JPS627282B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS627282B2 JPS627282B2 JP55125244A JP12524480A JPS627282B2 JP S627282 B2 JPS627282 B2 JP S627282B2 JP 55125244 A JP55125244 A JP 55125244A JP 12524480 A JP12524480 A JP 12524480A JP S627282 B2 JPS627282 B2 JP S627282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- antimony
- spinning
- reaction
- mmol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 54
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 27
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 24
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical group O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 16
- -1 terephthalic acid Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 claims description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 5
- JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K diacetyloxystibanyl acetate Chemical compound [Sb+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 20
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 20
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 2
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 1,3,2$l^{4},4$l^{4}-dioxadistibetane 2,4-dioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb](=O)=O AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000411 antimony tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N dimethylethyleneglycol Natural products CC(C)(O)CO BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリエステル繊維の紡糸方法、更に詳
しくはポリエステルを2000m/分以上の引取速度
で溶融紡糸する方法に関するものである。
しくはポリエステルを2000m/分以上の引取速度
で溶融紡糸する方法に関するものである。
ポリエチレンテレフタレートで代表されるポリ
エステルは、多くの優れた特性を有しているた
め、種々の用途、特に繊維に広く利用されてい
る。
エステルは、多くの優れた特性を有しているた
め、種々の用途、特に繊維に広く利用されてい
る。
ポリエステル繊維は、通常溶融紡糸、延伸、熱
セツトすることにより使用に供されている。近
年、製糸技術の進歩により、溶融紡糸時の引取速
度は、従来の1000〜1500m/分から2000m/分以
上、更には2500〜4500m/分に迄大幅に上昇させ
ることが可能になつた。特に、引取速度を2500〜
4000m/分にして得た中間配向未延伸糸は、通常
そのまま延伸仮撚捲縮加工に供されており、近年
この用途はめざましく進展しつつあり、製糸技術
の主流をなしつつある。
セツトすることにより使用に供されている。近
年、製糸技術の進歩により、溶融紡糸時の引取速
度は、従来の1000〜1500m/分から2000m/分以
上、更には2500〜4500m/分に迄大幅に上昇させ
ることが可能になつた。特に、引取速度を2500〜
4000m/分にして得た中間配向未延伸糸は、通常
そのまま延伸仮撚捲縮加工に供されており、近年
この用途はめざましく進展しつつあり、製糸技術
の主流をなしつつある。
一方、引取速度を更に4000m/分以上にする超
高速紡糸も試みられている。しかしながら、かか
る超高速紡糸では、紡糸時の糸切れが多発するよ
うになり、その上製品糸の強度が低下する欠点も
ある。この欠点を解消するため、紡糸条件例えば
紡糸温度、冷却風量、冷却風温度等の適正化、更
には紡糸筒や紡糸口金ノズル等の構造の改良を試
みたが、これらの方策では限度があり、大巾な改
善は期待できない。
高速紡糸も試みられている。しかしながら、かか
る超高速紡糸では、紡糸時の糸切れが多発するよ
うになり、その上製品糸の強度が低下する欠点も
ある。この欠点を解消するため、紡糸条件例えば
紡糸温度、冷却風量、冷却風温度等の適正化、更
には紡糸筒や紡糸口金ノズル等の構造の改良を試
みたが、これらの方策では限度があり、大巾な改
善は期待できない。
本発明者は、上記欠点の原因について検討し、
ポリエステルはポリエチレンやポリアミド等に比
して結晶化し難い性質を有しているが、溶融紡糸
時の引取速度が2000m/分以上になると、分子配
向を生じ、これに併なつて結晶化が生じること、
この傾向は特に4000m/分以上になると著しくな
り、紡出糸の配向が充分に進行していないにも拘
らず結晶化が大きく進行し、このため上記欠点が
生じることを究明した。この事実より、高速紡糸
時において高配向で且つ低結晶化になるポリエス
テルについて、その結晶化挙動の面より更に検討
した結果、ポリエステルの重縮合触媒として汎用
されている三酸化アンチモンがポリエステルの核
剤として作用すること、更に驚くべきことに、こ
のアンチモン化合物は充分ではないが、高速紡糸
における分子配向時の結晶化を抑制する作用があ
ることを知つた。このアンチモン化合物の挙動に
ついて検討した結果、三酸化アンチモンの一部を
エステル交換反応終了以前に添加し、残りの三酸
化アンチモンを重縮合反応中に添加すると、高速
紡糸時における結晶化抑制作用が大きくなること
を知つた。
ポリエステルはポリエチレンやポリアミド等に比
して結晶化し難い性質を有しているが、溶融紡糸
時の引取速度が2000m/分以上になると、分子配
向を生じ、これに併なつて結晶化が生じること、
この傾向は特に4000m/分以上になると著しくな
り、紡出糸の配向が充分に進行していないにも拘
らず結晶化が大きく進行し、このため上記欠点が
生じることを究明した。この事実より、高速紡糸
時において高配向で且つ低結晶化になるポリエス
テルについて、その結晶化挙動の面より更に検討
した結果、ポリエステルの重縮合触媒として汎用
されている三酸化アンチモンがポリエステルの核
剤として作用すること、更に驚くべきことに、こ
のアンチモン化合物は充分ではないが、高速紡糸
における分子配向時の結晶化を抑制する作用があ
ることを知つた。このアンチモン化合物の挙動に
ついて検討した結果、三酸化アンチモンの一部を
エステル交換反応終了以前に添加し、残りの三酸
化アンチモンを重縮合反応中に添加すると、高速
紡糸時における結晶化抑制作用が大きくなること
を知つた。
更に、この結晶化抑制作用及び生成ポリエステ
ルの結晶化挙動について検討を重ねた結果、差動
走査型熱量計で測定した冷却結晶化ピークにおい
て生成する球晶の径が小さくなるに従つて高速紡
糸における分子配向時の結晶化が抑制されるこ
と、更に重要なことは分子配向時の結晶化抑制効
果を有する結晶核はポリエステル分子鎖と相互作
用をもつ必要があることを、ポリエステルペレツ
トを予め酢酸水溶液中にて加熱抽出処理した後の
ポリエステルの球晶核を測定することにより知見
した。即ち、ポリエステルペレツトを酢酸水溶液
にて加熱抽出処理した後のポリエステル球晶径が
小さいもの程、分子配向時の結晶化抑制効果が大
きいことを知つた。本発明は、これらの知見に基
いて更に検討を重ねた結果、完成したものであ
る。
ルの結晶化挙動について検討を重ねた結果、差動
走査型熱量計で測定した冷却結晶化ピークにおい
て生成する球晶の径が小さくなるに従つて高速紡
糸における分子配向時の結晶化が抑制されるこ
と、更に重要なことは分子配向時の結晶化抑制効
果を有する結晶核はポリエステル分子鎖と相互作
用をもつ必要があることを、ポリエステルペレツ
トを予め酢酸水溶液中にて加熱抽出処理した後の
ポリエステルの球晶核を測定することにより知見
した。即ち、ポリエステルペレツトを酢酸水溶液
にて加熱抽出処理した後のポリエステル球晶径が
小さいもの程、分子配向時の結晶化抑制効果が大
きいことを知つた。本発明は、これらの知見に基
いて更に検討を重ねた結果、完成したものであ
る。
即ち、本発明は、テレフタル酸を主とする二官
能性カルボン酸の低級アルキルエステルとエチレ
ングリコールを主とするグリコールとをエステル
交換反応せしめて得られるエステル交換反応生成
物を、予め芳香族カルボン酸と反応或いは加熱処
理することなく添加された酸化アンチモン及び/
又は酢酸アンチモンの存在下で重縮合反応せしめ
てポリエステルを製造するに際し、エステル交換
反応終了以前に前記アンチモン化合物をアンチモ
ン金属として該二官能性カルボン酸成分に対して
1〜100mmol%添加し、更にエステル交換反応終
了後から重縮合反応終了までの間に前記アンチモ
ン化合物をアンチモン金属として、該二官能性カ
ルボン酸成分に対して1〜100mmol%添加して得
られるポリエステルであつて、且つ差動走査型熱
量計で測定した球晶の径が20μm未満になるポリ
エステルを2000m/分以上の引取速度で溶融紡糸
することを特徴とするポリエステル繊維の紡糸方
法である。
能性カルボン酸の低級アルキルエステルとエチレ
ングリコールを主とするグリコールとをエステル
交換反応せしめて得られるエステル交換反応生成
物を、予め芳香族カルボン酸と反応或いは加熱処
理することなく添加された酸化アンチモン及び/
又は酢酸アンチモンの存在下で重縮合反応せしめ
てポリエステルを製造するに際し、エステル交換
反応終了以前に前記アンチモン化合物をアンチモ
ン金属として該二官能性カルボン酸成分に対して
1〜100mmol%添加し、更にエステル交換反応終
了後から重縮合反応終了までの間に前記アンチモ
ン化合物をアンチモン金属として、該二官能性カ
ルボン酸成分に対して1〜100mmol%添加して得
られるポリエステルであつて、且つ差動走査型熱
量計で測定した球晶の径が20μm未満になるポリ
エステルを2000m/分以上の引取速度で溶融紡糸
することを特徴とするポリエステル繊維の紡糸方
法である。
ここで言う差動走査型熱量計(DSC)で測定
した冷却結晶化ピークにおいて生成する球晶の径
の測定は、具体的には、重量が約50mgの粒状ポリ
マーを熱量計のアルミ製カプセルに入れ、昇温速
度20℃/分で昇温し、ガラス転移ピーク、結晶化
ピーク、融点ピークを経た後温度305℃で昇温を
ストツブし、この温度で5分間保持した後熱量計
のスイツチをオフにして窒素気流下(0.6l/分)
9℃/分の降温速度で冷却し、降温時に発現する
冷却結晶化ピークの頂点に達したときに、サンプ
ルを素早く取出して氷水中で急冷した後、ミクロ
トームにて約10μの薄片状になし、これを偏光顕
微鏡で倍率500倍で球晶の径を測定する。以下、
この冷却結晶化ピークにおいて生成する球晶の径
を単に球晶径と略称する。
した冷却結晶化ピークにおいて生成する球晶の径
の測定は、具体的には、重量が約50mgの粒状ポリ
マーを熱量計のアルミ製カプセルに入れ、昇温速
度20℃/分で昇温し、ガラス転移ピーク、結晶化
ピーク、融点ピークを経た後温度305℃で昇温を
ストツブし、この温度で5分間保持した後熱量計
のスイツチをオフにして窒素気流下(0.6l/分)
9℃/分の降温速度で冷却し、降温時に発現する
冷却結晶化ピークの頂点に達したときに、サンプ
ルを素早く取出して氷水中で急冷した後、ミクロ
トームにて約10μの薄片状になし、これを偏光顕
微鏡で倍率500倍で球晶の径を測定する。以下、
この冷却結晶化ピークにおいて生成する球晶の径
を単に球晶径と略称する。
本発明で言うポリエステルとは、テレフタル酸
成分とエチレングリコール成分とからなるポリエ
チレンテレフタレートを主たる対象とするが、テ
レフタル酸成分の一部(通常20モル%以下)を他
の二官能性カルボン酸成分で置換えたポリエステ
ルであつても、またエチレングリコール成分の一
部(通常20モル%以下)を他のジオール成分で置
換えたポリエステルであつてもよい。更に、各種
添加剤、例えば易染剤、難燃剤、制電剤、親水
剤、着色剤等を必要に応じて共重合又は混合した
ポリエステルであつてもよい。
成分とエチレングリコール成分とからなるポリエ
チレンテレフタレートを主たる対象とするが、テ
レフタル酸成分の一部(通常20モル%以下)を他
の二官能性カルボン酸成分で置換えたポリエステ
ルであつても、またエチレングリコール成分の一
部(通常20モル%以下)を他のジオール成分で置
換えたポリエステルであつてもよい。更に、各種
添加剤、例えば易染剤、難燃剤、制電剤、親水
剤、着色剤等を必要に応じて共重合又は混合した
ポリエステルであつてもよい。
かかるポリエステルは、所謂エステル交換法に
よつて得られるポリエステルであつて、ポリエチ
レンテレフタレートの場合について説明すると、
テレフタル酸ジメチルの如きテレフタル酸の低級
アルキルエステルとエチレングリコールとをエス
テル交換反応せしめてテレフタル酸のグリコール
エステル及び/又はその低重合体を形成せしめた
後、所定の重合度になる迄減圧下加熱して重縮合
反応せしめる方法によつて製造される。
よつて得られるポリエステルであつて、ポリエチ
レンテレフタレートの場合について説明すると、
テレフタル酸ジメチルの如きテレフタル酸の低級
アルキルエステルとエチレングリコールとをエス
テル交換反応せしめてテレフタル酸のグリコール
エステル及び/又はその低重合体を形成せしめた
後、所定の重合度になる迄減圧下加熱して重縮合
反応せしめる方法によつて製造される。
本発明で使用するポリエステルは上記ポリエス
テルであつて、且つ球晶径が20μm未満になるも
のである。この球晶径が20μm以上のポリエステ
ルを使用したのでは、2000m/分以上の引取速度
で溶融紡糸した際に、分子配向に伴なつて急速に
結晶化が進行するため、本発明の目的とする強度
低下の少ないポリエステル繊維を糸切れすること
なく紡糸することはできない。引取速度が速くな
るに従つてこの傾向が顕著になり、引取速度
4000m/分以上で特に著しくなる。なお、この球
晶径の下限については、特に制限する必要はない
が、通常1μm以上のものが使用される。
テルであつて、且つ球晶径が20μm未満になるも
のである。この球晶径が20μm以上のポリエステ
ルを使用したのでは、2000m/分以上の引取速度
で溶融紡糸した際に、分子配向に伴なつて急速に
結晶化が進行するため、本発明の目的とする強度
低下の少ないポリエステル繊維を糸切れすること
なく紡糸することはできない。引取速度が速くな
るに従つてこの傾向が顕著になり、引取速度
4000m/分以上で特に著しくなる。なお、この球
晶径の下限については、特に制限する必要はない
が、通常1μm以上のものが使用される。
一方、分子配向下での結晶化挙動を更に詳細に
調べてみると、分子配向時の結晶化抑制に特に大
きな効果をもたらすのは、ポリエステル分子鎖と
相互作用を有する結晶核であり、この点から球晶
径が20μm未満のポリエステルのうち、特にこの
ポリエステルのペレツトを酢酸水溶液(酢酸/
H2O混合比率=70/30容量%)で4時間煮沸処理
した後の球晶径が30μm未満となるポリエステル
が好ましい。
調べてみると、分子配向時の結晶化抑制に特に大
きな効果をもたらすのは、ポリエステル分子鎖と
相互作用を有する結晶核であり、この点から球晶
径が20μm未満のポリエステルのうち、特にこの
ポリエステルのペレツトを酢酸水溶液(酢酸/
H2O混合比率=70/30容量%)で4時間煮沸処理
した後の球晶径が30μm未満となるポリエステル
が好ましい。
かかるポリエステルは、汎用されているポリエ
ステルとはその結晶化挙動が異なり、明確に区別
される。
ステルとはその結晶化挙動が異なり、明確に区別
される。
その製造法は、重縮合触媒として酸化アンチモ
ン及び/又は酢酸アンチモンを予め芳香族カルボ
ン酸と反応或いは加熱処理することなく使用し、
且つ前記アンチモン化合物の一部(A)をエステル交
換反応終了以前の任意の時期に添加した後、更に
前記アンチモン化合物の一部(B)をエステル交換反
応終了後であつて重縮合反応終了以前の任意の時
期に添加して重縮合反応を完結せしめる方法であ
る。特に、(B)の添加時期としては、重縮合反応が
ある程度以上進行した時期が好ましいが、重縮合
反応が完結する直前に添加したのでは解重合を生
じ重縮合反応時間が延長されるため好ましくな
い。(A),(B)の使用量としては、ポリエステルを構
成する酸成分に対し各々アンチモン金属として1
〜100mmol%が適当である。特に、ポリエステル
の工業的規模での生産性、ポリエステル品質及び
本発明の配向結晶化抑制効果を考慮した場合、
(A),(B)各々を1〜50mmol%となし、(A)+(B)とし
て10〜80mmol%の範囲が好ましい。
ン及び/又は酢酸アンチモンを予め芳香族カルボ
ン酸と反応或いは加熱処理することなく使用し、
且つ前記アンチモン化合物の一部(A)をエステル交
換反応終了以前の任意の時期に添加した後、更に
前記アンチモン化合物の一部(B)をエステル交換反
応終了後であつて重縮合反応終了以前の任意の時
期に添加して重縮合反応を完結せしめる方法であ
る。特に、(B)の添加時期としては、重縮合反応が
ある程度以上進行した時期が好ましいが、重縮合
反応が完結する直前に添加したのでは解重合を生
じ重縮合反応時間が延長されるため好ましくな
い。(A),(B)の使用量としては、ポリエステルを構
成する酸成分に対し各々アンチモン金属として1
〜100mmol%が適当である。特に、ポリエステル
の工業的規模での生産性、ポリエステル品質及び
本発明の配向結晶化抑制効果を考慮した場合、
(A),(B)各々を1〜50mmol%となし、(A)+(B)とし
て10〜80mmol%の範囲が好ましい。
尚、本発明において使用する酸化アンチモンと
しては、三酸化アンチモン,四酸化アンチモン,
五酸化アンチモン等を挙げることができ、特に三
酸化アンチモンがポリエステルの重縮合触媒とし
ても最も汎用されているため好ましい。
しては、三酸化アンチモン,四酸化アンチモン,
五酸化アンチモン等を挙げることができ、特に三
酸化アンチモンがポリエステルの重縮合触媒とし
ても最も汎用されているため好ましい。
このようにして得られる球晶径が20μm未満で
あり、更に好ましくは前記酢酸水溶液処理後の球
晶径が30μm未満のポリエステルを引取速度
2000m/分以上、特に4000m/分以上でも、溶融
紡糸した際に糸切れは殆んど生せず、また得られ
る繊維の強度低下も極めて小さい。
あり、更に好ましくは前記酢酸水溶液処理後の球
晶径が30μm未満のポリエステルを引取速度
2000m/分以上、特に4000m/分以上でも、溶融
紡糸した際に糸切れは殆んど生せず、また得られ
る繊維の強度低下も極めて小さい。
しかるに、従来汎用されているポリエステル
は、テレフタル酸ジメチルとエチレングリコール
とを酢酸マンガンの如きエステル交換反応触媒の
存在下加熱してエステル交換反応せしめてテレフ
タル酸のグリコールエステル及び/又はその低重
合体を生成させる第1段階の反応と、この第1段
階の反応生成物に重縮合触媒として0.01〜0.08モ
ル%(対テレフタル酸成分)の三酸化アンチモン
と安定剤として燐化合物を添加し、減圧下加熱し
て重縮合させる第2段階の反応によつて製造され
る。このようにして得られるポリエステルは球晶
径が20〜30μm、酢酸水溶液処理後の球晶径が30
〜40μmあり、かかるポリエステルを使用したの
では本発明の目的を達成し得ない。
は、テレフタル酸ジメチルとエチレングリコール
とを酢酸マンガンの如きエステル交換反応触媒の
存在下加熱してエステル交換反応せしめてテレフ
タル酸のグリコールエステル及び/又はその低重
合体を生成させる第1段階の反応と、この第1段
階の反応生成物に重縮合触媒として0.01〜0.08モ
ル%(対テレフタル酸成分)の三酸化アンチモン
と安定剤として燐化合物を添加し、減圧下加熱し
て重縮合させる第2段階の反応によつて製造され
る。このようにして得られるポリエステルは球晶
径が20〜30μm、酢酸水溶液処理後の球晶径が30
〜40μmあり、かかるポリエステルを使用したの
では本発明の目的を達成し得ない。
また、重縮合触媒として二酸化ゲルマニウムの
如きゲルマニウム化合物を使用するポリエステル
の製造法も知られている。しかしながら、かかる
ゲルマニウム化合物を常法に従つて使用したので
は、例えば第1段階の反応終了後0.02〜0.10モル
%(対テレフタル酸成分)のゲルマニウム化合物
と燐化合物を添加し、重合反応させたのでは得ら
れるポリエステルは球晶径が40〜60μmにもな
り、これも本発明の目的を達成し得ない。
如きゲルマニウム化合物を使用するポリエステル
の製造法も知られている。しかしながら、かかる
ゲルマニウム化合物を常法に従つて使用したので
は、例えば第1段階の反応終了後0.02〜0.10モル
%(対テレフタル酸成分)のゲルマニウム化合物
と燐化合物を添加し、重合反応させたのでは得ら
れるポリエステルは球晶径が40〜60μmにもな
り、これも本発明の目的を達成し得ない。
次に実施例をあげて本発明を更に詳述する。実
施例中の部は重量部であり、〔η〕はオルソクロ
ルフエノール溶媒中30℃で測定した値より求めた
極限粘度である。重合体の色調を表わすL値及び
b値はハンター型色差計を用いて測定した値であ
り、L値が大きい程白度が向上していることを示
し、b値が大きい程黄色味の強いことを示してい
る。また、紡糸中の糸切れは、100本(2.5Kg捲)
捲上げ際の糸切れ発生本数で示した。
施例中の部は重量部であり、〔η〕はオルソクロ
ルフエノール溶媒中30℃で測定した値より求めた
極限粘度である。重合体の色調を表わすL値及び
b値はハンター型色差計を用いて測定した値であ
り、L値が大きい程白度が向上していることを示
し、b値が大きい程黄色味の強いことを示してい
る。また、紡糸中の糸切れは、100本(2.5Kg捲)
捲上げ際の糸切れ発生本数で示した。
実施例 1
テレフタル酸ジメチル970部、エチレングリコ
ール640部及びエステル交換触媒として酢酸マン
ガン0.31部(25mmol%対テレフタル酸ジメチ
ル)を撹拌機、精留塔及びメタノール留出コンデ
ンサーを設けた反応器に仕込み、140℃から230℃
に加熱し、反応の結果生成するメタノールを系外
に留出させながらエステル交換反応させた。反応
開始後3時間で内温は230℃に達し、320部のメタ
ノールが留出した。ここで安定剤としてトリメチ
ルフオスフエート0.18部(25mmol%対テレフタ
ル酸ジメチル)を加え、10分間反応させた後重縮
合触媒として三酸化アンチモン0.29部(20mmol
%対テレフタル酸ジメチル)をエチレングリコー
ル溶液として加え、更に艶消剤として二酸化チタ
ン2.91部を加え、20分間反応させてエステル交換
反応を終了した。次いで、得られた反応生成物を
撹拌機及びグリコールコンデンサーを設けた重合
反応器に移し、230℃から260℃に昇温して約10分
間常圧で反応を行ない、260℃になつた時点から
真空反応を開始し、20分後に三酸化アンチモン
0.15部(10mmol%対テレフタル酸ジメチル)を
エチレングリコール溶液として真空吸引添加し
た。この後重合内温を285℃、最終到達重合器内
真空を1mmHgになる迄昇温、真空吸引を行なつ
て重縮合反応を完結させた。
ール640部及びエステル交換触媒として酢酸マン
ガン0.31部(25mmol%対テレフタル酸ジメチ
ル)を撹拌機、精留塔及びメタノール留出コンデ
ンサーを設けた反応器に仕込み、140℃から230℃
に加熱し、反応の結果生成するメタノールを系外
に留出させながらエステル交換反応させた。反応
開始後3時間で内温は230℃に達し、320部のメタ
ノールが留出した。ここで安定剤としてトリメチ
ルフオスフエート0.18部(25mmol%対テレフタ
ル酸ジメチル)を加え、10分間反応させた後重縮
合触媒として三酸化アンチモン0.29部(20mmol
%対テレフタル酸ジメチル)をエチレングリコー
ル溶液として加え、更に艶消剤として二酸化チタ
ン2.91部を加え、20分間反応させてエステル交換
反応を終了した。次いで、得られた反応生成物を
撹拌機及びグリコールコンデンサーを設けた重合
反応器に移し、230℃から260℃に昇温して約10分
間常圧で反応を行ない、260℃になつた時点から
真空反応を開始し、20分後に三酸化アンチモン
0.15部(10mmol%対テレフタル酸ジメチル)を
エチレングリコール溶液として真空吸引添加し
た。この後重合内温を285℃、最終到達重合器内
真空を1mmHgになる迄昇温、真空吸引を行なつ
て重縮合反応を完結させた。
全重縮合反応時間3時間30分で〔η〕0.64、軟
化点262.6℃、色相L値71.5、b値7.5、球晶径と
して未処理で11μm、酢酸水溶液抽出後で17μm
のポリエチレンテレフタレートを得た。
化点262.6℃、色相L値71.5、b値7.5、球晶径と
して未処理で11μm、酢酸水溶液抽出後で17μm
のポリエチレンテレフタレートを得た。
このポリマーを紡糸温度290℃、吐出量38g/
分、冷却風線速度15m/分(26℃、相対湿度70
%)、引取速度3000m/分で115デニール/36フイ
ラメントの中間配向糸を捲き取つた後、ウレタン
デイスク使用の高速仮撚機で延伸倍率1.53倍、ヒ
ーター温度220℃、糸速700m/分の条件で75デニ
ール/36フイラメントの加工糸を捲取つた。
分、冷却風線速度15m/分(26℃、相対湿度70
%)、引取速度3000m/分で115デニール/36フイ
ラメントの中間配向糸を捲き取つた後、ウレタン
デイスク使用の高速仮撚機で延伸倍率1.53倍、ヒ
ーター温度220℃、糸速700m/分の条件で75デニ
ール/36フイラメントの加工糸を捲取つた。
この中間配向糸は△n(複屈折)0.054、熱水
収縮率(60℃温水中に30分間浸漬処理後の収縮
率)59%、強度2.8g/デニール、伸度131%であ
り、紡糸中の糸切れは0本、加工断糸も認められ
なかつた。
収縮率(60℃温水中に30分間浸漬処理後の収縮
率)59%、強度2.8g/デニール、伸度131%であ
り、紡糸中の糸切れは0本、加工断糸も認められ
なかつた。
別に、同じポリマーを紡糸温度290℃、吐出量
40g/分、冷却風線速度15m/分(26℃、相対湿
度70%)、引取速度5000m/分の超高速で75デニ
ール/24フイラメントの糸を捲取つた。
40g/分、冷却風線速度15m/分(26℃、相対湿
度70%)、引取速度5000m/分の超高速で75デニ
ール/24フイラメントの糸を捲取つた。
このフイラメントは△n(複屈折)0.108、伸
度58%、強度3.9gr/デニールと強度は充分であ
り、また紡糸中の糸切れは0本と極めて良好であ
つた。
度58%、強度3.9gr/デニールと強度は充分であ
り、また紡糸中の糸切れは0本と極めて良好であ
つた。
比較例 1
重縮合触媒の三酸化アンチモンをエステル交換
反応が実質的に終了した時点で0.44部(30mmol
%対テレフタル酸ジメチル)添加し、重縮合反応
時の添加量を0とする以外は、実施例1と同様に
してポリマーを製造し、中間配向糸を経て加工糸
にすると共に超高速紡糸を実施した。
反応が実質的に終了した時点で0.44部(30mmol
%対テレフタル酸ジメチル)添加し、重縮合反応
時の添加量を0とする以外は、実施例1と同様に
してポリマーを製造し、中間配向糸を経て加工糸
にすると共に超高速紡糸を実施した。
得られたポリエチレンテレフタレートは〔η〕
0.64、軟化点262.5℃、色相L値71.0、b値8.0、
球晶径は未処理で25μm、酢酸水溶液抽出後で35
μmであつた。このポリマーを溶融紡糸して得ら
れた中間配向糸は△n0.045、熱水収縮率45%、強
度2.3g/デニール、伸度119%であり紡糸中の糸
切れは5本、加工断糸は15本と不良であつた。ま
た、5000m/分の超高速紡糸で得られたフイラメ
ントは△n0.085、伸度70%、強度3.2gr/デニー
ルと強度は低く、しかも紡糸中の糸切れは20本と
極めて不良であつた。
0.64、軟化点262.5℃、色相L値71.0、b値8.0、
球晶径は未処理で25μm、酢酸水溶液抽出後で35
μmであつた。このポリマーを溶融紡糸して得ら
れた中間配向糸は△n0.045、熱水収縮率45%、強
度2.3g/デニール、伸度119%であり紡糸中の糸
切れは5本、加工断糸は15本と不良であつた。ま
た、5000m/分の超高速紡糸で得られたフイラメ
ントは△n0.085、伸度70%、強度3.2gr/デニー
ルと強度は低く、しかも紡糸中の糸切れは20本と
極めて不良であつた。
実施例 2
三酸化アンチモンの代りに酢酸アンチモンを用
い、エステル交換反応が実質的に終了した時点で
0.30部(20mmol%対テレフタル酸ジメチル)を
添加し、重縮合反応中に0.15部(10mmol%対テ
レフタル酸ジメチル)を添加する以外は、実施例
1と同様の方法でポリマーを製造し、中間配向糸
を経て加工糸にすると共に超高速紡糸を実施し
た。
い、エステル交換反応が実質的に終了した時点で
0.30部(20mmol%対テレフタル酸ジメチル)を
添加し、重縮合反応中に0.15部(10mmol%対テ
レフタル酸ジメチル)を添加する以外は、実施例
1と同様の方法でポリマーを製造し、中間配向糸
を経て加工糸にすると共に超高速紡糸を実施し
た。
得られたポリエチレンテレフタレートは〔η〕
0.64、軟化点262.6℃、色相L値71.6、b値7.3、
球晶径は未処理で12μm、酢酸水溶液抽出後で18
μmであつた。このポリマーを溶融紡糸して得ら
れた中間配向糸は△n0.054、熱水収縮率58%、強
度2.8g/デニール、伸度130%であり、紡糸中の
糸切れは0本、加工断糸も認められなかつた。
0.64、軟化点262.6℃、色相L値71.6、b値7.3、
球晶径は未処理で12μm、酢酸水溶液抽出後で18
μmであつた。このポリマーを溶融紡糸して得ら
れた中間配向糸は△n0.054、熱水収縮率58%、強
度2.8g/デニール、伸度130%であり、紡糸中の
糸切れは0本、加工断糸も認められなかつた。
また、5000m/分の超高速紡糸で得られたフイ
ラメントは△n0.102、伸度57%、強度4.0gr/デ
ニールと強度は充分であり、また紡糸中の糸切れ
は0本と極めて良好であつた。
ラメントは△n0.102、伸度57%、強度4.0gr/デ
ニールと強度は充分であり、また紡糸中の糸切れ
は0本と極めて良好であつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 テレフタル酸を主とする二官能性カルボン酸
の低級アルキルエステルとエチレングリコールを
主とするグリコールとをエステル交換反応せしめ
て得られるエステル交換反応生成物を、予め芳香
族カルボン酸と反応或いは加熱処理することなく
添加された酸化アンチモン及び/又は酢酸アンチ
モンの存在下で重縮合反応せしめてポリエステル
を製造するに際し、エステル交換反応終了以前に
前記アンチモン化合物をアンチモン金属として該
二官能性カルボン酸成分に対して1〜100mmol%
添加し、更にエステル交換反応終了後から重縮合
反応終了までの間に前記アンチモン化合物をアン
チモン金属として、該二官能性カルボン酸に対し
て1〜100mmol%添加して得られるポリエステル
であつて且つ差動走査型熱量計で測定した球晶の
径が20μm未満になるポリエステルを2000m/分
以上の引取速度で溶融紡糸することを特徴とする
ポリエステル繊維の紡糸方法。 2 ポリエステルが、該ポリエステルをペレツト
状になし、該ペレツトを70容量%の酢酸水溶液中
で4時間煮沸処理した後、差動走査型熱量計で測
定した際の球晶の径が30μm未満となるポリエス
テルである特許請求の範囲第1項記載のポリエス
テル繊維の紡糸方法。 3 酸化アンチモンが三酸化アンチモンである特
許請求の範囲第1項記載のポリエステル繊維の紡
糸方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12524480A JPS5751814A (en) | 1980-09-11 | 1980-09-11 | Method of spinning polyester fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12524480A JPS5751814A (en) | 1980-09-11 | 1980-09-11 | Method of spinning polyester fiber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5751814A JPS5751814A (en) | 1982-03-26 |
JPS627282B2 true JPS627282B2 (ja) | 1987-02-17 |
Family
ID=14905338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12524480A Granted JPS5751814A (en) | 1980-09-11 | 1980-09-11 | Method of spinning polyester fiber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5751814A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1233009A (en) * | 1983-09-14 | 1988-02-23 | Cornell Whitley | High speed process for forming fully drawn polyester yarn |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53128696A (en) * | 1977-04-15 | 1978-11-09 | Teijin Ltd | Preparation of polyester |
JPS5696913A (en) * | 1979-12-27 | 1981-08-05 | Teijin Ltd | Melt spinning of polyester into fiber |
-
1980
- 1980-09-11 JP JP12524480A patent/JPS5751814A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53128696A (en) * | 1977-04-15 | 1978-11-09 | Teijin Ltd | Preparation of polyester |
JPS5696913A (en) * | 1979-12-27 | 1981-08-05 | Teijin Ltd | Melt spinning of polyester into fiber |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5751814A (en) | 1982-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4113704A (en) | Polyester filament-forming polymer and its method of production | |
US4092299A (en) | High draw ratio polyester feed yarn and its draw texturing | |
JP4649089B2 (ja) | ポリ(トリメチレンテレフタラート)糸 | |
US20100180563A1 (en) | Easily alkali soluble polyester and method for producing the same | |
US5955196A (en) | Polyester fibers containing naphthalate units | |
EP0159875B1 (en) | Polyester and process for preparation thereof | |
JP2013087153A (ja) | 共重合ポリエステル及びそれからなる吸湿性に優れたポリエステル繊維 | |
JPS6149409B2 (ja) | ||
JPS627283B2 (ja) | ||
JPH11107036A (ja) | 高強度ポリエステル繊維およびその製造法 | |
JPS627282B2 (ja) | ||
JPS63530B2 (ja) | ||
US5756033A (en) | Process of making poy polyester fiber | |
JPS6143445B2 (ja) | ||
JPH0135926B2 (ja) | ||
JPS627284B2 (ja) | ||
US20070093637A1 (en) | Polyester, production method thereof, fibers therefrom and catalyst for polymerization of polyester | |
JPH0433888B2 (ja) | ||
JPS5842616A (ja) | ポリエステル繊維の製造法 | |
JPH04361610A (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
JPH0160045B2 (ja) | ||
JPS6225765B2 (ja) | ||
JPS58186611A (ja) | ポリエステル繊維の紡糸方法 | |
JPH0351805B2 (ja) | ||
KR100218708B1 (ko) | 폴리에스터 섬유 |