため、ビームの位置合せ精度を上げて、ヒ↓−ズの
溶断部分以外へのビーム照射を最小限に抑えるか、ある
いは、ビーム径を絞り、何度も照射することでヒューズ
を溶断するといった方法が用いられているが、いずれの
場合も、ヒューズの溶断に要する時間が増大し、処理能
力が低下してしまうという欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消し、ヒユーズの溶断部分以外
のIP!縁膜の損鴎を最小限に抑え、かつ、溶断時間を
大きくすることのないヒユーズを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ビームにより溶断されるヒユーズの溶断部分
の周囲領域を、ヒユーズに用いられた物質より、ビーム
に対する反射率の大きな物質で覆うことにより構成され
る。
〔実施例〕
以下、実l!M例により本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の一実施例の平面図を示す。
第1図に於すて、ヒユーズは多結晶シリコン1で構成さ
れており、溶断部分を囲むようにして」二記多結晶シリ
コン1より上j−のアルミニウム2でおおわれている。
ここで、アルミニウムは、多結晶シリコンと比較し、レ
ーザービームに対する反射率が大きいので、ビーム強度
を、a当にえらび、多結晶シリコンのみが溶断するよう
にすれば、ヒユーズの溶断部分よりビームがはずれても
、基板はアルミニウムにより保護され、損傷をうけるこ
とはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ビームにより溶断する
ヒユーズの溶断部分の周囲領域を、ヒューズを構成する
物質よりビームに対する反射率の大きな物質で覆うこと
により、ヒユーズの溶断部分以外の絶縁膜の損傷を最小
限に抑え、かつ、短時間でヒューズを溶断できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための平面図であ
る。 1・・・・・・多結晶シリコン、2・・・・・・アルミ
ニウム。 売 7I¥T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビームにより溶断するヒューズを有する半導体記憶装置
    に於いて、前記ヒューズの溶断部分の周囲領域を、前記
    ヒューズを構成する物質より、ビームに対する反射率の
    大きな物質で覆ったことを特徴とする半導体記憶装置。
JP23022185A 1985-10-15 1985-10-15 半導体記憶装置 Pending JPS6288338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23022185A JPS6288338A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23022185A JPS6288338A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288338A true JPS6288338A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16904453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23022185A Pending JPS6288338A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288338A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184861A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Toshiba Corp レーザ光によるトリミング方法
US5907252A (en) * 1996-09-24 1999-05-25 Denso Corporation Driving circuit for electromagnetic relay
US6258633B1 (en) * 1995-02-16 2001-07-10 University Of South Florida Laser-programmable interconnect process for integrated circuit chips

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184861A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Toshiba Corp レーザ光によるトリミング方法
US6258633B1 (en) * 1995-02-16 2001-07-10 University Of South Florida Laser-programmable interconnect process for integrated circuit chips
US5907252A (en) * 1996-09-24 1999-05-25 Denso Corporation Driving circuit for electromagnetic relay

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241212A (en) Semiconductor device having a redundant circuit portion and a manufacturing method of the same
KR100405027B1 (ko) 집적회로장치의퓨즈구조물및그의제조방법
JPH01169942A (ja) 半導体装置
JPH11154739A (ja) 集積回路、ダイナミックランダムアクセスメモリ集積回路、集積回路での、レーザヒューズリンクがレーザビームによってセットされた場合に、当該レーザヒューズリンクの下側に位置している領域をレーザ誘導の損傷から保護するための方法、及び、レーザヒューズリンクを有する集積回路の容量を増大するための方法
US6160302A (en) Laser fusible link
JPH0383361A (ja) 半導体装置
JPS6288338A (ja) 半導体記憶装置
KR100316716B1 (ko) 다수개의 레이저 퓨즈들을 구비하는 반도체 메모리장치
US6841425B2 (en) Wafer treatment method for protecting fuse box of semiconductor chip
US6274410B2 (en) Method of programming a semiconductor memory
JPH05251563A (ja) 半導体集積回路
JPH0917872A (ja) 半導体装置
JPS6146045A (ja) 半導体装置
KR100618891B1 (ko) 퓨즈 보호용 패턴부를 구비한 반도체 장치
KR100408418B1 (ko) 상부 크랙을 방지하고 레이저 빔의 에너지 윈도우를 넓힐수 있는 레이저 링크 구조 및 이를 이용하는 퓨즈박스
JPH1187521A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0429041A2 (en) Semiconductor integrated circuit apparatus having programmable logic device
JPH06120349A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06244285A (ja) 半導体装置
JPS6091654A (ja) 半導体装置におけるレ−ザトリム用ヒユ−ズ
JPH1117018A (ja) フューズ装置および半導体記憶装置
JPS63161641A (ja) 半導体記憶装置
JPH06104338A (ja) メモリセルリペア用ヒューズ素子
JPS6334952A (ja) 半導体装置内の回路選択用ヒユ−ズ
JPH10294372A (ja) 半導体集積回路装置