JPS6213884Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213884Y2
JPS6213884Y2 JP1981196087U JP19608781U JPS6213884Y2 JP S6213884 Y2 JPS6213884 Y2 JP S6213884Y2 JP 1981196087 U JP1981196087 U JP 1981196087U JP 19608781 U JP19608781 U JP 19608781U JP S6213884 Y2 JPS6213884 Y2 JP S6213884Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
tractor
bracket member
safety
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981196087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19608781U priority Critical patent/JPS5899181U/ja
Publication of JPS5899181U publication Critical patent/JPS5899181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213884Y2 publication Critical patent/JPS6213884Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、農用トラクタ等の車輛における安全
フレームを構成するフレーム部材のトラクタ等の
車輛への取付構造に関する。
一般に、例えば農用トラクタにおいては、操縦
者を車輛の転倒等の危険から保護するために、運
転席上部を取囲むように複数本のフレーム部材を
組合せて構成される安全装置たる安全フレームが
設けられている。そして、安全フレームとして
は、単に運転席上部のみを取囲む二柱式安全フレ
ームと、操縦装置を含めて運転席全体を覆うよう
に構成される四柱式安全フレームとがあるが、四
柱式安全フレームを備える場合、従来では、その
後部フレーム部材は後輪フエンダおよびリアアク
スル等を利用して強固にしかも体栽良く取付ける
ことができるものの、その前部下側フレーム部材
は手近にトラクタの構成部材を利用して強固に取
付け得る箇所がないため、機体下部のトランスミ
ツシヨンケース側部に取付部材の一端を固着し、
該取付部材の他端フランジ部をフートカバー前方
下部に露出し、その他端フランジ部に前部下側フ
レーム部材の基部をボルトにより固着していた。
そのため、上記取付部材を利用して安全フレーム
をトラクタに取付けた状態では、上記取付部材と
前部下側フレーム部材の基部とのボルトによる取
付部分が機体下部の横方向に露出し外観が極めて
不良となり、また安全フレームの取外しに際して
取外しにくい取付部材を残したまま安全フレーム
を取外すと、上記取付部材の他端フランジ部がそ
のまま機体下部に露出し、極めて外観が悪くなる
と共に、該取付部材に引掛つて危険であつた。
そこで、本考案は、トラクタのステツプ内部に
ブラケツト部材を配設し、しかも該ブラケツト部
材がステツプを支持するように構成し、安全フレ
ームの一構成部材である前部下側フレーム部材の
基部を、ステツプを形成する水平板状部材を介し
て、上記ブラケツト部材に着脱自在に固着して、
もつて、安全フレームを取付けた場合にも取外し
た場合にも、取付構造の外観を極めて良好にし、
しかもブラケツト部材をステツプの補強部材とし
ても兼用できるようにした農用トラクタ等におけ
る安全フレームの取付構造を堤供することを目的
とするものである。
以下、図面に沿つて、本考案による実施例につ
いて説明する。
トラクタ1は、第1図に示すように、左右一対
の前輪2および後輪3で支持された機体5を有し
ており、該機体5上に配設された運転席(図示せ
ず)の上部主体を囲むように四柱式安全フレーム
6が着脱自在に装備されるようになつている。そ
して、上記安全フレーム6は、ステツプ7上に立
設される前部下側フレーム部材9、前部上側フレ
ーム部材10、天頂フレーム部材11、そして後
輪フエンダー12上に立設される後部上側フレー
ム部材13等の多数のフレーム部材を組合せ、ボ
ルトで連結して構成されるようになつていて、上
記前部下側フレーム部材9の下端部にはステツプ
7を構成する板状部材のうち水平板状部材7aに
平らに接触し得るような取付部分15aを設けた
基部15が溶接等で固着されている。一方、上記
前部下側フレーム部材9をステツプ7上に立設す
るためのブラケツト部材16は、第4図イ,ロに
示すように、たとえば角形パイプをL型に溶接し
て構成され、その一端部に水平の取付けフランジ
部16a、その他端部に垂直の取付けフランジ部
16bが設けてあつて、第3図に示すように、フ
ランジ部16aをステツプ7の水平板状部材7a
の下面に接するように位置させた状態で、上記フ
ランジ部16bを機体下部に突出したトランスミ
ツシヨンケース17の側部にボルト等で諦結して
強固に固設されるようになつている。従つて、安
全フレーム6を取付けない状態では、上記ブラケ
ツト部材16は、ステツプ7の水平板状部材7a
により上方から、そして第3図に示すようにステ
ツプ7の側方垂直板状部材7bにより側方から、
更にフートカバー19等により前方から囲まれた
状態となるので、ステツプ7の下側以外からは全
く見えない状態となり、また、この状態でブラケ
ツト部材16はステツプ7の水平板状部材7aを
下から支える状態となるので、ステツプ7の補強
部材として機能するようになつている。そして、
安全フレーム6の前部下側フレーム部材9を取付
けるにあたつては、フレーム部材9基部15の取
付部分15aをステツプ7上に載置し、上記取付
部分15aとブラケツト部材16のフランジ部1
6aとによりステツプ7の水平板状部材7aを挾
持するようにして単にボルト20で取付部分15
aとフランジ部16aとを諦付ければ、フレーム
部材9は確実にステツプ7上に取付けられた状態
となる。このような安全フレーム6の取付状態に
おいても、前述したように当然ブラケツト部材1
6は外部から見えない状態となつているが、ボル
ト20も基部15の内側に隠された状態となるの
で、側部等からは見えにくい状態となる。
本考案は以上のように、ステツプ7の下部内側
にステツプ7を支持するように固設されたブラケ
ツト部材16を用いて安全フレーム6の前部下側
フレーム部材9をステツプ7上面で取付けるよう
にしたので、フレーム部材9を取付けた状態にお
いても、取外した状態においても、ブラケツト部
材16がステツプ7により隠されて外部から見え
ない状態となり、このため外観の体裁が極めて良
好となると共に、該ブラケツト部材16に引掛る
等の事故を防止でき、更に安全フレーム6の取外
しもブラケツト部材16を残したままの状態で良
いので極めて容易となり、かつ安全フレーム6の
取付けも簡単となる。また、ブラケツト部材16
はステツプ7を常に下から支える状態となるの
で、他の補強部材と協働してステツプ7が有効に
補強される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の取付構造を適用し得る安全フ
レームを備えたトラクタの全体側面図、第2図は
第1図のA部拡大図、第3図は第2図のB−B矢
視断面図、第4図イは本考案の取付構造に用いる
ブラケツト部材の正面図、そして第4図ロはその
矢示C方向から見た側面図である。 1……トラクタ、6……安全フレーム、7……
ステツプ、7a……水平板状部材、9……前部下
側フレーム部材、15……(フレーム部材9の)
基部、16……ブラケツト部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 運転席上部を取囲むように複数本のフレーム部
    材からなる安全フレームを備えたトラクタにおい
    て、該トラクタのステツプ内部に該ステツプを支
    持するようにブラケツト部材を配設し、上記安全
    フレームの前部下側フレーム部材の基部を、ステ
    ツプを構成する水平板状部材を介して、上記ブラ
    ケツト部材に着脱自在に固着したことを特徴とす
    る農用トラクタ等における安全フレームの取付構
    造。
JP19608781U 1981-12-26 1981-12-26 農用トラクタ等における安全フレ−ムの取付構造 Granted JPS5899181U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19608781U JPS5899181U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 農用トラクタ等における安全フレ−ムの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19608781U JPS5899181U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 農用トラクタ等における安全フレ−ムの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899181U JPS5899181U (ja) 1983-07-06
JPS6213884Y2 true JPS6213884Y2 (ja) 1987-04-09

Family

ID=30109336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19608781U Granted JPS5899181U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 農用トラクタ等における安全フレ−ムの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899181U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3572819A (en) * 1969-04-14 1971-03-30 Tube Lok Products Enclosed guard canopy for tractors
FR2110520A5 (ja) * 1970-10-20 1972-06-02 Kettler Paul
JPS4938806U (ja) * 1972-07-12 1974-04-05
JPS501207U (ja) * 1973-04-30 1975-01-08

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263810U (ja) * 1975-11-06 1977-05-11
JPS5550026Y2 (ja) * 1976-12-03 1980-11-21
JPS53122839U (ja) * 1977-03-08 1978-09-29
JPS582703Y2 (ja) * 1979-04-06 1983-01-18 ヤンマーディーゼル株式会社 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置
JPS55165852U (ja) * 1979-05-17 1980-11-28

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3572819A (en) * 1969-04-14 1971-03-30 Tube Lok Products Enclosed guard canopy for tractors
FR2110520A5 (ja) * 1970-10-20 1972-06-02 Kettler Paul
JPS4938806U (ja) * 1972-07-12 1974-04-05
JPS501207U (ja) * 1973-04-30 1975-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899181U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669565A (en) Agricultural tractor with a driver's cabin
JPS6213884Y2 (ja)
JP3087331B2 (ja) トラクタのドア
JPS5826218Y2 (ja) トラクタ
JPH0755188Y2 (ja) 農用トラクタのフェンダ取付装置
JPS582703Y2 (ja) 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置
JP2931357B2 (ja) 安全フレーム
JPS5830770Y2 (ja) トラクタ−の安全フレ−ム取付構造
JPS581089Y2 (ja) トラクタの安全フレ−ム取付構造
JPH062847Y2 (ja) トラクタの安全フレ−ム装置
JPS6326283Y2 (ja)
JPS6350201Y2 (ja)
JPS5830771Y2 (ja) トラクタ−の安全フレ−ム取付構造
JPH0635872Y2 (ja) 農用トラクターのフェンダー取付装置
JPH0434152Y2 (ja)
JPH0348917Y2 (ja)
JPS6239934Y2 (ja)
JPH0517343Y2 (ja)
JPH0211253Y2 (ja)
JPS595655Y2 (ja) 車両用ガ−ドフレ−ムの構造
JPS6326995Y2 (ja)
JPS5839263Y2 (ja) 農用トラクタ等に於ける安全フレ−ムの支持構造
JPH0534459Y2 (ja)
JPH0213434Y2 (ja)
JPS6017422Y2 (ja) 農用トラクタ−の安全フレ−ム固定装置