JPS6280349A - 揺動デイスク型摩擦式変速装置 - Google Patents

揺動デイスク型摩擦式変速装置

Info

Publication number
JPS6280349A
JPS6280349A JP15634786A JP15634786A JPS6280349A JP S6280349 A JPS6280349 A JP S6280349A JP 15634786 A JP15634786 A JP 15634786A JP 15634786 A JP15634786 A JP 15634786A JP S6280349 A JPS6280349 A JP S6280349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
rocking
oscillating
driving
driving part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15634786A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン ヘリング
ウルリツヒ ロース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6280349A publication Critical patent/JPS6280349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、少なくとも−っの駆動部分と少なくとも一つ
の非駆動部分を備え、これらの部分が凹形の外周面を有
し、かつ同軸に配置され、回転力を伝達するための回転
可能な複数の揺動ディスクが、前記駆動部分と非駆動部
分の間でケーシングリング内に揺動可能に設けられ、こ
の揺動ディスクが凸形の外周面を有し、この外周面がそ
れぞれ、駆動部分と非駆動部分の凹形外周面に同時に摩
擦接触する揺動ディスク型摩擦式変速装置に関する。
〔従来の技術〕
この種類の変速装置は、西独国特許出願第300203
4号明細書によって知られており、非駆動軸の回転数を
無段階に調整する働きをする。この摩擦式変速装置およ
び公知の他の摩擦式変速装置の場合には、ケーシングリ
ングが定置されて保持され、揺動ディスクが定置された
回転点の回りを強制的に揺動し得るように設けられてい
る。これは、避けることのできない製作誤差に基づいて
強制的なすべり、すなわち強制スリップを発生ずること
になる。この強制的なすべりは急速な摩耗ひいては不正
確な伝達比を生じるだけでなく、許容し得る単位面積押
圧力が比較的に小さくすることになる。従って、ふされ
しい変速装置の寸法を比較的に大きくとらなければなら
ない。これに加えて、調整液圧装置のために比較的に大
きな出力を必要とする。
強制スリップが小さくなればなるほど、大きな単位面積
押圧力が許容され、同時に伝達面積が大きくなるので、
大きな回転モーメントを伝達することができる。従って
、伝達効率が改違される。
揺動ディスク型摩擦式変速装置において強制的スリップ
を回避するために、公知の方法では、接触点における接
線が両摩擦体の回転軸線を通る必要がある。この場合、
接触面の幅は、強制スリップを発生せずに、任意に決め
ることができる。しかし、この原理は公知の揺動ディス
ク型歴擦式変速装置では実際に実現することができない
。なぜなら、個々の変速il<材が強制的に案内され、
相互調整することができないからである。
〔発明の目的〕
従って、本発明の基礎とする課題は、強制スリップをほ
とんど発生せずに作動し、調整装置を簡略化することが
できるように、冒頭に述べた種類の揺動ディスク型摩擦
式変速装置を構成することである。
〔発明の構成〕
この課題は、本発明に従い、揺動ディスクが、駆動部分
と非駆動部分の軸線を取り巻くケーシングリングに自由
に揺動し得るように支承され、ケーシングリングが軸方
向に調整可能に設けられていることによって解決される
〔発明の効果〕
揺動ディスクの軸方向摺動は、公知の変速装置と比べて
次のような利点がある。すなわち、本発明の変速装置場
合には、付加的な自由度が得られ、変速装置部分を任意
に構成することができる利点がある。これにより、簡単
な調整装置によって、注目すべき変速比が得られ、かつ
スペースが節約される。
揺動ディスクを揺動自在に支承することによって、揺動
ディスクが自動的に調整されるので、幾らかの誤差の違
いが補償され、強制スリップが充分に回避される。
本発明の好ましい実施態様では、ケーシングリングが半
径方向に自由に動くことができるように設けられている
ので、揺動ローラと駆動部分または非駆動部分の間で半
径方向においても自動調整が行われる。
〔実施例〕
他の好ましい実施態様は特許請求の範囲の他の実施態様
項から明らかである。図に基づく、本発明の実施例の以
下の記載において、この実施態様を詳しく説明する。
第1図は本発明に係る揺動ディスク型摩擦式変速装置を
示している。この摩擦式変速装置は実質的に、駆動軸■
に取り付けられこの駆動軸に固定連結された駆動部分2
と、この駆動軸I上で回転自在の非駆動部分3と、回転
自在の揺動ディスク4とからなっている。この揺動ディ
スクは駆動部分2および非駆動部分3に摩擦接触してい
る。
駆動部分2と非駆動部分3はそれぞれ、縦断面が凸形で
互いに最小半径で終わっている外周面5または6を備え
ている。非駆動部分3には非駆動小歯車7が一体的にか
つ同軸的に固定連結されている。
駆動軸lの回りに設けられた複数の揺動ディスク4− 
そのうらの一つだけが異なる二つの状態で図示されてい
る −は、回転点8において、ケーシングリング10に
揺動可能に支承されている。このケーシングリングは第
1図には図示していないが、第3図には図示しである。
ケーシングリング10は駆動部分1に対してほぼ同軸に
かつ半径方向に自由に移動できるように、ケーシング1
6内に保持されている。揺動ディスク4はその凸形の外
周面9が、駆動部分2と非駆動部分3の外周面5.6に
摩擦接触している。
第1図と第3図に更に概略的に示すように、ケーシング
リング10は回転点8と共に、軸方向に摺動可能に、す
なわち駆動軸1の軸線に対して平行に摺動可能に設けら
れている。一方、駆動部分2と非駆動部分3は軸方向に
動かないように駆動軸1に取り付けられている。
揺動ディスク4と駆動部分2の接触点B2における接線
T2は、駆動軸lの軸線AIと揺動ディスクの軸線A4
との交点Cで、軸線A、と交差する。
揺動ディスク4と非駆動部分3の接触点B、における接
線T3も、同じ交点Cを通る。この構造の場合、揺動デ
ィスク4と駆動部分2または非駆動部分3とか良好に密
着しながら、変速範囲の全体にわたって、強制的なスリ
ップを生じない伝達が性成される。従って、比較的に大
きな接触面積か期待できる。
第2図に示すように、この変速装置の場合には、駆動部
分2と非駆動部分3の半径R2m1n、 RiTDaX
が異なるように、かっ揺動ディスク4の半径R4wax
、 Ran1nが逆方向に異なるように、揺動ディスク
4と駆動部分2または非駆動部分3との接触点1’32
.B:+を保持することができる。
ここで、“軸方向”と“半径方向”の概念は、別設の定
めがない限り、駆動軸lの軸線方向に関する方向を指す
ものとする。
第3〜5図は、ケーシングリング!0を軸方向に摺動さ
せるためのいろいろな調整装置を示している。第3図は
、駆動軸1の軸線に対して平行に設けられたねじスピン
ドル11による簡単な例を示している。第4図は、ケー
シングリング10に係合する回転可能なねじ付リング1
5からなる調整装置を示している。第5図は、ケーシン
グ16内に圧力媒体ピストン17として形成された軸方
向の環状フランジを示している。この環状フランツはケ
ーシングリングIOに一体的に接続され、かつ圧力媒体
によって付勢可能である。当業者の業務範囲内の、軸方
向に移動可能な他の調整装置は、本発明の思想の範囲に
含まれる。
第6図と第7図は、ケーシングリングIOを軸方向に調
整するための他の例の二つの状態を示している。この場
合、ケーシングリング10は少なくとも一対の送り棒2
2.23の枢着点21に枢着されている。送り棒の一方
22は定置されてケーシング16に支承され、他方23
は制御リング24に支持されている。この制御リングは
ケーシング16に回転可能にかつ軸方向に摺動できない
ように支承されている。制御リング24は更に、図示し
ていない制御部材に連結されている。制御リング24か
回転すると、送り棒の自由端部25が、ケーシング16
における他の送り棒22の支承点26の方へ摺動し、同
時に制御リング24と)−r  −’/  ’/  ゲ
 II  ’/  々゛ Inm!市ゴ丁由1 n4I
 IMヱ q  hく一人一 キ どなる。
第3図の場合のように、変速装置が二つの駆動jM<分
2.I2とその間にある二連の非駆動部分3゜I3を備
えていると、駆動部分に付設された、反対方向に軸方向
移動させなければならない揺動ディスク4.14のため
に、二つのケーシングリング10.20が必要である。
そのためには、右ねじI8と左ねじ19を有するねしス
ピンドル11が適していて簡mである。更に、両部動部
分2. 12が圧力媒体等によって互いに押圧されると
好都合である。ごれによって、力伝達のために必要な押
圧力が揺動ディスク4.14に発生ずる。これは第3図
に示すように、駆動部分例えば12が軸方向に摺動可能
に駆動軸に取り付けられ、この駆動軸がそれに固定連結
されたピストン32を担持していることによって行われ
る。ピストン32は駆動部分I2に形成されたシリンダ
室状の凹部33の中に設けられている。この凹部への圧
力媒体の供給排出は、駆動軸Iの軸方向孔34を経て行
うことができる。
この構造によって、揺動ディスク4.14の抑圧機能と
調整機能を分離することができる。必要な液圧出力は理
論的には零に等しい。なぜなら、駆動部分2.12と非
駆動部分3,13がストローク運動を行わないからであ
る。単に、回転モーメントに対する回転力の簡単な適合
だけが行われ、停止状態での調整は抑圧圧力を対応して
低下させることによって可能である。この場合、揺動デ
ィスク4,14が図示していない戻しばねの作用を受け
ると好都合である。この戻しばねは最小の変速位置に揺
動ディスクを押圧する。模型実験により、すべての揺動
ディスク4.14が同じ変速比で作動開始することが明
らかになった。なぜなら、その場合にのみ力が均衡する
からである。それによって、変速装置部分間の強制スリ
ップも発生しなくなる。
摩擦的に作動し無段階に切り換え可能な変速装置のすべ
てにおいて、広い調整範囲と同時に大きな人力回転モー
メントを、外的な条件によって決まる組み込み空間内に
収める問題が発生する。この理由から殆との場合、負荷
を切り換え可能な遊ノ1′、歯1<装置はユ″J整装置
の前または後に付設される。
本発明の変速装置の場合、この付加的なコストは、第2
図に示すように、付加的な変速比を揺動ディスク4で達
成することによって不要となる。
その際、駆動11<分2と非駆動部分3と揺動ディスク
4の外周面5,6.9の湾曲した形は次のように形成さ
れる。すなわち、極端な変速位置で、駆動部分2の最小
半径R、fflin部分が揺動ディスク4の最大半径R
41aaX部分に、そして非駆動部分3の最大半径R3
max部分が揺動ディスク4の最小半径RtIIlin
部分にまたはその逆に接触するように形成される。
これによって、同じ人力回転モーメントと同じ変速比の
場合に、従来の構造様式と比べて、変速装置の外径また
は容積が大幅に小さくなる。
第8図は、非駆動部の回転方向を逆にする、すなわち後
退にすることができる本発明の変速装置を示している。
二つの駆動部分2.12とその間に設けられた二連の非
駆動部分3,13を打する、上記の態様で構成された変
速装置において、駆動部分2と非駆動軸27の間に歯車
段が付設されている。この歯車段は、駆動小歯用28と
かみ合い非駆動軸27上で回転自在である非駆動歯車2
9からなっている。非駆動部分3,13の非駆動小歯車
7は、非駆動軸27上に回転自在に支承された他の非駆
動歯車30とかみ合う。この非駆動軸27には更に、切
り換え可能なりラッチ3Iが取り付けられている。この
クラッチは非駆動軸27を非駆動歯車29.30に選択
的に連結する。その際、後退は非駆動歯車29によって
一定の変速を行う。
変速装置は一部材または複数の部材で、すなわ 4ち一
つまた複数の駆動−および非駆動部分2. 12および
3,13で形成することができる。また、3個または4
個の揺動ディスク4.14を備えていてもよい。例えば
3個の代わりに4個の揺動ディスクを使用すると、伝達
可能な回転モーメントか約30パーセントだけ大きくな
り、−カ一つの駆動部分から二つの駆動部分2,12に
変えると、伝達可能な回転モーメントが約100パーセ
ンに大きくなる。
第5図に示すように、各揺動ディスク4または14は圧
力媒体ユニットの一部として形成することができる。こ
の圧力媒体ユニットはケーンングリング10または20
の回転点8に揺動可能に保持されたピン32に取り付け
られ、その軸方向に、すなわち回転点8に対して半径方
向に移動可能である。これにより、必要な押圧力が、コ
ンパクトで構造が簡単で有効的な手段によって得られ、
その際回転する部分の中を通って圧力媒体を供給ケる必
要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一段式の揺動ディスク型摩擦式変
速装置の概略縦断面図、第2図は幾何学的な関係を示す
図、第3図は機械的な調整装置を夕j1えた二段式の揺
動ディスク型摩擦式変速装置の概略縦断面図、第4図は
機械的な他の調整装置を備えた揺動ディスク型摩擦式変
速装置の概略縦断面図、第5図は液圧的な調整装置を備
えた揺動ディスフ型摩擦式変速装置の概略縦断面図、第
6図は揺動ディスク型変速装置の他の機械的調整装置の
概略平面図、第7図は第6図の調整装置の変位状聾を示
す概略平面図、第8図は後退機構を備えた、本発明に係
る二段式揺動ディスク型摩擦式変速装置の概略縦断面図
である。 2.12・・・駆動部分 3.13・・・非駆動部分 4.14・・・揺動ディスク 5.6 ・・・外周面 9   ・・・外周面 10.20・・・ケーシングリング Uコ ロ −。 ト ロ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一つの駆動部分と少なくとも一つの非駆
    動部分を備え、これらの部分が凹形の外周面を有し、か
    つ同軸に配置され、回転力を伝達するための回転可能な
    複数の揺動ディスクが、前記駆動部分と非駆動部分の間
    でケーシングリング内に揺動可能に設けられ、この揺動
    ディスクが凸形の外周面を有し、この外周面がそれぞれ
    、駆動部分と非駆動部分の凹形外周面に同時に摩擦接触
    する揺動ディスク型摩擦式変速装置において、揺動ディ
    スク(4、14)が、駆動部分(2、12)と非駆動部
    分(3、13)の軸線を取り巻くケーシングリング(1
    0、20)に自由に揺動し得るように支承され、ケーシ
    ングリング(10、20)が軸方向に調整可能に設けら
    れていることを特徴とする揺動ディスク型摩擦式変速装
    置。 2、各ケーシングリング(10、20)が半径方向に自
    由に動くことができるように設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の揺動ディスク型摩擦
    式変速装置。 3、駆動部分(2、12)、非駆動部分(3、13)お
    よび揺動ディスク(4、14)の外周面(5、6および
    9)の湾曲した形が次のように形成され、すなわち極端
    な変速位置で、駆動部分(2、12)の最小半径(R_
    2min)部分が揺動ディスク(4、14)の最大半径
    (R_4max)部分に、そして非駆動部分(3、13
    )の最大半径(R_3max)部分が揺動ディスク(4
    、14)の最小半径(R_4min)部分にまたはその
    逆に接触するように形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の揺動ディスク型
    摩擦式変速装置。 4、揺動ディスク(4)と駆動部分(2)または非駆動
    部分(3)との接触点(B_2またはB_3)における
    接線(T_2またはT_3)が、駆動部分(2)と非駆
    動部分(3)の回転軸線(A_1)と揺動ディスク(4
    )の回転軸線(A_2)との交点(C)を通ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か一つに記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置。 5、駆動部分(2、12)と非駆動部分(3、13)の
    大きさが異なることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれか一つに記載の揺動ディスク型
    摩擦式変速装置。 6、揺動ディスク(4、14)が極端な変速位置から他
    の変速位置へ軸方向に摺動および揺動する際に、駆動部
    分(2、12)と非駆動部分(3、13)の少なくとも
    一方が軸方向に移動しないように、駆動部分(2、12
    )と非駆動部分(3、13)の外周面が形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項まで
    のいずれか一つに記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置
    。 7、揺動ディスク(4)のためのケーシングリング(1
    0、20)を軸方向に調整するために、少なくとも1本
    のねじスピンドル(11)が設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項から第6項までのいずれか
    一つに記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置。 8、揺動ディスク(4、14)のためのケーシングリン
    グ(10、20)を軸方向に調整するために、同軸のね
    じ付リング(15)が設けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項から第6項までのいずれか一つに
    記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置。 9、揺動ディスク(4、14)のためのケーシングリン
    グ(10、20)を軸方向に調整するために、液圧また
    は空気圧式の送り装置(16、17)が設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項から第6項まで
    のいずれか一つに記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置
    。 10、軸方向に摺動可能なケーシングリング(10、2
    0)が少なくとも一対の送り棒(22、23)の枢着点
    (21)に枢着され、一方の送り棒(22)がケーシン
    グ(16)に定置されて支持され、他方の送り棒(23
    )が、ケーシングリング(10、20)とほぼ同軸にケ
    ーシング(16)に回転可能に支承された、軸方向に摺
    動不能な制御リング(24)に支持され、制御リング(
    24)が制御部材に連結されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか一つに記
    載の揺動ディスク型摩擦式変速装置。 11、各揺動ディスク(4、14)に戻しばねが付設さ
    れ、この戻しばねが、変速をゆっくり行う位置へ揺動デ
    ィスクを押圧することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第10項までのいずれか一つに記載の揺動ディス
    ク型摩擦式変速装置。 12、切換クラッチ(31)が、非駆動部分(3、13
    )の非駆動小歯車(7)にかみ合う非駆動歯車(30)
    と、駆動部分(2または12)の駆動小歯車(28)に
    かみ合う他の非駆動歯車(29)に付設され、切換クラ
    ッチが一方または他方の非駆動歯車(30、29)を選
    択的に非駆動軸(27)に連結することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第11項までのいずれか一つに
    記載の揺動ディスク型摩擦式変速装置。 13、各揺動ディスク(4、14)がそれぞれ圧力媒体
    ユニットの一部として形成され、この一部が揺動ディス
    クの揺動支承部(8)に対して半径方向に移動可能に保
    持され、圧力媒体の力が揺動ディスク(4または14)
    に作用していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第12項までのいずれか一つに記載の揺動ディスク
    型摩擦式変速装置。
JP15634786A 1985-07-04 1986-07-04 揺動デイスク型摩擦式変速装置 Pending JPS6280349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85108280.0 1985-07-04
EP85108280A EP0207184A1 (de) 1985-07-04 1985-07-04 Schwenkscheiben-Reibgetriebe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280349A true JPS6280349A (ja) 1987-04-13

Family

ID=8193600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15634786A Pending JPS6280349A (ja) 1985-07-04 1986-07-04 揺動デイスク型摩擦式変速装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0207184A1 (ja)
JP (1) JPS6280349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474351A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nippon Denso Co Continuously variable transmission
JPH1182659A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk トラクションドライブ機構
JP2008095874A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2016514816A (ja) * 2013-04-07 2016-05-23 ヤーフォン ホウ, 無段変速機の機械的作動構造
US10941841B2 (en) 2016-12-01 2021-03-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Traction transmission and drive unit for a motor vehicle

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3800170C1 (ja) * 1988-01-07 1989-06-01 Ulrich Dr.-Ing. 5160 Dueren De Rohs
DE3801597A1 (de) * 1988-01-21 1989-08-03 Rohs Ulrich Schaltgetriebeanordnung an einem doppelten schwenkscheiben-reibgetriebe
JP2734583B2 (ja) * 1988-12-16 1998-03-30 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2501911B2 (ja) * 1989-08-15 1996-05-29 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
JP3688178B2 (ja) 2000-03-10 2005-08-24 光洋精工株式会社 トロイダル型無段変速機
GB201201068D0 (en) 2012-01-23 2012-03-07 Torotrak Dev Ltd Variator
DE102016111740A1 (de) * 2016-06-27 2017-12-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Traktionsgetriebe und Verfahren zu dessen Herstellung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE491825C (de) * 1927-12-24 1930-02-12 Adolf Friedrich Gerdes Reibraederwechselgetriebe
CH182149A (de) * 1935-06-15 1936-01-31 Arter Jakob Reibräderwechselgetriebe.
US2140012A (en) * 1936-02-26 1938-12-13 Frank A Hayes Variable speed power transmission mechanism
CH297536A (de) * 1949-01-03 1954-03-31 Strecker Gerald Schwenkrollengetriebe.
FR997509A (fr) * 1949-09-17 1952-01-07 Perfectionnements aux variateurs de vitesse
US3302474A (en) * 1964-12-21 1967-02-07 William N Edlich Variable speed power transmission
DE2807971A1 (de) * 1978-02-24 1979-08-30 Daimler Benz Ag Stufenlos einstellbares reibscheiben-regelgetriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474351A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nippon Denso Co Continuously variable transmission
JPH1182659A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk トラクションドライブ機構
JP2008095874A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2016514816A (ja) * 2013-04-07 2016-05-23 ヤーフォン ホウ, 無段変速機の機械的作動構造
US10941841B2 (en) 2016-12-01 2021-03-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Traction transmission and drive unit for a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0207184A1 (de) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6280349A (ja) 揺動デイスク型摩擦式変速装置
JPH03149442A (ja) 摩擦式無段変速機
JP2000120822A5 (ja)
JP2501911B2 (ja) トロイダル型無段変速機
US4424726A (en) Variable speed epicyclic transmission devices
JP3914307B2 (ja) 無段変速可能な巻掛け式変速機
JP2699687B2 (ja) 摩擦車式無段変速機の変速制御装置
US4478100A (en) Automatic transmission
JP2001012573A (ja) トロイダル形無段変速装置
US3071018A (en) Mechanical drive mechanism
JPH08502336A (ja) 変速装置
EP0456503A1 (en) Friction-type stepless speed change device
JP2000257685A5 (ja)
JPH09501760A (ja) 特に車両用の可変速度駆動装置
JP3477732B2 (ja) ハーフトロイダル型無段変速機
JP2979893B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
US4318334A (en) Torque control for a fluid operated motor
US3789699A (en) Infinitely variable-speed friction transmission
JPH0323782B2 (ja)
JP3042519B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP2003184981A (ja) 電動シリンダ
US1015031A (en) Change-speed gearing.
US3089350A (en) Continuously controllable friction wheel-epicyclic gear drive
JPS642783B2 (ja)
JPH01216157A (ja) 無段変速装置