JPS6278507A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPS6278507A
JPS6278507A JP21893285A JP21893285A JPS6278507A JP S6278507 A JPS6278507 A JP S6278507A JP 21893285 A JP21893285 A JP 21893285A JP 21893285 A JP21893285 A JP 21893285A JP S6278507 A JPS6278507 A JP S6278507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
adapter
housing
sliding frame
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21893285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454926B2 (ja
Inventor
Kaoru Umeki
梅木 薫
Fumio Matsumura
文雄 松村
Etsuji Sugita
杉田 悦治
Kunihiko Sasakura
久仁彦 笹倉
Takayuki Masuko
益子 隆行
Tsutomu Yoshiya
吉屋 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Hitachi Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21893285A priority Critical patent/JPS6278507A/ja
Publication of JPS6278507A publication Critical patent/JPS6278507A/ja
Publication of JPH0454926B2 publication Critical patent/JPH0454926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 産業上の利用分野 本発明は、光フアイバ相互間あるいは光ファイバと光素
子間を光学的に結合するための光コネクタに関するもの
である。
従来の技術 光コネクタを締結方式から大別すれば、回転式のものと
、非回転式のものがある。非回転式の光コネクタは、ネ
ジ等の締結機構の緩みのおそれが少ないという利点があ
る。
最新の光コネクタの一つとして、本出願人の先順に係わ
る昭和60年特許願第60286号の明細書には、着脱
工具との組合せにより着脱に必要な作業空間を光コネク
タの側方から後方に移し、光フアイバコードの実装密度
を高めることを可能とした非回転式の光コネクタが開示
されている。
発明が解決しようとする問題点 上記先願に係わる光コネクタによって光ファイバコード
の実装密度が大幅に向上したが、締結動作の簡易化など
の点においてなお改良の余地が残されている。
発明の構成 問題点を解決するための手段 上記先行技術の光コネクタを改良した本発明の光コネク
タは、先行技術の光コネクタにおけると同様に、多角形
開口部を形成するハウジング及びこのハウジングの少な
くとも一側面内でこのハウジングの先端方向に延在され
ると共に先端部分に係止爪が形成された片持ち梁状の弾
性係止片を有するアダプタと、このアダプタの多角形開
口部内に挿入されるハウジング及びこのハウジングの側
面に形成され前記アダプタの弾性係止片を係止する凹部
又は段部を有するプラグを備えている。
更に、本発明の光コネクタは、上記先行技術の光コネク
タにおける着脱工具に代えて、このプラグのハウジング
の外面上に前後に摺動可能に装着され、弾性係止片の係
止爪を通過せしめる開口部と、後退に際し前記アダプタ
の弾性係止片の周辺部分を外方に押圧してその係止爪と
プラグの凹部又は段部との係止を解除する周辺部とを有
する摺動フレームとを備えている。
すなわち、本発明の光コネクタは、先行技術の着脱工具
と同様の機能を果たす摺動フレームをプラグと組合せた
ままアダプタと結合させることにより、着脱作業の簡略
化を図ると共に、着脱工具の管理の手間を省くように構
成されている。
以下、本発明の作用の詳細を実施例と共に図面を用いて
説明する。
第1図(A)は本発明の一実施例の光コネクタを構成す
るアダプタ10を一部切欠いて示す斜視図、(B)は(
A)図中のB−B’断面図である。
このアダプタ10は、射出成型された樹脂製の角筒状ハ
ウジング11を備え、その内部には矩形開口部12と、
軸線方向に延在される円筒状の整列スリーブ13が形成
されている。ハウジング11の一端部の上面と下面には
、樹脂製の弾性係止片14と15がハウジング11の側
面と一体に形成されている。ハウジング11の他端部の
上面と下面には、樹脂製の弾性係止片16と17がハウ
ジング11の側面と一体に形成されている。4個の弾性
係止片14〜I7は全て同一の形状であるから、以下図
示に便利なものだけを説明する。
弾性係止片15は、ハウジング11の先端方向に片持ち
梁状に延在されると共に、その先端部には開口部12内
に突出する係止爪15aが形成されている。弾性係止片
15の先端部の側面部分には、側方に突出する突起15
bが形成されている。
第2図(A)は、本発明の一実施例の光コネクタを構成
するプラグ20の斜視図、(B)は(A)図中のB−B
′断面図である。
このプラグ20は、矩形状の外形を有するハウジンン゛
21と、このハウジング21の上下の外面上に形成され
た凹部21a、21bとを備えている。プラグ20の後
部には円筒形状のリング21Cが形成され、ここに軸線
方向にテーパーを有する円筒形状のホルダー25が冠着
されている。ホルダー25の後方の開口部からプラグ2
0内に導入された光フアイバコード30の光フアイバ心
線は、プラグ20内に保持されたフェルール22内に引
込まれる。フェルール22は、その中心軸上に光フアイ
バコード30の素線30aを固定すると共に、コイルバ
ネ23によって先端側に押圧される。
光フアイバコード3Qのケブラ30bは、ハウジング後
部のリング21cの内周面と、ストッパ26の外周面と
の間に強固にかしめられている。
また、光ファイバコード30自体も、リング21Cの後
部において径が絞られた部分21d内に強固にかしめら
れてプラグ20に固定される。
第3図(A)は、本発明の一実施例の光コネクタを構成
する摺動フレーム40の斜視図、同じく(B)と(C)
は、(A)図中のB−B’ 断面図とc−c’断面図で
ある。
この摺動フレーム40は、射出成型により形成された角
筒状の形状を有し、その上下面にはそれぞれ開口部41
と42が形成されている。上下面の周辺部には、凸部4
3a、44a、45a・・と、凹部43b、44b、4
5b・・が形成されている。この摺動フレーム40の内
径は、第2図に示したプラグ20の先端部分の外径より
も僅かに大きく、前者が後者の外側に摺動可能に装着さ
れる。
すなわち、第4図の斜視図に示すように、アダプタとの
結合に先立って、まずプラグ20の先端部が摺動フレー
ム40内にその後方から接近せしめられ、両者の先端部
分が一致する深さまでプラグ20の先端部分がフレーム
40内に挿入される。
上述のようにしてプラグ20と組合せられた摺動フレー
ム40の後部を握り持ち、この一体構造をアダプタ10
の開口部12内に挿入する。この挿入に伴い、アダプタ
側の弾性係止片14,15の周辺部分の突起14b、1
5bが摺動フレーム40の周辺部分の凸部43 a、 
 44 a、  45 a等に接触し、挿入深さの増大
につれて弾性係止片14.15の先端部分が漸次外方に
押し拡げられてゆく。
第5図(A)は、上記挿入過程におけるアダプタ10.
プラグ20及び摺動フレーム40の主要部分の関係を示
す側断面図である。
弾性係止片14の周辺部分の突起14bが摺動フレーム
40の周辺部分の凸部43a、44aによって押し上げ
られることにより片持ち梁状の弾性係止片14の先端部
分が上方に撓み、その係止爪14aがプラグ20の凹部
21aの前方に形成された突起を越えて前進することが
できる。
挿入深さが更に増すと、第5図(B)の側断面図に示す
ように、弾性係止片14の周辺部分の突起14bが摺動
フレーム40の周辺部分の凸部43a、44aの位置を
通過することに伴い弾性係止片14の上方への撓みが解
除され、その係止爪14aが摺動フレーム40の開口部
41を通過して、プラグ20上面に形成された凹部21
a内に落ち込む。
上記凹部21a内への係止爪14aの落ち込みにより、
アダプタ10とプラグ20は、前進も後退も阻止され、
両者の機構的結合が完了する。これと同時に、スリーブ
13内へのフヱルール22の収容も完了する。
光コネクタの結合を解除する場合には、第5図(C)の
側断面図に示すように、摺動フレーム40の後部を握り
持ち、これを後方に摺動させる。
これに伴い、弾性係止片14の周辺部分の突起14bが
フレーム周辺部分の凸部43a、44aによって押し上
げられることにより弾性係止片14の先端部分が上方に
撓み、その係止爪14aがプラグの凹部21aと摺動フ
レーム40の開口部41の上方に持ち上げられる。摺動
フレーム40を更に後退させると、摺動フレーム40の
先端部分とプラグ20の凹部前方の突起が接触すること
によりプラグ20も後退し始め、アダプタ10との結合
が解除される。
以上、プラグ側に弾性係止片の係止爪を落とし込むため
の凹部を形成する構成を例示したが、前述の先願に例示
したように、段差を有する段部を形成する構成としても
よい。
また、アダプタとプラグの上下両面に両者の係止機構を
設けたが、いずれか一方の面にだけ両者の係止機構を設
けてもよい。あるいは上下両面に代えて左右両面にも設
けたり、必要に応じて上下両面と左右両面に設けること
もできる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明の光コネクタは、先
行技術の着脱工具と同様の機能を果たす摺動フレームを
プラグと組合せたままアダプタと結合させる構成である
から、着脱作業の簡単になるという効果が奏される。
すなわち、光コネクタの結合は、摺動フレームとプラグ
との一体構造をアダプタ内に挿入するだけのワンタッチ
操作で完了し、また結合解除は、摺動フレームを後退さ
せるだけのワンタッチ操作で完了する。
また、本発明の光コネクタは、先行技術の着脱工具と同
様の機能を果たす摺動フレームをプラグと組合せたまま
アダプタと結合させる構成であるから、着脱工具の管理
の手間が省けるという利点もある。
すなわち、着脱工具の紛失や準備の手違い等管理上の不
手際から、光コネクタの着脱ができなくなるというよう
な問題も解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例の光コネクタを構
成するアダプタ、プラグ及び摺動フレームの構成を示す
斜視図及び断面図、第4図は第1図乃至第3図の光コネ
クタの結合及びその解除方法を説明するための斜視図、
第5図は上記実施例の作用を説明するための側断面図で
ある。 10・・アダプタ、11・・ハウジング、12開ロ部、
13・・整列スリーブ、14.15・・弾性係止片、1
4a、15a=係止爪、15b・・突起、20・・プラ
グ、21・・ハウジング。 21a、21b・・凹部、22・・フェルール。 30・・光フアイバコード、40・・摺動フレーム、4
1・・開口部、43a、44a、45a・・凸部、43
b、44b、45b・・凹部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多角形開口部を形成するハウジング及びこのハウジング
    の少なくとも一側面内でこのハウジングの先端方向に延
    在されると共に先端部分に係止爪が形成された片持ち梁
    状の弾性係止片を有するアダプタと、 このアダプタの多角形開口部内に挿入されるハウジング
    及びこのハウジングの側面に形成され前記弾性係止片の
    係止爪を係止する凹部又は段部を有するプラグと、 このプラグのハウジングの外面上に前後に摺動可能に装
    着され、前記弾性係止片の係止爪を通過せしめる開口部
    及び後退に際し前記アダプタの弾性係止片の周辺部分を
    外方に押圧してその係止爪とプラグの凹部又は段部との
    係止を解除する周辺部を有する摺動フレームとを備えた
    ことを特徴とする光コネクタ。
JP21893285A 1985-09-30 1985-09-30 光コネクタ Granted JPS6278507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21893285A JPS6278507A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21893285A JPS6278507A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6278507A true JPS6278507A (ja) 1987-04-10
JPH0454926B2 JPH0454926B2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=16727579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21893285A Granted JPS6278507A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278507A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289512A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPS64506A (en) * 1987-02-09 1989-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical connector plug
JPS6461713A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Nec Corp Optical connector
JPH01185604A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Hitachi Ltd 光コネクタ
JPH0220811A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ係止具
JP2009042767A (ja) * 2008-09-08 2009-02-26 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 抜き治具付きプラグ
JP2009294343A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hirose Electric Co Ltd 防水コネクタ、及び、この防水コネクタを用いた防水装置
US8764313B2 (en) 2009-11-17 2014-07-01 Ntt Electronics Corporation Optical connector plug
JP2017503213A (ja) * 2014-01-14 2017-01-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光ファイバコネクタおよび光ファイバコネクタコンポーネントシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509791U (ja) * 1973-05-25 1975-01-31
JPS5063594U (ja) * 1973-10-13 1975-06-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509791U (ja) * 1973-05-25 1975-01-31
JPS5063594U (ja) * 1973-10-13 1975-06-10

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64506A (en) * 1987-02-09 1989-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical connector plug
JPS63289512A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPS6461713A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Nec Corp Optical connector
JPH01185604A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Hitachi Ltd 光コネクタ
JPH0220811A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ係止具
JP2009294343A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Hirose Electric Co Ltd 防水コネクタ、及び、この防水コネクタを用いた防水装置
JP4577793B2 (ja) * 2008-06-04 2010-11-10 ヒロセ電機株式会社 防水コネクタ、及び、この防水コネクタを用いた防水装置
JP2009042767A (ja) * 2008-09-08 2009-02-26 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 抜き治具付きプラグ
US8764313B2 (en) 2009-11-17 2014-07-01 Ntt Electronics Corporation Optical connector plug
JP2017503213A (ja) * 2014-01-14 2017-01-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光ファイバコネクタおよび光ファイバコネクタコンポーネントシステム
US9933583B2 (en) 2014-01-14 2018-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical fiber connector and optical fiber connector component system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454926B2 (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159652A (en) Quick-action connector for optical fibers
US5404416A (en) Optical connector plug
US5321784A (en) Pull-proof, modular fiber optic connector system
US7845859B2 (en) Ferrule assembly and methods thereof
US5603631A (en) Mechanism for preventing detachment of a plug
JP2012058320A (ja) 光コネクタおよび光コネクタの挿抜方法
JP6905434B2 (ja) 光コネクタ用タブ
JP3361785B2 (ja) 光コネクタ組立体
JPS6278507A (ja) 光コネクタ
JPH10339826A (ja) 光コネクタ、光コネクタの使用方法および光コネクタの取り外し工具
CN210465760U (zh) 一种防尘推夹及光纤快速连接器组件
US5828806A (en) Fiber optic connector
JP6543326B1 (ja) 光コネクタ
JP7036772B2 (ja) 光コネクタ
JP2019158957A (ja) Lc型簡易コネクタプラグ及びそのプラグを使用した光コネクタ装置
JP4173249B2 (ja) 光コネクタおよびキー
JP3973177B2 (ja) 光コネクタ
JPS61219013A (ja) 光コネクタとその着脱工具
JPH11305071A (ja) 光コネクタ
US6565263B2 (en) Optical plug-in connector
JPH02135305A (ja) 光中継用コネクタ
JP2502092Y2 (ja) 光コネクタジャック
US20240085636A1 (en) Optical Assembly with Adapter for Intermating Different Multi-Fiber Ferrule Formats within the Adapter
JP3926803B2 (ja) 光コネクタ
JP3969076B2 (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term