JPS6227556Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6227556Y2 JPS6227556Y2 JP5486981U JP5486981U JPS6227556Y2 JP S6227556 Y2 JPS6227556 Y2 JP S6227556Y2 JP 5486981 U JP5486981 U JP 5486981U JP 5486981 U JP5486981 U JP 5486981U JP S6227556 Y2 JPS6227556 Y2 JP S6227556Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- chuck mechanism
- recesses
- recess
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は掘削機等の土木建設機械におけるアー
ムまたはブームとして用いられる入れ子状の伸縮
体に関するものである。
ムまたはブームとして用いられる入れ子状の伸縮
体に関するものである。
この種の伸縮体としては、断面三角形、長方
形、円形、台形等の複数の筒体を入れ子状に摺嵌
したものが従来より用いられているが、これら従
来の伸縮体においては、ワイヤロープ、油圧ホー
ス、シーブ等を収容するスペースがないため、こ
れらのものを各筒体の外側に配設せざるを得ず、
作業上種々の支障を来たしていた。
形、円形、台形等の複数の筒体を入れ子状に摺嵌
したものが従来より用いられているが、これら従
来の伸縮体においては、ワイヤロープ、油圧ホー
ス、シーブ等を収容するスペースがないため、こ
れらのものを各筒体の外側に配設せざるを得ず、
作業上種々の支障を来たしていた。
そこで本考案は伸縮体を構成する各筒体の両側
部に凹部を設け、該凹部内にワイヤロープ、油圧
ホース、シーブ等を配設し得るようにして上記の
問題点を解消せんとしたものである。
部に凹部を設け、該凹部内にワイヤロープ、油圧
ホース、シーブ等を配設し得るようにして上記の
問題点を解消せんとしたものである。
以下本考案を図示の実施例に基いて具体的に説
明する。
明する。
第1図は本考案を掘削械に適用した事例を示す
ものであつて、符号1は走行旋回装置、2はブー
ム、3はアームとして用いられる本考案の伸縮体
である。伸縮体3は、第2図に示すように、各々
両側部に凹部4a,4b,4′a,4′b,4″
a,4″bを設けた複数の筒体4,4′,4″を入
れ子状に摺嵌してなるものである。即ち、筒体4
の内面にはこれに適合する筒体4′を摺嵌し、該
筒体4′の内面にはこれに適合する筒体4″を摺嵌
するものである。図示の実施例においては伸縮体
3は3本の筒体で構成されているが、筒体の数は
3本に限定されるものではなく、2本または4本
以上であつても差支えない。
ものであつて、符号1は走行旋回装置、2はブー
ム、3はアームとして用いられる本考案の伸縮体
である。伸縮体3は、第2図に示すように、各々
両側部に凹部4a,4b,4′a,4′b,4″
a,4″bを設けた複数の筒体4,4′,4″を入
れ子状に摺嵌してなるものである。即ち、筒体4
の内面にはこれに適合する筒体4′を摺嵌し、該
筒体4′の内面にはこれに適合する筒体4″を摺嵌
するものである。図示の実施例においては伸縮体
3は3本の筒体で構成されているが、筒体の数は
3本に限定されるものではなく、2本または4本
以上であつても差支えない。
しかして、本考案の伸縮体3を所望の長さにお
いて固定するために、各筒体4,4′,4″を相互
に固定する手段を各筒体における一方の側の凹部
に配設する。図示の実施例においては、該固定手
段として、筒体4の凹部4aにチヤツク機構5を
配設し、筒体4′の凹部4′aにチヤツク機構5′
を配設している。チヤツク機構5は筒体4′を筒
体4内に固定するものであり、チヤツク機構5′
は筒体4″を筒体4′内に固定するものである。
いて固定するために、各筒体4,4′,4″を相互
に固定する手段を各筒体における一方の側の凹部
に配設する。図示の実施例においては、該固定手
段として、筒体4の凹部4aにチヤツク機構5を
配設し、筒体4′の凹部4′aにチヤツク機構5′
を配設している。チヤツク機構5は筒体4′を筒
体4内に固定するものであり、チヤツク機構5′
は筒体4″を筒体4′内に固定するものである。
第2図、第3図はチヤツク機構を水平方向に配
設した事例を示し、第4図はこれを垂直方向に配
設した事例を示すものである。これらの各図に示
すように、チヤツク機構5(チヤツク機構5′に
ついても同様)は一例として筒体4の凹部4a内
に固着した一対の支承板6,6間に配設するもの
であつて、両支承板6,6間に軸8,9を固定
し、軸8にはシリンダ10を取付け、軸9には一
対のチヤツキング部材11,11を回動自在に取
付け、シリンダ10のプランジヤ12により媒介
部材13,13を介して各チヤツキング部材1
1,11を第2図において上下方向(第4図にお
いては左右方向)に開閉させるようになす。更
に、筒体4の凹部4aには各チヤツキング部材1
1,11の作用面11′,11′に対応する透孔1
4,14を穿設し、該作用面11′,11′が内側
の筒体4′における凹部4′aに当接するようにな
す。
設した事例を示し、第4図はこれを垂直方向に配
設した事例を示すものである。これらの各図に示
すように、チヤツク機構5(チヤツク機構5′に
ついても同様)は一例として筒体4の凹部4a内
に固着した一対の支承板6,6間に配設するもの
であつて、両支承板6,6間に軸8,9を固定
し、軸8にはシリンダ10を取付け、軸9には一
対のチヤツキング部材11,11を回動自在に取
付け、シリンダ10のプランジヤ12により媒介
部材13,13を介して各チヤツキング部材1
1,11を第2図において上下方向(第4図にお
いては左右方向)に開閉させるようになす。更
に、筒体4の凹部4aには各チヤツキング部材1
1,11の作用面11′,11′に対応する透孔1
4,14を穿設し、該作用面11′,11′が内側
の筒体4′における凹部4′aに当接するようにな
す。
また、筒体4,4′の凹部4a,4′a内には前
記各チヤツク機構5,5′の各シリンダ用の油圧
ホース15を伸縮体3の伸縮に対応し得るように
配設し、各チヤツク機構5,5′を走行旋回装置
1より操作し得るようになす。尚、符号16は該
油圧ホース15のシーブである。
記各チヤツク機構5,5′の各シリンダ用の油圧
ホース15を伸縮体3の伸縮に対応し得るように
配設し、各チヤツク機構5,5′を走行旋回装置
1より操作し得るようになす。尚、符号16は該
油圧ホース15のシーブである。
一方、各筒体4,4′,4″における他方の側の
凹部4b,4′b,4″b内には伸縮体3を伸縮さ
せる際に用いるワイヤロープ17、伸縮体3の下
端に装着する掘削装置18等の油圧ホース19、
これらのもののシーブ20,21等を配設する。
凹部4b,4′b,4″b内には伸縮体3を伸縮さ
せる際に用いるワイヤロープ17、伸縮体3の下
端に装着する掘削装置18等の油圧ホース19、
これらのもののシーブ20,21等を配設する。
本考案の伸縮体3は、第1図に示す事例におい
ては、最も外側の筒体4をブーム2に取付け、最
も内側の筒体4″の下端には掘削装置18を装着
している。しかして、この伸縮体3を伸縮させる
際にはワイヤロープ17を操作して筒体4′,
4″を適宜の位置に設定し、チヤツク機構5,
5′により各筒体を相互に固定する。
ては、最も外側の筒体4をブーム2に取付け、最
も内側の筒体4″の下端には掘削装置18を装着
している。しかして、この伸縮体3を伸縮させる
際にはワイヤロープ17を操作して筒体4′,
4″を適宜の位置に設定し、チヤツク機構5,
5′により各筒体を相互に固定する。
以上説明したように、本考案に係る伸縮体はこ
れを構成する各筒体の両側部に凹部を設けたた
め、各凹部内にワイヤロープ、油圧ホー真、シー
ブ等の他、各筒体を相互に固定するチヤツク機構
をも収容することが可能となり、これらのものを
筒体外に配設する必要はないので作業上極めて好
都合である。
れを構成する各筒体の両側部に凹部を設けたた
め、各凹部内にワイヤロープ、油圧ホー真、シー
ブ等の他、各筒体を相互に固定するチヤツク機構
をも収容することが可能となり、これらのものを
筒体外に配設する必要はないので作業上極めて好
都合である。
第1図は本考案の適用例を示す正面図、第2図
はチヤツク機構を水平方向に取付けた伸縮体を示
す横断面図、第3図は第2図−線における断
面図、第4図はチヤツク機構を垂直方向に取付け
た伸縮体の一部を示す側面図である。 1……走行旋回装置、2……ブーム、3……伸
縮体、4,4′,4″……筒体、4a,4b,4′
a,4′b,4″a,4″b……凹部、5,5′……
チヤツク機構、6……支承板、8,9……軸、1
0……シリンダ、11……チヤツキング部材、1
1′……作用面、12……プランジヤ、13……
媒介部材、14……透孔、15……油圧ホース、
16……シーブ、17……ワイヤロープ、18…
…掘削装置、19……油圧ホース、20,21…
…シーブ。
はチヤツク機構を水平方向に取付けた伸縮体を示
す横断面図、第3図は第2図−線における断
面図、第4図はチヤツク機構を垂直方向に取付け
た伸縮体の一部を示す側面図である。 1……走行旋回装置、2……ブーム、3……伸
縮体、4,4′,4″……筒体、4a,4b,4′
a,4′b,4″a,4″b……凹部、5,5′……
チヤツク機構、6……支承板、8,9……軸、1
0……シリンダ、11……チヤツキング部材、1
1′……作用面、12……プランジヤ、13……
媒介部材、14……透孔、15……油圧ホース、
16……シーブ、17……ワイヤロープ、18…
…掘削装置、19……油圧ホース、20,21…
…シーブ。
Claims (1)
- 複数の筒体を入れ子状に摺嵌してなる、土木建
設機械におけるアーム用またはブーム用の伸縮体
において、各筒体の両側部に凹部を設けたことを
特徴とする伸縮体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5486981U JPS6227556Y2 (ja) | 1981-04-16 | 1981-04-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5486981U JPS6227556Y2 (ja) | 1981-04-16 | 1981-04-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57168560U JPS57168560U (ja) | 1982-10-23 |
JPS6227556Y2 true JPS6227556Y2 (ja) | 1987-07-15 |
Family
ID=29851442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5486981U Expired JPS6227556Y2 (ja) | 1981-04-16 | 1981-04-16 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6227556Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-04-16 JP JP5486981U patent/JPS6227556Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57168560U (ja) | 1982-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2486479A (en) | Combination grab bucket and live boom | |
US3795321A (en) | Telescoping crane boom | |
US3472401A (en) | Pipe-lifting attachment for excavating equipment | |
US2261870A (en) | Counterweight for hoisting machinery | |
US4274791A (en) | Towing and hoisting apparatus | |
JPS6227556Y2 (ja) | ||
US3021015A (en) | Outriggers for power shovels, cranes, or the like | |
JPH07113223B2 (ja) | 浅水域用作業機 | |
JPS6136623Y2 (ja) | ||
JPH0454063Y2 (ja) | ||
JPH0330436Y2 (ja) | ||
JPS627713Y2 (ja) | ||
JPS6040700Y2 (ja) | 自走式穿孔機械 | |
JPH0634429Y2 (ja) | 建設機械用可動滑車のガイド装置 | |
JPH0718713Y2 (ja) | 伸縮シリンダの座屈防止装置 | |
JP2648800B2 (ja) | 移設式建設作業用架台装置 | |
JPS6033200Y2 (ja) | セグメントエレクタ− | |
US3146967A (en) | Hose reel | |
JPS6219704Y2 (ja) | ||
JPS6126479Y2 (ja) | ||
JPH0547842Y2 (ja) | ||
JPH052061B2 (ja) | ||
JPS629430Y2 (ja) | ||
JP2020152485A (ja) | ブーム支持構造 | |
JPS6133097Y2 (ja) |