JPS626999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626999Y2
JPS626999Y2 JP8464580U JP8464580U JPS626999Y2 JP S626999 Y2 JPS626999 Y2 JP S626999Y2 JP 8464580 U JP8464580 U JP 8464580U JP 8464580 U JP8464580 U JP 8464580U JP S626999 Y2 JPS626999 Y2 JP S626999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake pad
brake
return spring
lug
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8464580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS576830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8464580U priority Critical patent/JPS626999Y2/ja
Publication of JPS576830U publication Critical patent/JPS576830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626999Y2 publication Critical patent/JPS626999Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、デイスクブレーキにおけるブレー
キパツドの引戻し構造に関するものである。
〔従来の技術〕
制動を解除した後において、ブレーキパツドが
ローターに摺接することにより、引きずりや異音
発生の原因となることを防止するために、従来か
ら対向配置されたブレーキパツドの間に戻しバネ
をかけ渡し、ブレーキパツドにローターから引き
離す方向のバネ力を付与することが行なわれてい
る。この戻しバネは、その姿勢を安定させ、且つ
ブレーキパツドから外れないようにするため、例
えば、従来はこれをキヤリパの内面に当接するよ
うにしていた。
〔考案が解決しようとしる問題点〕 しかしながら、戻しバネがキヤリパに当接する
と、バネ力が変化し、設計値どおりのバネ力を付
与できないばかりか、キヤリパの円滑な動きを阻
害したり、また戻しバネを入れる間隙をローター
とキヤリパ間に設けるため、キヤリパ内面を削ら
ねばならず、このためキヤリパの剛性が低下する
といつた欠点がある。
また、これらと同様の目的でブレーキパツド間
に戻しバネを介在した例として、実開昭54−
172175号公報第2図に示されたものであるが、こ
のものは裏金をデイスクの外周方向に延長して、
その延長部分にバネ支持ピンを掛け渡す構造であ
るため、ブレーキパツドの上方に空間のある対向
型デイスクブレーキには適用しえても、このよう
な空間のないフイスト型デイスクブレーキには適
用することができない欠点がある。フイスト型に
適用しようとすれば前述のようにキヤリパの内面
を削らなければならない図題がある。
更に、上記公報記載の考案において、バネ支持
ピンに支持されたバネの両端は、摩擦部材の中央
の溝内に挿入されるので、摩擦部材の摩耗の進行
によつて、そのバネがデイスクに干渉することは
避けられない。
そこで、この考案は、これらの問題点のない態
様で引戻しバネをブレーキパツド間に介在せしめ
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案はキ
ヤリパ3のローター軸方向の側面3aと固定部材
1の間、及び固定部材1のブレーキパツドスライ
ド溝6とその溝6に係合されるブレーキパツド耳
片5の間に、それぞれ間隙a及びbを有するデイ
スクブレーキにおいて、対向配置されたブレーキ
パツド4の間にかけ渡す戻しバネ7を1本の鋼線
により形成し、これを円弧形にわん曲してバネ部
材8を形成すると共に、その両端を屈曲して係止
部9を形成し、その係止部9をブレーキパツド耳
片5に係止し、且つそのバネ部8をキヤリパ3と
固定部材間1の上記間隙aに、また係止部9の一
部をスライド溝6と耳片5の間の上記間隙bにそ
れぞれ挿入した構成としたものである。
〔作 用〕
上記の構成において、制動時にブレーキパツド
4が相い寄る方向にスライドすると、戻しバネ7
のバネ部8が圧縮され、制動を解除すると、バネ
部8のバネ力により両ブレーキパツド4に戻り方
向の力を付与する。
〔実施例〕
第1図及至第3図は、この考案の第1実施例で
あり、図示のデイスクブレーキは、固定部材1の
両側において、スライドピン2によりキヤリパ3
をスライド自在に支持したフローテイングタイプ
である。対向配置された一対のブレーキパツド4
の両側には、耳片5が突設され、固定部材1の内
側に設けたコ字形のスライド溝6に係合されてい
る。第2図に示すように、固定部材1とキヤリパ
3の間には、ローターAの軸方向に間隙aがあ
り、またスライド溝6の奥壁と耳片5の間にも間
隙bがある。この考案は、上記の間隙a,bを利
用して、戻しバネ7を装着したものである。
戻しバネ7は、第3図に示すように、1本の鋼
線を屈曲することにより形成され、円弧形にわん
曲したバネ部8と、その両端がそれぞれU形又は
V形に屈曲した係止部9とからなつている。
一方、前記ブレーキパツド4の耳片5には、そ
の端面(ローターAの回転方向の端部の面)に直
角方向に穿孔した係止穴10が設けられている。
前記の戻しバネ7は、その係止部9の先端がブレ
ーキパツド4の係止穴10に挿入係止され、第1
図及び第2図に示すように、バネ部8は、前記の
間隙aに挿入され、またその係止部9の一部(U
形又はV形に屈曲した先端部分)は、間隙bに挿
入された状態でブレーキに組み付けられている。
なお、戻しバネ7は、図示のように、ローター
Aの回入側及び回出側にそれぞれ取付けてもよい
が、異音現象が発生し易い回入側にのみ取付ける
ようにしてもよい。
次に、第4図乃至第8図は、この考案の第2実
施例を示している。この場合の戻しバネ7(第8
図参照)も、前述のものと同様にバネ部8と係止
部9とからなるが、この場合の係止構部は次のと
おりである。
即ち、係止部9によりブレーキパツド耳片5を
ブレーキパツド4の背面4a側からローター回転
方向の端面4b及び摩擦側の面4c(第4図及び
第7図参照)に回り込む状態に抱持せしめ、固定
部材1とキヤリパ3間のローター溝にわたり取付
けたリテーナ11をブレーキパツド耳片5のロー
ター外周側の端面4d(第7図参照)に当接せし
めた構造としている。
上記の構造によると、戻しバネ7の係止部9が
単に耳片5を抱持しているにすぎなくても、リテ
ーナ11より抜け出しが防止される。
なお、バネ部8が間隙aに、また係止部9の一
部が間隙bに挿入される点は、前述の場合と同様
である。
〔考案の効果〕
この考案のブレーキパツド引戻し構造は、以上
のように構成され、制動時にブレーキパツド4が
相い寄る方向にスライドすると、バネ部8が圧縮
され、制動力除去後において両ブレーキパツド4
に戻り方向の力を付与することになり、引きずり
や異音の発生を防止する。
この場合において、バネ部8の間隙a内に挿入
されているので、圧縮を受けて立上がつた際にも
キヤリパ3その他の部材に積極的に圧接すること
がない。したがつて設計値どおりのバネ力をブレ
ーキパツドに付与することができ、またブレーキ
パツド4の摩耗が進行しても、デイスクと干渉す
ることがない。
また、制動トルクは、固定部材1のトルク受け
面12(第2図、第7図参照)において受けら
れ、間隙bを縮小する力はかからないので、係止
部9の一部が間隙bに挿入されておつても、ブレ
ーキパツド4のスライドに支障を来たすことがな
い。
更に、バネ部8及び係止部9は、いずれもこの
考案の前提とするブレーキの構造上必然的に生じ
る間隙a,bに挿入されるので、戻しバネの取付
けに際し、ブレーキ構造に何らの変更を伴わない
利点もある。
なお、第1実施例のように、耳片5に穴10を
形成し、これに戻しバネ7の係止部9の先端を挿
入して係止するようにしたものは、係止が確実で
他に押え部材等を必要とせず、構造が簡単である
が、穴10をあける手数を要する。一方、第2実
施例の場合は、穴10をあける手数を要しない
が、リテーナ等の押え部材を必要とする。しかし
又いずれの場合も、デイスクブレーキの間隙を利
用して取付けられ、しかもその間隙はデイスクブ
レーキの他の設計条件から生じるものであるた
め、戻しバネ取付けのために、デイスクブレーキ
の設計を変計を変更する必要のない利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例の構造を備えた
デイスクブレーキの横断平面図、第2図はその断
面図、第3図はその一部分解斜視図、第4図は第
2実施例の構造を備えたデイスクブレーキの平面
図、第5図はその正面図、第6図はその断面図、
第7図はその一部拡大断面図、第8図は戻しバネ
の斜視図である。 1……固定部材、3……キヤリパ、4……ブレ
ーキパツド、4a……背面、4b……端面、14
c……摩擦側の面、4d……ローター外周側の端
面、5……耳片、6……スライド溝、7……戻し
バネ、8……バネ部、9……係止部、10……係
止穴、11……リテーナ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) キヤリパ3のローター軸方向の側面3aと固
    定部材1の間、及び固定部材1のブレーキパツ
    ドスライド溝6とその溝6に係合されるブレー
    キパツド耳片5の間に、それぞれ間隙a及びb
    を有するデイスクブレーキにおいて、対向配置
    されたブレーキパツド4の間にかけ渡す戻しバ
    ネ7を1本の鋼線により形成し、これを円弧形
    にわん曲してバネ部8を形成すると共に、その
    両端を屈曲して係止部9を形成し、その係止部
    9をブレーキパツド耳片5に係止し、且つその
    バネ部8をキヤリパ3と固定部材間1の上記間
    隙aに、また係止部9の一部をスライド溝6と
    耳片5の間の上記間隙bにそれぞれ挿入したこ
    とを特徴とするブレーキパツド引戻し構造。 (2) 上記戻しバネ7の係止部9の先端を、ブレー
    キパツド耳片5の端面に形成した係止穴10に
    挿入係止したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載のブレーキパツド引戻し
    構造。 (3) 戻しバネ7の係止部9をブレーキパツド耳片
    5に係止する構造として、係止部9によりブレ
    ーキパツド耳片5をブレーキパツド4の背面4
    a側からローター回転方向の端面4b及び摩擦
    側の面4cに回り込む状態に抱持せしめ、固定
    部材1とキヤリパ3間のロータ溝にわたり取付
    けたリテーナ11をブレーキパツド耳片5のロ
    ーター外周側の端面4dに当接せしめた構造と
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載のブレーキパツド引戻し構造。 (4) 上記戻しバネをローターの回入側にのみ装着
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第2項又は第3項に記載のブレーキパツド引戻
    し構造。
JP8464580U 1980-06-12 1980-06-12 Expired JPS626999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8464580U JPS626999Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8464580U JPS626999Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576830U JPS576830U (ja) 1982-01-13
JPS626999Y2 true JPS626999Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=29446935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8464580U Expired JPS626999Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626999Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124540U (ja) * 1984-07-20 1986-02-13 トキコ株式会社 デイスクブレ−キ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576830U (ja) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910434Y2 (ja) ブレ−キパッド支持装置
JP3211662B2 (ja) ディスクブレーキ
US4905796A (en) Shoe mounted disc brake caliper assembly
US4289217A (en) Friction pad assemblies for disc brakes
JP2001304311A (ja) フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
JPS6181021U (ja)
JPS626999Y2 (ja)
US4027749A (en) Latch spring assembly for disc brake pad guide pins
US4086986A (en) Floating caliper-type disc brake
JP3077191B2 (ja) ディスクブレーキのパッド戻しスプリング
JPH022096Y2 (ja)
JP2000145841A (ja) ディスクブレーキ
JPH031632Y2 (ja)
JP2003139171A (ja) ディスクブレーキ
JPS6021563Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPS6021566Y2 (ja) ブレ−キパツドの押え金具
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
JP4495367B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
US20230010464A1 (en) Pad clip for disc brake apparatus and disc brake apparatus
JPH08128475A (ja) ディスクブレーキ用パッド戻しスプリング
JP2520109Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0453466Y2 (ja)
JPH0681968B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH041381Y2 (ja)
JPH0438107Y2 (ja)