JPS6274569A - 半導体素子の薄膜製造方法 - Google Patents

半導体素子の薄膜製造方法

Info

Publication number
JPS6274569A
JPS6274569A JP60215546A JP21554685A JPS6274569A JP S6274569 A JPS6274569 A JP S6274569A JP 60215546 A JP60215546 A JP 60215546A JP 21554685 A JP21554685 A JP 21554685A JP S6274569 A JPS6274569 A JP S6274569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
polishing
semiconductor chip
semiconductor
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60215546A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Inoue
正一 井上
Mitsue Kikuchi
菊池 光江
Shunji Shiromizu
白水 俊次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60215546A priority Critical patent/JPS6274569A/ja
Publication of JPS6274569A publication Critical patent/JPS6274569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、例えば高速半導体素子や発光・受光素子とし
て使用される半導体素子の薄膜製造方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点〕 近時、赤外線等の各種輻射線を受けて電気的出力を発生
するI nsb等の化合物半導体素子が種々開発されて
いる。例えば多数の受光素子部を二次元配列した1ns
bホトダイオード、アレイ(PDA)等が盛んに開発さ
れている。
この種の半導体素子、例えばPDAは、一般に半導体チ
ップの裏面側を赤外光の受光面として形成される。この
為、その受光検出感度を確保するべく、I n5b−P
DA結晶、つまり半導体素子チップの厚みを極めて薄く
することが要求される。
そこで従来では、第3図に示すように研磨装置の基板(
ガラス基板)1上に複数のfnsbチップ2  (2a
、 2b、〜2「)を等分に配置し、その素子形成面を
下側にして、つまり素子形成面を固着面としてエレクト
ロンワックス4にて固着している。
そしてこれらのInSbチップ2の間にInSbからな
る研磨ダミーチップ3 (3a、 3b、〜3r)をそ
れぞれ配置し、これを同様にして前記基板1上に固着し
ている。
このような状態で、上記基板1を研磨装置にマウントし
、前記1nSbチツプ2をその裏面側から前記ダミーチ
ップ3と一体的に全面研磨するようにしている。
上記ダミーチップ3は、この研磨時におけるInSbチ
ップ2の所謂研磨ダレを防ぐ為に設けられるものである
。しかし、1nSbチツプ2と共にダミーチップ3も同
等に研磨されるので、第4図にその断面形状を示すよう
にInSbチップ2の所謂層ダレ(研磨ダレの一種)が
生じることが否めなかった。これ故、均一性の良い、所
望とする薄膜研磨ができなかった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、半導体チップ周辺の研磨ダレを
招来することなしに、その半導体チップを均一に薄膜研
磨することができ、製品歩留りの向上を図ることのでき
る半導体素子の薄膜製造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、PDA等の素子形成された半導体チップをそ
の素子形成面を固着面として研磨装置の基板上に固着し
、この基板上の上記半導体チップの少なくとも2辺の周
囲に、例えば3iやガラス等の前記半導体チップよりも
高硬度で、且つ所定厚み(半導体チップの研磨仕上げの
/lみ)を持つ研磨基準チップを固着して、前記半導体
チップの前記素子形成面の裏面側から該半導体チップを
全面研磨してなることを特徴とするものである。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、研磨基準チップの厚みに至る
まで半導体チップを研磨したとき、半導体チップの周辺
に配置された研磨基準チップによって該半導体チップの
研磨が平面性良く規制されるので、半導体チップを均一
に所望の厚みに薄膜研磨することが可能となる。
従って化合物半導体を始めとして、電流磁気効果を示す
ホール効果素子や磁気抵抗効果素子等の薄膜化において
も同様に適用して、電気的信頼性の向上を図り得る等、
実用上多大な効果を奏する。
(発明の実施例〕 以下、図面を参照して本発明の一実施例につきつ説明す
る。
第1図および第2図は本発明の実施例方法を示すもので
ある。
この薄膜製造方法にあっては、研磨装置のガラス基板1
1上に、素子形成されたI n5b−PDAチップ(半
導体チップ) 12 (12a、12b、 〜12f 
)がその素子形成面15を固着面として等分に固着され
る。このチップ12の固着は、例えばエレクトロンワッ
クス14を用いて行われる。
その後、これらの半導体チップ12の周囲に、その辺に
対して一定の間隔を保って所定厚みの3iチツプ(研磨
基準チップ) 13 (13a、13b、 〜13x 
)をそれぞれ固着する。これらのSiチップ13は、前
記In5b−PDAチップ12よりも硬度が高いもので
、且つ該チップ12の研磨仕上げの厚み(h)を持つも
のである。しかしてこれらのSiチップ13は、In3
b−PDAチップ12ノ各辺ニ対シテ研磨剤の出入りが
容易に行われる程度の数1mの隙間を形成してその周囲
に固着配置される。
このようにしてIn5b−PDAチップ12および3i
チツプ13を前記ガラス基板11上に固着配置した後、
これを研磨装置にマウントし、研磨剤を順次変えながら
前記1nSb−PDAチップ12をその裏面側から全面
研磨する。この研磨は、その研磨面が前記Siチッ11
3面に達するまで行われ、最終的には前記I n5b−
PDAチップ12の研磨面を鏡面仕上げして終了する。
かくしてこのような薄膜製造方法によれば、第2図にそ
の側面図を示すように、InSbチップ12の研磨が、
最終的には該チップ12の周囲に配置されたS1チツプ
13の高硬度性によって周辺部より高さ規制される。従
ってI n5b−PDAチップ12は、その周辺に研磨
ダレを招来することなしに均一に研磨されることになる
。しかも、3iチツプ13の厚みを、その所望とする薄
膜形成厚みにしておくだけで、In5b−PDAチップ
12の研磨厚みを高精度に定めることができる。
故に本方法によれば、簡易にして所望厚みの均一な薄膜
半導体チップを得ることが可能となる。
そして半導体チップの厚みを所望とする薄膜厚みに均一
化することができるので、その電気的特性の安定化と性
能向上を図ることが可能となる等の実用上多大なる効果
を奏する。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。例えばガラス基板11上に固着配置する半導体チップ
12の数は、研磨装置の仕様と半導体チップ12の大き
さに応じて定めれば良いものである。また研磨基準チッ
プ13は、前述したSiに限らず、ガラスやセラミック
、更には硬質金属等であっても良い。また研磨基準チッ
プ13は、半導体チップ12の対向する2辺や、任意の
3辺にそれぞれ対峙させて設けるだけでも良い。その他
、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例方法を示す半導体チップと研
磨基準チップの固着配置構成を示す図、第2図は同実施
例における半導体チップと研磨基準チップとの関係を示
す側面図、第3図および第4図はそれぞれ従来法を説明
する為の図である。 11・・・ガラス基板(研磨装置の基板)、12・・・
In5b−PDAチップ(半導体チップ) 、13−・
・3iチツプ(研11ttI−チップ)、14・・・エ
レク(〜ロンワックス。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 d 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)素子形成された半導体チップをその素子形成面を
    固着面として研磨装置の基板上に固着し、この基板上の
    上記半導体チップの少なくとも2辺の周囲に前記半導体
    チップよりも高硬度で、且つ所定厚みの研磨基準チップ
    を固着して、前記半導体チップの前記素子形成面の裏面
    側から該半導体チップを全面研磨してなることを特徴と
    する半導体素子の薄膜製造方法。
  2. (2)研磨基準チップは、半導体チップの研磨仕上げの
    厚みを持つもので、半導体チップの辺に対して所定の間
    隔を隔てて研磨装置の基板上に固着されるものである特
    許請求の範囲第1項記載の半導体素子の薄膜製造方法。
JP60215546A 1985-09-28 1985-09-28 半導体素子の薄膜製造方法 Pending JPS6274569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215546A JPS6274569A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 半導体素子の薄膜製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215546A JPS6274569A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 半導体素子の薄膜製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274569A true JPS6274569A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16674218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60215546A Pending JPS6274569A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 半導体素子の薄膜製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274569A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001351890A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Disco Abrasive Syst Ltd チップの研削方法
JPWO2013179764A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-18 オリンパス株式会社 撮像装置の製造方法および半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001351890A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Disco Abrasive Syst Ltd チップの研削方法
JP4615095B2 (ja) * 2000-06-08 2011-01-19 株式会社ディスコ チップの研削方法
JPWO2013179764A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-18 オリンパス株式会社 撮像装置の製造方法および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL101474A (en) A system for removing slate material
CN103066000A (zh) 晶圆承载设备及晶圆承载的方法
EP0413547A3 (en) Process for producing semiconductor device substrate
JPH0740609B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100275283B1 (ko) 한쪽면에 코팅시켜 다듬질을 한 반도체 웨이퍼의 제조방법
US20100013041A1 (en) Microelectronic imager packages with covers having non-planar surface features
JPS6274569A (ja) 半導体素子の薄膜製造方法
US4369154A (en) Process for producing smoother ceramic surfaces
JPS6324680A (ja) 半導体素子の薄膜製造方法
JPH0556013B2 (ja)
US7291055B2 (en) Wafer polishing method and apparatus
KR102410366B1 (ko) 접합 웨이퍼의 제조 방법
JPH06224281A (ja) ウエハ移載用治具
JPH09262761A (ja) 半導体ウェーハの研磨方法
JPS62264864A (ja) 基体の研摩方法
JPH04148549A (ja) 半導体装置の評価方法
JPS63313822A (ja) 半導体素子の薄膜製造方法
JPH05326468A (ja) ウェーハの研磨方法
US4805354A (en) Apparatus and method for lapping an edge surface of an object
JPS60177834A (ja) 圧電手段によつて駆動される変形可能なチヤツク
JP2000033563A (ja) 研磨代の管理方法およびこれを用いたウエーハの製造方法
JPS63316489A (ja) 赤外線センサの製造方法
JP2007061975A (ja) 研磨装置及び研磨方法
JP2007331034A (ja) ワークキャリア及び両面研磨機
JP2004087523A (ja) 半導体ウェーハの製造方法