JPS6280575A - 自動車の追突防止装置 - Google Patents

自動車の追突防止装置

Info

Publication number
JPS6280575A
JPS6280575A JP60221023A JP22102385A JPS6280575A JP S6280575 A JPS6280575 A JP S6280575A JP 60221023 A JP60221023 A JP 60221023A JP 22102385 A JP22102385 A JP 22102385A JP S6280575 A JPS6280575 A JP S6280575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
relative speed
cpu
distance
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221023A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ohira
輝雄 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIHEI GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
TAIHEI GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIHEI GIKEN KOGYO KK filed Critical TAIHEI GIKEN KOGYO KK
Priority to JP60221023A priority Critical patent/JPS6280575A/ja
Publication of JPS6280575A publication Critical patent/JPS6280575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は後方を走行する自動車の運転者が居眠り、わ
きみ運転等により自分の自動車に追突されるのを防止す
る自動車の追突防止装置に関するものである。
(従来の技術) 自動車運転者の居眠り、わきみ運転等により前方を走行
する自動車に追突する事故が多々発生している。
(考案が解決しようとする問題点) そのため、自動車運転者に後方から追突されるのを防止
するための自衛策が急がれている。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は上記問題点を解決するために、自動中に後方
を向けて塔載され高波又は電磁波を光信する発信装置と
、発信装置から発信された音波又は電磁波の反射波を受
信する受(Δ装置と、受信装置により受信された音波又
は電磁波に基づいて後方を走行する自動車との相対速度
と車間距離とを算出する算出手段と、Rf1手段にて算
出した相対速1すと中間距離とから後方を走行する自動
車が予め定めた危険領域内にあるかどうか判断づる判断
手段と、判断手段により危険領域内と判断されたとき、
後方を走行する自動車の運転者にその危険を知らせる警
報装置とからなる自動車の追突防止装置を採用したもの
である。
(作用) 上記手段により、追突防止装置はその受信器jaが発信
装置から発信された音波又は電磁波の反射波を受信し、
篩用手段がその反射波に基づいて後方を走行する自動車
との相対速度と車間距離とを算出し、判断手段が危険領
域内と判断したとき警報装置を動作させ、後方を走行す
る自動車の運転者にその危険を知らぽる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
自動車のりャーバンパ上あるいは後部1−ランク上に後
方を向けて搭載される追突防止装置は、第1図に示すよ
うに箱型に形成されたケース1前面中央部に超音波を発
信する発信器2が設けられるとともにその発信器2の左
側にはその反則された反則波を受信する受信器3が設け
られている。又、発信器2の右側には警報音を発する警
報スピーカ4及び強力な光を繰り返し照射するフラッシ
ュライト5が設けられ、この警報スピーカ4とフラッシ
ュライト5とから警報装置が構成されている。
ケース1には同追突防止装冒を制御する篩用手段、判断
手段としてのマイクロコンピュータが内蔵されている。
次に、この追突防止装置の電気的構成を第2図に基づい
て説明する。
前記マイクロコンピュータ6は中央制御装置(以下、C
PUという)7、読み出し専用メモリ(ROM )より
なるプログラムメモリ8、読み出し及び書込み可能なメ
モリ(RAM)よりなる作業用メモリ9からなり、その
CPU 7はプログラムメモリ8に記憶された制御プロ
グラムに従って動作を行う。CPU7には発信器2が接
続され、CPU7は発信器2から所定の発信周波数の超
音波を0.25秒ごとに発信させるようになっている。
又、CPU7には受信器3が接続され、CPU7は発信
器2から発信された!F3音波が後方を走行する自動車
に反則されるとその反射波を受信器3に受信させるよう
になっている。さらに、CPU7には警報スピーカ4及
びフラッシュライト5が接続され、CPU7は自分の自
動車が後方を走行する自動車に追突される危険な状態に
なると警報スピーカ4から警報音を発生させるとともに
フラッシュライト5から強力な光を繰り返し照射させる
ようになっている。
すなわら、CPU7は発信器2から予め設定された発信
周波数f1で0.25秒ごとに超音波を発信させ、その
発信された超音波が後方を走行する自動車に反射し、そ
の反射波が受信器3に受信されると、反射波の受信周波
数f2を検出して、いわゆるドツプラー効果に基づく次
式から自分の自動車と後方の自動車との相対速度ΔVを
算出する。
Δv−9・D・(f2−f1+α)15・fまただし、
Dは音速、αは補正係数(本実施例では予め実験的に求
められている。) なお、CPU7は上式において相対速度ΔVが正の値の
み有効化し、自分の自動車と後方の、自動車とが遠ざか
る方向に走行し相対速度ΔVが負の(直となるときはカ
ッ1〜するようになっている。
同時に、CPU 7は第3図に示すように発信器2より
発信された0、25秒間の超音波が後方の自動車に反射
され受信器3に受信されるが、その発信波の発信終了時
t1(発信器2が発信を開始してから0.25秒後)の
タイミングで時間計測をスタートする。そして、CPU
7は受信器3の受信終了までの継続時間(前記発信器2
が発信した超音波を受信している時間)王を計測するよ
うになっている。CPU7はこの継続時間Tから次式に
より後方の自動車との車間圧MLを求める。
L=(340+γ)・T/ま ただし、γは温度による補正係数(本実施例では予め実
験的に求められている。) さらに、CPU7はこのようにして求めた相対速度ΔV
及び車間圧fill t−から予めプログラムメモリ8
に記憶された第4図に示す相対速度ΔVと車間距離りと
の関係において設定された危険領域Z1かあるいは安全
領域Z2かを判断する。そして、この危険領域z1と安
全領域Z2とは、例えばポイントP1において相対速度
ΔVが大であっても車間距離りが大きければ安全領域Z
2とし、又ポイントP2のように相対速度ΔVが小ざく
でも車間圧1111Lが小さければ危険領域Z1となる
ように設定されている。なお、車間距離りがL1以下の
ときは相対速度ΔVに関係なく安全領域Z2とし、例え
ば信号待ちの際後方の自動車が接近するがこの状態では
安全領域Z2となる。
次に、このように構成した追突防止装置の作用を第5図
に示すフローチV−ト図に基づいて説明する。
CPU7は発信器2から0.25秒ごとに周波数f1の
超音波を発信させ(ステップ1)、受信器3が後方を走
行する自動車から反射した反射波を受信すると(ステッ
プ2)、受信した反射波の周波数f2及び継続時間Tに
基づいて前述したように相対速度ΔV及び中間距離りを
算出する(ステップ3)。CPLJ7はその両咋出結宋
が第4図に示す相対速度ΔV及び車間圧ff1Lとの関
係において危険領域Z1内にあると判断すると(ステッ
プ4)、警報スピーカ4及びフラッシュライト5を動作
させ警報音を発するとともに強力な光を繰り返し照射し
後方を走行する自動車の運転者に危険を知らせる(ステ
ップ5)。又、CPU7は相対速度ΔV及び車間圧ML
から第4図に示す関係において安全領域Z2にあれば(
ステップ4)、警報スピーカ4及びフラッシュライト5
を動作させることはない。
CPU7は0.25秒ごとのこの一連の作用の繰り返し
により連続的に相対速度ΔV及び車間距離りを算出し、
その結果危険領域Z1内にあれば警報音及びフラッシュ
を繰り返し照射して後方の自動車の運転者に危険を知ら
せる。そして、この警報音及びフラッシュで後方の自動
車運転者がその危険に気付き追突を回避し、事故が防止
される。
このように、この実施例の追突防止装置は後方を走行す
る自動車運転者のねきみ運転や居眠り運転を防止して安
全走行を確保できる。又、この追突防止装置は自分の自
動車の速度を求める構造とせずに相対速度ΔVを検出し
その相対速度ΔVに基づいて後方の自動車運転者にその
追突の危険を知らせるようにしたので、同装置をオプシ
ョンで自動車のりャーバンパー上等の適宜箇所に取付け
られ、自分の自動車の走行速度を算出するための大1f
)かすな取付改造工事を必要とせず簡単に搭載すること
ができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものでなく、
例えば、上記実施例では超音波を使用したが他に各種音
波や電磁波及びその検出装置を使用して相対速度ΔV及
び後方を走行する自動車との車間距離りを測定してもよ
い。又、相対速度ΔV及び車間距離りの算出の際の補正
係数α、γの設定にあたっては、同装置に温度センサー
等を装着して温度補正等の各種補正を行うようにすれば
、さらに正確に相対速度ΔV及び車間距離りを算出する
ことができる。さらに、上記実施例では超音波を0.2
5秒ごとにパルス状に発信したが、その発信時間及び間
隔は適宜変更し最適条件に設定するようにしてもよい。
又、上記実施例では後方の自動車の運転者に警報音とフ
ラッシュの両方発生させていたがいずれか一方だけでも
よい。
さらに、上記実施例の追突防止H置に追加して同装置を
搭載する自動中の室内にスピーカを設置して、後方の自
動車に追突される危険がある危険領域Z1にあるときは
後方の自動車運転者に警報音又はフラッシュを発すると
ともに同スピーカから警報音を発し自分の自動車の運転
者にもその危険を知らば、追突されたとしても大きな事
故にならないように、あるいは自動中の走行速度を上げ
て追突を回避する等の対策が打てるようにしてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明の追突防止装置は後方を
走行する自動中の運転名に追突の危険を知らせ、追突さ
れるのを防止でき安全走行を確保することができる優れ
た効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した追突防止装置を示す斜視
図、第2図は同じく追突防止装置の電気的構成を示すブ
ロック図、第3図は追突防止装置の受信の際の時間泪測
タイミングを説明するための図、第4図は相対速度と車
間距離との関係を示す図、第5図はフローヂャート図で
ある。 発信器2、受信器3、警報スピーカ4、フラッシュライ
ト5、マイクロコンピュータ6、相対速度ΔV、車間距
11L、危険領域Z1゜特許出願人    大平技研工
業株式会社第2図 Ll      車間距離り 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車に後方を向けて搭載され音波又は電磁波を発
    信する発信装置(2)と、 発信装置(2)から発信された音波又は電磁波の反射波
    を受信する受信装置(3)と、 受信装置(3)により受信された音波又は電磁波に基づ
    いて後方を走行する自動車との相対速度(ΔV)と車間
    距離(L)とを算出する算出手段(6)と、 算出手段(6)にて算出した相対速度(ΔV)と車間距
    離(L)とから後方を走行する自動車が予め定めた危険
    領域(Z1)内にあるかどうか判断する判断手段(6)
    と、 判断手段(6)により危険領域(Z1)内と判断された
    とき、後方を走行する自動車の運転者にその危険を知ら
    せる警報装置(4、5)と からなる自動車の追突防止装置。 2、警報装置は警報音を発する警報スピーカ(4)と光
    を繰り返し照射するフラッシュライト(5)である特許
    請求の範囲第1項に記載の自動車の追突防止装置。
JP60221023A 1985-10-03 1985-10-03 自動車の追突防止装置 Pending JPS6280575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221023A JPS6280575A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 自動車の追突防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221023A JPS6280575A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 自動車の追突防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280575A true JPS6280575A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16760274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221023A Pending JPS6280575A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 自動車の追突防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280575A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132984A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 障害物検知器の表示方式
JPH05288837A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Nippon Boosai Kogyo:Kk 車両用追突防止センサー
JPH0675906U (ja) * 1993-04-07 1994-10-25 株式会社村上開明堂 後続車接近状況検知ミラー
JP2015006859A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 三菱自動車工業株式会社 制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157400A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Honda Motor Co Ltd Radar for running object
JPS6024479A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Fujitsu Ten Ltd 車両用後方警戒装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157400A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Honda Motor Co Ltd Radar for running object
JPS6024479A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Fujitsu Ten Ltd 車両用後方警戒装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132984A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Matsushita Electric Works Ltd 障害物検知器の表示方式
JPH05288837A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Nippon Boosai Kogyo:Kk 車両用追突防止センサー
JPH0746139B2 (ja) * 1992-04-06 1995-05-17 株式会社日本ボーサイ工業 車両用追突防止センサー
JPH0675906U (ja) * 1993-04-07 1994-10-25 株式会社村上開明堂 後続車接近状況検知ミラー
JP2015006859A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 三菱自動車工業株式会社 制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2207266T3 (es) Instalacion de alarma para un automovil.
US6278360B1 (en) Vehicle collision warning system
US10259389B2 (en) Driving support apparatus for a vehicle
JPH11301383A (ja) 車載用障害物検知システム
WO2001045067A1 (en) Blind spot detector
US20070080793A1 (en) Auto brake alert
JP5904280B2 (ja) 車両の警報装置
JP3036268B2 (ja) 車載用安全運転支援装置
JPH07257302A (ja) 車両の前方障害物警報装置
JP2008056135A (ja) 車両用注意喚起システム
JPS6280575A (ja) 自動車の追突防止装置
KR20150087737A (ko) 차량 위험 감지 시스템
JPS58177733A (ja) 追突事故予防装置
JP2005041432A (ja) 車載追突予防安全装置
JPH06162400A (ja) 先行車両接近警報装置
JPS6258181A (ja) 自動車の追突防止装置
JP3680372B2 (ja) 車両の障害物検知装置
JPH06231394A (ja) 車間距離警報装置
JPH10236227A (ja) 車両用警報装置
JPH0316680B2 (ja)
KR100405357B1 (ko) 차량간 및 장애물과의 추돌 방지장치
KR960012788B1 (ko) 초음파를 이용한 차량 충돌 방지 장치 및 방법
JP2578664Y2 (ja) 自動車の追突警報装置
JP2501541Y2 (ja) 車両移動検出装置
JPH1183998A (ja) 車間距離警報装置