JPS6284141A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6284141A
JPS6284141A JP22412185A JP22412185A JPS6284141A JP S6284141 A JPS6284141 A JP S6284141A JP 22412185 A JP22412185 A JP 22412185A JP 22412185 A JP22412185 A JP 22412185A JP S6284141 A JPS6284141 A JP S6284141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
vinyl chloride
weight
ester amide
polyether ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22412185A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kayaba
啓司 萱場
Satoru Mori
森 覚
Yoshiyuki Yamamoto
善行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP22412185A priority Critical patent/JPS6284141A/ja
Publication of JPS6284141A publication Critical patent/JPS6284141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は柔軟性、低温特性、弾性回復性、耐ブリードア
ウト性にすぐれた樹脂組成物に関するものである。
〈従来の技術〉 ・?リマー主鎖中にポリアミド繰返し単位、ポリエーテ
ル繰返し単位およびエステル結合を有するポリエーテル
エステルアミドは公知である(米国特許第304498
7号明細書)。また、ポリエーテルエステルアミドにポ
リ塩化ビニルを配合した樹脂組成物(特開昭58−32
646号公報)、ポリエーテルエステルアミドにエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体を配合した樹脂組成物(特開l
1185?−47349号公報)も公知である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ぼりエーテルエステルアミドは軽量性、弾性回復性、透
明性、高低温特性にすぐれ、また成形時にパリ、ヒケ等
が生じにくいため各種成形用途に有用されているが、成
形品の表面に低分子量物が析出し、成形品の外観を損な
うという問題があった。
また、ポリエーテルエステルアミドにポリ塩化ビニルを
配合した樹脂組成物は難燃性、高温特性、機械強度にす
ぐれた柔軟材として各種成形用途に有用である。しかし
可塑化塩ビと同等以上の柔軟性を得るには多量のポリエ
ーテルエステルアミドを配合する必要がある。また公知
の塩ビ用可塑剤を併用しても可塑剤がぼりエーテルエス
テルアミドに移行して可塑上効果が少なく、表面に可塑
剤がブリードアウトし、脆化温度も高い。さらに、弾性
回復性が小さいという問題もあった。
また、ポリエーテルエステルアミドにエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体を配合した樹脂組成物は柔軟性、低温特性
、接着性にすぐれているものの弾性回復性が小さく、さ
らにポリエーテルエステルアミドと同様に成形品の表面
に低分子量物が析出し外観を損うという問題があった。
本発明は上述の問題を解消し柔軟性、低温特性、弾性回
復性、耐ブリードアウト性にすぐれた樹脂組成物の提供
を目的になされた。
く問題点を解決するための手段〉 その結果、本発明の目的は炭素原子数6以上のアミノカ
ルボン酸またはラクタム、もしくは炭・素数6以上のジ
アミンとジカルボン酸の塩Ca)、数平均分子量300
〜6.000のポリ(アルキレンオキシド)グリコール
(ロ)、および炭素原子数4〜20のジカルボン酸(c
)から誘導されたポリエーテルエステルアミド(A)1
〜99重量優に、エチレン−酢酸ビニル共重合体c山に
塩化ビニル(e)をグラフト共重合して得られる塩化ビ
ニル系グラフト共重合体(B)を99〜1重量%の割合
で配合してなる樹脂組成物とすることによって達成で−
きることがわかった。
以下、本発明の構成を具体的をζ述べる。
本発明のポリエーテルエステルアミド^における炭素数
が6以上のアミノカルボン酸またはラクタムもしくは炭
素数6以上のジアミンとジカルボン酸の塩翰としては、
ω−ア(ツカプロン酸、ω−アミノエナント酸、ω−7
ミノカプリル酸、ω−1ミノペラルゴン酸、ω−アミノ
カプリン酸、11−アミノウンデカン酸、12−アミノ
ドデカン酸等のアミノカルボン酸あるいはカプロラクタ
ム、エナントラクタム、カプリルラクタム、ラウロラク
タム等のラクタムおよびヘキサメチレンジアミン−アジ
ピン酸塩、ヘキサメチレンシア電ンーセパシン酸塩、ヘ
キサメチレンジアミン−イソフタル酸塩、ウンデカメチ
レンジアミン−アジピン酸塩、4 、4’ −ジアミノ
ジシクロヘキシルメタン−ドデカンジ酸塩などのジアミ
ン−ジカルボン酸の塩があるが、特に11−アミノウン
デカン酸、12−アミノドデカン酸が好ましく、目的と
用途に応じてはこれらを併用することもできる。またポ
リエーテルエステルアミドの融点を下げたり、接着性を
高めるなどの目的でその他のアミド形成性成分を共重合
成分として用いることも少量範囲なら許容される。
本発明のポリエーテルエステルアミド囚における数平均
分子量が300〜6.000のポリ(アルキレンオキシ
ド)グリコール(b)としては、ポリエチレングリコー
ル、ポリ(1,2−および1.3−プロぜレンオキシF
 ) り’J コ−717、ポリ(テトラメチレンオキ
シド)グリコール、ぼり(ヘキサメチレンオキシド)グ
リコ−Jし、エチレンオキシドとプロピレンオキ−シト
のブロック又はランダム共重合体、エチレンオキシドと
テトラヒドロフランのブロック又Itランダム共重合体
などが挙げられ、就中耐熱性、耐水性、機械的強度、弾
性回復性など、すぐれたポリエーテルエステルアミドの
物理的性質力)らポ’J(・テトラメチレンオキシド)
グリコールが好ましく用いられる。ぼり(アルキレンオ
キシド)グリコールの数平均分子量は300〜6,00
0(7)範囲で用いうるが、重合時に粗大な相分離を起
こさず、低温特性や機械的性質がすぐれる分子量領域が
選択され、この最適分子量領域はポリ(アルキレンオキ
シド)グリコールの種類によって異なる。例えばポリエ
チレングリコールの場合300〜6.000、特に好ま
しくはL000〜4,000が、ポリ(プロピレンオキ
シド)グリコールの場合300〜s、ooo、特に好ま
しくは500〜3.つ00が、またポリ (テトラメチ
レンオキシド)グリコールの場合500〜3、 OOO
l特に好ましくは500〜2.500の分子量領域のも
のが好ましく用いられる。
本発明のポリエーテルエステルアミド八における炭素数
4〜20のジカルボン酸(c)としてはテレフタル酸、
イソフタル酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸、ナ
フタレン−2,7−ジカルボン酸、ジフェニル−4,4
′−ジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸、
3−スルホイソフタル酸ナトリウムのごとき芳香族ジカ
ルボン酸、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸、1.
2−シクロヘキサンジカルボン酸、ジシクロへキシル−
4,4′−ジカルボン酸のごとき脂環族ジカルボン酸、
およびコハク酸、シュウ酸、アジピン酸、セバシン酸、
ドデカンジ酸(デカンジカルボン酸)のごとき脂肪族ジ
カルボン酸を挙げることができる。特にテレフタル酸、
アジピン酸、イソフタル酸、1.4−シクロへ卑サンジ
カルボン酸、セバシン酸、ドデカンジ酸のようなジカル
ボン酸が重合性、色調およびポリマの物理的性質の点か
ら好ましく用い・られる。
本発明の効果が就中最も顕著に示されるためには、ポリ
エーテルエステルアミド式中のポリ(アルキレンオキシ
ド)グリコール(b)とジカルボン酸(c)から誘導さ
れるポリエーテルエステル単位の共重合量として5〜9
0重量%が好ましい。共重合量が5重量%未満では柔軟
性、弾性回復性が失われ、逆に90重量%を越えると高
温特性、機械的性質が十分でない。
ポリエーテルエステルアミド^の重合方法は特に限定さ
れず公知の方法を利用することができる。たとえば、ア
ミノカルボン酸またはラクタム(a)とジカルボン酸(
c)を反応させて両末端がカルボン酸基のポリアミドプ
レポリマをつくりこれにポリ(アルキレンオキシド)グ
リコール(ロ)を真空下に反応させる方法、あるいは上
記(a)、■、(c)の化合物を反応槽に仕込み、水の
存在下または不存在下に高温で加熱反応させることによ
りカルボン酸末端のポリアミドプレポリマを生成させ、
その後、常圧または減圧下で重合を進める方法が知られ
ている。また、上記(a)、(b)、(c)の化合物を
同時に反応槽に仕込み、溶融重合したのち、高真空下で
一挙に重合をすすめる方法もあり、むしろこの方法が?
リマの着色も少なく好ましい。
本発明の塩化ビニル系グラフト共重合体■におけるエチ
レン−酢酸ビニル共重合体c山(以下EVA(d)と略
記する)としては、酢酸ビニルの共重合量が10〜90
重量%のものが好ましい。
また、E V A (d)の重合方法は特に限定されず
、高圧重合、懸濁重合、乳化重合、溶液重合など公知の
方法を利用することができる。
本発明の塩化ビニル系グラフト共重合体■は上記のE 
V A (tlJの存在下に塩化ビニル(e)をグラフ
ト共重合して得られる。このとき、EVA(d)の共重
合量は好ましくは2〜70重量%、特に好ましくは30
〜70重量%、塩化ビニル(e)の好ましくは70〜3
0M量%が良い。また塩化ビニル(e)の一部を他のモ
ノマーで置き換え、塩化・ビニルを主体とするモノマー
混合物を用いてグラフト共重合することもできる。ここ
で使用可能なモノマーとしては、エチルアクリレート、
メチルアクリレート、オクチルアクリレート、メチルア
クリレートなどのアクリル酸誘導体やメタクリル酸誘導
体、エチレン、プロピレンなどのオレフィン、フマル酸
およびマレイン酸エステル、ビニルエーテルおよび酢酸
ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステルが挙
げられ、塩化ビニルの0.1〜10重量%を置き換える
ことができる。
また、E V A (d)の存在下に塩化ビニル(e)
をグラフト共重合させる方法は特に限定されず、懸濁重
合、乳化重合、塊状重合、溶液重合など公知の方法を利
用することができるが、なかでも懸濁重合法が好ましく
用いられる。
本発明においてポリエーテルエステルアミド(A)ト塩
化ビニル系グラフト共重合体■の配合比は−八が1〜9
9重量%、好ましくは5〜95重量%、特に好ましくは
15〜85重量%に◎が99〜1重量%、好ましくは9
5〜5重量%、特に好ましくは85〜15重凰%の割合
となるようにする必要がある。式が1重量%未満では本
発明の低温特性、弾性回復性が十分でなく、また99重
量%を越えると低分子量物に対する耐ブリードアウト性
が十分でない。
本発明の樹脂組成物は溶融混練することが好ましく、溶
融混線の方法は公知の方法を用いることができる。例え
ばバンバリーミキサ−、ゴムロール機、−軸もしくは二
輪の押出機などを用い、通常100〜300℃の温度で
溶融混練して樹脂組成物とすることができる。
また、本発明の樹脂組成物には公知の酸化防止剤、熱分
解防止剤、紫外線吸収剤、耐加水分解改良剤、着色剤(
顔料、染料)、帯電防止剤、導電剤、難燃剤、補強剤、
充填剤、滑剤、核剤、離型剤、可塑剤、接着助剤、粘着
剤などを任意に含有せしめることができる。
〈実施例〉 実施例中特にことわらない限り、部数は重量部゛を意味
する。
参考例 重合体Aの製造 重合体(A−1)の重合 ω−アミノドデカン酸49.1部、テレフタル酸7.9
部、及び数平均分子量1020の1’J(テトラメチレ
ンオキシド)グリコール48.8 部を1イルガノツク
ス’1098 0.5部(酸化防止剤)と共にヘリカル
リボン攪拌翼を備えた反応容器に仕込み、窒素パージし
て260℃で1時間加熱攪拌して均質透明溶液とした後
、三酸化アンチモン触媒0.015部、モノブチルモノ
ヒドロキシ錫オキシド触媒0.015部、りん酸o、 
o o s部(着色防止剤)を添加し、減圧プログラム
に従って1時間でl s*Hg以下の重合条件にもたら
した。この条件にて15時間反応せしめると粘才周′な
無色透明の溶融ポリマーが得られ、この−42+Jママ
−ガツトとして水中に吐出すると結晶化して白化した。
得られたポリエーテルエステルアミド(A−1)は、オ
ルトクロロフェノール中、25℃、0.5%濃度で測定
した相対粘度(vr )が193であり、D S C+
cよる結晶融点は154℃であった。
重合体(A−2)の重合 ω−アミノドデカン酸27.3部、テレフタル酸5.7
部、数平均分子量が2060の4す(テトラメチレンオ
キシド)グリコール70.5部、5イルガノツクス’1
098 0.5部、三酸化アンチモン0.015部、モ
ノブチルモノヒドロキシ錫オキシド0.015部、及び
リン酸0.005部からポリマー(A−1)と同様の条
件で重合し、相対粘度L92、融点145℃のポリエー
テルエステルアミド(A−2)を得た。
塩化ビニル系グラフト共重合体 実施例及び比較例に用いた塩化ビニル系グラフト共重合
体■の略号と共重合組成、平均重合度は次のとおりであ
る。
塩ビ 比較例に用いた塩ビは平均重合度800のポリ塩化ビニ
ルである。
可塑化塩ビ 比較例に用いた可塑化塩ビの組成は平均重合度1.1.
00のぼり塩化ビニル粉末100部に可塑剤としてジー
(2−エチルヘキシル)フタレート(DOP)を50部
添加したものである。
EVA 比較例に用いたEVAは共重合組成がエチレン/酢酸ビ
ニル−67/33(重量比)、180℃、2160f荷
重のメルトインデックスが3.5F/10分のエチレン
−酢酸ビニル共重合体である。
実施例1〜6.比較例4〜6(比較例1〜3は後述) 重合体(A−1)、(A−2)に表に示す塩化ビニル系
グラフト共重合体などをトライブレンドし、180℃に
加熱された30fi夏の押出機で溶融混練した後ペレッ
ト化した。得られたペレットを5ozの射出能力を有す
る射出成形機を使用してシリンダ一温度180℃、金型
温度40℃でJIS2号引張試験片を成形した。引張試
験はASTM D−638に従い行った。弾性回復率は
23℃で歪速度20096/mで5096延伸した後歪
速度−200%/iで弛緩させ、回復量/伸長凰として
求めた。耐ブリードアウト性は成形品表面の白粉の有無
を目視で判定した。それらの結果を表に示す。
比較例1〜3 重合体(A−1)、(A−2)、(A−3)について実
施例1〜6、比較例4.5と同様にJ ISZ号引張試
験片を成形し、引張特性、弾性回復性を測定し、耐ブリ
ードアウト性の判定を行った。その結果を表に示す。
表の結果から次のことがわかる。
実施例1〜6にみられるように本発明の樹脂組、放物は
柔軟性、低温特性、弾性回、復性、耐ブリードアウト性
に優れている。
比較例1.2にみられるようにポリエーテルエステルア
ミドは耐ブリードアウト性が不十分で成形品表面に白粉
が析出する。また比較例3にみられるように塩化ビニル
系グラフト共重合体は低温特性、弾性回復性が不十分で
ある。さらに比較例4.5にみられるようにポリエーテ
ルエステルアミドと塩ビ又は可塑化塩ビとの組成物は柔
軟性、低温特性、弾性回復性が不十分である。そして比
較例6にみられるようにポリエーテルエステルアミドと
EVAとの組成物は弾性回復性、耐ブリードアウト性が
不十分である。
〈発明の効果〉 本発明はプリエーテルエステルアミドに塩化ビニル系グ
ラフト共重合体を配合することにより、柔軟性、低温特
性、弾性回復性、耐ブリードアウト性に優れた樹脂組成
物が得られ、各覆成形用途に有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 炭素原子数6以上のアミノカルボン酸またはラクタム、
    もしくは炭素数6以上のジアミンとジカルボン酸の塩(
    a)、数平均分子量300〜6,000のポリ(アルキ
    レンオキシド)グリコール(b)、および炭素原子数4
    〜20のジカルボン酸(c)から誘導されたポリエーテ
    ルエステルアミド(A)1〜99重量%に、 エチレン−酢酸ビニル共重合体(d)に塩化ビニル(e
    )をグラフト共重合して得られる塩化ビニル系グラフト
    共重合体(B)を99〜1重量%の割合で配合してなる
    樹脂組成物。
JP22412185A 1985-10-08 1985-10-08 樹脂組成物 Pending JPS6284141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22412185A JPS6284141A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22412185A JPS6284141A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6284141A true JPS6284141A (ja) 1987-04-17

Family

ID=16808866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22412185A Pending JPS6284141A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348804A (en) * 1990-06-01 1994-09-20 Salomon S.A. Ski structure obtained from a polyamide based thermoplastic elastomer and grafted copolyolefin based film adapted for adhesion
US5506310A (en) * 1990-06-14 1996-04-09 Elf Atochem S.A. Adhesive film composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348804A (en) * 1990-06-01 1994-09-20 Salomon S.A. Ski structure obtained from a polyamide based thermoplastic elastomer and grafted copolyolefin based film adapted for adhesion
US5506310A (en) * 1990-06-14 1996-04-09 Elf Atochem S.A. Adhesive film composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6884485B2 (en) Molding composition based on polyetheramides
CA1302623C (en) Polyether-ester amide and permanently antistatic resin composition
JPH0231101B2 (ja)
JP4048449B2 (ja) 可撓性および透明度が改良された熱可塑性樹脂
JPH03290464A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0146528B2 (ja)
JPH0156096B2 (ja)
JPS6284141A (ja) 樹脂組成物
JPS6173753A (ja) 樹脂組成物
JPH027969B2 (ja)
JPH0314868B2 (ja)
JPS6142565A (ja) 樹脂組成物
JPH0439502B2 (ja)
JPS5971348A (ja) 樹脂組成物
JPH032903B2 (ja)
JPH0562886B2 (ja)
JPH0521150B2 (ja)
JPH0623310B2 (ja) ポリエ−テルエステルアミド樹脂組成物
JPH02283748A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0322560A2 (en) Compositions comprising thermoplastic acrylate-crosslinked vinyl aromatic interpolymer elastomers and polyamides
JP3339151B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6295340A (ja) ポリエ−テルエステルアミド成形用樹脂組成物
JPS61183345A (ja) 樹脂組成物
JPS62218433A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0513167B2 (ja)