JPS595655Y2 - 車両用ガ−ドフレ−ムの構造 - Google Patents
車両用ガ−ドフレ−ムの構造Info
- Publication number
- JPS595655Y2 JPS595655Y2 JP15748178U JP15748178U JPS595655Y2 JP S595655 Y2 JPS595655 Y2 JP S595655Y2 JP 15748178 U JP15748178 U JP 15748178U JP 15748178 U JP15748178 U JP 15748178U JP S595655 Y2 JPS595655 Y2 JP S595655Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- fender
- guard frame
- rear axle
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、安全その他の目的をもって車両に立設される
ガードフレームの構造に関する。
ガードフレームの構造に関する。
周知のようにトラクタ等の車両では転倒時の危険からオ
ペレータを護るため安全フレームなるガードフレームを
立設しておくのであり、この場合の立設手段として後輪
フエンダ上を基端としてこのフレームを立設するものが
ある。
ペレータを護るため安全フレームなるガードフレームを
立設しておくのであり、この場合の立設手段として後輪
フエンダ上を基端としてこのフレームを立設するものが
ある。
この手段によれば、フレームの取付対象が、比較的弱い
構造のフエンダであるため、フレームの支持が充分でな
く、従って条件によってはフレームが破損する惧れもあ
ったし、又一方同フレーム取付時には、単にフエンダ上
に載せた姿勢のままで取付作業を行なわねばならなかっ
たのでその作業中にフレームがぐら付いたりし能率的か
つ的確に作業を遂行することができず、又危険でもあっ
た。
構造のフエンダであるため、フレームの支持が充分でな
く、従って条件によってはフレームが破損する惧れもあ
ったし、又一方同フレーム取付時には、単にフエンダ上
に載せた姿勢のままで取付作業を行なわねばならなかっ
たのでその作業中にフレームがぐら付いたりし能率的か
つ的確に作業を遂行することができず、又危険でもあっ
た。
そこで、本考案は上記問題点に鑑み、取付強度の向上及
び取付作業の容易化を図ったものであり、その特徴とす
るところは、機体の後部両側に、外側端部側に後輪を備
える左右一対の後車軸ケースを外側方に突設し、各後車
軸ケースに、後輪を覆被する後輪フエンダを立設し、機
体に、安全フレーム等のガードフレームを立設し、ガー
ドフレームに、左右一対宛の上部支柱及び下部支柱を備
えたものにおいて、各下部支柱は各後車軸ケースに立設
され、各下部支柱上端には側方向の嵌合凹溝を有する取
着体が設けられ、各上部支柱の下端には、外側方に突出
して取付座板が設けられると共にその外側部がフエンダ
に固定され、かつ内側方に突出して短寸状の張出杆が設
けられ、該張出杆の突出端部が取着体の嵌合凹溝に上方
より嵌合されと共に、取着体と張出杆とを挿通するボル
トで締結された点にある。
び取付作業の容易化を図ったものであり、その特徴とす
るところは、機体の後部両側に、外側端部側に後輪を備
える左右一対の後車軸ケースを外側方に突設し、各後車
軸ケースに、後輪を覆被する後輪フエンダを立設し、機
体に、安全フレーム等のガードフレームを立設し、ガー
ドフレームに、左右一対宛の上部支柱及び下部支柱を備
えたものにおいて、各下部支柱は各後車軸ケースに立設
され、各下部支柱上端には側方向の嵌合凹溝を有する取
着体が設けられ、各上部支柱の下端には、外側方に突出
して取付座板が設けられると共にその外側部がフエンダ
に固定され、かつ内側方に突出して短寸状の張出杆が設
けられ、該張出杆の突出端部が取着体の嵌合凹溝に上方
より嵌合されと共に、取着体と張出杆とを挿通するボル
トで締結された点にある。
以下、図示する実施例について説明する。
第1図から第4図に示すものは転倒危険性の高い農用ト
ラクタに安全フレームなるガードフレームGを立設した
一例である。
ラクタに安全フレームなるガードフレームGを立設した
一例である。
1はトラクタの機体で、周知のようにその中央にミッシ
ョンケース2を構或してある。
ョンケース2を構或してある。
同ケース2の後部には、その上部に座席3つき油圧装置
4を乗設し、又両脇に突設された後車軸ケース5,5の
各端に終減速装置6を付設し同装置6を介してフエンダ
7つきの後輪8を遊転装備させてある。
4を乗設し、又両脇に突設された後車軸ケース5,5の
各端に終減速装置6を付設し同装置6を介してフエンダ
7つきの後輪8を遊転装備させてある。
ここで、フエンダ7は後車軸ケース5に立設されると共
に、フエンダ7には屈曲状の補強支柱9が沿設され、又
両フエンダ7,7間には、座席3の後背部からその底部
を通ってステップ10側へと連結された泥除け用フロア
シ一ト11が設けられている。
に、フエンダ7には屈曲状の補強支柱9が沿設され、又
両フエンダ7,7間には、座席3の後背部からその底部
を通ってステップ10側へと連結された泥除け用フロア
シ一ト11が設けられている。
こうしてガードフレームGが立設されるわけであり、同
フレームGは大別して下部フレームbと上部フレームa
とで或る。
フレームGは大別して下部フレームbと上部フレームa
とで或る。
下部のフレームbは左右一対の下部支柱12. 12に
て構戊されており、この各支柱12の上下端にはコ型の
取着体13, 13が固設されている。
て構戊されており、この各支柱12の上下端にはコ型の
取着体13, 13が固設されている。
間取着体13の下端のものは後車軸ケース5に抱持姿勢
で取り付き、又上端のものは上方に開口し、かつ側方向
に嵌合凹溝21を構威しており、また夫々前後に向くボ
ルト挿通孔22を持って丁度座席3の後側両脇に対応す
べく位置されている。
で取り付き、又上端のものは上方に開口し、かつ側方向
に嵌合凹溝21を構威しており、また夫々前後に向くボ
ルト挿通孔22を持って丁度座席3の後側両脇に対応す
べく位置されている。
一方上部のフレームaは、左右一対の上部支柱14.
14を備え、該上部支柱14上端には、夫々前方張出状
に頂部フレーム16が設けられると共に、両支柱14.
14上端間にわたっても頂部フレーム16が設けられ
ており、各頂部フレーム16間にわたって天蓋20が装
着されている。
14を備え、該上部支柱14上端には、夫々前方張出状
に頂部フレーム16が設けられると共に、両支柱14.
14上端間にわたっても頂部フレーム16が設けられ
ており、各頂部フレーム16間にわたって天蓋20が装
着されている。
さらに各上部支柱14の下端内側には、短寸状の張出杆
15が夫々内側方に突設され、その各張出杆15の突出
端部が前記取着体13の嵌合凹溝21に上方より嵌脱自
在に嵌合されており、取着体13及び張出杆15を前後
方向に挿通するボルト23により締結されている。
15が夫々内側方に突設され、その各張出杆15の突出
端部が前記取着体13の嵌合凹溝21に上方より嵌脱自
在に嵌合されており、取着体13及び張出杆15を前後
方向に挿通するボルト23により締結されている。
尚、本実施例においては、L型の座盤18がこれらの前
面と上面を覆う形で前記ボルト23により共締めされて
いる。
面と上面を覆う形で前記ボルト23により共締めされて
いる。
さらにこの座盤18には同じくL型に形或されたスポン
ジ製のクッション材19が夫々接着によって外装され、
丁度その上面が肘掛け部19 aとされ又前面が緩衝部
19bとして構或されている。
ジ製のクッション材19が夫々接着によって外装され、
丁度その上面が肘掛け部19 aとされ又前面が緩衝部
19bとして構或されている。
ここでこの緩衝部19bは座席3の後寄りの両脇に夫々
対応し又肘掛け部19 aは文字通り走行時の肘掛けと
してのみならずトラクタ後部での作業状況を確認するた
め振り返るオペレータの肘掛けとしても機能する。
対応し又肘掛け部19 aは文字通り走行時の肘掛けと
してのみならずトラクタ後部での作業状況を確認するた
め振り返るオペレータの肘掛けとしても機能する。
また各上部支柱14の下端には外側方に張出状とされた
取付座板17を一体的に備え、この各座板17を介して
フエンダ7上にボルト24締結されている。
取付座板17を一体的に備え、この各座板17を介して
フエンダ7上にボルト24締結されている。
尚、このボルト24締結に際し、少なくとも各座板17
の外側端部がフエンダ7にボルト24締結されている。
の外側端部がフエンダ7にボルト24締結されている。
またこの座板17には内向きにガイド片17aが突設さ
れ、これがフエンダ7の上端内側に形或された傾斜面7
aに沿う如く構或され、従って両脇のものが丁度テーパ
ー状をなして嵌り込むのでフレーム組付け時の位置合わ
せ等が楽に又的確に行なえるものである。
れ、これがフエンダ7の上端内側に形或された傾斜面7
aに沿う如く構或され、従って両脇のものが丁度テーパ
ー状をなして嵌り込むのでフレーム組付け時の位置合わ
せ等が楽に又的確に行なえるものである。
本考案の実施例は以上のように構或されており、ガード
フレームGを取付ける場合には、まず最初に各下部支柱
12を後車軸ケース5の所定位置に取付け、次に各上部
支柱14に設けられた各張出杆15を各下部支柱12上
端の取着体13の嵌合凹溝21に夫々嵌合させ、ボルト
23を取着体13及び張出杆15にわたって挿通すれば
、容易に仮止め状態が得られ、両下部支柱12上に上部
支柱14が支持される。
フレームGを取付ける場合には、まず最初に各下部支柱
12を後車軸ケース5の所定位置に取付け、次に各上部
支柱14に設けられた各張出杆15を各下部支柱12上
端の取着体13の嵌合凹溝21に夫々嵌合させ、ボルト
23を取着体13及び張出杆15にわたって挿通すれば
、容易に仮止め状態が得られ、両下部支柱12上に上部
支柱14が支持される。
この状態で、取付座板17をフエンダ7上にボルト24
締結すればよい。
締結すればよい。
このボルト24締結作業に際し、上部支柱14即ち上部
フレームaが仮止めにより下部支柱12に支持されてい
るため、上部フレームaがぐら付いたり、倒れたりする
慣れがなく、従って上部フレームaを保持しながらボル
ト24締結作業を行なう必要がなく、取付作業が容易化
できると共に、作業時の安全性向上が図れ、能率的かつ
的確に作業を遂行できる。
フレームaが仮止めにより下部支柱12に支持されてい
るため、上部フレームaがぐら付いたり、倒れたりする
慣れがなく、従って上部フレームaを保持しながらボル
ト24締結作業を行なう必要がなく、取付作業が容易化
できると共に、作業時の安全性向上が図れ、能率的かつ
的確に作業を遂行できる。
そして、その後、取着体13と張出杆15とをボルト2
3締結すればよい。
3締結すればよい。
従って各上部支柱14の下端が張出杆15及び取付座板
17を介して両側で支持される構戒となり、支持安定性
が強固となる。
17を介して両側で支持される構戒となり、支持安定性
が強固となる。
また各上部支柱14を各下部支柱12と各フエンダ7と
の双方で支持する構或であるため、下部支柱12とフエ
ンダ7とが相互に補強し合い、剛性が大となり、ガード
フレームGの取付強度が向上できる。
の双方で支持する構或であるため、下部支柱12とフエ
ンダ7とが相互に補強し合い、剛性が大となり、ガード
フレームGの取付強度が向上できる。
さらに、座席3後方に位置した両張出杆15,15端部
間が自由空間として確保されているため、機体1後部に
装着される作業機の調整や操作を座席3上より行なう場
合、何等障害にならず、調整や操作が容易に行なえる利
点がある。
間が自由空間として確保されているため、機体1後部に
装着される作業機の調整や操作を座席3上より行なう場
合、何等障害にならず、調整や操作が容易に行なえる利
点がある。
尚、ガードフレームGの形式は2柱式以外のものであっ
てもよく、又安全フレームだけでなく専ら日除けのため
のみの細杆式フレームとかキャビンの骨格フレーム等に
対しても本案が適用される。
てもよく、又安全フレームだけでなく専ら日除けのため
のみの細杆式フレームとかキャビンの骨格フレーム等に
対しても本案が適用される。
以上のように、本考案は、各上部支柱の下端が張出杆及
び取付座板を介して両側で支持される構或であり、支持
安定性が強固である。
び取付座板を介して両側で支持される構或であり、支持
安定性が強固である。
また各上部支柱を各下部支柱と各フエンダとの双方で支
持する構或であるため、下部支柱とフエンダとが相互に
補強し合い、剛性が大となり、ガードフレームの取付強
度が向上できる。
持する構或であるため、下部支柱とフエンダとが相互に
補強し合い、剛性が大となり、ガードフレームの取付強
度が向上できる。
さらにその取付けに際しても、下部支柱の取着体の嵌合
凹溝に張出杆を嵌合させ、ボルトを挿通することによっ
て、容易に仮止め状態が得られ、その後の取付作業の容
易化が図れると共に、作業時の安全性向上が図れ、能率
よく的確に作業を遂行できる。
凹溝に張出杆を嵌合させ、ボルトを挿通することによっ
て、容易に仮止め状態が得られ、その後の取付作業の容
易化が図れると共に、作業時の安全性向上が図れ、能率
よく的確に作業を遂行できる。
また、取外しに際しても、取着体の嵌合凹溝と張出杆と
の嵌合により保持されているため、上部支柱が不用意に
倒れる慣れがなく、前述同様、容易かつ安全に作業を行
なえる利点がある。
の嵌合により保持されているため、上部支柱が不用意に
倒れる慣れがなく、前述同様、容易かつ安全に作業を行
なえる利点がある。
さらにまた、座席後方に自由空間が確保でき、機体後部
に装着される作業機の調整や操作に何等障害とならず、
調整や操作が容易に行なえるという利点を奏する。
に装着される作業機の調整や操作に何等障害とならず、
調整や操作が容易に行なえるという利点を奏する。
第1図は本考案の一例を示す安全フレームつき農用トラ
クタの側面図、第2図はその背面図、第3図は第2図■
一■線断面に沿って示す平面図、第4図は上下フレーム
の連結状態を示す斜視図である。 1・・・機体、5・・・後車軸ケース、7・・・フエン
ダ、8・・・後輪、12・・・下部支柱、13・・・取
着体、14・・・上部支柱、15・・・張出杆、17・
・・取付座板、21・・・嵌合凹溝、23・・・ボルト
、24・・・ボルト。
クタの側面図、第2図はその背面図、第3図は第2図■
一■線断面に沿って示す平面図、第4図は上下フレーム
の連結状態を示す斜視図である。 1・・・機体、5・・・後車軸ケース、7・・・フエン
ダ、8・・・後輪、12・・・下部支柱、13・・・取
着体、14・・・上部支柱、15・・・張出杆、17・
・・取付座板、21・・・嵌合凹溝、23・・・ボルト
、24・・・ボルト。
Claims (1)
- 機体の後部両側に、外側端部側に後輪を備えた左右一対
の後車軸ケースを外側方に突設し、各後車軸ケースに、
後輪を覆被する後輪フェンダを立設し、機体に、安全フ
レーム等のガードフレームを立設し、ガードフレームに
、左右一対宛の上部支柱及び下部支柱を備えたものにお
いて、各下部支柱は各後車軸ケースに立設され、各下部
支柱上端には側方向の嵌合凹溝を有する取着体が設けら
れ、各上部支柱の下端には、外側方に突出して取付座板
が設けられると共にその外側部がフエンダに固定され、
かつ内側方に突出して短寸状の張出杆が設けられ、該張
出杆の突出端部が取着体の嵌合凹溝に上方より嵌合され
ると共に、取着体と張出杆とを挿通するボルトで締結さ
れたことを特徴とする車両用ガードフレームの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15748178U JPS595655Y2 (ja) | 1978-11-15 | 1978-11-15 | 車両用ガ−ドフレ−ムの構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15748178U JPS595655Y2 (ja) | 1978-11-15 | 1978-11-15 | 車両用ガ−ドフレ−ムの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5573475U JPS5573475U (ja) | 1980-05-20 |
JPS595655Y2 true JPS595655Y2 (ja) | 1984-02-20 |
Family
ID=29148436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15748178U Expired JPS595655Y2 (ja) | 1978-11-15 | 1978-11-15 | 車両用ガ−ドフレ−ムの構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595655Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-11-15 JP JP15748178U patent/JPS595655Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5573475U (ja) | 1980-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0686230B2 (ja) | 車両用フレ−ム | |
US2256890A (en) | Tractor enclosure | |
US2978055A (en) | Reinforcing structure for automobiles with panorama windshields | |
JPS595655Y2 (ja) | 車両用ガ−ドフレ−ムの構造 | |
IT202000020626A1 (it) | Dispositivo a gabbia di sicurezza e veicolo comprendente tale dispositivo | |
JP2528272Y2 (ja) | インストルメントパネルのフレーム取付構造 | |
JPH0348917Y2 (ja) | ||
JPS6036523Y2 (ja) | 自動車の運転室補強構造 | |
JPS5826218Y2 (ja) | トラクタ | |
JPS5830771Y2 (ja) | トラクタ−の安全フレ−ム取付構造 | |
JPS6213884Y2 (ja) | ||
JPS6114941Y2 (ja) | ||
JPS5912507B2 (ja) | トラクタの操縦部フロア−構造 | |
JPH0513654Y2 (ja) | ||
JPS6012782Y2 (ja) | ガ−ドフレ−ムつき車両における補機の取付装置 | |
JPS6223325Y2 (ja) | ||
JPS6326283Y2 (ja) | ||
JPH0755188Y2 (ja) | 農用トラクタのフェンダ取付装置 | |
JPS6326995Y2 (ja) | ||
JPS6240837Y2 (ja) | ||
JPH0513655Y2 (ja) | ||
JPS6340351Y2 (ja) | ||
JPH0534460Y2 (ja) | ||
JPS582703Y2 (ja) | 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置 | |
JPS581089Y2 (ja) | トラクタの安全フレ−ム取付構造 |