JPS627713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627713Y2
JPS627713Y2 JP5011681U JP5011681U JPS627713Y2 JP S627713 Y2 JPS627713 Y2 JP S627713Y2 JP 5011681 U JP5011681 U JP 5011681U JP 5011681 U JP5011681 U JP 5011681U JP S627713 Y2 JPS627713 Y2 JP S627713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dozer
dozer device
bucket
fluid pressure
backhoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5011681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164159U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5011681U priority Critical patent/JPS627713Y2/ja
Publication of JPS57164159U publication Critical patent/JPS57164159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627713Y2 publication Critical patent/JPS627713Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流体圧駆動式バツクホウ装置及びド
ーザ装置を備えた作業車に関し、路上走行時の流
体漏洩に起因するバツクホウ装置及びドーザ装置
の不測な下降、あるいはバツクホウ装置の横揺れ
を確実に阻止するための手段を、本来構成を有効
利用して構成面及び操作面において簡単なものに
改良することを目的とする。
次に本考案の実施の態様を例示図に基づいて説
明する。
第1図に示すように、タイヤ式走行車体1に旋
回台2を縦軸芯周りで駆動回転操作自在に取付
け、前記旋回台2の前部に流体圧シリンダ3aな
いし3bによつて側溝掘可能なバツクホウ装置4
を、後部に搭乗運転部5及び原動部6を設けると
共に、前記走行車体1に流体圧シリンダ7により
昇降させるドーザ装置8を設け、もつて、掘削作
業、排土作業及び路上走行が可能な作業車を構成
してある。
第2図に示すように前記ドーザ装置8を流体圧
シリンダ7によつて対地浮上させた状態で、その
シリンダ7のボトム側支軸9a及びロツド側支軸
9bにわたつてチエーン10を作用解除操作自在
に張設して、シリンダ7における流体漏洩に起因
するドーザ装置8の下降を前記チエーン10によ
つて阻止すべく構成すると共に、前記バツクホウ
装置4のバケツト11に穿設した水抜孔12に前
記ドーザ装置8の上部に付設した係止部13を内
嵌させてバケツト11の横移動を規制した状態で
支持することにより、流体漏洩に起因するバツク
ホウ装置4の下降をも前記チエーン10により阻
止すべく構成してある。
尚、前記チエーン10に代えて、ワイヤーやロ
ツド等の各種手段が利用でき、それらを機械式固
定具10と総称する。
以上要するに、本考案によるドーザ付バツクホ
ウ作業車は、流体圧駆動式バツクホウ装置4のバ
ケツト11を、それに穿設した水抜孔12にドー
ザ装置8に付設の係止部13を内嵌させた状態
で、流体圧シリンダ7により対地浮上させた前記
ドーザ装置8によつて、受止め可能に構成すると
共に、前記ドーザ装置8の下降を阻止する機械式
固定具10を作用解除操作自在に備えてある事を
特徴とする。
即ち、従来一般に、流体漏洩に起因する不測な
下降を防止して、安全に走行できるように、バツ
クホウ装置4及びドーザ装置8に各別に固定具1
0を備えていたために、構成的に複雑化すると共
に、取扱い面が不便であつたが、上述のようにバ
ケツト11に本来備わつている水抜孔12を有効
利用して、バケツト11を係止したドーザ装置8
を固定具10でロツクすることにより、ドーザ装
置8に対しバケツト11の横移動を確実に阻止
し、かつ固定具10が数少なくて済むと共に、そ
の取扱いが簡単に行え、全体として、安全面、製
作面、コスト面及び操作面において有利なドーザ
付バツクホウ作業車を提供できた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るドーザ付バツクホウ作業車
の実施の態様を例示し、第1図は全体側面図、第
2図は一部切欠き要部側面図、第3図は要部の斜
視図である。 4……バツクホウ装置、7……流体圧シリン
ダ、8……ドーザ装置、10……固定具、11…
…バケツト、12……水抜孔、13……係止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体圧駆動式バツクホウ装置4のバケツト11
    を、それに穿設した水抜孔12にドーザ装置8に
    付設の係止部13を内嵌させた状態で、流体圧シ
    リンダ7により対地浮上させた前記ドーザ装置8
    によつて受止め可能に構成すると共に、前記ドー
    ザ装置8の下降を阻止する機械式固定具10を作
    用解除操作自在に備えてある事を特徴とするドー
    ザ付バツクホウ作業車。
JP5011681U 1981-04-07 1981-04-07 Expired JPS627713Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011681U JPS627713Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011681U JPS627713Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164159U JPS57164159U (ja) 1982-10-16
JPS627713Y2 true JPS627713Y2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=29846834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011681U Expired JPS627713Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627713Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0710158D0 (en) * 2007-05-26 2007-07-04 Bamford Excavators Ltd Method of operating a working machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164159U (ja) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049070A (en) Excavator having lifting legs and cooperating boom mounted bucket for "walking"
US5921337A (en) Slope working machinery
JPS627713Y2 (ja)
JPS627712Y2 (ja)
JPS6319409Y2 (ja)
US3534877A (en) Excavating apparatus
JPS63845Y2 (ja)
JPH0454063Y2 (ja)
JPS644942Y2 (ja)
CN216105676U (zh) 双轨天车套链条装置
JPH05179673A (ja) 浅水域用作業機
JPS6315271Y2 (ja)
JPS6235710Y2 (ja)
JPS60481Y2 (ja) シリンダ装置
JP2003171088A (ja) 自走式作業機械
JPS6227556Y2 (ja)
JPS6423383U (ja)
JPS637427A (ja) クレ−ン付き掘削機
JPH0412129Y2 (ja)
JPS6315405Y2 (ja)
JPS61155493U (ja)
JPS6127909Y2 (ja)
JPS6035654Y2 (ja) バツクホウ作業車
JPH0128127Y2 (ja)
JPH02129460U (ja)