JPS628545Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628545Y2
JPS628545Y2 JP1728781U JP1728781U JPS628545Y2 JP S628545 Y2 JPS628545 Y2 JP S628545Y2 JP 1728781 U JP1728781 U JP 1728781U JP 1728781 U JP1728781 U JP 1728781U JP S628545 Y2 JPS628545 Y2 JP S628545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pendulum
box
electromagnetically driven
rotating body
ticking sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1728781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132272U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1728781U priority Critical patent/JPS628545Y2/ja
Publication of JPS57132272U publication Critical patent/JPS57132272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628545Y2 publication Critical patent/JPS628545Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、時計において調整機または飾りとし
て電磁的に駆動される振り子のチクタク音発生装
置に関するものである。
近年では、周知のように、振り子を電磁的に駆
動することが多いが、かかる形式の振り子は、旧
式のアンクル−ガンギ式のものと違つて、チクタ
ク音を発生しない。また、振り子を備えた時計
は、クラツシツクなデザインが採用されることが
多く、かかる場合にチクタク音が発生しないと、
使用者に奇異感を与えることがあつた。そこで、
かかる電磁駆動式振り子において、チクタク音を
発生するために、実開昭55−145383号が提案され
ているが、組立工程が増えたり、精度もある程度
必要であるなどの欠点があつた。
本考案は、電磁駆動式振り子において、極めて
簡素な構造でチクタク音を発生できるようにした
もので、以下、その実施例を図面を参照して説明
する。
第1図および第2図において、周知の時計機械
体1の裏面部に、振りザオ2、玉ザオ3および振
り玉4からなる振り子が、揺動自在に吊下げさ
れている。振りザオ2は、その下端部に玉ザオ3
を引つ掛けることができる掛止部6が一体に形成
してあり、その上方に、ほぼ水平方向にかつ平行
に、二つの立曲げ部7,8が一体に形成してあ
る。そして、立曲げ部7,8にそれぞれ永久磁石
9,10が相対向して固着されている。
また、時計機械体1の下部には、保持部11が
一体に垂設してあり、この保持部にて回路ユニツ
トホルダ12が保持されている。ホルダ12に
は、回路部品13を実装したプリント基板14が
固着してあり、このプリント基板14の前端面
に、駆動コイル15が同一平面的に固着されてい
る。駆動コイル15は永久磁石9,10の間に位
置し、周知の如く、駆動コイル15と永久磁石
9,10との磁気的作用によつて、振り子が一
定の周期で往復揺動するようになつている。
さらに、振りザオ2には、上面部が開口した箱
体16が取り付けてある。この箱体16は、定位
置で振り子(振りザオ2)の運動に連動してシ
ーソー運動するように設けることも可能である。
箱体16の中には、回転体17(この例では球
体)が横方向に転がり可能に収容してある。
つぎに、動作について説明すると、箱体16が
振り子と一緒に往復揺動すると、その中に入れ
られている回転体17が、その動きに同期して左
右に転がり運動を行なう。そして、回転体17が
箱体16の左右の各側面に当たる度に衝突音が発
生し、これが、あたかもアンクル−ガンギ式の場
合のチクタク音(脱進音)のように聞こえるので
ある。
なお、箱体16は、第3図に示す箱体16aの
如く、その底面を凹曲面に形成したものであつて
もよい。このように、底面を凹曲面にしておけ
ば、振り子の揺動角が小さい場合にも、回転体
17が回転運動し易い効果がある。また回転体1
7は、円柱体であつてもよい。さらに、本考案で
言うところの「振り子」とは、振りザオ、玉ザ
オ、振り玉、またはそれに連動する動作部材を総
称するものであつて、箱体16または16aは、
そのいずれと連動または固着してもよく、また
「振子」が一体部品であるものも含むことは当然
である。また箱体16または16aを振り子と一
体に形成することも容易である。
以上のように、本考案による電磁駆動式振り子
のチクタク音発生装置は、構造が極めて簡素であ
る上に、精度を必要としないから安価であり、組
立も簡単である。さらに、回転体が自由に出し入
れできるから、時計使用者がチタクタ音を出した
り止めたりすることを自由に選択することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の背面図、第2図は
部分的に断面して示すその側面図、第3図は箱体
の他の実施例の拡大断面図である。 ……振り子、9,10……永久磁石、15…
…駆動コイル、16,16a……箱体、17……
回転体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電磁的に駆動される振り子に箱体を配設し、
    上記箱体の中にその動きに連動して転がること
    ができる回転体を収容したことを特徴とする電
    磁駆動式振り子のチクタク音発生装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、上
    記箱体の底面を凹曲面とした電磁駆動式振り子
    のチクタク音発生装置。
JP1728781U 1981-02-10 1981-02-10 Expired JPS628545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1728781U JPS628545Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1728781U JPS628545Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132272U JPS57132272U (ja) 1982-08-18
JPS628545Y2 true JPS628545Y2 (ja) 1987-02-27

Family

ID=29815254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1728781U Expired JPS628545Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628545Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132272U (ja) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS628545Y2 (ja)
JPS628549Y2 (ja)
JPS628546Y2 (ja)
JPS628547Y2 (ja)
JPS628548Y2 (ja)
JPS628550Y2 (ja)
US4522604A (en) Rockable toy with a reflecting mirror
JPS628552Y2 (ja)
US5822277A (en) Long period pendulum apparatus
JP3204630B2 (ja) 装身具
JPS628551Y2 (ja)
JPH0731192Y2 (ja) 振り子時計
JP3389458B2 (ja) 飾り振り子装置及び飾り振り子装置付き時計
JPH0435828Y2 (ja)
JPH026393Y2 (ja)
JPH019030Y2 (ja)
JPH0512786Y2 (ja)
JPS6157880A (ja) 二連振子時計
JPS6143260Y2 (ja)
JPS637909Y2 (ja)
JPS6139989Y2 (ja)
JPS6350675B2 (ja)
JP3389462B2 (ja) 飾り振り子装置
JP2975273B2 (ja) 時計の振子装置
JPH0736314Y2 (ja) 時計の振子装置