JPS627709Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627709Y2
JPS627709Y2 JP1982083614U JP8361482U JPS627709Y2 JP S627709 Y2 JPS627709 Y2 JP S627709Y2 JP 1982083614 U JP1982083614 U JP 1982083614U JP 8361482 U JP8361482 U JP 8361482U JP S627709 Y2 JPS627709 Y2 JP S627709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
muffler
frame
tractor
side frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982083614U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58185648U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8361482U priority Critical patent/JPS58185648U/ja
Publication of JPS58185648U publication Critical patent/JPS58185648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627709Y2 publication Critical patent/JPS627709Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフロントローダのフレーム装置に関す
るものである。
トラクタに着脱自在に装着されるフロントロー
ダは、トラクタ車体の両側部に突設された取付ブ
ラケツト上に載置される左右一対のサイドフレー
ムによつて支持されている。この一対のサイドフ
レームは剛性を高めるため、その上端部において
フレームコネクタで連結されている。フレームコ
ネクタはボンネツトの上方に横設されるため、フ
ロントローダ脱着に際し、該フレームコネクタを
取外さないとボンネツト上方に突出するマフラに
衝突する。それにもかかわらず、従来、このフレ
ームコネクタの取外しを忘れてマフラを破損させ
る事故が多発していた。
そこで、上記問題点を解消するため、第1,2
図に示すようなフレーム装置が考案された。即
ち、同図において、1はトラクタの車体で、該車
体1は、エンジン2及びミツシヨンケース3等を
剛体結合して構成されている。エンジン2はボン
ネツト4で被覆され、ボンネツト4の側部から上
方にかけてマフラ5が突出している。6は前輪で
ある。
7はフロントローダであり、該フロントローダ
7は、ミツシヨンケース3の両側部に突設された
取付ブラケツト8に着脱自在に載置される左右一
対のサイドフレーム9と、該サイドフレーム9の
上端部に回動自在に枢結されたバケツトアーム1
0と、該アーム10先端に回動自在に枢結された
バケツト11等からなり、バケツトアーム10及
びバケツト11は夫々シリンダ12,13により
回動操作が行なわれる。
第2図に示すように、左右一対のサイドフレー
ム9上端部は、フレームコネクタ14で連結され
ている。このフレームコネクタ14は、一方のサ
イドフレーム9に回動自在に枢結され、他方のサ
イドフレーム9に係脱自在に係合する。この係合
状態をロツクするためにサイドフレーム9にロツ
クレバー15が回動自在に枢結されている。フレ
ームコネクタ14の枢支部側端部にはウエイト1
6が固着されている。更にトラクタの車体側に
は、警報装置17が設けられ、該警報装置17
は、マフラ5とフレームコネクタ14間のボンネ
ツト4に突設されたリミツトスイツチ18と、該
スイツチ18に接続された警報ブザーとからな
る。このリミツトスイツチ18は、フレームコネ
クタ14を連結状態にしたままフロントローダ7
を車体1から取外そうとしたとき、フレームコネ
クタ14に衝突する位置に設けられている。
上記の如き構成によれば、フロントローダ7の
取外し、即ち、取付ブラケツト8とサイドフレー
ム9との固定を解除して、トラクタを後方移動さ
せる際、ロツクレバー15を第2図矢印a方向に
回動すれば、ロツクレバー15とフレームコネク
タ14の係合が解除され、フレームコネクタ14
は他端部のウエイト16により自動的に矢印b方
向に回動し、両サイドフレーム9の連結を解除
し、マフラ5を通過可能とする空間を形成する。
このロツクレバー15の操作は運転席から行なう
ことができ便利であり、また、このロツクレバー
15の操作のみでサイドフレーム9の連結が解除
されるので操作容易である。尚、このフレームコ
ネクタ14を自動的に回動させる手段としてウエ
イト16に代えてスプリング等を用いてもよい。
また上記ロツクレバー15の操作を忘れた場合
であつても、トラクタを後退させるとき、フレー
ムコネクタ14がマフラ5に衝突する前にリミツ
トスイツチ18に衝突し、警報を発するため安全
である。
しかしながら、上記構成において、警報装置1
7を具備しているとしても、ロツクレバー15の
操作を忘れ、フレームコネクタ14を連結したま
まフロントローダ7の取外しを行なうと、警報装
置17を破損するおそれがあり、完全なものでは
なかつた。
そこで本考案は、上記問題点に鑑みて案出され
たものであり、全くマフラ等を破損することがな
いフロントローダのフレーム構造を提供すること
を目的とする。従つて、その特徴とする処は、ト
ラクタのボンネツトからマフラが上方へ突設さ
れ、該マフラより後方のトラクタ車体の左右両側
部に左右方向外方へ突出する取付ブラケツトが設
けられ、該取付ブラケツトにフロントローダのサ
イドフレームが着脱自在に取付けられたものにお
いて、 前記トラクタの車体にボンネツトをまたぐ門形
のサブフレームが固定され、該サブフレームの上
部両側部に上方突出の係合突部が設けられ、 前記サイドフレームの上部に左右方向内側に向
う係合部が突設され、該係合部に前記係合突部に
係脱自在に嵌合する係合凹部が設けられ、該係合
凹部と前記係合突部が上下方向から係脱自在に嵌
合すると共に、前記左右一対の係合部の内端間
に、前記マフラを通過可能とする空間が形成され
ている点にあ 以下、本考案の実施例を図面に基づき詳述す
る。(尚、上記比較例に示したものと同様のもの
は同一符号で説明する。) 第3図において、取付ブラケツト8上に載置さ
れたサイドフレーム9に対面する車体1側部にサ
ブフレーム19が固着されている。この車体1両
側部に設けられたサブフレーム19の上部は連結
材20で連結固定されていると共に、同上端は連
結材20より上方に突出する係合突部21に形成
されている。サイドフレーム9上端部には車体1
側に突出する係合部22が設けられ、該係合部2
2下面に、前記係合突部21と上下方向に係脱自
在に嵌合する係合凹部23が設けられている。こ
のサイドフレーム9の両係合部22間には、マフ
ラ5を通過可能とする空間Sが形成されている。
上記本考案の実施例によれば、フロントローダ
7をトラクタに装着するに際し、フロントローダ
7のサイドフレーム9を上方から取付ブラケツト
8上に下降させて載置すると、係合部22の係合
凹部23とサブフレーム19の係合突部21が係
合し、左右一対のサイドフレーム9上端部は、サ
ブフレーム19を介して連結されることになり、
従来と同様両サイドフレーム9の上端がガタつく
ことなく車体1側に取着される。
フロントローダ7を取外すには、上記の逆順序
で作業を行なえばよく、取外した後、トラクタを
後方移動させても、両サイドフレーム9間には従
来のようなフレームコネクタが設けられていない
ので、マフラ5を破損させることがない。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく、要は車体1を介して間接的に両サイドフレ
ーム9が連結されるものであればよい。
以上の如く、本考案によれば、両サイドフレー
ムを直接連結することなく、車体側に取付けたサ
ブフレームを介して間接的に連結するよう構成し
たので、サイドフレームの強度は従来のものと変
ることなく、しかも着脱に際してマフラを破損さ
せることがない等、実用に供して多大の効果を発
揮するものである。更に、本考案によれば、サイ
ドフレームとサブフレームは、係合凹部と係合突
部の嵌合により係合しているので、サイドフレー
ムを上方へ移動させるだけでその嵌合が解除で
き、着脱操作が容易になる。またサブフレームは
門形に形成されているため、サイドフレームの左
右方向の力を強固に支持することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の比較例を示す側面図、第2図
は同後面図、第3図は本考案の実施例を示す後面
図である。 1……車体、7……フロントローダ、8……取
付ブラケツト、9……サイドフレーム、19……
サブフレーム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 トラクタのボンネツトからマフラが上方へ突設
    され、該マフラより後方のトラクタ車体の左右両
    側部に左右方向外方へ突出する取付ブラケツトが
    設けられ、該取付ブラケツトにフロントローダの
    サイドフレームが着脱自在に取付けられたものに
    おいて、 前記トラクタの車体にボンネツトをまたぐ門形
    のサブフレームが固定され、該サブフレームの上
    部両側部に上方突出の係合突部が設けられ、 前記サイドフレームの上部に左右方向内側に向
    う係合部が突設され、該係合部に前記係合突部に
    係脱自在に嵌合する係合凹部が設けられ、該係合
    凹部と前記係合突部が上下方向から係脱自在に嵌
    合すると共に、前記左右一対の係合部の内端間
    に、前記マフラを通過可能とする空間が形成され
    ていることを特徴とするフロントローダのフレー
    ム装置。
JP8361482U 1982-06-04 1982-06-04 フロントロ−ダのフレ−ム装置 Granted JPS58185648U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8361482U JPS58185648U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 フロントロ−ダのフレ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8361482U JPS58185648U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 フロントロ−ダのフレ−ム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185648U JPS58185648U (ja) 1983-12-09
JPS627709Y2 true JPS627709Y2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=30092607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8361482U Granted JPS58185648U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 フロントロ−ダのフレ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185648U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738859B2 (ja) * 1971-12-22 1982-08-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738859U (ja) * 1980-08-11 1982-03-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738859B2 (ja) * 1971-12-22 1982-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58185648U (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024771B2 (ja)
JP3271310B2 (ja) トラクタ等の安全フレーム支持装置
JPS627709Y2 (ja)
JPH0113652Y2 (ja)
JPS6340526Y2 (ja)
JPS62288223A (ja) フロントロ−ダの着脱装置
JP2510507Y2 (ja) バケット
JPS5820690Y2 (ja) トラクタのフロントロ−ダ脱着構造
JPS6240860Y2 (ja)
JPS6233788Y2 (ja)
JPH0723604U (ja) 自動車用トレーラヒッチ装置
JPH0347030Y2 (ja)
JP2872574B2 (ja) ローダ用走行車両
JPH0354202Y2 (ja)
JPS6120131Y2 (ja)
JPS6132814Y2 (ja)
JPH0316913Y2 (ja)
JPS6123099Y2 (ja)
JPS6134234Y2 (ja)
JPH0344830Y2 (ja)
JPS6245937Y2 (ja)
JPH0129152Y2 (ja)
JPH047246Y2 (ja)
JPS6213884Y2 (ja)
JPH032472Y2 (ja)