JPS6276835A - 伝送制御方式 - Google Patents

伝送制御方式

Info

Publication number
JPS6276835A
JPS6276835A JP60214730A JP21473085A JPS6276835A JP S6276835 A JPS6276835 A JP S6276835A JP 60214730 A JP60214730 A JP 60214730A JP 21473085 A JP21473085 A JP 21473085A JP S6276835 A JPS6276835 A JP S6276835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parity
equipment
sender side
data
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60214730A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Otsuka
大塚 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60214730A priority Critical patent/JPS6276835A/ja
Publication of JPS6276835A publication Critical patent/JPS6276835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、データの前後にスタートビットおよびストッ
プビットを+1加して伝送する方式、いわゆる調歩同期
方式によりシリアルデータの伝送を行う伝送制御方式に
関するものである。
更に詳述すれば、本発明は、調歩期方式におけるパリテ
ィの設定制御方式に関するものである。
[従来の技術] 従来から調歩同期方式によるシリアルデータ伝送を行う
に際し、送信側装置および受信側装置の各々においては
、通信速度、キャラクタ長、パリティ等の必要設定条件
を独立して設定することが行われていた。
[発明が解決しようとする問題点] 従って、上記必要設定条件を送受信装置間で等しく設定
するためには、各々の装置のオペレータが連絡を取り合
うか、あるいは−人のオペレータが離れた位置にある通
信装置を操作して設定しなければならないといった不便
が有った。
しかも、各々の装置に対して異った設定をした場合には
、パリティエラーを生じる等の欠点があった。
よって本発明の目的は、送信側装置から送信されるデー
タフレームのパリティを判別し、受信側装置のパリティ
を誤りなく設定し得るようにした伝送制御方式を提供す
ることにある。
[問題点を解決するためのf段] 本発明では、データ通信速度およびキャラクタ長が等し
く設定されている通信装置間において調歩同期方式によ
るシリアルデータ通信を行うに際して、送信側装置から
送111されるデータを受信することにより、当該送信
側装置に設定されているパリティを判別するよう構成す
る。
[実施例] 以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明を適用した受信側装置の概略ブロック
図である。本図において、lは送信側装置から送出され
るデータフレーム8を受信するレシーバ、2は!、IJ
替スイッチ、3はスタートビット検出回路、4はデータ
の伝送速度に合わせたクロック信号を生成する回路、5
はパリティ判別回路、6は中央処理装置、7はシリアル
通信用LSIである。
第2図に示すタイミングチャートにおいて、8は送信側
装置から送出されるデータフレーム全体、9はクロック
生成回路4から送出されるクロック信号、10はスター
トビット、11はデータ部、12はパリティビット、1
3はスタートビットである。
第3図は、本実施例に従ってパリティを自動設定するた
めの制御手順を示すフローチャートである。
以下、第3図に沿って本実施例の動作を説明する。
まず、切替スイッチ2をA側にセットしくステップ51
4)、必要な通信条件がすべて設定されている送信側装
置からデータを受信する(ステップ515)。なお、こ
のとき受信側装置は送信側装置のデータ伝送速度および
キャラクタ長を既に知っているものとする。
次に、受信側装置に備えであるスタートビット検出回路
3にて受信データのスタートビットを検出し、その旨を
パリティ判別回路5に知らせる(ステップ5IB)。
送信側装置のデータ伝送速度に合わせて生成されたクロ
ック信号9に基づき、パリティ判別回路5は、データ部
11およびパリティビット12に含まれる論理“l”の
ビット数をカウントする(ステップ517)。そして、
そのカウント値が偶数であれば(ステップ518)、送
信側装置に設定されているパリティは偶数パリティであ
ると判断する(ステップ518)。また、に記カウント
値が奇数であれば(ステップ91B)、送信側装置に設
定されているパリティは奇数パリティであると判断する
(ステップ520)。
偶数パリティであるか、あるいは奇数パリティであるか
を知らされた中央処理装置6は、送信側装置に設定され
ているパリティと等しくなるよう受信側装置の通信用L
SI7にパリティの設定を行う(ステップ521)。
以−1−の手順によりパリティの設定を終rし、切替ス
イッチ2をB側にセットする(ステップ522)。
ト述した実施例のほか、送信側装置に設定されているパ
リティを判別する方法として、予め通信用LSI7に仮
のパリティ設定をしておき、ある1つの任意データを受
信した際にパリティエラーが生じればパリティ設定を変
更しく例えば仮に偶数パリティとした場合は、奇数パリ
ティに変更する)、パリティエラーが生じなければ仮の
設定をそのままパリティ設定とすることも可能である。
また、データ受信中にパリティエラーが連続して生じた
場合には、切替スイッチ2を自動的にA側にセットする
機能を備えることにより、パリティの再設定を自動的に
行うことも可能である。
[発明の効果] 以−1−説明したとおり本発明によれば、送信側装置か
ら1つの任意データを受信してそのパリエイを判別し、
判別結果に合わせて受信側のパリティを設定(必要によ
り自動設定)することにより、オペレータの操作を容易
にするのみならず、誤設定による受信エラーを抑制する
ことができるという格別の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した受信側装置の構成を示すブロ
ック図、 第2図はデータフレームおよびビット数カウント用クロ
ックを示すタイミングチャート、第3図は本実施例によ
る制御手順を示すフローチャートである。 l・・・レシーバ、 2・・・切替スイッチ、 3・・・スタートビット検出回路、 4・・・クロック生成回路、 5・・・パリティ判別回路、 6・・・中央処理装置、 7・・・シリアル通信用1.SI、 8・・・調歩同期方式によるシリアル伝送時のデータフ
レーム、 9・・・パリティ判別回路5に入力Sれるクロック信吟
、 10・・・スタートビット、 11・・・データ部、 12・・・パリティビット・ 13・・・ストップビット。 (幣 iト      竪 句     さ 第3図 In/’

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)データ通信速度およびキャラクタ長が等しく設定さ
    れている通信装置間において調歩同期方式によるシリア
    ルデータ通信を行うに際し て、 装備側装置から送出されるデータを受信することにより
    、当該送信側装置に設定されているパリティを判別する
    ようにしたことを特徴とする伝送制御方式。 2)前記送信側装置に設定されているパリティに合わせ
    て、受信側装置のパリティを設定するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の伝送制御方式。
JP60214730A 1985-09-30 1985-09-30 伝送制御方式 Pending JPS6276835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214730A JPS6276835A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214730A JPS6276835A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 伝送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276835A true JPS6276835A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16660656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214730A Pending JPS6276835A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231830A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリアル伝送制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231830A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリアル伝送制御装置
JP2733283B2 (ja) * 1989-03-03 1998-03-30 松下電器産業株式会社 シリアル伝送制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5654983A (en) Method and apparatus of operating data communications equipment in command mode and autobauding
JP2700843B2 (ja) 多重通信制御装置
JPS58153436A (ja) 誤り再送方式
EP1070410B1 (en) Automatic speed detection for asynchronous serial communications
US6414968B1 (en) Transmission and detection of data in a dual channel transceiver
JPH04222130A (ja) 干渉検出回路
JPS6276835A (ja) 伝送制御方式
JPS622744B2 (ja)
JPH09219720A (ja) 通信ネットワークにおける障害検出方法及び装置
JPS6016041A (ja) フレ−ム同期検定回路
JPS6362427A (ja) デ−タ通信における誤り検出方式
JP2762855B2 (ja) フレーム同期保護回路
JPS6276844A (ja) 伝送制御方式
JPH1168720A (ja) 伝送路の二重通信方式
JPS63278436A (ja) マルチフレ−ム同期方式
JPH05252207A (ja) データ転送方式
JPH0143501B2 (ja)
JPS6276843A (ja) 伝送制御方式
JPS58215847A (ja) デ−タ伝送装置
KR20020084462A (ko) 비동기 통신의 자동데이터전송속도검출 장치 및 방법
JPS6350218A (ja) デ−タ伝送方式
JPS6359235A (ja) シリアル信号送信装置
JPH06260998A (ja) セルラー電話におけるdsat検出エラー判定装置
JPH05130107A (ja) データ衝突検出装置
JPS5945738A (ja) 直列転送デ−タチエツク方式