JPS6273272A - 印刷版の製造系の現像ステ−シヨン - Google Patents

印刷版の製造系の現像ステ−シヨン

Info

Publication number
JPS6273272A
JPS6273272A JP61225065A JP22506586A JPS6273272A JP S6273272 A JPS6273272 A JP S6273272A JP 61225065 A JP61225065 A JP 61225065A JP 22506586 A JP22506586 A JP 22506586A JP S6273272 A JPS6273272 A JP S6273272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
roller
rollers
brush roller
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61225065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830893B2 (ja
Inventor
エーベルハルト・シエールニヒ
エツケハルト・シユタイン
ウルリヒ・デユツダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6273272A publication Critical patent/JPS6273272A/ja
Publication of JPH0830893B2 publication Critical patent/JPH0830893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/305Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the brushing or rubbing means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は摩擦エレメント少なくとも1種およびカウンタ
ーローラー1種、同じく印刷版の通過方向で摩擦エレメ
ントの下流に配置すれた運搬ローラーを有する、印刷版
用製造系の現像ステーションに関する。
従来の技術 殊にネガチブ作用性印刷版用印刷版製造系は現像ステー
ションで、現像により硬化されなかった、印刷版のコー
ティング残渣の除去を機械的に促進する、摩擦エレメン
ト′に有する。摩擦エレメントの使用は印刷版が製造系
を通過する速度での実質的な増加を可能にする。
西ドイツ国特許出願公告第2507221号明細簀は印
刷版上の帯電画像上へのトナー分散液の適用のだめの一
対の追込みローラー、それに加えて帯電画像上のトナー
分散液の均一な分配のための、金嘱のローラーコアー(
core )を有する分配ローラーおよびその表面が現
像域全通るその通過の間開刷版と接触している、柔い、
多孔性の、非導電性材料から成る表面を有する。さらに
、受は皿に集められ、一対の追込みローラーに戻される
、未使用のトナー分散液の除去のための一対の圧搾ロー
ラーが存在する。
西ドイツ国特許出願公開第2661256号明細豊はト
ナー分散液で上方から湿潤されている、現像域中全ロー
ラーの適用下に通過する、電子写真複写材料用現像装置
に関する。現像域の終端で、圧搾によりコピー材料の表
面から過剰のトナー分散液全除去する、一対の圧搾ロー
ラーが存在する。
実際に印刷版用の全ての現像ステーションで使用される
摩擦エレメントは、相当する葉上またはフラン天被覆を
備えた金属核から成る、卓越したブラシまたはフラン天
ローラーである。
ブラシローラーの代わりに通過する印刷版に対し横方向
であちこちに移動し、その摩擦表面がフラジ天および/
または葉上で覆われている、さおを使用してよい。摩擦
エレメントの運転はこのようにして、またあちこちへ動
くことができるブラシローラーの場合には回転で行い、
または摩擦さおが使用される場合は振動で行う。
比較的単純な構造および単純な調節のために、実際に回
転摩擦エレメント、即ちブラシローラーが通常使用され
る。この場合ブラシローラーは版の通過方向に動き、そ
れによりブラシローラーが版通過方向に逆に回転する場
合、避けることができない、殊に少ない印刷版厚さでの
ブラシローラーでの版の詰まりを防ぐ。
摩擦エレメントの反対に隣接物としてカウンターローラ
ー(counter roller )またはテーブル
構造の形での印刷版のために、デフレクタが存在する。
摩擦エレメントと隣接物量の間隙は一般に摩擦エレメン
トの垂直調節により定着される。
公知の現像ステーションの場合、印刷版の通過面はブラ
シローラーおよびその隣接物量の間隙から水平に、現像
ステーションの末端に配置され、および現像された印刷
版を他の製造ステーションに運搬する、運搬ローラ一対
の間の間隙を経て進行する。
ブラシローラー用の隣接物の双方のタイプの場合には、
逆ローラーであろうと、印刷版の支持部分としてのテー
ブル形でのデフレクタであろうと、摩擦エレメントが通
過する場合、印刷版の後縁のはね上げが生じる。殊にわ
ずかな版厚さで、このはね上げはしばしば変形を生じ、
それにより印刷版を使用できなくする。この効果はブラ
シ被覆の冒い葉上堅さ、高いブラシローラー回転速度お
よび摩擦エレメントの増大する接触圧により促進される
実際、この効果を取り除くだめの試みは、剛毛堅さおよ
びブラシローラー回転速度、同じくブラシローラーの接
触圧のような個々のパラメタの間の妥協による解決また
は版後縁のはね上げを実質的に減少する、特別な抑制装
置の据付けに導く。版後縁のはね上げの完全な回避のた
めに、逆にできるブラシ/フラジ天ローラーを有する製
造系が常にますます一層使用される。
しかし、この摩擦エレメントの逆転操作は、このような
製造系が印刷版で連続的に帯電できないという深刻な欠
陥klNする。このような印刷系にさらに印刷版を導入
可能にするために、各各の場合予め供給された印刷版は
摩擦ニレメントラ通らなければならず、およびさもなけ
れば版詰まりが最初の摩擦エレメントで生じるので、摩
擦エレメントの回転方向が変化した。これは印刷版の連
続的製造で無視できない遊び時間および製造系の印刷版
加工量の当然の減少に導く。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は摩擦エレメントの通過後、印刷版後縁の
はね上げを実質的に避けるように、冒頭に記載されたタ
イプの印刷版の製造系の現像ステーション全改良するこ
とである。
問題点全解決するだめの手段 ごの課題は本発明により、摩擦エレメントkカウンター
ローラーに関し印刷版の通過平面で、通過方向での与え
られた間隔aにずらすことにより達成される。
本発明の形成で、通過平面は摩擦エレメントおヨヒカウ
ンターローラー間の間隙および運搬ローラー間の間隙に
水平に進む。摩擦エレメントは有利にブラシローラーで
あり、ブラシローラーとカウンターローラーの中心点は
互いに関し、水平力向で間隔aによりずらされており、
ブラシローラーおよびカウンターローラーは互いに接触
している。間隔aはこの場合2〜8酩であり、製造すべ
き印刷版の版厚さに依存する。
本発明による実施で、70mmのブラシローラーの外径
、10市の自由な剛毛長さおよびカウンターローラーの
60tnmの外径で、間隔a、は同じ(4mmである。
本発明の他の形成で、運搬ローラーは摩擦エレメントと
カウンターローラーの間を水平に進行する、通過平面に
関し垂直に下げられる。この場合、運搬ローラーの低下
すは2〜4mmである。
本発明全摩擦エレメントおよびカウンターローラーおよ
び運搬ローラーの互いに対する配置の図示により、さら
に詳述する。
第1図では、プランローラー1およびカウンターローラ
ー2、同じく運搬ローラーの一対がローラー3および4
により表わされる、運搬ローラ一対1種または数種を含
有する、現像ステーションの従来技術全図示する。ブラ
シローラーの代わりに、フラジ天ローラー全まだ摩擦エ
レメントとして使用してよい。ブラシローラー1の隣接
物として使用するカウンターローラー2は一般に鋼ロー
ラーである。ブラシローラー1はその周囲の表面に、そ
の全体でブラシローラーのブラシ面を形成する、剛毛6
が配置されている、金属または鋼コア−5から成る。通
過平面Rはブラシローラー1およびカウンターローラー
2の間の間隙、同じく運搬ローラー3および40間の間
隙を通って水平に進む。ブラシローラー1およびカウン
ターローラー2の中心点は、通過平面Rと直角を形成す
る、共通垂直結合mv上に存在する。第1図では、印刷
版7がちょうどブラシローラー1およびカウンターロー
ラー2を通り、およびその後縁がはね上がっていること
が示される。他の印刷版8はブラシローラー1およびカ
ウンターローラー2の間の間隙に供給される。
カウンターローラー2の代わりに、図示されていない、
水平に走るデフレクタがブラシローラー1に対する隣接
物として供給されていてもよい。ブラシローラー1は、
ブラシローラー1および隣接物の間の間隙幅を版厚さに
相当して調節することができるように、短い間隔で垂直
方向に置き換えることができる。
第2図では、ブラシローラー1および、カウンターロー
ラー2の中心点が水平方向での間隔aにより互いに関し
てすらされているという点が異なる、第1図と同様の、
ブラシローラー1、カウンターローラー2および運搬ロ
ーラー3および4の配置が表わされる。この場合、驚異
的にもこの配置で印刷版の後縁のはね上げが非常に確実
に避けられることが見出される。ブラシローラー1およ
びカウンターローラー2はこの配置で接触する。ブラシ
ローラー1およびカウンターローラー2の中心点の共通
の垂直結合線は存在しない。
力’y ンターo −5−2の位置は版の進入方向で、
ブラシローラー1に関して間隔aに進められる。本発明
の特別な実施形で、ブラシローラーの外径は701m、
ブラシローラーの自由剛毛長さは10111I+および
カウンターローラーの外径は60酎である。間隔aは2
〜8酎、殊に4酊が適している。
間隔aはブラシローラー1およびカウンターローラー2
の幾何学的寸法により決定される、変数として等級分け
される。このような配置により、版後縁のはね上げは0
.1〜Q、5a+iの印刷版厚さのために完全に抑制さ
れる。
印刷版後縁のはね上げが生じないので、さらに運搬ロー
ラーにより、非常に均一および堅実に運搬される、印刷
版の通過のだめの、ブラシローラー1に関するカウンタ
ーローラー2のすらしからの有利な効果は第1図による
公知配置と比較してブラシローラー1による版後縁のよ
り早い解放に帰することができる。版後縁のより早い解
放は、印刷版の固有の重量およびその上の現像液の重量
のために、ブラシローラー1の影響範囲からの後縁の早
まった落下が生じる。
後者は殊にわずかな版厚さの場合に認められる。
従来技術と比較して、ブラシローラー1およびカウンタ
ーローラー2の、印刷版の後縁とのかみ合いの時点の変
化が、他の影響パラメタとみなされる。
第6図でみられる、本発明の他の実施例の場合、ブラシ
ローラー1およびカウンターローラー2の間を水平に進
む、通過平面Hに関し、運搬ローラー3および4は垂直
に低くされる。これはブラシローラー1およびカウンタ
ーローラー2の後方に配置される、運搬ローラー3およ
び4の進入間隙が通過平面Rの水準より下にあること全
表わす。運搬ローラー3および4の低下すは2〜4#I
II+に選択される。低下すはブラシローラー1および
運搬ローラー3および4の間の間隔に依存する。
この間隔が大きければ大きいほど、また運搬ローラー3
および4の低下もよシ一層大きく選択される。
第2および6図で図示された現像ステーションで、印刷
版の後縁のはね上げ全実質的に避ける、印刷版の確実な
製造が可能である。
これは印刷版が、運搬の間の付加的な機械的振動にかけ
られず、およびこのようにして現像された帯電画像が機
械的作用により損傷されないこと全保証する。本発明の
利点は、印刷版の後縁のはね上げが、ブラシローラーに
関する逆ローラーのすらしおよび印刷版の通過平面に関
する運搬ローラーの低下のような、非常に簡単な構造的
手段によシ避けられることである。
図面で間隔aおよび低下すは実際備えられたローラー直
径と比較して、拡大される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術のブラシローラー、カウンターローラ
ーおよび運搬ローラーの配置を側面略図で表わし、第2
図は本発明の第1の実施形によるブラシローラー、カウ
ンターローラーおよび運搬ローラーの配置を側面略図で
表わし、第6図は本発明の第2の実施形によるブラシロ
ーラー、カウンターローラーおよび運搬ローラーの配置
全側面略図で表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1種の摩擦エレメントおよびカウンター
    ローラー1種、同じく印刷版の通過方向で摩擦エレメン
    トの下流に配置された運搬ローラーを有する印刷版の製
    造系の現像ステーションにおいて、摩擦エレメント(1
    )が通過方向で与えられた間隔(a)により、印刷版(
    7、8)の通過平面(R)でカウンターローラー(2)
    に関してずらされていることを特徴とする、印刷版の製
    造系の現像ステーション。 2、通過平面(R)が摩擦エレメント(1)およびカウ
    ンターローラー(2)間の間隙および運搬ローラー(3
    、4)間の間隙を通つて進む、特許請求の範囲第1項記
    載の印刷版の製造系の現像ステーション。 3、摩擦エレメント(1)がブラシローラーであり、ブ
    ラシローラー(1)およびカウンターローラー(2)の
    中心点が水平方向で間隔(a)により互いにずらされて
    おり、ブラシローラー(1)およびカウンターローラー (2)が接触している、特許請求の範囲第1項記載の印
    刷版の製造系の現像ステーション。 4、間隔(a)が2〜4mmである、特許請求の範囲第
    3項記載の印刷版の製造系の現像ステーション。 5、70mmのブラシローラー(1)の外径、10mm
    の自由剛毛長さおよびカウンターローラー(2)の60
    mmの外径で間隔(a)が同じく4mmである、特許請
    求の範囲第4項記載の印刷版の製造系の現像ステーショ
    ン。 6、運搬ローラー(3、4)が通過平面(R)に関し垂
    直に低下され、これが摩擦エレメント(1)およびカウ
    ンターローラー(2)の間を水平に進む、特許請求の範
    囲第1項記載の印刷版の製造系の現像ステーション。 7、運搬ローラー(3、4)の低下(b)が2〜4mm
    である、特許請求の範囲第6項記載の印刷版の製造系の
    現像ステーション。
JP61225065A 1985-09-25 1986-09-25 印刷版の製造系の現像ステーション Expired - Lifetime JPH0830893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3534099.1 1985-09-25
DE19853534099 DE3534099A1 (de) 1985-09-25 1985-09-25 Entwicklungsstation einer verarbeitungsanlage fuer druckplatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273272A true JPS6273272A (ja) 1987-04-03
JPH0830893B2 JPH0830893B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=6281847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61225065A Expired - Lifetime JPH0830893B2 (ja) 1985-09-25 1986-09-25 印刷版の製造系の現像ステーション

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4737811A (ja)
EP (1) EP0217230B1 (ja)
JP (1) JPH0830893B2 (ja)
CA (1) CA1286145C (ja)
DE (2) DE3534099A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366961A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 水なし平版印刷版現像装置のブラッシング構造及びブラッシング調整方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942421A (en) * 1989-07-19 1990-07-17 H. T. Products, Inc. Method of preventing bending of lithographic printing plates
GB2306697A (en) * 1995-11-02 1997-05-07 Horsell Graphic Ind Ltd Plate processing
EP1061418A3 (en) * 1999-06-18 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive material automatic-processing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963960U (ja) * 1972-09-14 1974-06-05
JPS54151401U (ja) * 1978-04-13 1979-10-22

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3315583A (en) * 1964-10-15 1967-04-25 Beattie Coleman Inc Photographic processing apparatus
GB1256719A (ja) * 1967-12-04 1971-12-15
GB1299864A (en) * 1969-01-23 1972-12-13 Howson Algraphy Ltd Apparatus for applying a surface coating of a liquid to a sheet
US3682079A (en) * 1969-04-09 1972-08-08 Edward A Casson Jr Automatic lithographic plate developing machine
FR2149732A5 (ja) * 1971-08-17 1973-03-30 Pentacon Dresden Veb
NL7308422A (ja) * 1972-06-19 1973-12-21
GB1508375A (en) * 1974-04-24 1978-04-26 Hoechst Ag Apparatus for treating sheet material
DE2507221C3 (de) * 1975-02-20 1981-03-26 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Vorrichtung zum Entwickeln eines latenten elektrostatischen Bildes auf einem elektrofotografischen Kopiermaterial
GB1595436A (en) * 1976-11-22 1981-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Process of stripping developing a photosensitive material and apparatus therefor
US4294533A (en) * 1978-03-23 1981-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for pre-conditioning film
US4148576A (en) * 1978-08-09 1979-04-10 Martino Peter V Apparatus for continuously processing film in a horizontal through-put manner
US4334758A (en) * 1981-04-10 1982-06-15 Polychrome Corporation Plate processor
GB2115180A (en) * 1981-11-06 1983-09-01 Wainco Prod Ltd Device for feeding films into a processor
DE3147002A1 (de) * 1981-11-27 1983-06-01 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verarbeitungsgeraet fuer bildmaessig belichtete fotoempfindliche materialien

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963960U (ja) * 1972-09-14 1974-06-05
JPS54151401U (ja) * 1978-04-13 1979-10-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366961A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 水なし平版印刷版現像装置のブラッシング構造及びブラッシング調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4737811A (en) 1988-04-12
DE3669790D1 (de) 1990-04-26
JPH0830893B2 (ja) 1996-03-27
DE3534099A1 (de) 1987-04-02
EP0217230B1 (de) 1990-03-21
DE3534099C2 (ja) 1993-07-22
EP0217230A1 (de) 1987-04-08
CA1286145C (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69924414T2 (de) Verfahren zum Ausrichten von Bogen unter Einsatz eines einzigen Sensors
DE2534478A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum entwickeln elektrostatischer latenter bilder
JP3757590B2 (ja) 紙搬送装置及び紙搬送方法
JPS6273272A (ja) 印刷版の製造系の現像ステ−シヨン
US4664502A (en) Liquid developing apparatus for use in electrophotographic copying machine
EP0930530A3 (en) Curtain coating method and apparatus for photographic printing paper
US5040030A (en) Precise loading blade and method for making same
JP2560723B2 (ja) 用紙走行ガイドプレ−ト
JPH11327395A (ja) 画像形成装置のクリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置
JPH02188332A (ja) 紙搬送装置
JPS6120600Y2 (ja)
JP2758480B2 (ja) 搬送マットロールの製造法
JP3240359B2 (ja) シート状物に対する粉末の撒布装置
DE1522681B2 (de) Elektrophotographische Kopiervorrichtung
US3415176A (en) Photographic processing apparatus
US4764842A (en) Process for the electrostatic charging of recording materials and apparatus for implementation of the process
JPS61175005A (ja) セメント管用セメントスラリ−膜形成装置
JPH079025A (ja) 金属板のブラシチャタマーク発生防止方法
JP2994801B2 (ja) 感光性平版印刷版
JP2777764B2 (ja) 塗料等の傾斜塗工方法
JPS6051706B2 (ja) シ−ト搬送装置
JPH0445470A (ja) 画像形成装置
JPH03288181A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0220991B2 (ja)
JPH09216193A (ja) スリッター装置