JPS6285127A - 渦流ケーシング型タービン装置 - Google Patents

渦流ケーシング型タービン装置

Info

Publication number
JPS6285127A
JPS6285127A JP61167713A JP16771386A JPS6285127A JP S6285127 A JPS6285127 A JP S6285127A JP 61167713 A JP61167713 A JP 61167713A JP 16771386 A JP16771386 A JP 16771386A JP S6285127 A JPS6285127 A JP S6285127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
vortex
flow
flow path
wall member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61167713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765515B2 (ja
Inventor
ジオフリー・ライト・ワイルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB858518044A external-priority patent/GB8518044D0/en
Priority claimed from GB858524633A external-priority patent/GB8524633D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6285127A publication Critical patent/JPS6285127A/ja
Publication of JPH0765515B2 publication Critical patent/JPH0765515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/18Final actuators arranged in stator parts varying effective number of nozzles or guide conduits, e.g. sequentially operable valves for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/146Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by throttling the volute inlet of radial machines or engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産lユ!吋分野 本発明は車両機関のターボ過給機の圧縮機等を駆動する
ラジアルタービン用の可変入口の改良に関する。
従来立■ ラジアルタービンは機関の排気ガスで駆動され。
ガス流を調整して圧縮機速度を制御して機関マニホール
ド圧力を制御する。現在のターボ過給機はラジアルター
ビンが簡単な渦室を有し機関排気ガスを円運動即ち渦流
としタービンローターのブレード先端に供給される。ガ
スの角運動量はローターに吸収され、ターボ過給機圧縮
機に必要とする駆動トルクを発生する。ローターの出口
ベーンはガスをローター内でタービン回転と反対方向に
約60°回して更にトルクを発生させる。かくしてラジ
アルタービンは反動タービンであり、ローターベーン入
口から排気ダクトに入るベーン出口の間にガス流の圧力
低下を生ずる。このターボ過給機タービンの流れの容7
はケーシングの渦室面積。
ローター先端面積、流路特にローター出[]ベーン通路
の全出口絞り面積の関数である。
ターボ過給機の速度とガス流を機関に適合させて最大ク
ランク軸速度の選択された一部例えば最大クランク軸速
度の約70χで所要のマニホールド圧力とするのは通常
である。このクランク軸速度以上ではゲート弁を開いて
機関排気ガスの一部をターボ過給機タービン入口からタ
ービン排気ダクトに分流してターボ過給機速度を調節す
る。ゲート弁を開けばタービン出入口間の膨張比を減少
してターボ過給機の過大速度を防く。設計速度以」二最
大機関クランク軸速度まではゲート弁を開いて一定の機
関マニホールドブースト圧力を保つ。ゲート弁は簡単有
効な機材であるがこの使用は利用可能エネルギの損失に
なる。クランク軸速度が低下して70″を以下となった
時にはターボ過給機速度も低下し過給圧力は低下して機
関トルクは減少する。これは明らかに不具合であり機関
性能の向上の余地がある。
低機関クランク軸速度で高マニホールドブースト圧力を
必要とする場合はターボ過給機は低ガス流量に適合する
寸法が必要になる。この場合はゲート弁容9を著しく大
きくして高クランク軸速度での過大排気背圧を防ぐ必要
がある。
機関を過給する圧縮機の所要と、高クランク軸速度で圧
縮機を駆動するタービンの要求との間には流量と出)の
不適合がある。更に、ゲート弁流量が増大すれば機関の
排気側の全体としての膨張効率は低下する。尚、凡ての
ガスをタービンローターを通せば機関は以前より高い排
気背圧で運転される。
上述の問題点を解決するためにはターボ過給機に可変面
積タービンノズルを組合せる。
現在の簡単な1機械的に有効な、効率の良くない輻流タ
ービンローターはケーー′弓・′グ内に鋳込んだ1個の
ノズルオリフィスを有し9次の渦型通路がガスをローク
ー外周360°に導く。
タービンノズル面積を設計値の25χに減少させたい場
合には、ローターの入口でノズルオリフィスの面積を減
少する方法は不満足である。即ち高速ノズル流がロータ
ー外周の一部に集中しノズル流の摩擦損失が大きく、流
れがローターの外周を動きノズル流がローターブレード
に入る時の速度が減少する。
この欠点を解決するためには可変流量タービンを使用し
、タービン出入口間の膨張比を低機関クランク軸速度の
時に保ち、ターボ過給機速度と機関の過給圧力を保つ。
プ≧iケづηトυしル2:、−う−ζ二にイL艮J足1
本発明はゲート弁の低効率とローター入口のみの竿−可
変面積ノズルオリフィスの出力制限を解決する。
本発明は上述の目的を達するためのラジアルタービンケ
ーシングを提供し、比較的安価に既存のターボ過給機に
通用できる。
特に本発明によって、凡てのタービン原動ガスが凡ての
条件でタービンローターを通る。
町肥立43プこちノ峨 本発明による扇型ケーシングは、内部流路を有する扇型
ケーシングの流路に少な(とも1個の入口を設けて原動
ガス流を受け排出し、流路の一部を少なくとも1個の可
動壁部材によって画成し。
該壁部材は可動として流路面積を変化させ全原動ガス流
を流路内を通過可能とする。可動壁部材は例えば1個の
部材としてスピンドルを中心として回動可能に枢支し、
制御ロッドによって操作される。
本発明の他の実施例によって、2個以1の可動壁部材を
設け、共に又は量刑に動いて流路面積を変化させ原動ガ
スの全流量をケーシング通路内を通過させる。本発明は
既存の車両機関のターボ過給機に大きな改造なしで取付
けられる。
夫庭凱 本発明を例示とした実施例並びに図面について説明する
図において9図示しない車両のターボ過給機用のラジア
ルタービンの扇型ケーシング10に内部流路即ちノズル
14を有するケーシング12を設ける。
流路14はタービン用の原動ガスを受けてタービンロー
ターに排出する。車両では原動ガスは通常は機関の排気
ガスである。
流路14の一部は司勅壁部材即ちベーン16によって画
成され、ベーンはスピンドル18を中心とし2て回動可
能とし、流路の残部はケーシングの固定の平行璧によっ
て画成される。壁部材は第3図に示すセラミックの面シ
ール20を有しケーシングの内面の漏洩を最小にする。
壁部材16はスピンドル18に取付けた図示しない制御
ロッドによ−1て第1図に示す第1の位置へと第2の位
置Bとの間に順次可動とする。
機関のクランク速度が最大クランク速度の選択された一
部である時に壁部材は位置へであり、所要の機関マニホ
ールドのブースI−Tカを与える構成とする。
クランク速度が選択された一部より低い時は機関のクラ
ンク速度のσ戊少と共に壁部材は順次位置已に向けて動
く。ノズル入口面積は設計面積NdからNxに減少する
が二次ノズル面積N、yが開くため排気ガスは壁部材の
両側を流れる。この構成はノズル面積(Nx+Ny)が
減少した時にタービンローターの外刃のガス流配分を良
くシ、ガス流の広範囲の変化に際してタービン効率を保
つ。
ターボ過給機圧縮機と機関を通る凡ての空気とガスは凡
ての条件でタービンローターを通る。圧縮機とタービン
とが速度と流量に関して正しく適合すれば通常のゲート
弁の必要はない。しかし。
ゲート弁を設けて、微細な調整のため及びターボ過給機
の過大速度を防ぐために使用する。
第5図は扇型ケーシングと可動ベーン16との他の実施
例を示す。ベーン16に延長部16Δを設けてケーシン
グ12の延長部12A内に収容する。更に。
ベーユ/16にベーンの前後面間に延長する通路22を
形成し1通路のノズル面積NOとする。ケーシング12
の延長部12Aにノズル面積Npの通路24を形成する
。この通路を通る流れは後述する通りベーン16の延長
部16Aによって制御される。
壁部材16と延長部16Aは機関クランク速度が選択最
大クランク速度の所定の一部である時に位置へにあり、
上述の実施例と同様に所要の機関マニホールド圧力を与
える。この位置では通路22を通る流れはなく、ベーン
IGの延長部16Aが通路2iを閉鎖するためこの通路
を通る流れもない、この位置では作動状態に関しては前
の実施例と同様で1ちる。
ベーン16が位置Bに向けて動けば面積Nxは減少し、
ベーン16を横切る圧力低下に比例して\0を通る流量
は増加すて)。ノズル面積Nyは開き、ベーン16が通
路24を開くためノズル面積Npも開く。
この実施例では別のノズル面積No、Npを形成するた
めタービンローターの外周へのガス流の配分は更に良く
なる。
上述の構成によって、ターボ過給機のラジアルタービン
の作動は可動ベーン16が第1.5図に示す位置Aにあ
る時は通常の通りに作動し、扇型ケーシング内に生ずる
ガス渦流によって定ってローターベーン25に供給され
、可動ベーン16が位FBにある時は異なる作動となる
。この場合はローターベーン25に供給されて駆動する
2本のガスノズル流を有しノズル面積Nx+Ny(第1
図)又はノズル面ff1Nx、  No、Ny、Np(
第5図)である。
第6−10図は車両機関ターボ過給機のラジアルタービ
ンの扇型ケーシング10に内部入口流路14を設けた実
施例を示す。流路14は重両機関からタービンへのa動
ガスを受けてタービンローターの入口に排出する6市両
では原動ガスは通常は機関の排気ガスである。
入口通路の下流で流路面積は一部は2個の壁部材即ちセ
グメント16A、16Bによって画成され、セグメント
は人々スピンドル18A、 18Bを中心として回動可
能とし1通路の残部はケーシングの固定の平行壁1加、
12Bによって画成される。各セグメント16A、1.
6Bに組合せたノズルベーン素子17八、 17B。
1.7C,19A、 19B、 19Cを設ける。セグ
メント16へのベーン3−子は固定面積のノズル22A
、2211tを形成し。
セグメント16Bのベーン素子は固定面精のノズル24
A、24Bを形成する。ベーンセグメント16Aは可変
面積の入口Pを有し、ベーンセグメント16Bは可変面
積の出口Vを有し、ベーンセグメント16へ。
168間には可変面積の通路Uを形成する。
ベーンセグメント16A、16Bは3個の素子リンク装
置26によって互いに連結され、レバー28によって操
作する。レバー2Bの操作によって両ベーンセグメント
(よ人々のスピンドルを中心として回動し可変面積R,
I1.υを変化させてラジアルタービン12の速度を制
御する。リンクに代えてカムとレバー装置を使用してセ
グメント16A、 16Bの動きを制御することもでき
ろ。
図示の通り、ノズルセグメントをレバー28とリンク機
t126によって動かしてターボ過給機速度を調節し、
所要の機関過給機圧力をクランク軸速度の10ozから
最大機関クランク軸速度の25χまでの間保たせる。
2個のベーンセグメントを設けることによって一連のノ
ズルを低機関クランク軸速度において扇型ケーシング面
積に比較して著しく少ない流路面積のタービンローター
の近接した上流部に設けることができる。第6図に示す
2個のベーンセグメントは位置Bにあり最小機関クラン
ク軸速度に対応する。第7図は2個のベーンセグメント
は位置へにあり、最大機関クランク軸速度に対応し、タ
ービンローターは通常のターボ過給機と同様に渦流で作
動する。
歴動ガスはベーンセグメント16A、 16Bの固定面
積、ノズルを通り、可変面債通路3人ロ、出[コを通る
。全体のjヴ勤ガスはタービン12のケーシング10を
流れ、ターヒ゛ンをバイパスして排出ゲート弁に流れる
ことはない。第8図に示す絞り弁30をタービンの下流
のケーシング内に組合−U、タービンの入[]出口の圧
力値を上昇させてタービンを通る容積流量を減少させ、
特定設計と寸法のタービンローダ−を選択(7た機関の
ガス流に適合させる時に必゛用C,’: l、i)廻し
て採用する。
弁30はコーリス型とし高い機関速度での・ン排気流を
通す時にタービンの流路面積が過大である時に弁の所定
流路抵抗Qこよって排気ガスの密度を」二げろ屓ゾ用の
、bる時乙、二使用する。弁30:よリン′ノ装置3?
に一’;、5てレバ〜=2)(に結合し弁30をベーン
セグメン慢と1司!v1竹1的さOrイ)。
第10図に小−・(通り、λ−ンセグノン)16A、1
6Bはセニ・ミ、りの面シール34をイ了し7.ばね3
6乙どよってケーシング内12a、t2Bの内面に接触
を保つ。セグメン) 16A、 16Bは冷却路38を
有し1機関のブースト圧力供給装置からの空気を供給し
、スピンドル18Aの内部を通りスピンドルの出口・1
0を出る。
スピンドル自体二よケーシング内にセラミックのブツシ
ュ42内に取付ける。
最低選択クランク軸速度では全ター」で過給機圧力を保
つ必要があるがターボ過給機の圧縮機を通るガス流が最
低友定流量より少ない場合がある。
この場合には圧縮機供給空気の一部をタービン入口に分
流すて〕尼・要がある。このために1分流り゛クト44
.弁、16.混合ノズル48を第6凹に示す通り乙こ設
ける。弁46を繰作する信号は機関に対する過給機圧力
とタービン入口における排気ガス圧力との差の所定値等
とすも。
第11図は同し、符号によって前の図と同様の部分を示
すゆケー・シング10は、′μ路14を有する。2列の
う・リング列を有する機関の人々のシリンダ列から排気
流を流路1・1が受ける。各シリンダ列は個別の排気マ
ニホールドを有すイ)6ケーう・ングは2個のセグメン
ト16A、 161’lを存し、第6−10図で説明し
た通りにガス流を制御する。
本発明は車両機関ターボ過給機の速度を制御する装置を
有し1機関の最大出力トルクを保ち1機関クランク軸速
度が最大RPjからこの最大RPHの約25χに減少し
た時に出力トルクは多少増加し燃料損失は最小である。
このためには、利用可能の機関排気ガスエネルギを最も
効率の良い使用とし。
ターボ過給機圧縮機又は機関排気流を直接大気に放出す
ることなく、ターボ過給機流を機関ガス流に対して適合
させる。
既存ターボ過給機を適合させるためには、可動壁部材を
取付は収容しく7る別の扇型ケーンングを設ける。これ
には新しい鋳物又は組合せによってケーシングを形成し
、ターボ過給機のローター装置、又は圧縮機ユニットは
変更しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による扇型ケーシングの図、第2図は第
1図のn −m線に沿う断面図、第3図は第1図のm 
−m線に沿う断面図、第4図は第1図のIV線乙こ沿う
断面図、第5図は本発明の第2の実施例による扇型ケー
ンングの図、第6図は本発明の他の実施例に、ト’!r
 21!Uの可f;J]壁部材を有才ろ扇型ケーシング
の図、第7図5よ第6図の扇型ケーシングの可動壁部材
の他の位置を示す図、第8図は第6図のA−へ線に沿う
断面図、第9図は第8図のC−C線に沿う図、第1O図
は第7図のB−B線に沿う図、第11図は本発明の別の
実施例ζこよる扇型ケーシングの図である。 103.扇型ケーシング 120.ケーシング 141
.流路16、、可動2部材(ベーン)  +8.、スピ
ンドル2089面シール 22,24.、、流路 26
0.リンク装置289.レバー 308.絞り弁 46
3.弁 481.ノズル(ント計λ;) 図面の浄店〈内容に変更なし)。 Flケ、1゜ 6A □ l        L46 1−F′ ’T”−−r−″ A二 手  続  7市  T  μ巨Iう式)特jTIi’
l’−1:官   黒 1)明 雄  殿2、発明の名
称 ラジアルタービン用可変入口の改良 53、補正を4る育 事件どの関係   出 願 人 住所 氏 名  ジオフリー・ライト・ワイルド1、代即人 住 所  東京都千代111区大手町二丁目2祖1号新
大手町ビル 206号室 5、補正命令の[[付  昭11161年 9月30E
I  (発送El)別紙の通り(<’tお、図面の内容
には変更なし)−←)−+ ど二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部流路を有する渦型ケーシングの流路に少なくと
    も1個の入口を設けて原動ガス流を受け排出し、流路の
    一部を少なくとも1個の可動壁部材によって画成し、該
    壁部材は可動として流路面積を変化させ全原動ガス流を
    流路内を通過可能とすることを特徴とする渦型ケーシン
    グ。 2、2個以上の可動壁部材を有し、該壁部材は可動とし
    て渦型ケーシング内で流路面積を変化させ同時に原動ガ
    スの流れの全部をケーシング流路内を通過させることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の渦型ケーシン
    グ。 3、前記壁部材を回動可能に枢支して制御機構によって
    操作することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の渦型ケーシング。 4、前記壁部材は少なくとも1個の固定面積ノズルを有
    して原動ガスの一部を通過させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の渦型ケーシング。 5、渦型ケーシングの出口の下流に絞り弁を設けてケー
    シング入口出口の圧力を制御することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の渦型ケーシング。 6、前記壁部材は1個以上の面シールを設けて渦型ケー
    シングの内面に接触させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の渦型ケーシング。 7、前記壁部材に冷却媒体流を受ける冷却路を設けるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の渦型ケー
    シング。 8、渦型ケーシングの内部流路内に圧縮空気を受ける分
    路ダクトを設けることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の渦型ケーシング。 9、前記ケーシングに2個の入口を設け、各入口は内燃
    機関の別の排気マニホールドからの排気ガスを受ける構
    成とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の渦型ケーシング。
JP61167713A 1985-07-17 1986-07-16 渦流ケーシング型タービン装置 Expired - Lifetime JPH0765515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858518044A GB8518044D0 (en) 1985-07-17 1985-07-17 Radial turbine variable nozzle
GB858524633A GB8524633D0 (en) 1985-10-05 1985-10-05 Variable inlet for radial turbine
GB8524633 1985-10-05
GB8518044 1985-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285127A true JPS6285127A (ja) 1987-04-18
JPH0765515B2 JPH0765515B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=26289541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167713A Expired - Lifetime JPH0765515B2 (ja) 1985-07-17 1986-07-16 渦流ケーシング型タービン装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4729715A (ja)
EP (1) EP0212834B1 (ja)
JP (1) JPH0765515B2 (ja)
KR (1) KR950003059B1 (ja)
AU (1) AU603988B2 (ja)
DE (1) DE3675605D1 (ja)
ES (1) ES2000671A6 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416191A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Sony Corp X-y matrix display device
JPH108977A (ja) * 1996-04-25 1998-01-13 Aisin Seiki Co Ltd 可変容量ターボチャージャ
JP2015531458A (ja) * 2012-10-15 2015-11-02 ボーグワーナー インコーポレーテッド 排気ガスターボチャージャ
JP2018145914A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社Soken ターボ過給機付き内燃機関

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595118B1 (fr) * 1986-02-28 1988-06-24 Peugeot Turbine centripete ou helico-centripete comportant une volute a geometrie variable et une aube distributrice orientable, notamment pour turbocompresseur d'automobiles
JPH0759881B2 (ja) * 1988-04-15 1995-06-28 本田技研工業株式会社 可変容量タービン
DE4202080A1 (de) * 1992-01-25 1993-07-29 Audi Ag Vorrichtung zur abgasturboaufladung einer brennkraftmaschine
FR2696210B1 (fr) * 1992-09-25 1994-10-28 Turbomeca Système de réglage des conditions d'alimentation en air d'une turbomachine, compresseur centrifuge comportant un système de réglage et groupe auxiliaire de puissance comportant un tel compresseur.
GB9305331D0 (en) * 1993-03-16 1993-05-05 Wilde Geoffrey L Variable geometry turbo charger
DE19740590A1 (de) * 1997-09-15 1999-03-18 Klein Schanzlin & Becker Ag Spiralgehäusepumpe
DE10127916A1 (de) * 2001-06-08 2002-12-12 Daimler Chrysler Ag Abgasturbolader
US7574862B2 (en) * 2004-09-22 2009-08-18 Volvo Lastvagnar Ab Turbo charger unit comprising double entry turbine
WO2007030933A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Litens Automotive Partnership Engine manifold having runners with variable cross sectional area
US7481056B2 (en) * 2006-03-30 2009-01-27 Blaylock Jimmy L Turbocharger with adjustable throat
WO2008108762A1 (en) 2007-03-08 2008-09-12 Blaylock Jimmy L Turbocharger with adjustable throat
DE102007017826B4 (de) * 2007-04-16 2010-11-04 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader
DE102007037540A1 (de) * 2007-08-09 2009-02-12 Bosch Mahle Turbosystems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader und Verfahren zum Betreiben eines Abgasturboladers
JP2010101271A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量タービン
DE102009014916A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
CN101865032B (zh) * 2009-04-20 2014-06-18 博格华纳公司 具有滑动闸门以及多个蜗壳的简化的可变几何形状涡轮增压器
EP2470763B1 (en) * 2009-08-30 2019-07-10 Steven Don Arnold Variable volute turbine
CN107476836B (zh) 2011-06-10 2019-08-20 博格华纳公司 双流涡轮机壳体式涡轮增压器
WO2013064674A2 (de) * 2011-11-03 2013-05-10 Duerr Cyplan Ltd. Strömungsmaschine
US9033670B2 (en) 2012-04-11 2015-05-19 Honeywell International Inc. Axially-split radial turbines and methods for the manufacture thereof
US9115586B2 (en) 2012-04-19 2015-08-25 Honeywell International Inc. Axially-split radial turbine
US9476305B2 (en) 2013-05-13 2016-10-25 Honeywell International Inc. Impingement-cooled turbine rotor
WO2015066102A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 Borgwarner Inc. Turbine with variable inlet cross-sectional area
CN105268094A (zh) * 2015-09-15 2016-01-27 英曼医疗电子仪器(苏州)有限公司 无回弹力纹刺针头及应用该针头的纹刺装置
JP6754596B2 (ja) 2016-03-30 2020-09-16 三菱重工業株式会社 2ステージターボシステムおよび2ステージターボシステムの制御方法
JP6754597B2 (ja) 2016-03-30 2020-09-16 三菱重工業株式会社 2ステージターボシステム、および2ステージターボシステムの制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944786A (en) * 1953-10-15 1960-07-12 Thompson Ramo Wooldridge Inc Super and subsonic vaneless nozzle
US2921431A (en) * 1955-11-01 1960-01-19 Thompson Prod Inc Engine turbosupercharger system
US3313518A (en) * 1966-02-25 1967-04-11 Garrett Corp Turbine control
DE2151658A1 (de) * 1971-10-16 1973-04-19 Daimler Benz Ag Zentripetalturbine eines abgasturboladers
GB1379075A (en) * 1973-01-16 1975-01-02 Lanyon T B Radial flow turbo-machines
FR2285514A1 (fr) * 1974-09-23 1976-04-16 Belet Jean Yves Regulateur de pression d'echappement pour turbocompresseurs
US4177005A (en) * 1975-09-06 1979-12-04 Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Aktiengesellschaft (M.A.N.) Variable-throat spiral duct system for rotary stream-flow machines
SU857516A1 (ru) * 1978-11-27 1981-08-23 Харьковский Ордена Ленина Политехнический Институт Им. В.И.Ленина Выхлопной патрубок осевой турбины
CH638867A5 (de) * 1979-03-16 1983-10-14 Bbc Brown Boveri & Cie Turbolader mit einer einrichtung zur regelung des schluckvermoegens der turbine.
FR2485634A1 (fr) * 1980-06-27 1981-12-31 Renault Turbine a gaz perfectionnee
SE8005747L (sv) * 1980-08-14 1982-02-15 Saab Scania Ab Turbin med variabel kontraktion i turbininlopp
JPS58113884A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Seiko Epson Corp タイマ−付電子時計
JPS57206704A (en) * 1981-06-16 1982-12-18 Nissan Motor Co Ltd Radial turbine of variable capacity
US4492520A (en) * 1982-05-10 1985-01-08 Marchand William C Multi-stage vane stator for radial inflow turbine
FR2528112B1 (fr) * 1982-06-03 1986-04-11 Peugeot Dispositif de suralimentation pour moteur a combustion interne
EP0108905B1 (de) * 1982-11-02 1987-01-21 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Mittels Abgasturbolader aufgeladene Brennkraftmaschine
DE3346472C2 (de) * 1982-12-28 1991-09-12 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Radialturbine mit veränderlicher Leistung
DE3302186A1 (de) * 1983-01-24 1984-07-26 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Abgasturbolader fuer brennkraftmaschinen
US4678397A (en) * 1983-06-15 1987-07-07 Nissan Motor Co., Ltd. Variable-capacitance radial turbine having swingable tongue member
US4769994A (en) * 1983-09-05 1988-09-13 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling a variable capacity turbine of an automotive turbocharger

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416191A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Sony Corp X-y matrix display device
JPH108977A (ja) * 1996-04-25 1998-01-13 Aisin Seiki Co Ltd 可変容量ターボチャージャ
JP2015531458A (ja) * 2012-10-15 2015-11-02 ボーグワーナー インコーポレーテッド 排気ガスターボチャージャ
JP2018145914A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社Soken ターボ過給機付き内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
DE3675605D1 (de) 1990-12-20
ES2000671A6 (es) 1988-03-16
EP0212834A2 (en) 1987-03-04
KR870001382A (ko) 1987-03-13
EP0212834A3 (en) 1987-10-14
AU6023986A (en) 1987-01-29
US4729715A (en) 1988-03-08
EP0212834B1 (en) 1990-11-14
AU603988B2 (en) 1990-12-06
KR950003059B1 (ko) 1995-03-30
JPH0765515B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6285127A (ja) 渦流ケーシング型タービン装置
CN101849089B (zh) 多级涡轮增压器系统
US7950227B2 (en) High response compact turbocharger
US4512714A (en) Variable flow turbine
US7481056B2 (en) Turbocharger with adjustable throat
US4367626A (en) Turbocharger systems
US10233834B2 (en) Turbocharger combining axial flow turbine with a compressor stage utilizing active casing treatment
US20100229550A1 (en) Internal combustion engine comprising an exhaust gas turbocharger
US8037684B2 (en) Variable flow turbocharger
KR970044624A (ko) 가변 주기 가스터빈 엔진
JPS5941017B2 (ja) 可変サイクルガスタ−ビンエンジン
US20130164157A1 (en) Generator arrangement
US20040062638A1 (en) Turbine for an exhaust gas turbocharger
GB2178111A (en) Inlet flow control for radial flow turbine
JPS6229723A (ja) タ−ボ過給機
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JP4407262B2 (ja) サージ抑制手段を備えた過給用コンプレッサ
JPS63183225A (ja) パワ−タ−ビン付デイ−ゼル機関の運転方法
WO2020166426A1 (ja) 過給機のケーシング及びそれを備えた過給機
JPS62126224A (ja) 過給機
JPS63230923A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
JPH05256149A (ja) ターボコンパウンドエンジンのタービン構造
JPS61112735A (ja) タ−ボ過給機の吸気制御装置
JPS60166718A (ja) 排気タ−ビン過給機
JPH02201028A (ja) 可変容量過給機の制御方法