JPS62752Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62752Y2
JPS62752Y2 JP5920281U JP5920281U JPS62752Y2 JP S62752 Y2 JPS62752 Y2 JP S62752Y2 JP 5920281 U JP5920281 U JP 5920281U JP 5920281 U JP5920281 U JP 5920281U JP S62752 Y2 JPS62752 Y2 JP S62752Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
wall
valve housing
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5920281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57169465U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5920281U priority Critical patent/JPS62752Y2/ja
Publication of JPS57169465U publication Critical patent/JPS57169465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62752Y2 publication Critical patent/JPS62752Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エアゾル噴霧器に装備されるエアゾ
ルバルブに関するもので、その目的は、簡単な操
作で噴射量を自由に調節でき、かつ、使用部品点
数が少なく、構造が簡単で安価に製作できるエア
ゾルバルブを提供することにある。
以下、本考案を図に示す実施例に基づいて説明
する。
1はエアゾル容器の蓋体で、中央部に周壁11
と頂壁12からなる膨出部13を設け、頂壁12
の中央に透孔14を設けている。
2は弁筐で、上方に開口した周壁21の内面に
上下方向に沿つた凹溝22を設け、底壁23に噴
射液導入孔24を設け、下面に筒状の吸上管接続
部25を突設し、該接続部25に吸上管3を接続
している。凹溝22は上端に向つて次第に大きく
(深くまたは広く)なるように形成する。
4は弁体で、下向きに開口する筒状部41の外
周面に、下端から周方向上方に向つて次第に広巾
となる凹部42を形成し、該筒状部41の頂壁4
3の上面中央部に噴出管44を突設してなり、該
筒状部41を弁筐2内に上下方向摺動自在にかつ
回動自在に収納し、前記凹部42を凹溝22に対
応させることによつて、該筒状部41にて仕切ら
れた弁筐2内の上室26と下室27を連通させ、
かつ、弁体4の回動により筒状部41の凹部42
が周方向に移動して、該凹部42と凹溝22とが
交差する連通部分の通路断面積を調節できるよう
にしている。
なお、噴出管44の内部には噴出路45を設
け、その首部に噴出路45に連通する横孔46を
設け、該首部に環状パツキング5を嵌合させ、該
環状パツキング5の外周辺部を前記膨出部13の
頂壁12の内面と弁筐2の周壁21の上端部との
間に挟持させて、弁筐2の周壁上端部を前記膨出
部13の周壁11の内側に固着することにより、
弁体4の噴出管44を膨出部13の透孔14から
上方に上下動自在にかつ回動自在に突出させ、こ
の弁体4の上下動により環状パツキング5が変形
して首部の横孔53を開閉できるようにしてい
る。28は周壁21の固着時の歪みを吸収するた
めに設けた環状のいわゆるぬすみ部である。この
ぬすみ部28は省略してもよい。6はばねで、弁
体4を上方に付勢している。
7は押釦で、噴出路45に連通する通路71を
有し、噴出管44の上端に着脱自在に取付け、か
つ、キー(図示せず)等を介して押釦7と弁体4
が一体に回動するように取付けている。押釦7の
側面には通路71に連通する噴射口72を備えた
ノズル73を着脱自在に取付けている。
次に、作用について説明する。まず、第1図に
示すように、弁体4の凹部42の適当箇所を弁筐
2の凹溝22に対応させた状態で、押釦7を押下
げると、第3図に示すように、弁体4がばね6に
抗して押下げられると共に、環状パツキング5の
内周辺部が弁筐2内に凹入する如く押下げられ、
この環状パツキング5にて閉塞されていた横孔4
6が開放されて弁筐2内の上室26に連通され、
これにより、エアゾル容器(図示省略)内に収納
された加圧ガスによつて押圧されていた噴射液
が、吸上管3より導入孔24間を通つて弁筐2の
下室27に流入し、その後、下室27から凹部4
2、凹溝22、上室26、横孔46、噴出路4
5、通路71、噴射口72を経て器外に噴射され
る。
次に、押釦7を回動して弁体4を回動させる
と、筒状部41の凹部42が回動変位して、該凹
部42と凹溝22とが交差する連通部分の通路断
面積が変化し、これによつて弁筐2内の下室27
から下室26への噴射液通過量が調節され、噴射
口72からの噴射量が調節され、押釦7の回動に
より噴射量を自由に調節できることになる。
また、前記筒状部41の凹部42から外れた外
周面により凹溝22を完全に閉塞して弁筐2内の
上室26と下室27を遮断すれば、非使用時に押
釦8を不測に押下げても噴射液が噴射されること
を防止できる。
上記実施例において、弁筐周壁21の内周面に
設ける凹溝22は、上下方向に均一断面でもよい
が、上記の如く、上方に向うほど次第に大きくな
るように形成しておけば、押釦7を押下げて横孔
46を開閉した状態において、押下量を調節する
ことにより、前記凹部42と凹溝22との連通部
の通路断面積が凹溝22側で変化し、これによつ
ても噴射量を調節できることになる。
上記実施例では、弁筐2の周壁21の内周面に
上下方向に沿つた凹溝22を設け、弁体4の筒状
部41の外周面に周方向に巾が変化する凹部42
を設けたが、該凹溝22と凹部42の位置関係を
逆にしてもよい。また、前記周壁21の内周面
に、前記凹部42と対称となるすなわち逆方向に
巾が広くなる凹部を設けてもよい。
また、前記押釦7の下端部または噴出管44の
外周面と、膨出部11または蓋体1との間に、指
示突起または指示線と目盛等を設け、それらを付
合させて押釦7または噴射管44の回転角を表示
し、噴射量を表示するように構成すれば、一層便
利に使用できる。
以上説明した如く、本考案によれば、押釦をま
わすだけの簡単な操作により、噴射量を自由に調
節でき、噴射液を目的に応じて無駄なく効果的に
使用できる。しかも、噴出管を備えた弁体の外周
面と弁筐の内周面との間で凹部(溝)の連通量に
よつて噴射量を調節するように構成してあるの
で、使用部品点数が少なく、構造が簡単で安価に
製作できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
静止状態を示す要部の縦断面図、第2図は第1図
の−線断面図、第3図は噴射状態を示す要部
の縦断面図である。 1……エアゾル容器の蓋体、2……弁筐、3…
…吸上管、4……弁体、5……環状パツキング、
6……圧縮ばね、7……押釦、11……膨出部、
14…透孔、21……周壁、22……凹溝、23
……底壁、24……噴射液導入孔、25……吸上
管接続部、26……上室、27……下室、41…
…筒状部、42……凹部、43……頂壁、44…
…噴出管、45……噴出路、46……横孔、71
……通路、72……噴射口、73……噴射ノズ
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアゾル容器の蓋体中央部に透孔を有する膨隆
    部を設け、上方に開口する周壁と、噴射液導入孔
    および筒状の吸上管続部を有する底壁とからなる
    弁筐内に、上面中央に噴出管を突設した弁体を上
    下方向摺動自在にかつ回動自在に収納し、該弁体
    をばねにより上方に付勢し、前記弁筐の周壁内周
    面と、弁体の外周面とに互いに交差して連通する
    凹部を設け、両凹部により、弁体にて仕切られた
    弁筐内の上下両室を互いに連通させ、かつ、少な
    くとも一方の凹部の大きさを周方向または軸方向
    に変化させ、弁体の回動により前記両凹部の交差
    連通部における通路断面積を変化させて前記弁筐
    の下室から上室への噴射液通過流量を調節可能と
    なし、前記噴出管の首部に噴出管内部の噴出路に
    連通する横孔を設け、この首部に環状パツキング
    を嵌合させると共に、同パツキングの周辺部を前
    記膨出部の頂壁内側と弁筐の周壁上端との間に挟
    持させた状態で、該周壁上端を膨出部の周壁内側
    に固着し、前記噴出管の上端を膨出部の透孔から
    上方に突出させ、その上端に前記噴出路に連通す
    る噴出口をもつた押釦を着脱自在に取付けたこと
    を特徴とするエアゾルバルブ。
JP5920281U 1981-04-22 1981-04-22 Expired JPS62752Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5920281U JPS62752Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5920281U JPS62752Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57169465U JPS57169465U (ja) 1982-10-25
JPS62752Y2 true JPS62752Y2 (ja) 1987-01-09

Family

ID=29855575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5920281U Expired JPS62752Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62752Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57169465U (ja) 1982-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920700779A (ko) 액체 분출기
JPS62752Y2 (ja)
JPH0318852Y2 (ja)
JPS62754Y2 (ja)
JPS62753Y2 (ja)
JPH069973Y2 (ja) 注出キャップ
JPS62751Y2 (ja)
JPS5847964Y2 (ja) エアゾ−ルバルブ
JPS6346145Y2 (ja)
JPS5924864B2 (ja) エアゾ−ル噴務容器の薬液噴射装置
JPS6225230Y2 (ja)
JPH0627576Y2 (ja) 注出容器
JPH0123563Y2 (ja)
JPH0433767Y2 (ja)
JPS6346146Y2 (ja)
JPH0536521Y2 (ja)
JPH0433972Y2 (ja)
JPH062919Y2 (ja) 注出栓
JPH046839Y2 (ja)
JPH0317961Y2 (ja)
JP2631264B2 (ja) 泡吐出装置
JPH0326927Y2 (ja)
JPH10309502A (ja) 旋回可能な噴射頭を有する定量噴射弁付き瓶
JPH0223211Y2 (ja)
JP3634920B2 (ja) エアゾール装置