JPS6288054A - 文章読み上げ装置 - Google Patents

文章読み上げ装置

Info

Publication number
JPS6288054A
JPS6288054A JP60229043A JP22904385A JPS6288054A JP S6288054 A JPS6288054 A JP S6288054A JP 60229043 A JP60229043 A JP 60229043A JP 22904385 A JP22904385 A JP 22904385A JP S6288054 A JPS6288054 A JP S6288054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
text
dictionary
conversion
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60229043A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukami Kamiyama
神山 ふかみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60229043A priority Critical patent/JPS6288054A/ja
Publication of JPS6288054A publication Critical patent/JPS6288054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 文章読み上げ装置であって、読み変換辞書を付設し、同
−読みの漢字が多い日本語表記の入力文章の正誤判定に
際して、漢字の読みを変換して音声出力を行うことによ
り、同音、同訓異義の入力文字についても音声出力を聴
取して校正、校閲を行い正誤の判断を下せることを可能
とした。
〔産業上の利用分野〕
人力文章ファイルから呼び出された文字列を、音声合成
部を経由して音声で出力する文章読み上げ装置に関する
ものである。
さらに詳しく言えば、同音、同訓読みの漢字が豊富な日
本語の表記は、その殆どが表意文字であり、読みが同一
でも全く意味の違った文字がある。
従って、音声では正しくても、表記文字の確認はそれだ
けでは正誤の判定は下せない。また漢字の字形には微妙
な違いのものも多く、特に人名、地名に関しては神経を
使うものである これを解決する手段として、例えば漢字の音読みを訓読
みに変換して音声出力をすれば、入力文字の正誤チェッ
クも可能となる。このように改良された文章読み上げ装
置に関するものである。
例えば、新聞社を始め大手の印刷会社に於いては膨大な
記事を毎日入力しているが、近年にいたり記事入力の機
械化は長足の進歩を遂げ、音声入力も間もなく実用化段
階に入ろうとしている。これに対し入力記事の校正と校
閲部門は依然として多数の人手に鎖っており、機械化の
遅れが顕著であり、文章読み上げ装置はこのような目的
から開発が行われている。
しかし、現状の文章読み上げ装置の機能は正規の読み方
だけの音声出力に限られており、これのみで校正校閲を
実施することは事実上不可能であり、その機能の改良と
向上が強く望まれている。
〔従来の技術〕
従来の文章読み上げ装置は、読み変換辞書に登録された
正規の読みを音声出力する機能だけを有している。
従って同−読みの漢字が多いのを特徴とする日本語では
、人力文章を従来の文章読み上げ装置で原稿と校正を行
っていても、表音としては正しいが表意文字として正し
い漢字が人力されているか否かの正誤判断については不
可能であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、同一の読みを有する単一の漢字または熟語
を正規の読みで読み上げられると、聴取者の能力で文章
の前後からイメージとして把握し意味については理解す
ることができても、入力されている漢字の正誤について
は確認する術がないという問題点がある。
この問題点を解決しない限り、文章読み上げ装置を用い
て入力文章の校正、校閲を従来の二人組作業による読み
合わせから、省人化を図り一人作業に切り換えても、上
記の問題点に関しては入力文章を印刷出力して確認を取
らなければならず、二重の手間がかかり、省人化効果は
余り期待ができない。
従って、この問題点に関して早期改良を行う必要に迫ら
れている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこれらの問題点を解決する手段として、同一の
読みを有する紛られしい漢字については、例えば音読み
を訓読みに読みを変換して音声出力を行い、聴取者がそ
れにより入力文章の表記文字の正誤判断が出来るような
機能を装置にもたせて解決を図ろうとするものである。
第1図は本発明の基本構成ブロック図を示す。
第1図において1は文章解析部であって、入力文章の解
析を受は持ち、2は照合部であって人力文章と、7の基
本単語辞書、3の読み変換辞書との照合をとる。
読み変換辞書は、例えば本来は音読みの熟語については
訓読みに、訓読みの多い単一漢字は音読みが付与されて
おり、読み変換の結果は音声合成部5に入力され、音声
出力6として入力文章を読み上げる。
また、上記の音訓の読み変換だけでは人力されている表
意文字の種類を伝え難い漢字には、イメージから連想で
きるような表現による読み変換を採用している。
そのほか校正、校閲の対象である句読点、記号類、或い
は誤り易い表音文字としての片仮名、平仮名についても
同様の方式で正誤の確認が得られる。
〔作用〕
文章解析部1は人力された文章を照合部2で基本単語辞
書7、読み変換辞書3と照合をとり解析し、優先順位に
従って読みに変換して、該文章解析部1を経て音声合成
部5へ入力する。
このように、間違い易い漢字の読みを変換して音声出力
6とすることにより、合成音声を聴取して入力文章の表
記文字の正誤の判断を行うことができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例であって、人力文章が順次に文
章解析部1に入力され、基本単語辞書7読み変換辞書3
と照合し解析が行われる。
当該読み変換辞書3には複数の読み方が準備されており
それぞれ優先レベル別に辞書31〜3nに格納されてい
る。
また、この優先レベルは予め校正校閲者の日本語文章表
記の能力に応じて読み変換の程度が分別されており、装
置使用者が検索部4にレベルを選択指定するものである
が、もし校正中に紛られしい文字が出てきた場合には順
次にレベル指定を変更して、読みに変化をもたせること
により、さらに正確な判定を下す事が可能となる。
なお優先レベルの指定を行わない場合は、読みの変換は
行われず正規の読みの音声出力が得られる。
これにより、一般的な国語学の知識を有しておれば文章
読み上げ装置の音声出力を聴取して、入力されている文
字の正誤の判断が下され正確に入力文章のチェックを行
う事が出来る。
第3図は、読み変換辞書3のレベル別辞書31〜3nに
格納されている同音異義のア1語の読み変換例を示した
ものである。
〔発明の効果〕
以上に述べてきたように、本発明によれば、音声合成法
による文章読み上げ装置の音声出力を聴取することによ
り、人力文章中の同音異義あるいは同訓異義の漢字の正
誤についても一人作業によって校正校閲が可能となり、
印刷出版業界を始めとし一般事業所の文書作成における
校正校閲の効率化に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成ブロック図、第2図は本発明
の実施例図、 第3図は読み変換辞書に格納されている同音異義の熟語
の読み変換例である。 第1図、第2図において、 lは文章解析部、 2は照合部、 3は読み変換辞書、 4は検索部、 5は音声合成部、 6は音声出力、 7は基本単語辞書である。 法肩トe耳代9艮苓茅葺戊ブ°ロッ7国第1図 ニ苧;麺〆’69J7y 笑*(pj I!1同+平1
町@の京老み変才更別 第 3 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力文章を解析する文章解析部(1)と、単語に
    対する正規の読みを格納する基本単語辞書(7)と、 少なくとも一部の単語に対し上記の正規の読みとは異な
    る読みを格納する読み変換辞書(3)と、 上記文章解析部(1)で得られた単語に基づいて上記基
    本単語辞書(7)または読み変換辞書(3)を検索し当
    該単語に対応する読みを得る照合部(2)と、 上記照合部(2)で得られた読みを音声出力する音声合
    成部(5)とをそなえたことを特徴とする文章読み上げ
    装置。
  2. (2)上記読み変換辞書(3)は、少なくとも一部の同
    一単語に対し、それぞれ異なる読みを格納する、複数の
    読み変換辞書(3_1〜3_n)を含んで構成され、か
    つ該複数の読み変換辞書(3_1〜3_n)はそれぞれ
    異なる優先レベルを付与され、指定された優先レベルに
    従って検索されることを特徴とする特許請求範囲第(1
    )項記載の文章読み上げ装置。
  3. (3)上記読み変換辞書(3)を使用する第一のモード
    と、上記読み変換辞書(3)を使用しない第二のモード
    とをもうけ、該第二のモードが指定されたとき上記の基
    本単語辞書(7)のみを使用し、読み換えを行わないよ
    う構成したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    または第(2)項に記載の文章読み上げ装置。
JP60229043A 1985-10-14 1985-10-14 文章読み上げ装置 Pending JPS6288054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229043A JPS6288054A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 文章読み上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229043A JPS6288054A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 文章読み上げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288054A true JPS6288054A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16885844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229043A Pending JPS6288054A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 文章読み上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04170599A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Ricoh Co Ltd テキスト音声合成装置
JPH07191687A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Toshiba Corp 自然言語処理装置及びその方法
JPH10149355A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Nec Corp 音声出力付き仮名漢字変換方式
JP2010181562A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Fujitsu Ltd 音声合成装置、音声合成方法及びコンピュータプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127151A (ja) * 1982-12-29 1984-07-21 Fujitsu Ltd 文章読上げ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127151A (ja) * 1982-12-29 1984-07-21 Fujitsu Ltd 文章読上げ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04170599A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Ricoh Co Ltd テキスト音声合成装置
JPH07191687A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Toshiba Corp 自然言語処理装置及びその方法
JPH10149355A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Nec Corp 音声出力付き仮名漢字変換方式
JP2010181562A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Fujitsu Ltd 音声合成装置、音声合成方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535783A (ja) タイポグラフイカル情報付き文書の翻訳装置
KR20000057355A (ko) 명확한 점자 입력 및 번역을 위한 방법 및 시스템
JPS6288054A (ja) 文章読み上げ装置
JP3230868B2 (ja) 音声合成装置
JPS634206B2 (ja)
JP2612030B2 (ja) 文章読み上げ装置
Yáñez-Bouza et al. The Velar Nasal in thing and think: Evidence from Thomas Spence's (1775) Pronouncing Dictionary for the Eighteenth-Century English Phonology Database
JP2658476B2 (ja) 文書点字化装置
JPS62212870A (ja) 文章読み上げ校正装置
KR101080880B1 (ko) 외래어의 자동 음차 표기 방법 및 장치
JPS5994132A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH0375898B2 (ja)
JPS63301354A (ja) 文章読み上げ校正装置
JPH0798709A (ja) 音訳器
JP2614912B2 (ja) 文章読み上げ装置
JP3048793B2 (ja) 文字変換装置
JPS63189933A (ja) 文章読み上げ装置
JPS61235978A (ja) 文字列訂正方式
JPH0577105B2 (ja)
JPS59127150A (ja) 文章読上げ検査装置
JPS63255767A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH02211523A (ja) テキスト音声合成方法
JPS63249261A (ja) 音声型校正支援方式
JPS63221460A (ja) 文書読み上げ校正装置
Jenner Judith M. Jacob: A concise Cambodian-English dictionary.(School Oriental and African Studies.) xxxiv, 242 pp. London, etc.: Oxford University Press, 1974.£ 15.