JPS6276440A - 粉粒体の流れ検出器 - Google Patents

粉粒体の流れ検出器

Info

Publication number
JPS6276440A
JPS6276440A JP21847885A JP21847885A JPS6276440A JP S6276440 A JPS6276440 A JP S6276440A JP 21847885 A JP21847885 A JP 21847885A JP 21847885 A JP21847885 A JP 21847885A JP S6276440 A JPS6276440 A JP S6276440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
pipe
electrodes
flow detector
capacitance detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21847885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656308B2 (ja
Inventor
Kazutaka Too
東尾 一孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP60218478A priority Critical patent/JPH0656308B2/ja
Publication of JPS6276440A publication Critical patent/JPS6276440A/ja
Publication of JPH0656308B2 publication Critical patent/JPH0656308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は静電容量式の流れ検出器に関する。
従来の技術 従来、この種の流れ検出器は第14図と第15図のよう
に構成されている。1は静電容量検出用電極で、粉粒体
2が通過する樹脂製パイプ3に差込まれており、パイプ
3とは別の位置に取付けられた電子回路〔図示せず〕と
前記電極1とをコード4で接続し、前記電子回路によっ
て電極1間の静電容量変化を測定して、粉粒体2の流れ
の状態が判定されている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、電極1がパイプ3内での粉
粒体2の流れを妨げており、粉粒体のスムーズな落下を
期待できない。
本発明は粉粒体の落下を妨げることのない流れ検出器を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は粉粒体の流れ検出器は、粉粒体通過経路形成部
材の内周面あるいは外周面に沿って一対以上の静電容量
検出用電極を設け、静電容量検出用電極間の容量変化か
ら粉粒体の流れ状態を検出する検出回路を設けたことを
特徴とする。
作用 この構成によると、静電容量検出用電極を粉粒体通過経
路形成部材の内周面あるいは外周面に沿って設けたため
、内周面に沿って設けた場合には従来に比べて粉粒体通
過経路中への突出量がわずかであり、外周面に沿って設
けた場合にはその突出量を零に出来、粉粒体のスムーズ
な落下を期待できる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第13図に基づいて説
明する。
第1図は樹脂製パイプ3の外周面(A)に銅箔等の導電
部を直接に貼着してホット電極5とグランド電極6□、
6□間の静電容量変化を検出回路〔図示せず〕で測定し
て、パイプ3中を通過する粉粒体2の流れ状態が判定さ
れる。
このように構成したため、静電容量検出用電極としての
電極5,6□、6□はパイプ3の内部通路(B□)には
突部として現われないため、粉粒体2の通過を妨げない
第1図ではパイプ3の外周面(A)に電極5゜6□、6
□を設けたが、これは第2図の一部切欠き図に示すよう
に、パイプ3の内周面(C)に銅箔等の導電部を直接に
貼着して電極5,61.6□を形成しても同様である。
但し、この場合にはパイプ3の内部通路(B1)に導電
部の厚み分の突部が発生するが、ごく僅かであるため粉
粒体2の通過を妨げるものではない。
なお、第1図と第2図の実施例では導電部を貼着して電
極5,61.62を形成したが、これは貼着によらずに
導電性塗料を印刷することによっても同様の効果が得ら
れる。
第1図と第2図では筒状のパイプ3の外周あるいは内周
に電極5,61.62を形成したが、これはパイプ3を
用いずに第3図、第4図のようにしても構成できる。
第3図は電極5,6□、6□のパターンが形成されたフ
レキシブル配線基板7を、そのパターン面(D)を外側
にして筒状に巻き上げたもので、粉粒体2はパターン面
(D)の裏面(E)で囲まれた内部通路(B2)を通過
する。
第4図はパターン面(D)を内側にして筒状に巻き上げ
たもので、粉粒体2はパターン面(D)で囲まれた内部
(B2)を通過する。
第5図と第6図はパイプ3とフレキシブル配線基板7を
組合せた実施例を示し、フレキシブル配線基板7がパイ
プ3の外周面(A)に被せられている。なお、この場合
にはフレキシブル配線基板7のパターン面(D)をパイ
プ3の外周面(A)側に配設して巻き上げるか、または
裏面(E)をパイプ3の外周面(A)側に配設して巻き
上げられる。第7図は第5図の具体例を示し、フレキシ
ブル配線基板7は環状のキャップ8□、8□でパイプ3
の外周面(A)に押付けられており、キャップ81,8
□の外側にパイプ3を囲むように筒状シールドケース9
が被せられている。10は中空部で、浮遊容量の低減に
役立っている。
第5図の実施例ではパイプ3の外周にフレキシブル配線
基板7を被せたが、これは第8図と第9図のようにパイ
プ3の内側にフレキシブル配線基板7を挿入しても同様
である。なお、この場合には、パイプ3の内部通路(B
1)にフレキシブル配線基板7の厚み分の突部が発生す
るが、ごく僅かであるため粉粒体2の通過を妨げるもの
ではない。
第8図と第9図の実施例では、パターン面(D)をパイ
プ3の内周面(C)側にして挿入されるか、あるいは裏
面(E)をパイプ3の内周面(C)側にして挿入される
第10図は静電容量変化から粉粒体の流れ状態を判定す
る検出回路11と通路形成部材としてのパイプ3との位
置関係を示す。ここでは第1図における実施例のパイプ
3に隣接した近傍位置に検出回路11を配設して、長い
コードを介さずに検出回路11と電極5,6□、62を
接続することによって、浮遊容量を小さく出来ると共に
、全体をコンパクト化できる。12は電源電圧の印加お
よび流れ状態判定信号の出力などに使用されるケーブル
である。
第11図は通路形成部材としてのパイプ3を鉛直方向に
対して角度θだけ傾斜させた使用状態を示す。このよう
にすれば、粉粒体2は確実にパイプ3の内周底部13上
で、電極5,6..6□に近い位置を確実に通過するよ
うになるため、第14図のようにパイプ3を真直すぐに
鉛直方向に取付けて粉粒体2を流した場合に比べて検出
感度が大幅に向上する。
なお、第10図のような検出回路11の取付は位置と第
11図のような傾斜取付けによって得られる効果は、第
1図の実施例のみならず、第2図、第3図、第4図、第
5図、および第8図の何れの実施例においても同様に得
られる。
上記各実施例においては、静電容量検出用電極として1
つのホット電極5と2つのグランド電極61.62とを
設けたが、電極の数量および電極形状は上記実施例に限
定されるものではなく、静電容量検出用電極はホット電
極とグランド電極が一対以上設けられていればよい。
第12図と第13図はそれぞれ第3図、第4図、第5図
、および第8図の実施例に使用して有効なフレキシブル
配線基板7の全体の展開図で、矢印F方向が粉粒体2の
通過方向である。ここでは、51゜5□がホット電極、
6□、6□、63がグランド電極であり、第12図では
ホット電極相互間、グランド電極相互間がそれぞれフレ
キシブル配線基板7のパターン14□、14□で連結さ
れている。また、第13図では外部リード線151 に
よってホット電極相互間が接続され、グランド電極相互
間が外部リード線 15□、153によって接続されている。
発明の詳細 な説明のように本発明の粉粒体の流れ検出器は、粉粒体
通過経路形成部材の内周面あるいは外周面に沿って一対
以上の静電容量検出用電極を設けたため、粉粒体通過経
路中への検出用電極の突出量が零あるいは微量であるた
め、粉粒体の流れを妨げることなくその流れ状態を判定
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の要部斜視図。 第2図は第2の実施例の一部切欠き斜視図、第3図は第
3の実施例の要部斜視図、第4図は第4′の実施例の一
部切欠き斜視図、第5図は第5の実施例と第6の実施例
の概略斜視図、第6図は第5図の平面図、第7図は第5
図の具体例を示す一部切欠き正面図、第8図は第7の実
施例と第8の実施例の概略斜視図、第9図は第8図の平
面図、第10と 図は通路形成部材l検出回路との位置関係を示す斜視図
、第11図は通路形成部材の取付姿勢を示す一部切欠き
斜視図、第12図と第13図はそれぞれフレキシブル配
線基板の展開図、第14図は従来の流器 れ検出器の要部斜視図、第15図は第14図の水平断面
図である。 2・・・粉粒体、3・・・パイプ、5・・・ホット電極
、。 6□、62・・・グランド電極、7・・・フレキシブル
配線基板、9・・・シールドケース、11・・・検出回
路 −代理人   森  本  義  弘 第3図      第4図 第5図 第7図 第3図 第π図 第1/図 九 第12図 7υ 第13図 第14図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粉粒体通過経路形成部材の内周面あるいは外周面に
    沿って一対以上の静電容量検出用電極を設け、静電容量
    検出用電極間の容量変化から粉粒体の流れ状態を検出す
    る検出回路を設けた粉粒体の流れ検出器。 2、粉粒体通過経路形成部材を樹脂製筒体で構成し、静
    電容量検出用電極を、前記筒体の内周あるいは外周に直
    接に導電部を印刷、貼着の何れかにより形成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の粉粒体の流れ検
    出器。 3、粉粒体通過経路部材と静電容量検出用電極を、電極
    パターンの形成された可撓性配線基板を筒状に巻き上げ
    て構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の粉粒体の流れ検出器。 4、粉粒体通過経路形成部材を樹脂製筒体で構成し、静
    電容量検出用電極を、電極パターンの形成された可撓性
    配線基板を筒状に巻き上げて前記筒体の内周面上に挿入
    あるいは外周面上に被せて構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の粉粒体の流れ検出器。 5、検出回路と粉粒体通過経路形成部材とを近接して配
    設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の粉
    粒体の流れ検出器。 6、静電容量検出用電極を、粉粒体通過経路が鉛直方向
    に対して傾斜した部分に配設したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項、第2項、第3項、あるいは第4項記
    載の粉粒体の流れ検出器。
JP60218478A 1985-09-30 1985-09-30 粉粒体の流れ検出器 Expired - Lifetime JPH0656308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218478A JPH0656308B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 粉粒体の流れ検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218478A JPH0656308B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 粉粒体の流れ検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276440A true JPS6276440A (ja) 1987-04-08
JPH0656308B2 JPH0656308B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16720557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218478A Expired - Lifetime JPH0656308B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 粉粒体の流れ検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656308B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5450744A (en) * 1993-09-14 1995-09-19 Senson Limited Contamination monitoring system
WO1996030725A1 (fr) * 1995-03-30 1996-10-03 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Dispositif de mesure du debit d'une poudre, procede et appareil d'alimentation en poudre
JPH08278180A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Chichibu Onoda Cement Corp 粉体流量測定装置
US5945831A (en) * 1997-06-10 1999-08-31 Sargent; John S. Volume charge density measuring system
JP2005300482A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Takenaka Komuten Co Ltd 打設中のコンクリート欠陥検出方法及び該欠陥の検査装置
US8035051B2 (en) 2009-12-22 2011-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
JP2015194446A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ミネベア株式会社 検出装置
JP2019523868A (ja) * 2016-06-03 2019-08-29 ブランデンバーグ (ユーケイ) リミテッド 物体の検知
JP2020064013A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 Simplex Quantum株式会社 配管、配管システム、及び配管管理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748617A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Hitachi Ltd Level detector for finely divided particles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748617A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Hitachi Ltd Level detector for finely divided particles

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5450744A (en) * 1993-09-14 1995-09-19 Senson Limited Contamination monitoring system
WO1996030725A1 (fr) * 1995-03-30 1996-10-03 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Dispositif de mesure du debit d'une poudre, procede et appareil d'alimentation en poudre
JPH08278180A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Chichibu Onoda Cement Corp 粉体流量測定装置
US5945831A (en) * 1997-06-10 1999-08-31 Sargent; John S. Volume charge density measuring system
JP2005300482A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Takenaka Komuten Co Ltd 打設中のコンクリート欠陥検出方法及び該欠陥の検査装置
JP4525967B2 (ja) * 2004-04-15 2010-08-18 株式会社竹中工務店 打設中のコンクリート欠陥検出方法及び該欠陥の検査装置
US8035051B2 (en) 2009-12-22 2011-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
JP2015194446A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ミネベア株式会社 検出装置
US9927380B2 (en) 2014-03-31 2018-03-27 Minebea Co., Ltd. Detection device
JP2019523868A (ja) * 2016-06-03 2019-08-29 ブランデンバーグ (ユーケイ) リミテッド 物体の検知
JP2022071167A (ja) * 2016-06-03 2022-05-13 ブランデンバーグ (ユーケイ) リミテッド 物体の検知
JP2020064013A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 Simplex Quantum株式会社 配管、配管システム、及び配管管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656308B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105074862B (zh) 静电电容传感器以及方向盘
US6828806B1 (en) Electrostatic capacitance sensor, electrostatic capacitance sensor component, object mounting body and object mounting apparatus
JPS6276440A (ja) 粉粒体の流れ検出器
US6175229B1 (en) Electrical current sensing apparatus
JP2007518086A (ja) 電圧測定装置
JPS63191069A (ja) 電流検出器
US4868351A (en) Input pen data input tablet
CN217845478U (zh) 压力传感结构及电子设备
JPH0656386B2 (ja) 粒体の流れ検出器
JPH0415887B2 (ja)
US6351892B1 (en) Orientation sensor utilizing intra-pattern property measurements
JPH0612498Y2 (ja) 静電容量式センサ−
JPH07181241A (ja) 磁気センサ
JPH0462482A (ja) 電流検出器
JPH03204097A (ja) 電極アレー
JPH0419508Y2 (ja)
US4513202A (en) Self compensating fire detection device
US11041747B2 (en) Sensor unit and airflow measurement apparatus
JPH0219902Y2 (ja)
JPH04307373A (ja) 表面電位センサー
JP2887744B2 (ja) 静電気検知装置
JPH0228411Y2 (ja)
WO2019103116A1 (ja) 湿度検知装置
JP3037834B2 (ja) 外挿電離箱
JPH05203520A (ja) 静電容量形圧力センサ