JPS6282975A - 管腔臓器内留置器具 - Google Patents

管腔臓器内留置器具

Info

Publication number
JPS6282975A
JPS6282975A JP60222458A JP22245885A JPS6282975A JP S6282975 A JPS6282975 A JP S6282975A JP 60222458 A JP60222458 A JP 60222458A JP 22245885 A JP22245885 A JP 22245885A JP S6282975 A JPS6282975 A JP S6282975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow organ
indwelling device
organ according
flexible material
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60222458A
Other languages
English (en)
Inventor
寛治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60222458A priority Critical patent/JPS6282975A/ja
Publication of JPS6282975A publication Critical patent/JPS6282975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、血管や気管などの管腔臓器に生じた病変を治
療するために管腔臓器内に留置する医療器具に関する。
[従来の技術] 周知のように、生体は血管や気管などの多数の管腔臓器
で構成されているが、これらの臓器には狭窄、破裂ある
いは異常拡張などの病変がしばしば発生し、これに起因
する病気が多数見られる。
これらの病気の治療法として、従来は病変部の手術的治
療が行われていた。
[発明が解決しようとする問題点] 手術は患者に与える侵襄が大きいので、疾患によっては
危険率が高く、手術に踏み切れなかったり、手術をして
も患者が回復しない場合があった。
本発明の目的は、上述した管腔1藏器の病変を手術によ
らずに簡単に治療することができる器具を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の器具は、形状記憶合金からなり側面軸方向に切
れ目を有する円筒を、形状記憶合金の変態温度以下の温
度で渦巻状に変形させて縮径してなるものである。
本発明において使用される形状記憶合金とは、変態温度
以下で変形させても変態温度以上に加熱すると変形前の
形状に復元する性質を有する合金であり、現在までにN
i−Ti系合金や銅系合金など10種類以上が知られて
いる。そのなかで好ましく1吏用されるのはNi−Ti
系合金である。
[作 用コ 本発明の器具の使用は、以下のように行う。すなわち、
管腔臓器の内径とほぼ同じかやや大きい直径を有する本
発明の器具を選び、これを変態温度以下に保持しながら
カテーテルなどを使用して管腔臓器内に挿入し、病変部
において変態温度以上に加熱して円筒形状に復元させる
。これによって、病変が狭窄の場合には狭窄部が拡張さ
れ、正常な状態に1よる。また、破裂や異常拡張の場合
には器具が管腔臓器内面に密着して病変部を保護する。
形状記憶合金は、変態温度以下の温度では比較的軟らか
くなる性質があるので、容易に渦巻状に変形させること
ができる。そして渦巻状に変形させると、直径がもとの
円筒にくらべて小さくなるので、臓器への挿入が容易に
なる。
本発明において、形状記憶合金合金を変態温度以上に加
熱するには、体温を利用するのが好ましい。
すなわち、変態温度が37℃よりもやや低い温度の形状
記憶合金を使用し、カテーテルなどに入れて冷却しなが
ら臓器内に挿入し、病変部でカテーテルより取り出せば
、体温により自動的に変態温度以上に加熱させるので、
もとの円筒に復元する。
したがって、形状記憶合金の変態温度は37℃よりもや
や低い温度のものが好ましい。変態温度が37℃よりも
高い場合には、高周波誘導加熱あるいは温生理食塩液の
接触などによって加熱を行う。
[実施例] 以下、図面により本発明をさらに具体的に説明する。
第1図及び第2図は、本発明の管腔臓器内留置器具の1
例を示す斜視図である。第1図は渦巻状に変形させる前
の状態を示し、第2図は渦巻状に変形させた状態を示す
。図かられかるように、円筒1は側面の軸方向に切れ口
2を有しており、この部分で割れるようになっている。
そして、使用前に変態温度以下で第2図に示すように渦
巻状に変形させる。
第3図は、本発明の器具を管腔臓器の狭窄部に使用した
例を示す図である。まず、渦巻状に変形させた本発明の
器具lをカテーテル3内に入れて把持鉗子4で保持しな
から管腔臓器5の狭窄部6の近傍まで挿入する(第3図
A)。このとき、カテーテル内部には形状記憶合金の変
態温度よりも低い温度の生理食塩水(血管の場合)また
は空気(気管の場合)を連続的に注入して、変態が起き
ないようにする。次いで、把持鉗子をカテーテル内にさ
らに押し込んで先端をカテーテルより突き出し、器具1
を狭窄部6に位置させる(第3図B)。器具1は体温で
加熱されて変態を起こし、もとの円筒状に拡大し始める
ので、器具1が狭窄部に固定されたのを確認した後、保
持鉗子を器具1より外す(第3図C)。そして器具1は
最終的には円筒状に復元し、狭窄部を他の部分と同じ内
径になるまで押し拡げるのである(第3図D)。
第4図は、本発明の器具を管腔臓器の破裂部7の閉鎖に
使用した例である。器具1が円筒状に復元すると、管腔
臓器の内面に密着するので破裂部が遮蔽されて閉鎖され
る。このとき、器具は復元したときの外径が管腔臓器の
内径よりもやや大きいものを使用するのが好ましい。
第5図は、本発明の器具を管腔臓器の異常拡張部8の保
護に使用した例である。これによって、拡張部8は保護
され、破裂から守られる。
第6図及び第7図は、本発明の他の実施例を示す斜視図
である。第6図に示す円筒は、中央部の直径が両端より
も小さい鼓状に形成されており、狭窄部に固定しやすい
ようになっている。第7図は、形状記憶合金で形成され
た円筒9. 10. 11及び12が柔軟な材料13.
14及び15によって軸方向に連結された構造のもので
ある。このような構造のものは途中で曲げることができ
るので、比較的長尺のものの場合に挿入及び留置が容易
である。
本発明の器具は、形状記憶合金をそのままの状態で使用
してもよいが、表面を可撓性の材料で被覆することもで
きる。このとき使用する可撓性材料としては、ポリエス
テル鐵維からなる織布または編布、多孔性ポリテトラフ
ルオロエチレン膜あるいはンリコーン、ポリウレタン及
びポリ (メク)アクリル酸エステルの被膜などを例示
することができる。これらの材料は血液適合性あるいは
組織適合性が優れているので、管腔臓器への長期間の留
置が可能である。また、血液の凝固を防止するために、
形状記11色合金の表面または被覆材料の表面にヘパリ
ンやウロキナーゼなどの血液抗凝固剤を塗布して使用す
ることもできる。
[発明の効果] 本発明の管腔臓器内留置器具を使用すれば、手術によら
ずに管腔臓器の治療ができるので、患者に与える侵襲が
小さく、治療法として好ましいものである。そして器具
は、使用前は渦巻状に巻いて外径を小さくしであるので
、管腔臓器への挿入が容易である。そして、挿入後は転
移温度以上に加熱するだけの簡単な操作で円筒状に復元
し、機能をはたす。特に、形状記憶合金の転移温度が3
7℃よりやや低いものを選べば、体温で加熱されて自動
的に転移が起るので、使用上きわめて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の管腔臓器内留置器具の1
例を示す斜視図であり、それぞれ第1図は変形前の状態
、第2図は渦巻状に変形させた状態を示す。 第3図は、第1図及び第2図に示す実施例を管腔1臓器
の狭窄部に使用した例の部分断面図である。 また、第4図は破裂部に使用した例であり、第5図は異
常拡張部に使用した例である。 第6図及び第7図は、本発明の他の実施例を示す斜視図
である。 19円  筒  2.切れ口

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)形状記憶合金からなり側面軸方向に切れ目を有す
    る円筒を、形状記憶合金の変態温度以下の温度で渦巻状
    に変形させて縮径してなることを特徴とする管腔臓器内
    留置器具。
  2. (2)円筒が、その中央部の直径が両端よりも小さい鼓
    状の形状を有する特許請求の範囲第1項記載の管腔臓器
    内留置器具。
  3. (3)2個以上の円筒が柔軟な材料で軸方向に連結され
    てなる特許請求の範囲第1項記載の管腔臓器内留置器具
  4. (4)形状記憶合金の変態温度が37℃よりもやや低い
    温度である特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかの
    項に記載の管腔臓器内留置器具。
  5. (5)円筒の表面を可撓性材料で被覆してなる特許請求
    の範囲第1項〜第3項のいずれかの項に記載の管腔臓器
    内留置器具。
  6. (6)可撓性材料が、ポリエステル織布または編布であ
    る特許請求の範囲第5項記載の管腔臓器内留置器具。
  7. (7)可撓性材料が、多孔性ポリテトラフルオロエチレ
    ン膜である特許請求の範囲第5項記載の管腔臓器内留置
    器具。
  8. (8)可撓性材料が、シリコーン、ポリウレタンまたは
    ポリ(メタ)アクリル酸エステルの被膜である特許請求
    の範囲第5項記載の管腔臓器内留置器具。
  9. (9)円筒の表面に血液抗凝固剤を塗布してなる特許請
    求の範囲第1項〜第8項のいずれかの項に記載の管腔臓
    器内留置器具。
JP60222458A 1985-10-05 1985-10-05 管腔臓器内留置器具 Pending JPS6282975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222458A JPS6282975A (ja) 1985-10-05 1985-10-05 管腔臓器内留置器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222458A JPS6282975A (ja) 1985-10-05 1985-10-05 管腔臓器内留置器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282975A true JPS6282975A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16782728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222458A Pending JPS6282975A (ja) 1985-10-05 1985-10-05 管腔臓器内留置器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282975A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486983A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Zeon Co Bodily organ dilator
JPH0194837A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Terumo Corp 管状器官内腔の内経確保用器具
JPH02309935A (ja) * 1989-05-26 1990-12-25 Yoji Ito 医療用針
JPH037840U (ja) * 1989-06-12 1991-01-25
US5089005A (en) * 1987-08-13 1992-02-18 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter for the introduction of an expandable member
US5201901A (en) * 1987-10-08 1993-04-13 Terumo Kabushiki Kaisha Expansion unit and apparatus for expanding tubular organ lumen
JPH05184684A (ja) * 1992-08-06 1993-07-27 Olympus Optical Co Ltd 生体管路拡張具
US5242451A (en) * 1987-09-24 1993-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Instrument for retaining inner diameter of tubular organ lumen
US5545210A (en) * 1994-09-22 1996-08-13 Advanced Coronary Technology, Inc. Method of implanting a permanent shape memory alloy stent
JP2009183600A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Gunze Ltd 生体管路ステント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789859A (en) * 1980-11-21 1982-06-04 Tokyo Shibaura Electric Co Metal tool for preventing closure of blood vessel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789859A (en) * 1980-11-21 1982-06-04 Tokyo Shibaura Electric Co Metal tool for preventing closure of blood vessel

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089005A (en) * 1987-08-13 1992-02-18 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter for the introduction of an expandable member
US5242451A (en) * 1987-09-24 1993-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Instrument for retaining inner diameter of tubular organ lumen
JPH0543392B2 (ja) * 1987-09-30 1993-07-01 Nippon Zeon Co
JPS6486983A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Zeon Co Bodily organ dilator
JPH0194837A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Terumo Corp 管状器官内腔の内経確保用器具
US5201901A (en) * 1987-10-08 1993-04-13 Terumo Kabushiki Kaisha Expansion unit and apparatus for expanding tubular organ lumen
JPH02309935A (ja) * 1989-05-26 1990-12-25 Yoji Ito 医療用針
JPH0520112B2 (ja) * 1989-05-26 1993-03-18 Yoji Ito
JPH037840U (ja) * 1989-06-12 1991-01-25
JPH0415232Y2 (ja) * 1989-06-12 1992-04-06
JPH05184684A (ja) * 1992-08-06 1993-07-27 Olympus Optical Co Ltd 生体管路拡張具
US5545210A (en) * 1994-09-22 1996-08-13 Advanced Coronary Technology, Inc. Method of implanting a permanent shape memory alloy stent
JP2009183600A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Gunze Ltd 生体管路ステント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2323741T3 (es) Funda para canula no trombogenica.
JP4940386B2 (ja) 側方拡張部を有する末端部材を備えたステント
EP1365830B1 (en) Total occlusion guidewire device
JP3519120B2 (ja) 内腔拡張器
US5540713A (en) Apparatus for widening a stenosis in a body cavity
US20110152994A1 (en) Implantable device
JP2002065862A (ja) 溝付脈管ステント装置及び方法
JPS6282975A (ja) 管腔臓器内留置器具
JPS6282976A (ja) 管腔臓器拡張器具
JPH0543392B2 (ja)
JP3673545B2 (ja) 生体管腔拡張具
JP2838291B2 (ja) 生体器官拡張器及びカテーテル
JP2720187B2 (ja) 医療用形状記憶合金部材及びカーテル
JPH03118077A (ja) カテーテル
JP2920541B2 (ja) 生体器官拡張器
JPH0546419Y2 (ja)
JP2726696B2 (ja) 生体器官拡張器及びカテーテル
JPH0415230Y2 (ja)
JPS61220648A (ja) リング付人工血管
JPH01308553A (ja) 血管の狭窄防止部材
JPH02172456A (ja) 管状器官の治療器
JP3576626B2 (ja) ステント搬送留置具
JPH07275368A (ja) 内腔治療具
JPH0226564A (ja) 生体器官拡張器
CN114762630A (zh) 覆膜支架及输送器