JPS6021563Y2 - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS6021563Y2
JPS6021563Y2 JP1979087076U JP8707679U JPS6021563Y2 JP S6021563 Y2 JPS6021563 Y2 JP S6021563Y2 JP 1979087076 U JP1979087076 U JP 1979087076U JP 8707679 U JP8707679 U JP 8707679U JP S6021563 Y2 JPS6021563 Y2 JP S6021563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
disc
fixing member
disc brake
caliper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979087076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565829U (ja
Inventor
哲男 祓川
耕一 田村
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1979087076U priority Critical patent/JPS6021563Y2/ja
Priority to US06/159,926 priority patent/US4343381A/en
Publication of JPS565829U publication Critical patent/JPS565829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021563Y2 publication Critical patent/JPS6021563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/22655Constructional details of guide pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、キャリパがピンにより固定部材に支持され、
ディスクの方向へ移動自在に形成されたタイプのディス
クブレーキに関する。
このタイプのディスクブレーキは第1図に示すように、
ディスク1をはさんでパッド2,3が配置され、一方の
パッド2は、ディスク1をまたいで延設されたキャリパ
4の一方のアーム部分4aに当接され、他方のパッド3
はキャリパ4の他方のアーム部分4bに設けたシリンダ
5内を摺動するピストン6に当接される。
他方、前記キャリパ4は、第2図に示すように、車両の
非回転部材に取り付けられる固定部材7の両側に形成さ
れた孔8内に摺動可能に嵌挿されたピン9に固着されて
おり、その結果、キャリパ4はディスク1の方向へ移動
自在となっている。
いま、シリンダ5とピストン6との間にある背後のすき
ま6a内へ圧油が供給されると、ピストン6が前進して
パッド3をディスク1の方向へ押し出す。
パッド3がディスク1に押圧されると、その反力によっ
てキャリパ4はピストン6の押付力とは反対の方向へ移
動し、他方のパッド2もディスク1に押し付けられるこ
ととなり、ディスク1は両側からパッドにより締め付け
られて、ブレーキ操作が行われる。
前記構成したディスクブレーキにおいて、第2図および
第3図に示すように、固定部材7に設けた段部10にパ
ッド2,3が支持され、ディスクの方向へ移動可能に形
成された場合には、ディスクやタイヤ交換時にパッドが
段部から外れて脱落してしまう事故が起こっている。
本考案は、前記に鑑み、パッドが脱落しないように構成
したディスクブレーキを提供することを目的とする。
本考案によれば前記目的は、ディスクをはさんでディス
クの両側に配置されたパッドのうち少なくともピストン
側に位置するパッドが固定部材の段部に支持されてディ
スク方向に移動自在となっており、パッドが該段部から
外れて固定部材から脱落するのを防止すべく、キャリパ
を固定部材に支持するピンを覆うダストブーツの固定部
材側に位置する環状端部の外周端を固定部材の段部方向
に突設し、該環状端部の内周端を固定部材に設けられた
溝に配置してなるディスクブレーキにより遠戚される。
次に本考案を、以下図面に示す具体例に基づいて更に詳
述する。
第4図に示すように、固定部材7の孔8を有する部分7
aと、ピンボルト11によりキャリパ4に固定されたピ
ン9との摺動部分にはダストブーツ12が配設され、こ
のダストブーツ12によって摺動部分にほこりなどが入
ったり、あるいは水が付着して錆が発生したりするのを
防止している。
本考案においては、このダストブーツ12の固定部材7
側に位置する端部13を、第4図および第5図に示すよ
うに、段部10の方向へ突設腰この端部13により、パ
ッドがこの段部10と係合している係合部分3aを係止
し、パッド3が固定部材7の段部10から脱落するのを
防止したものである。
図示の場合、ダストブーツ12の端部13は環状突起と
なっており、ダストブーツ12の全周にわたっており、
この環状突起となった端部13の外周端21が段部10
から突設されており、端部13の内周端22が部分7a
に設けられた溝23に配置されている。
この端部13は段部10の方向のみへ突出した突起とす
ることもできる。
一般に、ダストブーツ12は、ディスク1に対してピス
トン6の位置する側に配設されるので、本考案の対象と
するディスクブレーキは、一対のパッド2,3のうち、
少なくともピストン6側に位置するパッド3は固定部材
7に設けた段部10に支持されてディスクの方向へ移動
可能となったものである。
しかしながら、ディスクをはさんで他方に位置するパッ
ドは本例のように段部10に支持されたものであっても
、あるいはピンによって支持されたものであっても適用
は可能である。
また、前記例では、固定部材7に段部10を設けて突起
状の保合部分3aをこの段部10に載置しているが、段
部10に代えて溝状の支持部を固定部材に設け、これに
係合部分3aを嵌合させてパッドを支持するようにして
もよい。
本考案で段部というのは、このような意味である。
本考案によれば、特に別部品を設けることなく、ダスト
ブーツの一端を固定部材の段部の方へ突出するだけでパ
ッドの脱落防止を図ることができ、パッドの脱落による
煩雑な作業を皆無にできる。
そして本考案のディスクブレーキでは、内周端が固定部
材の溝に配置されたダストブーツの環状端部の外周端が
、固定部材の段部方向に突設されているが故に、環状端
部をしっかりと固定部材に固定し得て環状端部の移動を
なくし得る結果、パッドの固定部材からの脱落防止を更
に確実に得られる。
すなわち、パッドをある程度強い力で移動させようとし
ても、これに尚接する環状端部の外周端がしっかりと固
定されたその内周端により保持されるため、パッドの段
部からの脱落を確実に防止し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ディスクブレーキの縦断面図、第2図は
第1図の■−■線断面図で一部のみを示し、第3図は固
定部材とパッドとの係合状態を示す斜視図で、ダストブ
ーツは従来の形態であり、第4図はピンの縦断面図、第
5図は本考案に従う固定部材とダストブーツの斜視図で
、要部を示している。 1・・・・・・ディスク、2,3・・・・・・パッド、
4・・・・・・キャリパ、6・・・・・・ピストン、7
・・・・・・固定部材、9・・・・・ピン、10・・・
・・・段部、12・・・・・・ダストブーツ、13・・
・・・・端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キャリパがピンにより固定部材に支持され、キャリパに
    装着されたピストンがディスクの方向へ移動自在に形成
    されたディスクブレーキにおいて、ディスクをはさんで
    ディスクの両側に配置されたパッドのうち少なくともピ
    ストン側に位置するパッドが固定部材の段部に支持され
    てディスク方向に移動自在となっており、パッドが該段
    部から外れて固定部材から脱落するのを防止すべく、前
    記ピンを覆うダストブーツの固定部材側に位置する環状
    端部の外周端を固定部材の段部方向に突設し、該環状端
    部の内周端を固定部材に設けられた溝に配置してなるデ
    ィスクブレーキ。
JP1979087076U 1979-06-25 1979-06-25 デイスクブレ−キ Expired JPS6021563Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979087076U JPS6021563Y2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 デイスクブレ−キ
US06/159,926 US4343381A (en) 1979-06-25 1980-06-16 Disc brake friction pad retaining means and guide seal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979087076U JPS6021563Y2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565829U JPS565829U (ja) 1981-01-19
JPS6021563Y2 true JPS6021563Y2 (ja) 1985-06-27

Family

ID=13904847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979087076U Expired JPS6021563Y2 (ja) 1979-06-25 1979-06-25 デイスクブレ−キ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4343381A (ja)
JP (1) JPS6021563Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8323802U1 (de) * 1983-08-18 1983-12-01 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Teilbelag-scheibenbremse mit schwimmsattel
KR880000868Y1 (ko) * 1985-08-22 1988-03-16 삼성전자 주식회사 로드 안테나의 리드선 회전 접속 연결장치
JPS6356804U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
EP3859181A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-04 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited Guide assembly

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168986U (ja) * 1974-11-27 1976-05-31
JPS5819889B2 (ja) * 1975-03-04 1983-04-20 アイシンセイキ カブシキガイシヤ デイスクブレ−キ
GB1572451A (en) * 1976-06-01 1980-07-30 Girling Ltd Sliding caliper disc brake

Also Published As

Publication number Publication date
US4343381A (en) 1982-08-10
JPS565829U (ja) 1981-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162721A (en) Sliding caliper type disc brake
US4408681A (en) Disc brake
US5299665A (en) Damping bushing
JPS6021563Y2 (ja) デイスクブレ−キ
EP0709592B1 (en) Disc brake
GB2160600A (en) Disc brake
JPS58211032A (ja) デイスクブレ−キ
GB1567400A (en) Friction pads for disc brakes
JPH08247187A (ja) 液圧式車両用ディスクブレーキ
JPS6021555Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPS5865337A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6325384Y2 (ja)
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6347296Y2 (ja)
TW201835467A (zh) 碟式制動器
JPS628654B2 (ja)
JPH0129290Y2 (ja)
JP2542331Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPS642998Y2 (ja)
JP3954134B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4021033B2 (ja) ディスクブレーキ用シール装置
JP2542027Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPH041381Y2 (ja)
JPS6335854B2 (ja)
JPS5839823A (ja) デイスクブレ−キ