JP2520109Y2 - ディスクブレーキ - Google Patents

ディスクブレーキ

Info

Publication number
JP2520109Y2
JP2520109Y2 JP1990400544U JP40054490U JP2520109Y2 JP 2520109 Y2 JP2520109 Y2 JP 2520109Y2 JP 1990400544 U JP1990400544 U JP 1990400544U JP 40054490 U JP40054490 U JP 40054490U JP 2520109 Y2 JP2520109 Y2 JP 2520109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
disc
foot
locking hole
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990400544U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0488541U (ja
Inventor
信近 大谷
善樹 松崎
和成 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1990400544U priority Critical patent/JP2520109Y2/ja
Publication of JPH0488541U publication Critical patent/JPH0488541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520109Y2 publication Critical patent/JP2520109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、線ばねで作られたパ
ッド戻しスプリングを用いて制動解除時に摩擦パッドを
復帰させるタイプのディスクブレーキに関する。
【0002】
【従来の技術】サービス型のディスクブレーキ(以下単
にブレーキと云う)は殆んどのものが非制動時のディス
クロータ(以下単にディスクと云う)と摩擦パッド(以
下単にパッドと云う)の接触による鳴き或いはひきずり
現象防止のため、制動解除時にブレーキピストン(以下
単にピストンと云う)を制動位置から一定量戻すように
してある。
【0003】このピストンの戻しは、ピストンシールの
弾性変形を利用したシールリトラクション方式が一般的
であるが、本方式によるリトラクション作用はピストン
を戻すのみでパッドをディスクから引き離す作用はな
い。そこで、首記の戻しスプリング(以下単にスプリン
グと云う)を用いる技術が種々立案されている。
【0004】その代表的なものを図5及び図6に示す。
【0005】スプリング4は、自由端(両端)にディス
ク中心側に向けて屈曲させた足部4aを有し、その足部
がパッド2、3の裏板部分に穿孔された係止穴5に挿入
される。ブレーキをかけると自由端間の幅Wは自由状態
時よりも挟まり、このため、スプリング4はばね力を発
生し、パッド2、3を制動解除時に強制的にディスクD
より引き離す。スプリングの中央部にはばね力をコント
ロールするU字状の曲げ戻し部4bが存在し、この部分
を含むスプリング中央部がキャリパ1に加工されている
ディスク溝1aの内周面とディスク外周との間の隙間g
内においてディスクDの外周を跨ぐようになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】この種のスプリングは
ディスクに接触して擦られると折れ易くなるため、ディ
スクと干渉しない形状にする必要がある。
【0007】ところが、従来は足部4aの長さを係止穴
5の深さと同程度にし、足部の曲げ角度もパッド裏板の
周側面に対する係止穴5の穿孔角度と同じにしていたの
で、隙間gを広げずにディスクとの干渉を避けるのが難
しかった。
【0008】即ち、上述の隙間gは、キャリパとディス
クの干渉防止を目的とした隙間であり、スプリング4が
ぎりぎりに入るぐらいの広さしかない。ところが、スプ
リングは、足部と係止穴の穴面との間に生じる不可避の
隙間によって狭い隙間gの中で中央部がディスク中心側
に寄る方向に傾く。また、パッドがその支持母体である
トルクメンバのトルク受け部との間に適当な隙間をも
ち、その隙間の範囲で動くためディスク周方向にも動い
てディスクにより一層近づく。このため、ディスク溝を
深くして隙間gを広げないとディスクとの干渉を充分に
回避できず、その隙間gの増大よりキャリパブリッジ部
の肉厚が減少して剛性面で不利になると云う課題があっ
た。
【0009】なお、この課題の解決策として、実開昭5
5−179240号は、スプリングの向きをこれまでと
は逆にして曲げ戻し部(基部)をトルクメンバのディス
ク溝内に配置する技術を提案しているが、この構造で
は、トルクメンバの溝底とディスクとの間の空間を広げ
る必要があるので、トルクメンバの肉厚が犠牲になる。
【0010】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の課題
を解決するため、パッド戻しスプリングの取付け方向
は、これまでと同じにする。また、このスプリングの両
端に設ける足部の長さLをパッド裏板の周側面に設ける
係止穴の深さlよりも長くして足部の屈曲点をキャリパ
のディスク溝底部近くに配置する。さらに、その足部の
曲げ角度βを上記周側面に対する係止穴の穿孔角度αよ
りも大きくし、この足部の長さLと曲げ角度βを、上記
係止穴内でその穴に対して隙間のある足部がパッドの中
央側に向かって倒れ、その倒れが係止穴による拘束によ
り止まった位置で上記スプリングがディスク外径面から
離反し、その離反状態がパッドのフル摩耗時まで保持さ
れる値に定める。
【0011】
【作用】図3、図4に従来のパッド戻しスプリングとこ
の考案のパッド戻しスプリングの使用状態を模式化して
示す。従来のスプリング4は、足部長さを係止穴深さと
同程度とし、また足部の曲げ角度もパッド裏板の周側面
に設ける係止穴の穿孔角度と同じにしていたので、ディ
スクDの外径部と干渉するa点が図4(I)に示すよう
にディスクの端縁に極端に近づき、図3のX、Yのいず
れの方向に対しても僅かに動いただけでディスクと接触
する。また、パッドが摩耗してくると図4(II)に示す
ようにa点の位置がスプリングの取付足側(A点)へ移
動するので、X、Y方向への動きがなくてもディスクと
の接触が生じることがある。これに対し、この考案で
は、パッド戻しスプリング10の足部を長くしたことに
よってディスク外径部と干渉する恐れのあるA点が図3
から判るように足部又はその近くにあってディスクの端
縁から大きく離れる。また、足部の曲げ角を係止穴の穿
孔角度よりも大きくしたことによって足部と係止穴間の
隙間による傾きの自由度が吸収され、ディスクを実質的
に跨ぐ部分が図3(又は図1)の位置から更にディスク
中心側に近づくことがない。従って、上述の隙間gを最
小限に抑えてもディスクとの干渉は起こらない。
【0012】
【実施例】図1及び図2に、この考案の一実施例とその
使用状態を示す。
【0013】図1に示すように、この考案においては、
パッド戻しスプリング10を、曲げ戻し部11がパッド
2の中央寄りに向くように組付ける。
【0014】パッド戻しスプリング10は、図2に示す
ように、ばね線材を略V字状に曲げ加工して作られてお
り、中央に曲げ戻し部11を、ここから両端に至る部分
にハの字形に開いた直線的形状部12を、両端にディス
ク中心側に向かってL字状に屈曲した足部13を各々有
している。このスプリング10の足部13の長さLは図
1に示すように、パッド裏板に設ける係止穴5の深さl
よりも大きい。また、足部の曲げ角βもパッド裏板の周
側縁に対する係止穴5の穿孔角度αより大きい。αは通
常、周側縁の法線に対して90°とされるのでβは90
°以上となるが、その差即ちβ−αで求められる値は、
足部13と穴5の間の隙間によってスプリングに生じる
傾きと同角度又はそれ以上となるようにしておくのが望
ましい。このようにして図1に示すように足部13の屈
曲点をキャリパのディスク溝1aの底に近づけ、係止穴
5による拘束で足部13のパッド中央側への倒れが止ま
った図の状態で、前述のA点が足部又はその近くにあ
り、その他の部分は図のようにディスクDの外径面より
もディスク径方向外方に保たれるようにする。
【0015】なお、Lとlの差は組付けに支障を及ぼさ
ないようにするために隙間gの大きさよりも小さくす
る。
【0016】
【考案の効果】以上述べたように、この考案のディスク
ブレーキは、パッド戻しスプリングの、足部の長さLを
係止穴の深さlよりも長くし、かつ、その曲げ角βを係
止穴の曲げ角αよりも大きくし、(L−l)、(β−
α)の各値を係止穴内での足部の倒れを考慮して適切に
定めると云う手間のかゝらない方法でディスクとディス
ク溝の間の隙間を広げずにディスクとの干渉を防止でき
るので、スプリングがディスクに擦られて折れた場合の
鳴き、ひきずり防止効果の喪失の問題を無くすと同時
に、キャリパブリッジ部の剛性不足によるパッドの偏摩
耗等の問題も減少させることができ、ブレーキの信頼性
向上につながる。また、スプリングの向きを従来と逆に
する必要がないので、トルクメンバの肉厚を犠牲にする
必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のスプリング装着部を示す断面図
【図2】図1のブレーキに用いたパッド戻しスプリング
の斜視図
【図3】パッド戻しスプリングの使用状態を模式化して
示す正面図
【図4】(I)同上のパッド新品時の平面図 (II)同上のパッドフル摩耗時の平面図
【図5】従来スプリングの使用状態を示す部分破断平面
【図6】同上の正面図
【符号の説明】
1 キャリパ 1a ディスク溝 2 摩擦パッド 5 係止穴 10 パッド戻しスプリング 11 曲げ戻し部 12 直線的形状部 13 足部 L 足部の長さ β 足部の曲げ角度 l 穴5の深さ α 穴5の穿孔角度

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央に曲げ戻し部を、両端にディスク中心
    側に向けて屈曲させた足部を各々有する線ばね製のパッ
    ド戻しスプリングを、上記足部をパッド裏板のディスク
    溝底面と向かい合う周側面に設けた係止穴に嵌めてディ
    スクを挾む対の摩擦パッド間にディスクを跨いで前記曲
    げ戻し部がパッドの中央寄りに向くように装着し、この
    スプリングの力で制動解除時に摩擦パッドを押し戻すデ
    ィスクブレーキにおいて、上記足部の長さLを係止穴の
    深さlよりも長くして足部の屈曲点をキャリパのディス
    ク溝底付近に配置し、さらに、その足部の曲げ角度βを
    上記周側面に対する係止穴の穿孔角度αよりも大きく
    し、この足部の長さLと曲げ角度βを、上記係止穴内で
    その穴に対して隙間のある足部がパッドの中央側に向か
    って倒れ、その倒れが係止穴による拘束により止まった
    位置で上記パッド戻しスプリングがディスク外径面から
    離反し、その離反状態がパッドのフル摩耗時まで保持さ
    れる値に定めたことを特徴とするディスクブレーキ。
JP1990400544U 1990-12-13 1990-12-13 ディスクブレーキ Expired - Lifetime JP2520109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990400544U JP2520109Y2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ディスクブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990400544U JP2520109Y2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488541U JPH0488541U (ja) 1992-07-31
JP2520109Y2 true JP2520109Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=31878772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990400544U Expired - Lifetime JP2520109Y2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ディスクブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520109Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612826Y2 (ja) * 1979-06-12 1986-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0488541U (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049087A (en) Friction pad assemblies for sliding caliper disc brakes
US5875873A (en) Air disc brake anti-rattle design
US6920965B2 (en) Spot-type disc brake with a spring assembly for a brake pad
JPS5858533B2 (ja) デイスクブレ−キヨウマサツパツドクミタテタイ
JP4039753B2 (ja) ディスクブレーキ
US4905796A (en) Shoe mounted disc brake caliper assembly
US3841444A (en) Disc brake with anti-rattle spring hold down means
US4289217A (en) Friction pad assemblies for disc brakes
KR101056863B1 (ko) 브레이크 슈우 조립체
JPS6048654B2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0723630Y2 (ja) ディスクブレーキ
JP2004232861A (ja) ディスクブレーキ組立体
US4527669A (en) Friction pad assemblies for use in disc brakes
JP2002327780A (ja) ディスクブレーキ
JP2561569Y2 (ja) ディスクブレーキ用シム組立体
JP2520109Y2 (ja) ディスクブレーキ
US5159998A (en) Unispring drum brake assembly
US6712184B2 (en) Method and apparatus for mounting a brake disc
JP3077191B2 (ja) ディスクブレーキのパッド戻しスプリング
JPH031632Y2 (ja)
JPS6024993Y2 (ja) デイスクブレ−キ用シム
JPH0544592Y2 (ja)
JPH06109041A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPS6344976B2 (ja)
US20230010464A1 (en) Pad clip for disc brake apparatus and disc brake apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term