JPS6269985A - ベニバナの組織培養法 - Google Patents
ベニバナの組織培養法Info
- Publication number
- JPS6269985A JPS6269985A JP60206617A JP20661785A JPS6269985A JP S6269985 A JPS6269985 A JP S6269985A JP 60206617 A JP60206617 A JP 60206617A JP 20661785 A JP20661785 A JP 20661785A JP S6269985 A JPS6269985 A JP S6269985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- safflower
- culture
- callus
- medium
- components
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 title claims abstract description 29
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 title claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 3
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 claims abstract description 30
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 10
- 238000012136 culture method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000306 component Substances 0.000 abstract description 19
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 abstract description 6
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000012533 medium component Substances 0.000 abstract description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 abstract description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 abstract description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 abstract description 4
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 abstract description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 abstract description 2
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 10
- -1 sucrose Chemical class 0.000 description 8
- PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaleneacetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CC=CC2=C1 PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N indole-3-acetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CNC2=C1 SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WLYGSPLCNKYESI-RSUQVHIMSA-N Carthamin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1[C@@]1(O)C(O)=C(C(=O)\C=C\C=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)C(\C=C\2C([C@](O)([C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)C(O)=C(C(=O)\C=C\C=3C=CC(O)=CC=3)C/2=O)=O)=C1O WLYGSPLCNKYESI-RSUQVHIMSA-N 0.000 description 3
- COBBNRKBTCBWQP-UHFFFAOYSA-N Graveoline Chemical compound C1=C2OCOC2=CC(C=2N(C3=CC=CC=C3C(=O)C=2)C)=C1 COBBNRKBTCBWQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000001057 purple pigment Substances 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229930003270 Vitamin B Natural products 0.000 description 2
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N cytokinin Natural products C1=NC=2C(NCC=C(CO)C)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004062 cytokinin Substances 0.000 description 2
- QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N dioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo]=O QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003617 indole-3-acetic acid Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N pyridoxine Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 2
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 2
- HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dichlorophenoxyaceticacid Chemical compound OC(=O)C(Cl)OC1=CC=C(Cl)C=C1 HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229930192334 Auxin Natural products 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 240000005250 Chrysanthemum indicum Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N Kinetin Natural products N=1C=NC=2N=CNC=2C=1N(C)C1=CC=CO1 FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N N-benzyladenine Chemical compound N=1C=NC=2NC=NC=2C=1NCC1=CC=CC=C1 NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002363 auxin Substances 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- TXCGAZHTZHNUAI-UHFFFAOYSA-N clofibric acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 TXCGAZHTZHNUAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 1
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N kinetin Chemical compound N=1C=NC=2N=CNC=2C=1NCC1=CC=CO1 QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001669 kinetin Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001437 manganese ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004161 plant tissue culture Methods 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K potassium phosphate Substances [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000008160 pyridoxine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011677 pyridoxine Substances 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011684 sodium molybdate Substances 0.000 description 1
- 235000015393 sodium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N sodium molybdate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- UZKQTCBAMSWPJD-UQCOIBPSSA-N trans-Zeatin Natural products OCC(/C)=C\CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 UZKQTCBAMSWPJD-UQCOIBPSSA-N 0.000 description 1
- UZKQTCBAMSWPJD-FARCUNLSSA-N trans-zeatin Chemical compound OCC(/C)=C/CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 UZKQTCBAMSWPJD-FARCUNLSSA-N 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 229940023877 zeatin Drugs 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ベニバナの紅色色素を著量含有する組織培養
物を培養によって製造する方法に関するものである。
物を培養によって製造する方法に関するものである。
更に詳細には、本発明は、ベニバナの細胞を固体培養と
液体培養の二段階培養によって紅色色素を含有したベニ
バナのカルスを著量製造する方法に関するものである。
液体培養の二段階培養によって紅色色素を含有したベニ
バナのカルスを著量製造する方法に関するものである。
一般に、ベニバナは秋田地方でよく栽培されている菊科
の植物で、収穫される花は美しい紅色色素(カルタミン
)、黄色色素等を含み、また、その他漢方的薬効成分も
含むために、乾燥した花はお茶として珍重されている。
の植物で、収穫される花は美しい紅色色素(カルタミン
)、黄色色素等を含み、また、その他漢方的薬効成分も
含むために、乾燥した花はお茶として珍重されている。
また、花から抽出した紅色色素は紅ぞめ染料として、ま
た、天然の口紅として販売されている。
た、天然の口紅として販売されている。
有用なベニバナの紅色色素を大量生産するには、ベニバ
ナそのものを大量に栽培すればよいのであるが、ベニバ
ナの花を咲かせるまでには時間がかかり、また、花の良
否が天候に左右されるなどの問題があり、その価格も高
いものとなっているのである。
ナそのものを大量に栽培すればよいのであるが、ベニバ
ナの花を咲かせるまでには時間がかかり、また、花の良
否が天候に左右されるなどの問題があり、その価格も高
いものとなっているのである。
そこで、このように有用なベニバナの紅色色素を、未分
化の細胞群(カルス)を利用して生産することも考えら
れるのであるが、従来、ベニバナの紅色色素をカルス培
養によって生産した例はみられない。
化の細胞群(カルス)を利用して生産することも考えら
れるのであるが、従来、ベニバナの紅色色素をカルス培
養によって生産した例はみられない。
本発明者らは、ベニバナの紅色色素を大量生産するため
にベニバナのカルス培養について鋭意研究したところ、
ベニバナの細胞を固体培養と液体培養の二段階培養にお
いて、その少くとも1成分の濃度を低下させることによ
って、紅色に着色したカルスを多量生産することに成功
したのである。
にベニバナのカルス培養について鋭意研究したところ、
ベニバナの細胞を固体培養と液体培養の二段階培養にお
いて、その少くとも1成分の濃度を低下させることによ
って、紅色に着色したカルスを多量生産することに成功
したのである。
本発明は、ベニバナの細胞又は細胞群を固体培地で培養
し、得られたカルスを固体培地の成分のうち少くとも1
成分の濃度を低下させた成分を含有する液体培地で培養
することを特徴とするベニバナの組織培養法である。
し、得られたカルスを固体培地の成分のうち少くとも1
成分の濃度を低下させた成分を含有する液体培地で培養
することを特徴とするベニバナの組織培養法である。
本発明で使用するベニバナの細胞又は細胞群は生長点な
どから採取されるが、花芽から採取することもできる。
どから採取されるが、花芽から採取することもできる。
ここでいう花芽とはベニバナ植物が成長して頂上に蕾を
つけた層頂上の蕾より下位にある葉の葉液に生ずる未分
化又は分化直前の幼組織をいう。これは頂上の蕾がなく
なった時自ら花となる能力を有するものである。
つけた層頂上の蕾より下位にある葉の葉液に生ずる未分
化又は分化直前の幼組織をいう。これは頂上の蕾がなく
なった時自ら花となる能力を有するものである。
本発明においては、ベニバナの細胞又は細胞群を最初固
体培地で培養し、次に固体培地成分のうち少くとも1成
分の濃度を低下させた成分の液体培地で培養して紅色に
着色したカルスを生産させるものである。
体培地で培養し、次に固体培地成分のうち少くとも1成
分の濃度を低下させた成分の液体培地で培養して紅色に
着色したカルスを生産させるものである。
また1本発明においては、固体培養し、次に液体培養し
、更にカルスを大きくするために液体培養を重ねること
もできる。この場合、固体培地成分のうち少くとも1成
分の濃度を更に低下させた成分の液体培地を用いること
もできる。
、更にカルスを大きくするために液体培養を重ねること
もできる。この場合、固体培地成分のうち少くとも1成
分の濃度を更に低下させた成分の液体培地を用いること
もできる。
本発明で用いる培地としては通例のムラシゲ・スクーグ
、ホワイト、ガンボルグ等植物組織培養に用いる培地を
用いるが、ここに用いる成分のうち、無機成分としては
、窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、
イオウ、鉄、マンガン、亜鉛、ホウ素、銅、モリブデン
、塩素、ナトリウム、ヨウ素、コバルト等があり、具体
的には硝酸カリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カルシウム
、リン酸1カリウム、リン酸2ナトリウム、塩化カリウ
ム、塩化カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウ
ム、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、硫酸マンガン、硫酸亜鉛
、ホウ酸、硫酸銅、モリブデン酸ナトリウム、二酸化モ
リブデン、ヨウ化カリウム、塩化コバルトなどが例示さ
れる。
、ホワイト、ガンボルグ等植物組織培養に用いる培地を
用いるが、ここに用いる成分のうち、無機成分としては
、窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、
イオウ、鉄、マンガン、亜鉛、ホウ素、銅、モリブデン
、塩素、ナトリウム、ヨウ素、コバルト等があり、具体
的には硝酸カリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カルシウム
、リン酸1カリウム、リン酸2ナトリウム、塩化カリウ
ム、塩化カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウ
ム、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、硫酸マンガン、硫酸亜鉛
、ホウ酸、硫酸銅、モリブデン酸ナトリウム、二酸化モ
リブデン、ヨウ化カリウム、塩化コバルトなどが例示さ
れる。
また炭素源には、ショ糖等の炭化水素、その誘導体、脂
肪酸等の有機酸、エタノール等の1級アルコールなどが
例示される。
肪酸等の有機酸、エタノール等の1級アルコールなどが
例示される。
植物ホルモン類には、インドール酢酸(IAA)、ナフ
タレン酢酸(NAA)、P−クロロフェノキシイソ酪酸
、2.4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)など
のオーキシン類、カイネチン、ゼアチン、ジヒドロゼア
チン、ベンジルアデニン等のサイトカイニン類が例示さ
れる。
タレン酢酸(NAA)、P−クロロフェノキシイソ酪酸
、2.4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)など
のオーキシン類、カイネチン、ゼアチン、ジヒドロゼア
チン、ベンジルアデニン等のサイトカイニン類が例示さ
れる。
ビタミン類には、ビオチン、チアミン(ビタミンB、)
、ピリドキシン(ビタミンB、)、パントテン酸、アス
コルビン酸(ビタミンC)、イノシトール、ニコチン酸
などが例示される。
、ピリドキシン(ビタミンB、)、パントテン酸、アス
コルビン酸(ビタミンC)、イノシトール、ニコチン酸
などが例示される。
アミノ酸類にはグリシン、アラニン、グルタミン、シス
ティンなどが例示される。
ティンなどが例示される。
本発明における液体培地の成分構成は、固体培地の培地
成分のうち、少くとも一成分の濃度を低下させる必要が
ある。
成分のうち、少くとも一成分の濃度を低下させる必要が
ある。
液体培地において、固体培地よりも濃度を低下させる成
分としては、無機成分、植物ホルモン類、ビタミン類お
よびアミノ酸類の中から選ばれる少くとも1種類以上の
成分が好ましい。
分としては、無機成分、植物ホルモン類、ビタミン類お
よびアミノ酸類の中から選ばれる少くとも1種類以上の
成分が好ましい。
これらのうちでも、濃度を低下させる成分として、とく
にアンモニウムイオン、硝酸イオン、リン酸イオン、カ
リウムイオン、カルシウムイオン、鉄イオン、マンガン
イオン、コバルトイオン、ヨウ素イオン、ナトリウムイ
オン、塩素イオンなどの無機成分、サイトカイニン類、
ビタミン類、およびアミノ酸類から選ばれる少くとも1
種類以上の成分が好適である。
にアンモニウムイオン、硝酸イオン、リン酸イオン、カ
リウムイオン、カルシウムイオン、鉄イオン、マンガン
イオン、コバルトイオン、ヨウ素イオン、ナトリウムイ
オン、塩素イオンなどの無機成分、サイトカイニン類、
ビタミン類、およびアミノ酸類から選ばれる少くとも1
種類以上の成分が好適である。
このうち、アンモニウムイオンの場合、液体培地で全く
含有させないとよい結果が得られる。
含有させないとよい結果が得られる。
また、ナフタレン酢酸については、固体培地、液体培地
のいずれにも必要とするが、固体培地に10−’M程度
含有させた場合、液体培地には10−G〜10−’M程
度に濃度を低下させる必要がある。
のいずれにも必要とするが、固体培地に10−’M程度
含有させた場合、液体培地には10−G〜10−’M程
度に濃度を低下させる必要がある。
また、固体培地としては、各種成分を含む液体培地に0
.8%程度の寒天を添加するだけのもので十分である。
.8%程度の寒天を添加するだけのもので十分である。
本発明の組織培養方法の好適例としては以下のような方
法がある。即ち、ベニバナの細胞又は細胞群を固体培地
に置床し、10〜35℃で7〜30日程度培養し、細胞
又は細胞群をカルス化させる。このようにして得られた
カルスを継代培養すると生産速度が漸次高まり安定化し
たカルスが得られる。
法がある。即ち、ベニバナの細胞又は細胞群を固体培地
に置床し、10〜35℃で7〜30日程度培養し、細胞
又は細胞群をカルス化させる。このようにして得られた
カルスを継代培養すると生産速度が漸次高まり安定化し
たカルスが得られる。
このカルスを固体培地の成分のうち少くとも1成分の濃
度を低下させた成分、特にアンモニウムイオンをなくシ
、ナフタレン酢酸の濃度を1/10以下とした成分を含
有する液体培地に添加して旋回培養する。
度を低下させた成分、特にアンモニウムイオンをなくシ
、ナフタレン酢酸の濃度を1/10以下とした成分を含
有する液体培地に添加して旋回培養する。
本発明の培養においては光は必ずしも必要でなく培養温
度は10〜35℃、特に25℃付近が好適である。
度は10〜35℃、特に25℃付近が好適である。
固体培養を経て液体培養されたカルスは紅色となり、多
量のカルタミン紅色色素が生成しているのが分る。
量のカルタミン紅色色素が生成しているのが分る。
カルタミンをカルスから抽出するには、従来から行なわ
れているベニバナの紅色色素の抽出方法と同じでよい。
れているベニバナの紅色色素の抽出方法と同じでよい。
次に本発明の実施例を示すが、ここで用いた甲培地、乙
培地1、乙培地2の各組成を次の表1に示す。
培地1、乙培地2の各組成を次の表1に示す。
表1
表1つづき
実施例1゜
ベニバナの花芽のわずかにふくらんだ時、無菌的に細胞
群を多数分離した。
群を多数分離した。
別に表1の甲培地に0.8%寒天を添加して製造した固
体培地を用意し、これにベニバナ花芽細胞群を分散して
、25℃で20日培養し、多数のカルスを得た。
体培地を用意し、これにベニバナ花芽細胞群を分散して
、25℃で20日培養し、多数のカルスを得た。
次に100o+ Qのエルレンマイヤーフラスコに表1
の乙培地1 30+iQを入れ、120℃、10分滅菌
し、これに上記カルス0.7gを入れ、25℃で14日
間旋回培養した。
の乙培地1 30+iQを入れ、120℃、10分滅菌
し、これに上記カルス0.7gを入れ、25℃で14日
間旋回培養した。
培養後カルスを濾取し、24時間風乾して乾燥カルス9
g/ Q培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出
し、エタノールを蒸発させることによって紅色色素力ル
タミンを40mg/ g 乾燥カルスを得た。
g/ Q培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出
し、エタノールを蒸発させることによって紅色色素力ル
タミンを40mg/ g 乾燥カルスを得た。
実施例2゜
ベニバナの花芽をまだ外観では判別できない状態のとき
、そのところを切断し、無菌的に小細胞群を多数分離し
た。
、そのところを切断し、無菌的に小細胞群を多数分離し
た。
別に、表1の甲培地に0.8%寒天を添加して製造した
固体培地に上記小細胞群を分散し、25℃で15日培養
し、多数のカルスを得た。
固体培地に上記小細胞群を分散し、25℃で15日培養
し、多数のカルスを得た。
次に、100mQのエルレンマイヤーフラスコに表1の
乙培地230mΩを入れ、120℃10分滅菌し、これ
に上記のカルス0,7gを入れ、25℃で15日間旋回
培養した。
乙培地230mΩを入れ、120℃10分滅菌し、これ
に上記のカルス0,7gを入れ、25℃で15日間旋回
培養した。
培養後カルスを濾取し、24時間風乾して乾燥カルス8
g/41培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出し
、エタノールを蒸発させ、紅色色素力ルタミンを50■
g/g乾燥カルスを得た。
g/41培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出し
、エタノールを蒸発させ、紅色色素力ルタミンを50■
g/g乾燥カルスを得た。
実施例3゜
ベニバナの花芽をまだ外観では判別できない状態のとき
、そのところを切断し、無菌的に小細胞群を多数分離し
た。
、そのところを切断し、無菌的に小細胞群を多数分離し
た。
別に1表1の甲培地に0.8%寒天を添加して製造した
固体培地に上記小細胞群を分散し、25℃で15日培養
し1、多数のカルスを得た。
固体培地に上記小細胞群を分散し、25℃で15日培養
し1、多数のカルスを得た。
次に、Loom f2のエルレンマイヤーフラスコに表
1の乙培地230IIQを入れ、120℃10分滅菌し
。
1の乙培地230IIQを入れ、120℃10分滅菌し
。
これに上記のカルス0.7gを入れ、25℃で15日間
旋回培養した。
旋回培養した。
更に、ここに得られたカルスを100m Qのエルレン
マイヤーフラスコに入れた表1の乙培地230m111
に加え、25℃で14日間旋回培養した。
マイヤーフラスコに入れた表1の乙培地230m111
に加え、25℃で14日間旋回培養した。
培養後カルスを濾取し、24時間風乾して乾燥カルス1
4g/ Q培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出
し、エタノールを蒸発させることによって紅色色素力ル
タミンを65Ing/g乾燥カルスを得た。
4g/ Q培養液を得、これを磨砕し、エタノール抽出
し、エタノールを蒸発させることによって紅色色素力ル
タミンを65Ing/g乾燥カルスを得た。
Claims (1)
- ベニバナの細胞又は細胞群を固体培地で培養し、得られ
たカルスを、固体培地の成分のうち少くとも1成分の濃
度を低下させた成分を含有する液体培地で培養すること
を特徴とするベニバナの組織培養法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60206617A JPS6269985A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | ベニバナの組織培養法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60206617A JPS6269985A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | ベニバナの組織培養法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6269985A true JPS6269985A (ja) | 1987-03-31 |
JPH0565154B2 JPH0565154B2 (ja) | 1993-09-17 |
Family
ID=16526339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60206617A Granted JPS6269985A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | ベニバナの組織培養法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6269985A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02276580A (ja) * | 1989-04-19 | 1990-11-13 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | ベニバナ培養細胞による紅色色素の生産方法 |
-
1985
- 1985-09-20 JP JP60206617A patent/JPS6269985A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02276580A (ja) * | 1989-04-19 | 1990-11-13 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | ベニバナ培養細胞による紅色色素の生産方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0565154B2 (ja) | 1993-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6269985A (ja) | ベニバナの組織培養法 | |
JPS62257390A (ja) | ベニバナの黄色色素製造法 | |
JPS6269984A (ja) | ベニバナの紅色色素生産組織培養法 | |
JPS62257384A (ja) | ベニバナの黄色色素生産組織培養法 | |
JPH0246295A (ja) | 生理活性物質の製造方法 | |
JPH01165391A (ja) | ベルベリン型アルカロイドの生産方法 | |
JPS6339595A (ja) | アルカロイドの製造方法 | |
JPS62253386A (ja) | ベニバナの紅色色素の増収法 | |
JPS6232880A (ja) | キンポウゲ科植物の組織培養方法 | |
JPS5828282A (ja) | ムラサキ科植物の組織培養方法 | |
JPH044878B2 (ja) | ||
JPS5828290A (ja) | ナフトキノン系化合物の製造方法 | |
JPS63245687A (ja) | プロトピンの製造方法 | |
JPH01124322A (ja) | アカネ科植物の組織培養方法 | |
JPH02291288A (ja) | インドールアルカロイドの生産方法 | |
JPS60227673A (ja) | アキカラマツ培養細胞の選抜方法 | |
JPH05244961A (ja) | 菊科植物組織培養による紅色色素の生産方法 | |
JPS6035B2 (ja) | ムラサキ科植物の組織培養方法 | |
JPS60986B2 (ja) | ムラサキ科植物の組織培養方法 | |
JPS61205482A (ja) | アキカラマツの組織培養方法 | |
JPH06169787A (ja) | アカネの組織培養による有用物質の生産方法 | |
JPH01300890A (ja) | トロパン系アルカロイド高生産細胞およびその取得方法 | |
JPS60985B2 (ja) | ムラサキ科植物の組織培養方法 | |
JPS58101687A (ja) | ムラサキ科植物の組織培養方法 | |
JPH01240194A (ja) | トロパン系アルカロイドの生産方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |