JPH06120349A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH06120349A
JPH06120349A JP27129092A JP27129092A JPH06120349A JP H06120349 A JPH06120349 A JP H06120349A JP 27129092 A JP27129092 A JP 27129092A JP 27129092 A JP27129092 A JP 27129092A JP H06120349 A JPH06120349 A JP H06120349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuses
fuse
pitch
semiconductor device
laser irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27129092A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Miyake
直己 三宅
Hiroshige Hirano
博茂 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP27129092A priority Critical patent/JPH06120349A/ja
Publication of JPH06120349A publication Critical patent/JPH06120349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各ヒューズ間のショートを確実に防止して、ヒ
ューズ機能を確実に発揮できるようする。 【構成】複数のヒューズF11〜F14が所定のヒューズピ
ッチT1で配列されてなるヒューズ回路3の該各ヒューズ
F11〜F14をレーザー照射により切断する半導体装置の
製造方法である。そして、前記複数のレーザー照射位置
C11〜C14は、前記ヒューズF11〜F14の配列方向Xに
対して、前記ヒューズピッチT1と同一のピッチに設定す
る。さらに、前記複数のレーザー照射位置C11〜C14
は、前記配列方向Xに直交する垂直方向Yに対して、予
め設定された第1溶断位置S11と、該第1溶断位置S11
より垂直方向Xに異なる位置の第2溶断位置S12とが隣
接するヒューズF11〜F14で交互に位置するように設定
する。この状態で、前記各ヒューズF11〜F14にレーザ
ーを照射して該各ヒューズF11〜F14を切断する。この
結果、隣接ヒューズF11〜F14を短絡なく確実に切断す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に関し、特に、レーザー照射によるヒューズの切断対策
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】最近、半導体装置では、複数のヒューズ
を備えたヒューズ回路がチップ上に実装され、該ヒュー
ズをレーザー照射によって切断することにより、装置機
能の切り換えや、装置特性の調整を行うようにしている
ものがある。また、特に半導体メモリ装置においては、
不良のメモリセルをあらかじめ準備した冗長メモリセル
に切り換えて良品とするために、多くのヒューズを用い
ている。このように、ヒューズをレーザー照射によって
切断することによって希望する半導体装置を製造するう
えで、切断を希望するヒューズをレーザー照射によって
確実に切断することが重要である。
【0003】そこで、以下に、従来の半導体装置におけ
るレーザー照射によるヒューズの切断方法について、図
2に基づき説明する。F21〜F24は、例えばポリシリコ
ンで形成されたヒューズ、C21〜C24は、レーザートリ
マー装置を用いてヒューズF21〜F24を切断する際のレ
ーザー照射位置、1は、レーザー照射によってヒューズ
F21〜F24を切断したときのヒューズ溶断残り部であ
る。そして、前記図2に示すように、レーザー照射位置
C21〜C24は、ヒューズF21〜F24の配列方向Xに対し
て、ヒューズF21〜F24のヒューズピッチT2と同一のピ
ッチ(図2においては、4μm)に設定する一方、ヒュ
ーズF21〜F24の配列方向Xに直交する垂直方向Yに対
して、各ヒューズF21〜F24で同一の溶断位置S1に設定
されている。従来、このようにレーザー照射位置C21〜
C24を設定して、切断を希望するヒューズF21〜F24を
切断し、希望する半導体装置を製造していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の半導
体装置の製造方法において、通常、ヒューズF21〜F24
の上方には、絶縁体である保護膜が形成されており、こ
の保護膜の厚さが厚いときには、ヒューズF21〜F24を
切断した際、図2に示すように、レーザー照射で溶断し
たヒューズF21〜F24の素材であるポリシリコンが残る
場合があり、円弧状のヒューズ溶断残り部1がヒューズ
F21〜F24の側方に延びて形成される場合がある。そし
て、このヒューズ溶断残り部1が大きいきには、上述し
たように、レーザー照射位置C21〜C24が、従来、垂直
方向Yに対して各ヒューズF21〜F24で同一の溶断位置
S1に設定されているので、隣接したヒューズF21〜F24
間において、ヒューズ溶断残り部1の先端部が接触して
短絡部2が形成される場合があった。この結果、隣接し
たヒューズF21〜F24がショートし、所定のヒューズ機
能が発揮されず、希望する半導体装置を製造することが
できなくなるという問題があった。そこで、前記短絡部
2の発生を確実に防止しようとすると、前記ヒューズF
21〜F24のヒューズピッチT1を大きくする必要があり、
例えば、図2においては、ヒューズF21〜F24のヒュー
ズピッチT1が4μmであるが、このヒューズピッチT1を
5〜6μmとする必要があり、それだけレイアウト面積
が増大することとなる。特に、大容量DRAMのような
半導体メモリ装置では、数百〜数千本のヒューズF21,
F22,…が必要であるため、大幅なレイアウト面積(チ
ップサイズ)の増大を招くことになるという問題があっ
た。
【0005】本発明は、斯かる点に鑑みてなされたもの
で、各ヒューズ間のショートを確実に防止して、ヒュー
ズ機能を確実に発揮できるようにした半導体装置の製造
方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明が講じた手段は、まず、複数のヒューズが
所定のヒューズピッチで配列されてなるヒューズ回路が
チップ上に実装され、該各ヒューズをレーザー照射によ
り切断する半導体装置の製造方法を前提としている。そ
して、前記複数のレーザー照射位置は、前記ヒューズの
配列方向に対して、前記ヒューズピッチと同一のピッチ
に設定する一方、前記ヒューズの配列方向に直交する垂
直方向に対して、予め設定された第1溶断位置と、該第
1溶断位置より垂直方向に異なる位置の第2溶断位置と
が隣接するヒューズで交互に位置するように設定する。
この状態で、前記各ヒューズにレーザーを照射して該各
ヒューズを切断する構成としている。
【0007】
【作用】前記の構成により、本発明では、複数のヒュー
ズを切断すべくレーザーを照射した際、隣接するヒュー
ズ間において、レーザー照射位置が、ヒューズの配列方
向に直交する垂直方向に対して第1溶断位置と第2溶断
位置とにずれているので、ヒューズ溶断残り部が生じて
も、該ヒューズ溶断残り部の接触が確実に防止される。
この結果、レイアウト面積(チップサイズ)の増大を招
くことなく、レーザー照射によって切断を希望するヒュ
ーズが確実に切断されることになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1に示すように、F11〜F14は、ヒュー
ズであって、例えば、ポリシリコンで形成されてヒュー
ズ回路3を構成している。そして、該各ヒューズF11〜
F14は、所定のヒューズピッチT1で、例えば、本実施例
では、4μmのヒューズピッチT1で平行に設けられてお
り、前記ヒューズ回路3は、チップ上に実装されてい
る。また、C11〜C14は、レーザートリマー装置を用い
てヒューズF11〜F14を切断する際のレーザー照射位
置、1は、レーザー照射によってヒューズF11〜F14を
切断したときのヒューズ溶断残り部であって、該ヒュー
ズ溶断残り部1は、円弧状を呈し、前記各ヒューズF11
〜F14から側方に延びている。
【0009】一方、本発明の特徴として、前記レーザー
照射位置C11〜C14は、ヒューズF11〜F14の配列方向
Xに対して、ヒューズF11〜F14のヒューズピッチT1と
同一のピッチ(例えば、4μm)に設定する一方、前記
ヒューズF11〜F14の配列方向Xに直交する垂直方向Y
に対して、予め設定された第1溶断位置S11と、該第1
溶断位置S11より垂直方向Yに異なる位置(図1では、
下方にずれた位置)の第2溶断位置S12とが隣接するヒ
ューズF11〜F14で交互に位置するように設定されてい
る。そして、この第1溶断位置S11と第2溶断位置S12
との垂直方向差Δは、例えば、2μmに設定されてい
る。
【0010】そこで、前記ヒューズ回路3における各ヒ
ューズF11〜F14の切断方法について説明する。まず、
切断しようとするヒューズF11〜F14に対してレーザー
を照射する場合、レーザー照射位置C11〜C14を設定す
る。その際、このレーザー照射位置C11〜C14は、ヒュ
ーズF11〜F14の配列方向Xに対してヒューズピッチT1
に設定され、垂直方向Yに対して第1溶断位置S11と第
2溶断位置S12とに隣接するヒューズF11〜F14で交互
に位置させて設定される。この状態において、レーザー
を各ヒューズF11〜F14に照射すると、該各ヒューズF
11〜F14が溶断されることになる。このように、レーザ
ー照射位置C11〜C14を設定し、切断を希望するヒュー
ズF11〜F14を切断して、希望する半導体装置を製造す
ることになる。従って、上述したレーザー照射位置C11
〜C14により、ヒューズF11〜F14の上方における保護
膜の厚さが厚くなっても、隣接するヒューズF11〜F14
のヒューズ溶断残り部1が垂直方向Yにずれることにな
り、該ヒューズ溶断残り部1の先端部が接触することは
なく、レイアウト面積(チップサイズ)の増大を招くこ
となく、各ヒューズF11〜F14の短絡(ショート)が防
止される。この結果、切断を希望するヒューズF11〜F
14が確実に切断され、希望する半導体装置が製造され
る。
【0011】なお、前記実施例は、4つのヒューズF11
〜F14を有するヒューズ回路3について説明したが、本
発明は、大容量DRAMなどのヒューズ回路に適用でき
ることは勿論である。また、前記ヒューズピッチT1や垂
直方向差Δ等については、実施例に限定されるものでは
ない。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明の半導体装置の製
造方法によれば、レーザー照射位置を、ヒューズの配列
方向に直交する垂直方向に対して、隣接するヒューズで
第1溶断位置と第2溶断位置とにずらして設定するよう
にしたために、ヒューズの切断時に生じるヒューズ溶断
残り部が、隣接するヒューズの垂直方向にずれることに
なり、該ヒューズ溶断残り部の接触を確実に防止するこ
とができる。この結果、ヒューズピッチを大きく設定す
る必要がないので、レイアウト面積(チップサイズ)の
増大を招くことがなく、各ヒューズの短絡(ショート)
を確実に防止することができる。よって、切断を希望す
るヒューズが確実に切断され、希望する半導体装置を正
確に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置におけるヒューズ回路を示
す構成図である。
【図2】従来の半導体装置におけるヒューズ回路を示す
構成図である。
【符号の説明】
1 ヒューズ溶断残り部 3 ヒューズ回路 F11〜F14 ヒューズ C11〜C14 レーザー照射位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のヒューズが所定のヒューズピッチ
    で配列されてなるヒューズ回路がチップ上に実装され、
    該各ヒューズをレーザー照射により切断する半導体装置
    の製造方法であって、 前記複数のレーザー照射位置は、前記ヒューズの配列方
    向に対して、前記ヒューズピッチと同一のピッチに設定
    する一方、前記ヒューズの配列方向に直交する垂直方向
    に対して、予め設定された第1溶断位置と、該第1溶断
    位置より垂直方向に異なる位置の第2溶断位置とが隣接
    するヒューズで交互に位置するように設定し、 前記各ヒューズにレーザーを照射して該各ヒューズを切
    断することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP27129092A 1992-10-09 1992-10-09 半導体装置の製造方法 Pending JPH06120349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27129092A JPH06120349A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27129092A JPH06120349A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06120349A true JPH06120349A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17497995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27129092A Pending JPH06120349A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06120349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720229A3 (en) * 1994-12-29 1998-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Double density fuse bank for the laser break-link programming of an integrated circuit
WO2000008687A1 (de) * 1998-08-04 2000-02-17 Infineon Technologies Ag Integrierte schaltung mit durch energieeinwirkung auftrennbaren elektrischen verbindungsstellen
US6333545B1 (en) 1998-08-19 2001-12-25 Fujitsu Limited Semiconductor device having blocking layer and fuses
US6380838B1 (en) * 1999-06-07 2002-04-30 Nec Corporation Semiconductor device with repair fuses and laser trimming method used therefor
US7652521B2 (en) 2006-03-31 2010-01-26 Fujitsu Limited Integrated circuit, and apparatus and method for production thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720229A3 (en) * 1994-12-29 1998-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Double density fuse bank for the laser break-link programming of an integrated circuit
KR100399448B1 (ko) * 1994-12-29 2004-02-25 지멘스 악티엔게젤샤프트 집적회로의레이저프로그래밍에서사용되는퓨즈뱅크및그의제조방법
WO2000008687A1 (de) * 1998-08-04 2000-02-17 Infineon Technologies Ag Integrierte schaltung mit durch energieeinwirkung auftrennbaren elektrischen verbindungsstellen
US6302729B2 (en) 1998-08-04 2001-10-16 Infineon Technologies Ag Integrated circuit with electrical connection points that can be severed by the action of energy
US6333545B1 (en) 1998-08-19 2001-12-25 Fujitsu Limited Semiconductor device having blocking layer and fuses
US6380838B1 (en) * 1999-06-07 2002-04-30 Nec Corporation Semiconductor device with repair fuses and laser trimming method used therefor
US7652521B2 (en) 2006-03-31 2010-01-26 Fujitsu Limited Integrated circuit, and apparatus and method for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100333633B1 (ko) 리페어용 퓨즈를 구비한 반도체 장치 및 퓨즈의 레이저트리밍 방법
US5888851A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a circuit portion and redundant circuit portion coupled through a meltable connection
US4503315A (en) Semiconductor device with fuse
JPS5856355A (ja) 半導体集積回路装置
KR100405027B1 (ko) 집적회로장치의퓨즈구조물및그의제조방법
JPH10229125A (ja) 半導体装置
JPH06120349A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100297222B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
JPH0383361A (ja) 半導体装置
US6274410B2 (en) Method of programming a semiconductor memory
JPH0917872A (ja) 半導体装置
US6380838B1 (en) Semiconductor device with repair fuses and laser trimming method used therefor
JPH10261720A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0760853B2 (ja) レ−ザ・ビ−ムでプログラムし得る半導体装置と半導体装置の製法
JP3171977B2 (ja) 半導体装置
JP2541553B2 (ja) 半導体集積回路
JP2633306B2 (ja) レーザ加工方法
JPS61241943A (ja) 半導体集積回路装置用ヒユ−ズの溶断方法
JPS63161641A (ja) 半導体記憶装置
JPS6334952A (ja) 半導体装置内の回路選択用ヒユ−ズ
JPS6288338A (ja) 半導体記憶装置
JPS63198354A (ja) 半導体装置
JPS61110447A (ja) 半導体装置
JPS59195843A (ja) 半導体装置
JP2002368090A (ja) ヒューズを有する半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010116