JPS63230923A - タ−ボチヤ−ジヤ - Google Patents
タ−ボチヤ−ジヤInfo
- Publication number
- JPS63230923A JPS63230923A JP62063823A JP6382387A JPS63230923A JP S63230923 A JPS63230923 A JP S63230923A JP 62063823 A JP62063823 A JP 62063823A JP 6382387 A JP6382387 A JP 6382387A JP S63230923 A JPS63230923 A JP S63230923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- flow path
- scroll
- turbine
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/22—Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/02—Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
- F02B37/025—Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/18—Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/24—Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はタービンとコンプレッサを同一軸上に配置した
ターボチャージャに係り、特に自動車用エンジンに好適
な可変容量式タニビンを備えたターボチャージャに関す
る。
ターボチャージャに係り、特に自動車用エンジンに好適
な可変容量式タニビンを備えたターボチャージャに関す
る。
従来のターボチャージャは、特開昭60−166718
号に記載のように排気ガス流路を二つに分岐し。
号に記載のように排気ガス流路を二つに分岐し。
かつタービンケーシングの内部を隔壁で分割して二つの
スクロール流路を構成し、前記排気ガス流路を二つのス
クロール流路にそれぞれ接続し、一方のスクロール流路
のノズル部に複数個の固定案内翼を設け、前記排気ガス
流路の入口に該流路を調整する制御弁を設けた構成とな
っている。そして、このターボチャージャはエンジンの
低速回転域では固定案内翼を有するスクロール流路にの
み排気ガスを集中的に導き、エンジンの高速回転域では
両方のスクロール流路へ排気ガスを導き、またエンジン
の中速回転域においては前記制御弁により排気ガスの流
路を自動的に調整して過給圧力□を制御する。従って、
上記ターボチャージャは、一方のスクロール流路に固定
案内翼を設けたことによって、固定案内翼がない場合と
比較してエンジン低速回転域における過給圧力を著しく
高くすることができ、かつエンジン高速回転域では二つ
のスクロール流路に排気ガスが流れてタービン入口圧力
を低くすることができるので、エンジンの出力向上およ
び燃料消費率向上を図れる利点を有量る。
スクロール流路を構成し、前記排気ガス流路を二つのス
クロール流路にそれぞれ接続し、一方のスクロール流路
のノズル部に複数個の固定案内翼を設け、前記排気ガス
流路の入口に該流路を調整する制御弁を設けた構成とな
っている。そして、このターボチャージャはエンジンの
低速回転域では固定案内翼を有するスクロール流路にの
み排気ガスを集中的に導き、エンジンの高速回転域では
両方のスクロール流路へ排気ガスを導き、またエンジン
の中速回転域においては前記制御弁により排気ガスの流
路を自動的に調整して過給圧力□を制御する。従って、
上記ターボチャージャは、一方のスクロール流路に固定
案内翼を設けたことによって、固定案内翼がない場合と
比較してエンジン低速回転域における過給圧力を著しく
高くすることができ、かつエンジン高速回転域では二つ
のスクロール流路に排気ガスが流れてタービン入口圧力
を低くすることができるので、エンジンの出力向上およ
び燃料消費率向上を図れる利点を有量る。
しかし、一つのスクロール流路のみが作動する状態と二
つのスクロール流路が作動する状態との間のエンジン中
速回転域において、制御弁が排気ガスの流路を調整して
過給圧力を制御する際の該制御弁の絞り損失の点につい
ては配慮されていなかった。
つのスクロール流路が作動する状態との間のエンジン中
速回転域において、制御弁が排気ガスの流路を調整して
過給圧力を制御する際の該制御弁の絞り損失の点につい
ては配慮されていなかった。
上記従来技術は、エンジンの中速回転域における制御弁
の絞り損失の点について配慮がされておらず、エンジン
中速回転域にタービン効率が低下する問題があった。
の絞り損失の点について配慮がされておらず、エンジン
中速回転域にタービン効率が低下する問題があった。
本発明の目的は、エンジンの低速回転域と高速回転域と
の中間回転域においてもタービン効率を・向上させるこ
とができるターボチャージャを提供することにある。
の中間回転域においてもタービン効率を・向上させるこ
とができるターボチャージャを提供することにある。
上記目的は、一方のスクロール流路に設けられた複数個
の固定案内翼のうち少なくとも一つを可動翼で構成し、
かつスクロール流路の外に前記可動翼の操作手段を設け
ることにより達成される。
の固定案内翼のうち少なくとも一つを可動翼で構成し、
かつスクロール流路の外に前記可動翼の操作手段を設け
ることにより達成される。
操作手段により可動翼の角度を制御すると、タービン羽
根車に流入する排気ガスの一部が前記可動翼によって流
れ方向と速度が変わる、つまりタービン特性を連続的に
変化させられるので、エンジンの中速回転域においても
タービン効率を向上できる。
根車に流入する排気ガスの一部が前記可動翼によって流
れ方向と速度が変わる、つまりタービン特性を連続的に
変化させられるので、エンジンの中速回転域においても
タービン効率を向上できる。
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。第1図は本発明によるターボチャージャの縦断
面図、第2図は第1図をタービンの回転軸方向からみた
部分断面図を示している。
明する。第1図は本発明によるターボチャージャの縦断
面図、第2図は第1図をタービンの回転軸方向からみた
部分断面図を示している。
図において1回転軸1はセンターハウジング2の内側に
設けたジャーナル軸受3および4によって、自由に回転
するように支承されている。また1回転軸1の一端には
タービン羽根車5が固定され、他端にはコンプレッサ羽
根車6が締結されている。
設けたジャーナル軸受3および4によって、自由に回転
するように支承されている。また1回転軸1の一端には
タービン羽根車5が固定され、他端にはコンプレッサ羽
根車6が締結されている。
コンプレッサ羽根車6の外周部にはコンプレッサケーシ
ング7が配置され、コンプレッサケーシング7はセンタ
ーハウジング2に固定されている。
ング7が配置され、コンプレッサケーシング7はセンタ
ーハウジング2に固定されている。
コンプレッサケーシング7には吐出し管8が設けられて
おり、図示されていないエンジンの給気管に接続されて
いる。
おり、図示されていないエンジンの給気管に接続されて
いる。
タービン羽根車5の外周部にはタービンケーシング9が
設けられており、タービンケーシング9はセンターハウ
ジング2に固定されている。タービンケーシング9の上
端側は図示されていないエンジンの排気管に接続されて
いる。タービンケーシング9の入口部10は隔壁11に
よって主排気ガス流路12と副排気ガス流路13に分け
られており、隔壁11には主排気ガス流路12と副排気
ガス流路13とを連通ずる弁穴14が設けられている。
設けられており、タービンケーシング9はセンターハウ
ジング2に固定されている。タービンケーシング9の上
端側は図示されていないエンジンの排気管に接続されて
いる。タービンケーシング9の入口部10は隔壁11に
よって主排気ガス流路12と副排気ガス流路13に分け
られており、隔壁11には主排気ガス流路12と副排気
ガス流路13とを連通ずる弁穴14が設けられている。
弁穴14の副排気ガス流路側には制御弁15が設けられ
ている。制御弁15はリンク16を介してアクチュエー
タ17によって作動するように構成されている。タービ
ンケーシング9の内部は隔l!11から続く仕切壁18
によって主スクロール流路19と副スクロール流路20
に分割され、主スクロール流路19は主排気ガス流路1
2へつながっており、副スクロール流路20は副排気ガ
ス流路13につながっている。主スクロール流路19お
゛よび副スクロール流路20のノズル部21.22はタ
ービン羽根車5の入口23の外周に軸方向に並ぶように
配置されている。主スクロール流路19のノズル部21
には、複数個の固定案内翼24が円周上に配列されてい
る。固定案内翼24はタービンケーシング9とセンター
ハウジング2に固定されたリング25と一体で構成され
、固定案内翼24の端面は仕切壁18に接している。
ている。制御弁15はリンク16を介してアクチュエー
タ17によって作動するように構成されている。タービ
ンケーシング9の内部は隔l!11から続く仕切壁18
によって主スクロール流路19と副スクロール流路20
に分割され、主スクロール流路19は主排気ガス流路1
2へつながっており、副スクロール流路20は副排気ガ
ス流路13につながっている。主スクロール流路19お
゛よび副スクロール流路20のノズル部21.22はタ
ービン羽根車5の入口23の外周に軸方向に並ぶように
配置されている。主スクロール流路19のノズル部21
には、複数個の固定案内翼24が円周上に配列されてい
る。固定案内翼24はタービンケーシング9とセンター
ハウジング2に固定されたリング25と一体で構成され
、固定案内翼24の端面は仕切壁18に接している。
主スクロール流路19の巻き始め位置26には一枚の可
動案内翼27が設けられている。可動案内翼27の翼長
は固定案内翼24の翼長より大きく、可動案内翼27の
翼頭28は主スクロール流路19の舌部29に近接して
設けられている。翼頭28の中央部には可動軸30が可
動案内X27に固定されており、可動軸20の回動中心
の半径位置Roが固定ノズル翼24の入口半径Riより
大きくなるように、可動案内翼27は配置されている。
動案内翼27が設けられている。可動案内翼27の翼長
は固定案内翼24の翼長より大きく、可動案内翼27の
翼頭28は主スクロール流路19の舌部29に近接して
設けられている。翼頭28の中央部には可動軸30が可
動案内X27に固定されており、可動軸20の回動中心
の半径位置Roが固定ノズル翼24の入口半径Riより
大きくなるように、可動案内翼27は配置されている。
また、可動案内翼27はタービンケーシング9および仕
切壁18に接触しないように設けられている。可動軸3
0は支持体31によって回転するように支承されており
、支持体31はタービンケーシング9とセンターハウジ
ング2に固定されている。また、可動軸30は外部に延
長され、リンク32を介してアクチュエータ33によっ
て作動するように構成されている。主スクロール流路1
9の巻き終り位置34は固定案内翼35の前縁と接する
ように形成され、固定案内翼24と可動案内翼27とに
よって形成される流路の入口は主スクロール流路19の
内壁の延長である壁48により塞がれている。
切壁18に接触しないように設けられている。可動軸3
0は支持体31によって回転するように支承されており
、支持体31はタービンケーシング9とセンターハウジ
ング2に固定されている。また、可動軸30は外部に延
長され、リンク32を介してアクチュエータ33によっ
て作動するように構成されている。主スクロール流路1
9の巻き終り位置34は固定案内翼35の前縁と接する
ように形成され、固定案内翼24と可動案内翼27とに
よって形成される流路の入口は主スクロール流路19の
内壁の延長である壁48により塞がれている。
前記アクチュエータ17は、アクチュエータ捧36、バ
ネ37.ダイアフラム38および圧力室39から構成さ
れ、圧力室39には導管40が接続されている。導管4
0の他端はコンプレッサの吐出管8に接続されている。
ネ37.ダイアフラム38および圧力室39から構成さ
れ、圧力室39には導管40が接続されている。導管4
0の他端はコンプレッサの吐出管8に接続されている。
前記アクチュエータ33は、アクチュエータ棒41.バ
ネ42.ダイアフラム43および圧力室44とから構成
され、圧力室44には導管45が接続されている。導管
45の他端は導管40に接続されている。
ネ42.ダイアフラム43および圧力室44とから構成
され、圧力室44には導管45が接続されている。導管
45の他端は導管40に接続されている。
次に1本実施例の作用について説明する。
エンジン低速回転域では、アクチュエータ17の圧力室
39の内部の圧力が低いのでバネ37によって制御弁1
5はダイアフラム38.アクチュエータ棒36およびリ
ンク16を介マて全閉となるように制御されている。こ
れによりエンジンからの排気ガスはタービンケーシング
入口部10がら主排気ガス流路12を通り、主スクロー
ル流路19から複数の固定案内翼24によって形成され
るノズル流路から加速されてタービン羽根車5の入口2
3に流入してタービン羽根車5を駆動し、タービン羽根
車5は回転軸1を介してコンプレッサ羽根車6を回転す
る。コンプレッサ羽根車6によって圧縮された空気は吐
出し管8を通ってエンジンの給気管へ空気を供給する。
39の内部の圧力が低いのでバネ37によって制御弁1
5はダイアフラム38.アクチュエータ棒36およびリ
ンク16を介マて全閉となるように制御されている。こ
れによりエンジンからの排気ガスはタービンケーシング
入口部10がら主排気ガス流路12を通り、主スクロー
ル流路19から複数の固定案内翼24によって形成され
るノズル流路から加速されてタービン羽根車5の入口2
3に流入してタービン羽根車5を駆動し、タービン羽根
車5は回転軸1を介してコンプレッサ羽根車6を回転す
る。コンプレッサ羽根車6によって圧縮された空気は吐
出し管8を通ってエンジンの給気管へ空気を供給する。
この状態において、アクチュエータ33の圧力室44の
圧力も低い状態にあるから可動案内翼27はアクチュエ
ータ33のバネ42によってダイアフラム43.アクチ
ュエータ捧41およびリンク32を7介して。
圧力も低い状態にあるから可動案内翼27はアクチュエ
ータ33のバネ42によってダイアフラム43.アクチ
ュエータ捧41およびリンク32を7介して。
可動案内翼27と下流側で隣接する固定案内翼46との
間に形成される流路が全開あるいは断面積が最小となる
ように可動軸30が回動して角度位置が制御される。こ
の状態ではタービンの最小の流量特性が実現される。
間に形成される流路が全開あるいは断面積が最小となる
ように可動軸30が回動して角度位置が制御される。こ
の状態ではタービンの最小の流量特性が実現される。
エンジンの回転速度が上昇するとターボチャージャの回
転速度も増加しコンプレッサの吐出し管8の内部の圧力
、すなわち過給圧力が上昇する。
転速度も増加しコンプレッサの吐出し管8の内部の圧力
、すなわち過給圧力が上昇する。
過給圧力が一定値に達すると7クチユエータ33の圧力
室44の圧力が高くなり、バネ42の力に抗してダイア
フラム43.アクチュエータ棒41およびリンク32を
介して、可動案内!!27と下流側に隣接する固定案内
翼46との間に形成される流路の断面積が大きくなるよ
うに可動軸30が回動して可動案内翼27の角度位置を
制御する。
室44の圧力が高くなり、バネ42の力に抗してダイア
フラム43.アクチュエータ棒41およびリンク32を
介して、可動案内!!27と下流側に隣接する固定案内
翼46との間に形成される流路の断面積が大きくなるよ
うに可動軸30が回動して可動案内翼27の角度位置を
制御する。
これによってタービンの出力を過給圧力が一定となるよ
うに制御することができる。この状態では可動案内翼2
7によってタービンの流量特性を変更することができる
ため高いタービン効率が維持される。さらにエンジンの
回転速度が上昇すると排気ガス流量が増加し、可動案内
′ft27の開度はさらに大きくなる。最後には、可動
案内翼27がタービン羽根車5に接触しないようにスト
ッパー47が可動案内翼27の回動を阻止し、可動案内
翼27は最大UFI度位置に達する。
うに制御することができる。この状態では可動案内翼2
7によってタービンの流量特性を変更することができる
ため高いタービン効率が維持される。さらにエンジンの
回転速度が上昇すると排気ガス流量が増加し、可動案内
′ft27の開度はさらに大きくなる。最後には、可動
案内翼27がタービン羽根車5に接触しないようにスト
ッパー47が可動案内翼27の回動を阻止し、可動案内
翼27は最大UFI度位置に達する。
さらにエンジン回転速度が一ヒ昇すると可動案内翼27
による過給圧力の制御は不能の状態にあるから過給圧力
が若干上昇するが、この状態ではアクチュエータ17が
作動し制御弁15によって過給圧力が一定となるように
制御する。アクチュエ−タ17の圧力室39の圧力が一
定値以上に高くなるとバネ37の力に抗して、ダイアフ
ラム38゜アクチュエータ棒36およびリンク16を介
して制御弁15が全開の状態から開き始める。このため
タービンケーシングの入口部10から流入する排気ガス
の一部は弁穴14を通って副排気ガス流路13に流入し
、副スクロール流路20からノズル部22で加速されて
タービン羽根車5の入口23を通ってタービン羽根RL
5を駆動する。これによって排気ガス流量が増加しても
タービンの入口部10の圧力は低く保たれ、過給圧力を
一定に制御することができる。エンジンの回転速度が最
高に達すると制御弁15は全開状態となり、タービンの
最大流量特性が実現される。
による過給圧力の制御は不能の状態にあるから過給圧力
が若干上昇するが、この状態ではアクチュエータ17が
作動し制御弁15によって過給圧力が一定となるように
制御する。アクチュエ−タ17の圧力室39の圧力が一
定値以上に高くなるとバネ37の力に抗して、ダイアフ
ラム38゜アクチュエータ棒36およびリンク16を介
して制御弁15が全開の状態から開き始める。このため
タービンケーシングの入口部10から流入する排気ガス
の一部は弁穴14を通って副排気ガス流路13に流入し
、副スクロール流路20からノズル部22で加速されて
タービン羽根車5の入口23を通ってタービン羽根RL
5を駆動する。これによって排気ガス流量が増加しても
タービンの入口部10の圧力は低く保たれ、過給圧力を
一定に制御することができる。エンジンの回転速度が最
高に達すると制御弁15は全開状態となり、タービンの
最大流量特性が実現される。
第3図は上記実施例におけるタービンの流量特性を示し
た線図で、その流量特性上に可動案内翼27と制御弁1
5の制御範囲を示しである。
た線図で、その流量特性上に可動案内翼27と制御弁1
5の制御範囲を示しである。
以上の如く1本実施例においては、スクロール流路に設
ける複数の固定案内翼の一つを可動案内翼に構成して過
給圧力を制御するようにしたので。
ける複数の固定案内翼の一つを可動案内翼に構成して過
給圧力を制御するようにしたので。
特にエンジンの中速回転域でもタービン効率を向上でき
る。
る。
また1本実施例においては、可動案内yt27をスクロ
ール流路の巻き始め位置に配置したので、該可動案内翼
27の可変流量範囲を広くすることができる。また、可
#案内翼27の可動軸30の回動中心の半径位let
Roを固定案内翼24の入口の半径R1より大きくした
ので、可動案内翼27の組立が容易となる。さらに、こ
れと関連して可動案内翼27の頭部28を副スクロール
流路1′、〕の舌部29に近接して設けることができる
ので、頭部28は流れの妨げとならず排気ガスを損失な
くかつ多量にタービン羽根車5の入口23へ導くことが
できる。この結果、1枚の可動案内翼27により効率の
高い法肩変流量範囲を実現できる。
ール流路の巻き始め位置に配置したので、該可動案内翼
27の可変流量範囲を広くすることができる。また、可
#案内翼27の可動軸30の回動中心の半径位let
Roを固定案内翼24の入口の半径R1より大きくした
ので、可動案内翼27の組立が容易となる。さらに、こ
れと関連して可動案内翼27の頭部28を副スクロール
流路1′、〕の舌部29に近接して設けることができる
ので、頭部28は流れの妨げとならず排気ガスを損失な
くかつ多量にタービン羽根車5の入口23へ導くことが
できる。この結果、1枚の可動案内翼27により効率の
高い法肩変流量範囲を実現できる。
また、スクロール流路19の巻き終り位置34に設けた
固定ノズル翼35と可動案内翼27との間に形成される
流路の入口を主スクロール流路19の内壁を延長したr
!j!、48によって塞いだため、副スクロール流路1
9から固定ノズル翼35と可動案内翼27との間には排
気ガスは流入しないから可動案内翼27の可変流量範囲
をより広くすることができる。また、可動案内翼27は
固定案内翼24より長く大きいから製作も容易である。
固定ノズル翼35と可動案内翼27との間に形成される
流路の入口を主スクロール流路19の内壁を延長したr
!j!、48によって塞いだため、副スクロール流路1
9から固定ノズル翼35と可動案内翼27との間には排
気ガスは流入しないから可動案内翼27の可変流量範囲
をより広くすることができる。また、可動案内翼27は
固定案内翼24より長く大きいから製作も容易である。
なお、上記実施例では可動案内翼を1枚設けた例を示し
たが、必要に応じて2枚設けるようにしてもよい、また
、タービンの入口側と出口側とを接続する排気バイパス
弁を設けていない例を示したが、排気バイパス弁を併用
するものにおいても前述した作用、効果を達成できるこ
とは勿論である。
たが、必要に応じて2枚設けるようにしてもよい、また
、タービンの入口側と出口側とを接続する排気バイパス
弁を設けていない例を示したが、排気バイパス弁を併用
するものにおいても前述した作用、効果を達成できるこ
とは勿論である。
本発明によれば、スクロール流路に設ける複数の固定案
内翼の一つを可動翼に構成して過給圧力を制御するよう
にしたので、エンジンの中速回転域でもタービン効率を
向上できる。
内翼の一つを可動翼に構成して過給圧力を制御するよう
にしたので、エンジンの中速回転域でもタービン効率を
向上できる。
第1図は本発明のターボチャージャの一実施例を示す縦
断面図、第2図は第1図をタービンの回転軸方向からみ
た部分断面図、第3図は本発明におけるタービンの流量
特性を示す線図である。 1・・・回転軸、5・・・タービン羽根車、6・・・コ
ンプレッサ羽根車、18・・・仕切壁、19・・・主ス
クロール流路、20・・・副スクロール流路、24・・
・固定案内翼、27・・・可動案内翼、30・・・可動
軸、33・・・アクチュエータ。
断面図、第2図は第1図をタービンの回転軸方向からみ
た部分断面図、第3図は本発明におけるタービンの流量
特性を示す線図である。 1・・・回転軸、5・・・タービン羽根車、6・・・コ
ンプレッサ羽根車、18・・・仕切壁、19・・・主ス
クロール流路、20・・・副スクロール流路、24・・
・固定案内翼、27・・・可動案内翼、30・・・可動
軸、33・・・アクチュエータ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、排気ガス流路が二つに分岐され、かつタービンケー
シング内のスクロール流路がタービン羽根車の回転軸方
向で二分割され、前記排気ガス流路は二つのスクロール
流路にそれぞれ接続され、一方のスクロール流路には複
数個の固定案内翼が設けられているターボチャージャに
おいて、前記固定案内翼の少なくとも一つを可動翼で構
成し、かつスクロール流路の外に前記可動翼の操作手段
を設けたことを特徴とするターボチャージャ。 2、前記可動翼が、前記スクロール流路の巻き始め位置
に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のチーボチャージャ。 3、前記可動翼の回動中心からの半径位置が、固定案内
翼の入口の半径より大きいことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載のターボチャージャ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62063823A JPS63230923A (ja) | 1987-03-20 | 1987-03-20 | タ−ボチヤ−ジヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62063823A JPS63230923A (ja) | 1987-03-20 | 1987-03-20 | タ−ボチヤ−ジヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63230923A true JPS63230923A (ja) | 1988-09-27 |
Family
ID=13240468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62063823A Pending JPS63230923A (ja) | 1987-03-20 | 1987-03-20 | タ−ボチヤ−ジヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63230923A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5092126A (en) * | 1988-03-08 | 1992-03-03 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Twin scroll turbine |
US7269950B2 (en) * | 2004-05-05 | 2007-09-18 | Precision Industries, Inc. | Staged turbocharger |
US20190048790A1 (en) * | 2013-02-01 | 2019-02-14 | Ford Global Technologies, Llc | Branch communication valve for a twin scroll turbocharger |
-
1987
- 1987-03-20 JP JP62063823A patent/JPS63230923A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5092126A (en) * | 1988-03-08 | 1992-03-03 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Twin scroll turbine |
US7269950B2 (en) * | 2004-05-05 | 2007-09-18 | Precision Industries, Inc. | Staged turbocharger |
US20190048790A1 (en) * | 2013-02-01 | 2019-02-14 | Ford Global Technologies, Llc | Branch communication valve for a twin scroll turbocharger |
US11187145B2 (en) * | 2013-02-01 | 2021-11-30 | Ford Global Technologies, Llc | Branch communication valve for a twin scroll turbocharger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9903267B2 (en) | Multi-stage turbocharger system | |
CN1680683B (zh) | 可变几何结构透平 | |
US4512714A (en) | Variable flow turbine | |
US4776168A (en) | Variable geometry turbocharger turbine | |
US5025629A (en) | High pressure ratio turbocharger | |
US5146752A (en) | Exhaust gas turbocharger on an internal-combustion engine | |
US5857337A (en) | Turbocharger | |
US6729134B2 (en) | Variable geometry turbocharger having internal bypass exhaust gas flow | |
US8037684B2 (en) | Variable flow turbocharger | |
JPH108977A (ja) | 可変容量ターボチャージャ | |
JPS5812479B2 (ja) | ヨビセンカイタ−ボチヤ−ジヤソウチ | |
JPS6285127A (ja) | 渦流ケーシング型タービン装置 | |
US5584181A (en) | Waste gate structure of a turbocharger | |
JP2007192129A (ja) | ターボチャージャおよびタービンホイール | |
JPS63302134A (ja) | 排気タ−ビン過給機 | |
US4822242A (en) | Variable capacity turbo supercharger | |
JPS6146420A (ja) | タ−ボ過給機 | |
JPS63230923A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ | |
US20040062638A1 (en) | Turbine for an exhaust gas turbocharger | |
JPS6229723A (ja) | タ−ボ過給機 | |
JP4708300B2 (ja) | ターボチャージャ | |
JPS62251422A (ja) | 排気タ−ビン過給機 | |
JPH05332150A (ja) | 可変容量過給機 | |
JPH08232671A (ja) | ターボチャージャのウェイストゲート構造 | |
WO2024053148A1 (ja) | タービン |