JPS627265A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS627265A
JPS627265A JP60147527A JP14752785A JPS627265A JP S627265 A JPS627265 A JP S627265A JP 60147527 A JP60147527 A JP 60147527A JP 14752785 A JP14752785 A JP 14752785A JP S627265 A JPS627265 A JP S627265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run length
image
length
output
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147527A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Waki
康 脇
Susumu Yokoe
横江 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60147527A priority Critical patent/JPS627265A/ja
Publication of JPS627265A publication Critical patent/JPS627265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、入力された画像を自由に編集し、表示するた
めに画像の拡大・縮小を行なう画像処理装置に関するも
のである。
従来の技術 従来の画像の拡大・縮小処理装置では、画像入力部より
入力された画像に対して、ディジタル微分解析機を用い
て拡大・縮小処理を行なっている。
(周上、島崎、広上、鈴木、”事務処理分野をねらった
2値画像プロセサLSI”、「日経エレクトロニクスJ
 、1983年12月19日号。
pp、195−21θ)。これは拡大・縮小倍率を出力
画面Bの始点座標に逐次加算することにより入力画面A
の座標iを対応する出力画面Bの座標jへ変換している
。第4図a、bに示すように縮小時、入力画面Aに対応
する出力画面Bをもとめるには、入力画面Aの座標iを
1画素ずつ移動させる度に残差Rに拡大・縮小倍率m/
n  (第4図すでは6/8)を加え、加算の結果桁上
げが発生すれば、入力画面Aの座標iの内容を出力画面
Bの座標jに出力しjを1画素移動させ、桁上げがなけ
れば何も行なわない。入力画面Aの座標iと出力画面B
の関係は、次式のようになる。
1=〔−・(i −1)+RO)+1 ただし、囚はXを超えない最大整数、ROは残差の初期
値を表わす。
拡大時には、画面Aが出力画面となり画面Bが入力画面
となるので座標iと座標jの対応関係が逆になるだけで
縮小の場合と同様である。
発明が解決しようとする問題点 前記のような拡大・縮小処理方法では、入力された画像
の各画素単位に拡大・縮小処理を行なうので、大容量の
画像データに対しては処理速度が問題となる。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記問題点を解決するために拡大・縮小倍率
に基づき入力画像と拡大・縮小処理後の出力画像を対応
づけるビットセレクトパターンを生成しておき、ランレ
ングス符号化部の出力であるランレングスに対して、入
力画像の各ランレングスが前記ビットセレクトパターン
長以下の場合には、前記ビ・ソトセレクトパターンを参
照し1画素単位に前記出力画像のランレングスを求め、
入力画像の各ランレングスが前記ビットセレクトパター
ン長以上の場合には、ビットセレクトパターン長単位で
出力画像のランレングスを求める処理を付加することに
より拡大・縮小処理を行なうものである。
作  用 本発明は、前記の技術的手段により入力画像の各ランレ
ングスが前記ビットセレクトパターン長以上の場合には
、ビットセレクトパターン長単位で出力画像のランレン
グスを求めることに゛よシ拡大・縮小処理の高速化を図
るものである。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
をする。
第1図は、本発明における画像処理装置の一実施例の構
成図である。1は、画像入力部であシ変換対象画像を入
力する。イメージメモリ2に、画像入力部1の出力であ
る入力画像を格納する。ランレングス符号化部3により
前記入力画像をランレングスaに変換する。ビットセレ
クトパターン生成部9において前記入力画像と拡大・縮
小変換後の出力画像を対応づけるビットセレクトパター
ンを生成し、ビットセレクトパターンレジスタ8に格納
する。出力ランレングス計数部4では、前記ピットセレ
クトパターンレジスタ8を参照しながら前記出力画像の
ランレングスbを計数する。
ランレングス復号化部5で前記ランレングスbを前記出
力画像に変換し、ビデオメモリ6に格納して表示部7で
表示する。
以上のように構成された画像処理装置だおいて、拡大・
縮小変換倍率13/16  の場合について説明をおこ
なう。
前記ビットセレクトパターンを詳細に説明した図が第2
図である。ビットセレクトパターンは、ビットセレクト
パターン生成部9においてディジタル微分解析機を用い
て出方画像の各画素の座標に対応する入力画像の座標を
求め、出方画像の隣接画素間で差分をとることによって
生成されるものである。ビットセレクトパターンは16
ビツト長で、縮小時は前記入力画像の各画素と、拡大時
は前記出力画像の各画素と1対1に対応している。
縮小の場合は、ビットセレクトパターンの1”に対応す
る入力画像の各画素は選択され、′0”に対応する画素
は、間引かれることを意味する。
拡大の場合は、入力画像の各画素と出力画素の対応が縮
小の場合と逆になるだけで同様である。ビットセレクト
パターン生成部9によって生成されたビットセレクトパ
ターンは、16ピツトのビットセレクトパターンレジス
タ8に格納される。う1ンレングス復号化部5で画像入
力部1の出方である入力画像をランレングスaに変換し
、出力ランレングス計数部4では、ビットセレクトパタ
ーンレジスタ8を参照しながらランレングスaの長さを
持つ当該ランのなかにいくつビットセレクトパターンの
”1”に対応する画素(以下、選択画素と呼ぶンがある
かを計数する。ランレングスdがビットセレクトパター
ン長よりも短い場合には、第3図で示すようにビットセ
レクトパターンレジスタ8を1ビツトづづランレングス
aの回数だけローテートして、桁上がりの回数を選択画
素数とする0第3図では、ランレングスaが7であるの
に対して、選択画素数は5である。ランレングスaがビ
ットセレクトパターン長よりも長い場合には、たとえば
ランレングスdが20の時は、当該ランの最初の166
画素は、13個の選択画素が含まれるのは明かなので、
残りの4画素に対してランレングスaがビットセレクト
パターン長よりも短い場合と同様の操作を行なえばよい
。出力ランレングス計数部4では、選択画素数をランレ
ングスbとして出力して、ランレングス復号化部5でラ
ンレングスbを前記出力画像に変換し、表示部7で表示
する。
変換対象画像がく影領域の場合には、水平方向と垂直方
向のそれぞれにビットセレクトパターンレジスタを用意
すれば、容易に拡大・縮小処理を行なえることは言うま
でもない。まだ、変換対象画像のラン長の分布が容易に
推測されるような場合には、変換対象画像の平均ラン長
に合わせて拡大・縮小処理倍率を変化させるとより高速
化が図れる。たとえば変換対象画像の平均ラン長が20
で拡大・縮小処理倍率が%の場合には、拡大・縮小処理
倍率を8/16と定義した方が拡大・縮小処理時間は短
い。
発明の効果 本発明によれば、予め指定された拡大・縮小倍率に基づ
き入力画像と拡大・縮小処理後の出力画像を対応づける
ビットセレクトパターンを生成し、ランレングス符号化
部の出力であるランレングスに対して、入力画像の各ラ
ンレングスが前記ビットセレクトパターン長以下の場合
には、前記ビットセレクトパターンを参照し1画素単位
に前記出力画像のランレングスを求めることにより1画
素単位の処理量を減少し、入力画像の各ランレングスが
前記ビットセレクトパターン長以上の場合には、ビ・7
)セレクトパターン長単位で出力画像のジンレングスを
求める処理を付加することによシ複数の画素単位で処理
を行ない、また、柔軟に拡1大・縮小倍率を定義するこ
とにより高速に拡大・縮小処理を行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の画像処理装置の構成
図、第2図はビットセレクトパターンの説明図、第3図
はランレングス復号化部での処理内容を説明した図、第
4図は従来の拡大・縮小処理方法を説明した図である。 1・・・・・・画像入力部、2・・・・・・イメージメ
モリ、3・・・・・・ランレングス符号化部、4・・・
・・・出力ランレングス計数部、5・・・・・・ランレ
ングス復号化部、6・・・・°・ビデオメモリ、7・・
・・・・表示部、8・・・・・・ビットセレクトパター
ンレジスタ、9・・・・・・ビットセレクトパターン生
成部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名人 
  −媛 や      ベ      ゼ 、ト 」 区 凶        ゛」・・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理対象となる画像を入力する画像入力部と、前記画像
    入力部から得られる入力画像をランレングスに変換する
    ランレングス符号化部と、前記入力画像と拡大・縮小処
    理後の出力画像を対応付けるビットセレクトパターンを
    生成するビットセレクトパターン生成部と、前記ビット
    セレクトパターンを格納するビットセレクトパターンレ
    ジスタと、前記ランレングス符号化部の出力であるラン
    レングスを入力とし、ビットセレクトパターンレジスタ
    を参照しながら前記入力画像の1画素単位またはビット
    セレクトパターン長単位で前記出力画像のランレングス
    を求めることにより拡大・縮小処理を行なう出力ランレ
    ングス計数部を具備することを特徴とする画像処理装置
JP60147527A 1985-07-04 1985-07-04 画像処理装置 Pending JPS627265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147527A JPS627265A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147527A JPS627265A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627265A true JPS627265A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15432328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147527A Pending JPS627265A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627265A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114567A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Fujitsu Ltd 画像縮少方式
JPS59214377A (ja) * 1983-05-19 1984-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像デ−タ処理装置
JPS6064527A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Fujitsu Ltd 直列デ−タの間引方式
JPS60256270A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Nec Corp 画面サイズ変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114567A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Fujitsu Ltd 画像縮少方式
JPS59214377A (ja) * 1983-05-19 1984-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像デ−タ処理装置
JPS6064527A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Fujitsu Ltd 直列デ−タの間引方式
JPS60256270A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Nec Corp 画面サイズ変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921659B2 (ja) ビデオ・イメージの寸法変更装置及び方法
US5793379A (en) Method and apparatus for scaling images having a plurality of scan lines of pixel data
JPH09326958A (ja) 画像処理装置および処理方法
JP4035408B2 (ja) 解像度変換装置及び方法及び情報処理装置
JPS62262188A (ja) 画像処理装置
JPS627265A (ja) 画像処理装置
US4945497A (en) Method and apparatus for translating rectilinear information into scan line information for display by a computer system
US6741294B2 (en) Digital signal processor and digital signal processing method
JP3017239B2 (ja) 画像生成方法
JP2924528B2 (ja) ラベリング処理方法及びラベリング処理装置
JPS6219973A (ja) デ−タ圧縮方法
JPS627264A (ja) 画像処理装置
JP3817130B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2645556B2 (ja) ディジタル動画表示装置
JPS62160551A (ja) アドレス発生装置
JP2783917B2 (ja) 画像アドレス発生装置及び画像アドレス発生方法
JPH05108815A (ja) 画像処理方法
JP3266209B2 (ja) ジグザグ・スキャン・アドレス生成方法および回路
JP3332180B2 (ja) 画像垂直拡大装置
JPH0884309A (ja) 画素構造表示装置の平均輝度検出回路
JPS60189579A (ja) 画像デ−タ処理装置
KR100531322B1 (ko) 포맷 변환 장치 및 그 방법
JPH0721362A (ja) ハイコントラスト処理装置
JPS63155954A (ja) 画像信号処理装置
JPS62263579A (ja) 補間演算回路