JPS628530B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628530B2
JPS628530B2 JP9834682A JP9834682A JPS628530B2 JP S628530 B2 JPS628530 B2 JP S628530B2 JP 9834682 A JP9834682 A JP 9834682A JP 9834682 A JP9834682 A JP 9834682A JP S628530 B2 JPS628530 B2 JP S628530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
false
twisted
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9834682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58214543A (ja
Inventor
Shumei Tameda
Yasuhiro Terai
Masumi Fujiura
Toshiaki Hidaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9834682A priority Critical patent/JPS58214543A/ja
Publication of JPS58214543A publication Critical patent/JPS58214543A/ja
Publication of JPS628530B2 publication Critical patent/JPS628530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は複数本引揃えて合糸された仮撚加工糸
の巻糸体に関し、さらに詳しくはテール部から正
常巻取部に至る渡り糸部が改善された仮撚加工糸
の巻糸体に関するものである。 一般に仮撚加工糸は捲縮の細かいものが好まれ
ている。太物の仮撚加工糸を製造する場合、太物
の糸条を直接仮撚加工する方法では、細物と同じ
撚係数の撚を加えて仮撚加工しても、糸条に加わ
る撚角度が粗く、嵩高性、伸縮性に乏しいものし
か得られない。そのため細かな捲縮を有する太物
加工糸を得る方法としては、予じめ細物の糸条を
仮撚加工し、得られた加工糸を合撚して所定の太
さとする方法、同一仮撚加工機の複数錘で加工さ
れた細物の加工糸を、所定の太さの加工糸に複数
本引揃え合糸して巻上るなどの方法が、一般的に
用いられている。 ところで、複数本の加工糸を合糸して撚糸する
所謂、合撚により所定の太さの加工糸を得る方法
は、工程が複数に互ること、数十〜数百回/Mの
実撚を加えるため生産性が低下し、嵩高性も損な
われるという欠点があり、そのため特殊風合いが
要求される場合に限定されて使用されている。 他方、仮撚加工機の複数錘で加工された細物加
工糸を引揃え合糸する方法は、連続工程でできる
ため生産性も高く、かつ嵩高性も損なわれないた
め一般用に用いられている。例えば、150デニー
ルの糸を直接仮撚加工したものより、75デニール
の糸を仮撚加工し、該加工糸を2本引揃え合糸し
たものが好んで用いられたり、また300デニール
の仮撚加工糸は、通常の仮撚加工では、捲縮特
性、毛羽、タルミ、熱固定斑など品質面で良好な
ものが得られないため、同一仮撚加工機の2錘で
仮撚加工された150デニールの加工糸を2本引揃
え合糸したものが一般的に使用されている。 ところで、複数本の仮撚加工糸を引揃え合糸し
た加工糸を、ウオークージエツトルームの緯糸と
して使用した場合、緯糸が分割することにより経
糸に絡みついて貫通しなかつたり、緯糸が折れ曲
つて織り込まれる所謂、緯節を生じたりして、製
織性および織物品位を著しく低下させるといつた
問題がしばしば発生する。 一方、通常、仮撚加工機で製造される加工糸は
チーズ形態に巻上げられる。 ウオータージエツトルームの緯糸に直接使用さ
れるチーズは、連続的な使用が可能となるようテ
ールを付して巻上げられる。このテール部分は必
要な糸条長でかつ、しつかりと巻付けられていな
いと、使用時、十分な機能が発揮できない。 複数本の仮撚加工糸が引揃えられて合糸された
加工糸の巻取に際し、テール取り装置を使用して
巻上げると、テール部と正常巻取部の間の所謂、
渡り糸部の糸条が合糸された1本の糸条となら
ず、しばしば複数本の糸条が分離した状態で巻上
げられる。 本発明者らはこの渡り糸部の糸条の状態と、前
述した製織性や織物品位とに強い相関があること
を確認し、この渡り糸部に空気交絡処理を施こ
し、複数本の糸条を分離させず、合糸された一つ
の糸条とすることにより、製織性、織物品位を大
幅に改善できることを見い出し本発明に到達し
た。 すなわち、本願発明は、複数本引揃えて合糸さ
れた仮撚加工糸の巻糸体において、テール部から
正常巻取部に至る渡り糸部および該渡り糸部の近
傍のみが交絡処理され実質に1本の糸条となつて
いることを特徴とする合糸された仮撚加工糸の巻
糸体を要旨とするものである。 なお、従来、合糸した加工糸を空気交絡処理し
て巻糸体の糸条全長に亘つて交絡を付与し、糸条
間に抱合性を持たせる方法は公知である。しかし
ながら、かかる方法によつて得られる糸条をウオ
ータージエツトルームの緯糸に使用すると、糸条
全長に亘つて強固な交絡が付与されているため、
伸縮性や嵩高性が損なわれ、その糸条が有する本
来の特性が生かされず、良好な製品風合いが得ら
れないばかりでなく、交絡に起因したモアレ現象
が生じ、品位が著しく損なわれるという欠点を生
じる。 以下、本発明を図面と実施例に基づき詳細に説
明する。 第1図および第2図は、本発明を具現化する仮
撚機の一例を示す概略図である。 第3図は巻取機構の主要部分を示す平面図であ
り、第4図はテール採りガイドの動作を説明する
ためのテール採りガイド部側面図である。 第5図は引揃え合糸された仮撚加工糸の正面図
であり、(a)は複数本の糸条が渡り糸部で分離して
いる形態を示し、(b)は渡り糸部の複数本の糸条が
空気交絡処理により、実質的に1本の糸条となつ
ている本発明の形態を示すものである。 第1図において、1は合成繊維の未延伸糸、半
延伸糸または延伸糸のパツケージであり、該パツ
ケージ1より引き出された糸条Yを第1ローラ
2、第1ヒータ3を通過させた後に仮撚スピンド
ル4を通して仮撚加工を施し、第2ローラ5で引
取り(含む延伸)、仮撚加工糸を得る。 さらに、第2ローラ5と第3ローラ7の間に設
けられた第2ヒータ6で熱処理が施され、モデイ
フアイド仮撚加工糸Y1となる。 このようにして得られたモデイフアイド仮撚加
工糸Y1は、第2図に示した如く、隣接する錘の
モデイフアイド仮撚加工糸Y2と合糸ガイド13
によつて引揃えられ、合糸された状態の糸条Y3
として振り支点ガイド8を経て巻取ボビン11に
チーズ形態で巻取られる。12は空気交絡処理ノ
ズルであり、綾振り支点ガイド8と合糸ガイド1
3の間に配置され、糸条Y3を新しいボビンに巻
始めるに際し、第3図および第4図に示す如くテ
ール採りガイド9上に糸条が係出され、新しいボ
ビンにテール部15を形成させるときに作動さ
せ、テール部15から糸条がトラバースガイド1
4によつて正常に糸層を形成しつつ巻取られるま
では必らず作動させるようにし、渡り糸条部17
の糸条が実質的に1糸条となるようにするもので
ある。 渡り糸部の糸条の分離に関して説明を加えてお
くと、第4図に示すように、2本の糸条Y1,Y2
を単に引揃えて得た糸条Y3では、糸条Y3をテー
ル採りガイド9から解放し、トラバースガイド1
4に捕捉させて正常な糸層16を形成させるに際
し、渡り糸部17の糸条を分離させることなく1
糸条にしようとすることは無理である。何故なら
ば、2本の糸条Y1,Y2がテール採りガイド9か
ら同時には外れず、いずれか1本が先に外れ、次
に他の1本が遅れて外れるという現象を生じるか
らである。したがつて、糸条がボビンに巻取ら
れ、糸層を形成し始めるとき、2本の糸条は分離
された状態で巻き込まれ、第5図aに示す如き、
渡り糸部の糸条17′,17″が分離したパツケー
ジとなる。 本発明においては、第5図に示す如く、引揃え
合糸された複数本の糸条が、渡り糸部において実
質的に1本の糸条17となるよう、該部に空気交
絡処理を施すものである。また、該交絡処理は正
常巻取に入つてから約1000m程度まで施しても本
発明の効果は損なわれない。 該空気交絡処理は、例えば特公昭36−12230号
公報などに示される如き交絡ノズルを用いればよ
く、また、交絡処理条件は、仮撚加工糸の捲縮特
性による交絡処理のし易さ、空気交絡処理ノズル
の性能などを考慮して、複数本の糸条が分離しな
いような条件を適宜選定すればよい。交絡の程度
は軽度であることが好ましく、CF値で5〜70の
範囲が好ましい。 以上述べた構成とすることにより、本発明は次
の効果を奏する。 すなわち、本発明の巻糸体は渡り糸部の複数本
の糸条を分離させず、実質的に1本の糸条となる
ようにしたために、正常巻取部の巻始め部の複数
本の糸条長が均一に保たれた状態でテール移行使
用されることになる。そのため、ウオータージエ
ツトルームの緯糸使用の如きテール移行による連
続使用において、製織性が良好であるばかりでな
く、出来上つた織物などにおいて、緯糸が折れ曲
つて織り込まれる欠点も生ぜず、高品位の織物生
産ができる。 また、空気交絡処理が施されているのは、渡り
糸部およびその渡り糸部の近傍のみであるため、
合糸を構成する複数本の個々の糸条の細かい捲縮
特性が十分に活かされ、風合いのよい製品が得ら
れる。さらに、空気交絡処理が局部的であるた
め、交絡処理に起因するモアレ状の欠点が生じな
い。 また、テール移行する時のテール移行準備作業
が容易になり、準備作業時間を短縮することがで
きる。 以上、本発明はテール移行される引揃え合糸さ
れた仮撚加工糸全てにおいて、その効果が発揮で
きるものである。 実施例 1 第1図に示す延伸仮撚機を使用して、260デニ
ール・48フイラメントのポリエチレンテレフタレ
ートのプレオリエンテツドヤーン(Δn=44×
10-3)を加工し、150デニール・48フイラメントの
仮撚加工糸を得、隣接する2錘の糸条を引揃え合
糸して300デニール・96フイラメントの加工糸と
して5Kgのチーズ形態に巻上げた。 仮撚条件は、撚数2400T/M、延伸倍率1.73第
1ヒータの長さおよび温度1.5mおよび210℃、第
2ローラの周速400m/min、巻取張力0.15g/本
とした。 巻始めに際し、テール採りを行ない正常巻取り
に移行する渡り糸部の糸条に空気交絡処理を施し
て、引揃え合糸された2糸条が分離されないよう
にした製品(水準No.−1)と、空気交絡処理を施
さない製品(水準No.−2)を作り、各々の製品を
ウオータージエツトルームの緯糸にテール移行し
て連続使用し、織物を作つた。 各々の製品の渡り糸部の糸割れ率、ウオーター
ジエツトルームでの緯糸切れ発生率、出来上つた
織物での緯糸飛走不良による欠点(緯糸が分割し
て経糸に絡みついて貫通しなかつたり、緯糸が折
れ曲つて織り込まれる欠点をいう)の発生は第1
表のとおりであつた。
【表】 実施例 2 ポリエチレンテレフタレート75デニール・24フ
イラメントの延伸糸を第1図に示す仮撚機を使用
して仮撚加工し、隣接する3錘の仮撚加工糸を引
揃え合糸し、225デニール・72フイラメントの仮
撚加工糸とし、5Kgのチーズ形態に巻上げた。 実施例1と同様、渡り糸部に空気交絡処理を施
し、合糸を構成する3糸条が渡り糸部において分
離しないようにした製品(水準No.−1)と、空気
交絡処理を施さない製品(水準No.−2)を作り、
各々の製品を評価した結果は第2表のとおりであ
つた。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明を具現化する仮
撚機の一例を示す概略図である。第3図は巻取機
構の主要部分を示す平面図であり、第4図はテー
ル採りガイドの動作を説明するためのテール採り
ガイド部側面図である。第5図は引揃え合糸され
た仮撚加工糸の正面図であり、aは複数本の糸条
が渡り糸部で分離している形態を示し、bは渡り
糸部の複数本の糸条が空気交絡処理により、実質
的に1本の糸条となつている本発明の形態を示す
ものである。 1:供給パツケージ、2:第1ローラ、3,
6:ヒータ、4:仮撚スピンドル、5:第2ロー
ラ、7:第3ローラ、8:綾振り支点ガイド、
9:テール採りガイド、10:テール採りフツ
ク、11:ボビン、12:空気交絡処理ノズル、
13:合糸ガイド、14:トラバースガイド、1
5:テール部、16:正常巻取部糸層、17,1
7′,17″:糸渡り部糸条。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数本引揃えて合糸された仮撚加工糸の巻糸
    体において、テール部から正常巻取部に至る渡り
    糸部および該渡り糸部の近傍のみが交絡処理され
    実質的に1本の糸条となつていることを特徴とす
    る合糸された仮撚加工糸の巻糸体。
JP9834682A 1982-06-08 1982-06-08 合糸された仮撚加工糸の巻糸体 Granted JPS58214543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834682A JPS58214543A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 合糸された仮撚加工糸の巻糸体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834682A JPS58214543A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 合糸された仮撚加工糸の巻糸体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214543A JPS58214543A (ja) 1983-12-13
JPS628530B2 true JPS628530B2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=14217335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9834682A Granted JPS58214543A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 合糸された仮撚加工糸の巻糸体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102227973A (zh) * 2011-04-27 2011-11-02 南京工程学院 球状果实采摘机器人末端执行器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102227973A (zh) * 2011-04-27 2011-11-02 南京工程学院 球状果实采摘机器人末端执行器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58214543A (ja) 1983-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4263775A (en) Method and apparatus for splicing spun yarns
US3070950A (en) Method of producing a composite yarn
US4152885A (en) Interlocked yarn and method of making same
JPS628530B2 (ja)
JP2754601B2 (ja) フイラメント複合ミシン糸
JPS6054413B2 (ja) 節糸の製造方法
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS6316492B2 (ja)
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JP2946535B2 (ja) 合成繊維ミシン糸の製造方法
JPH1121734A (ja) スパンライク糸およびその製造方法
JPS5939529B2 (ja) 紡績糸風糸の製造方法
JPS61194239A (ja) 織物の製造方法
JPH10102344A (ja) 衣料用芯地
JPS6312190B2 (ja)
JP3059211B2 (ja) 複合捲縮糸の製造方法
JPS6245336B2 (ja)
JPS6375148A (ja) 無杼織機の製織方法
JPH04240243A (ja) 経縞の出にくい織物の製造方法
JPS609938A (ja) 部分嵩高糸の製造方法
JPH0323657B2 (ja)
JPS621019B2 (ja)
JPS5943573B2 (ja) ジヨ−ゼツト調編織物
JPS61282268A (ja) スプリング状仮撚加工糸のパツケ−ジ
JPS6225772B2 (ja)