JPS6269277A - インタ−ロツクスイツチを備えた複写機 - Google Patents

インタ−ロツクスイツチを備えた複写機

Info

Publication number
JPS6269277A
JPS6269277A JP60209519A JP20951985A JPS6269277A JP S6269277 A JPS6269277 A JP S6269277A JP 60209519 A JP60209519 A JP 60209519A JP 20951985 A JP20951985 A JP 20951985A JP S6269277 A JPS6269277 A JP S6269277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
switch
interlock switch
opened
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209519A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tamura
高志 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60209519A priority Critical patent/JPS6269277A/ja
Publication of JPS6269277A publication Critical patent/JPS6269277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は粉体状をなした現像剤を用い、記録紙上に永久
像を記録する電子写真複写機等、安全機構に改良3行っ
た複写機に関する。
〔従来の技術〕
粉体状の現像剤3用いた電子写真複写機は、ハロゲンラ
ンプ等の光源からの光Efflηずべき原稿に照射し、
該原稿からの反射光P1予め帯電電極によりその表面牙
一様に帯電した感光体ドラム等の画像形成部材上に投!
11 L、 、該画1゛η形成トタ1ζ倒の表面に原稿
の静電潜像を形成する。この静電潜像を粉体の現像剤に
より現像し、可視像(トナー像)とし、このトナー像?
供給装置から送られてきた記録紙上に転写する。このト
を一像を担持した記録紙は、分離爪等を用いた分離手段
により画像形成部材から分離され、定着装置に搬送され
、熱定着又は圧力定着により定着することにより、記録
紙上に原稿の複写像を永久像として記録する。
転寥後、画像形成部材上の残留トナーはクリーニング装
置によりクリーニングされる。クリーニングされた画像
形成部材は次のサイクルの電子写真プロセスに使用する
ため、+1fJ記帯電電極により帯電される。
上記のプロセスの中で記録紙供給袋;”ttから供給さ
れた記録紙が、搬送ローラ、ガイド部、転写部分熱部等
?通過・搬送される過程で、何らかの原因で記録紙の端
部が折れ曲ったり、シワになったりして搬送路に詰まり
、いわゆる搬送不良(ジャム)を起すことがある。ジャ
ムを起すと、一般の複写機にあっては?I!源がOT’
Fとなりジャムを起した記録紙(ジャム紙)を取り除か
ないと電源が入らず、次のコピーが行えない様な構造に
なっている。記録紙の搬送路は一般に複写機の下部にあ
るので、ジャム紙を取り除くには、何らかの方法で記録
紙の搬送路全面を開放しなければならない。
複写機の内部には、帯電電極や転写電極等の高電圧の部
分があり、ジャム紙を取り除くために手を挿入すること
は、極めて危険な作業であるので、複写機内部の搬送部
を開放するときには必ずlit源が切れる必要がある。
また複写機はコピーする毎に粉体の現像剤(2成分系現
像剤ではトナー)を消費するので現像剤補給部には蓋部
材を設けてトナーの飛散を防止する。更にカラー複写機
号はじめ現像部交換式の複写機にあっては現像部交換用
の蓋部材を設は現像剤の機内での飛散を防止する。現像
部交換用の蓋部材は一般に複写機外面に面しており、原
稿台移動形の複写機では原稿台の下側に現像部交換用の
蓋部材を設けて、原稿台を移動させて蓋部分を露出させ
た状態として開蓋するようにすることも可能である。特
に小型の複写機では原稿台移動型が多く用いられ、又移
動部に前記蓋部が形成されているため、何らかの原因で
コピーボタンが押されると、現像剤が飛散することは勿
論、原稿台が移動してきて開蓋状態の蓋部材に衝突し、
原稿台及び蓋部材を破損する恐れがある。又蓋内部に充
Wi部がある場合は感電の恐れもある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、ジャム紙?取り除く時に、複写機の1!源を
切ると共に、現像部の交換や現像剤を補給する際にも電
源を切ることを自動的に行い、又少数の部品にて安価に
製作できるようにしたインターロックスイッチを備えた
複ず機を提供することを目的としている。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点?解決しようとするもので、記
録紙給紙不良により搬送ユニ、トを解除する機構と、現
像部交換用蓋部材を有する複ず機において、前記搬送ユ
ニット又は現像部交換用蓋部材を開放したときは、複写
機の電源をOFFすることを特徴とするインターロック
スイッチを備えた複写機によって達成される。
〔実施例〕
第1図は本発明の1実施例を示す複写機の要部断面図で
ある。左右に移動する原稿台ガラス3とプラテンカバー
2に挟まれた原稿の画像は、光学系により画像形成部材
4上に潜像として形成される。この潜像は現像装置5に
より現像されてトナー像となり搬送ユニット6上を搬送
されてきた記録紙上に転写電極8により転写される。ト
ナー像を転写された記録紙は、搬送ユニ、トロ上を通り
定着装置(図示せず)に搬送され定着されて永久像とな
って機外に排出される。
現像装置t 5の現像剤補給部には内i5aがあり、支
点5bを中心として回動し、現像剤補給孔な開閉する。
前記内蓋5aと原稿台ガラス3の中間には現像部の交換
用蓋部材1oがあり、複写機本体に固設しであるビン1
0 aを中心に開閉可能となっている。現像剤交換用蓋
部材1oの先端部には三角状のカム部vU101)が固
設しである。
第2、第3、第4図に本発明によるインターロックスイ
ッチとその関連部品との配置図?示す。
第2図は複写機の作動状態にあってインターロックスイ
ッチがONの状態を示す。@3図は現像部交換用蓋部材
10を開蓋した状態?示し、第4図は搬送二二、トロを
開放した状態企示す。第3、第4図でハ共にインター口
、7クスイ、チはOI”I”となっている。
第2図において、前記現像部交換用蓋部材】0が開蓋状
態にあってはその先端に固設しである三角状のカム部材
101〕は、連結レバー11の一端に固設しであるビン
111〕に当接している。連結し・り−11はS字状を
し、支点11 aを中心として回動できるようにしたも
ので、連結レバー11におけるビン11bが固設しであ
る部分の反対側の先端部11 cは、インターロックス
イッチ13のアクチェータ13 aに当接している。
インターロックスイッチ13は1対の長孔12 bをも
って左右に移動可能とした箱状をしたスイッチプロ、り
12に固設しである。スイッチプロ、り12の下側には
一端に開孔部12 cのあるブロック+2 aが固設し
である。前記開化部12 cに搬送ユニット6に固設し
である搬送ユニ、トカム6aのカム部が嵌合している。
開孔部12 cと搬送ユニ、トカム6aが嵌合した状態
では、スイッチプロ・ツク12は固定される。又連結レ
バー11も連結レバー11のピン111)が、現像部交
換用蓋部材10のカム部材10 aに当接しているので
、連結レバー11の先端部11 cはインターロックス
イッチ13のアクチェータ1:3aを押圧した状態で固
定されている。インターロックスイッチ13にはアクチ
ェータ13 aを突出する方向にバネ部材が内蔵され、
アクチェータ13 aが押圧されている時は、インクー
ロ、クスイッチ13はONの状態であり、正常のコピ一
作業を行うことが出来る。
次に現像装置に現像剤を補給する場合、あるいは現像部
を交換着脱する場合、第3図に示すように現像部交換用
蓋部材10?支点10 aを中心に反時計方向に開くと
、カム部材10 bから連結レバー11のピン111)
が夕)れる。ピン111)がカム部材101)から外れ
ることにより、インター口、クスイ、チ13に内蔵され
たバネ部材(図示せず)ににり夕1方に付勢されている
γクチエータ13 aは、連結レバー11の先端部11
 cを時計方向に押し、アクチェータ13 aがフリー
となり、インターロックスイッチ13はOFFとなり、
複写機の電源はOFFとなる。
次に搬送路にあるジャム紙を取り除・二)とする場合に
ついて説明する。第5図(20、(1))は複′rj′
、磯の要部側面を示したもので、第5図(21)は正常
のコピー可能状態で、複写機1の底部には搬送ユニ、1
−6があり、搬送ユニットカム6aはスイッチブロック
12 aと嵌合した状態(Jある。この状態では・イン
ターロックスイッチ12は第2図に示すONの状態にあ
る。
第5図(り)はジャム紙を取り除くため複写+jl 1
の前側底部より脚1aを出し、復V(幾1を傾斜状※!
でにしたもので、搬送ユニ、トロ?支点C+ l)を回
転中心として反時計方向に回転し、搬送コニ、トロの上
面の記録紙搬送路を開放する。、−の状態にして搬送路
を点検しジャム紙を取り除くことができる。この時のイ
ンターロックスイッチ12関係の状態を第・1図に示す
。第4図にあっては現像部交換用蓋部材】0は閉蓋しで
あるので、連結レバー11の先端m1lcはアクチェー
タ13 aに当接し、アクチェータ13 a内のバネ部
材はインターロックスイッチ13を右方(矢印方向)に
付勢している。合筆5図(1))に示すように搬送4.
:Lニット6企複写機lより開放すると、搬送ユニ、ト
カム6aがブロック12aの開孔部12 cより外れる
ため、スイッチブロック12はインターロックスイッチ
】3内のバネ部材の作用により右方に移動する。なおス
イッチブロック12には長孔12 bと支持ピン14に
より支持されているので右方に平行移動し、圧縮されて
いたアクチェータ1.3 aはフリーとなる。従って・
インターロックス・イ、チ13はOFFとなり複写機の
電源がOFFとなる。
以−にの説明のように現像部交換用蓋部材】0を開蓋し
た時と、搬送ブロック6を開放した時は、共通のインタ
ーロックスイッチ13はOI”Fとなり、複ず機の電源
が断たれるので、シャツ・祇取り除き1′1;業は安全
になされることとなった。
なおインター口、クスイ、チ13は現像部交換用蓋部材
10を開蓋したときはOFFとなり、搬送ユニット6ひ
開放したときもOFFとなるが、現像部交換用蓋部材1
0?間蓋し併せて搬送二ニア ) 6 f開放したとき
も勿M OFFの状態となっている。
本実施例では、スイッチのON・OF T”の作動はイ
ンターロックスイッチ13に内蔵したバネ部材により付
勢力をつけているが、別にタト部のスイッチブロック1
2にバネ部材を1投(・t、lこれによりイ・1勢し作
動するようにすることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば1個のインター口、クスイ、チで現像剤
補給、現像部交換の作業時及びジャム紙排除の作業時に
自動的に複Ir機の’nL T’A:が断たれることと
なり、作業の安全性が高めら才1、又部品数も少なく電
気回路も単純化し、安価で安全なインターロックスイッ
チを備えた複写機が提供されることとな−)だ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す複写機の要部断面図。 第2、第3、第4図は本発明のインターロックスイッチ
と関連部品の配置図で、その各種態様を示す。 第5図(a)、(b)は複写機の側断面図を示す。 6・・・・・・搬送ユニ、ト 】0・・・・・現像部交換用蓋部材 11・・・・・・連結レバー 12・・・・・・スイッチブロック 13・・・・・・インターロックスイッチ出願人  小
西六写真工業株式会社 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録紙給紙不良により搬送ユニットを解除する機構と、
    現像部交換用蓋部材を有する複写機において、前記搬送
    ユニット又は現像部交換用蓋部材を解放したときは、複
    写機の電源をOFFすることを特徴とするインターロッ
    クスイッチを備えた複写機。
JP60209519A 1985-09-20 1985-09-20 インタ−ロツクスイツチを備えた複写機 Pending JPS6269277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209519A JPS6269277A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 インタ−ロツクスイツチを備えた複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209519A JPS6269277A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 インタ−ロツクスイツチを備えた複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269277A true JPS6269277A (ja) 1987-03-30

Family

ID=16574133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209519A Pending JPS6269277A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 インタ−ロツクスイツチを備えた複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245838B2 (en) * 2005-06-20 2007-07-17 Xerox Corporation Printing platform
US8385753B2 (en) 2009-08-25 2013-02-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus with an operator part replacement mode

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170867A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 複写機のインタ−ロツク検出回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170867A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 複写機のインタ−ロツク検出回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245838B2 (en) * 2005-06-20 2007-07-17 Xerox Corporation Printing platform
US8385753B2 (en) 2009-08-25 2013-02-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus with an operator part replacement mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0929002B1 (en) Safety interlock mechanism
JP4433067B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成ユニット
CN205427439U (zh) 图像形成装置
JPS6269277A (ja) インタ−ロツクスイツチを備えた複写機
JPH06130867A (ja) 電子写真画像形成装置
JPS638653A (ja) 画像生成機
JPS59214861A (ja) 記録装置
JP2883803B2 (ja) 画像形成装置の解除装置
JP5459544B2 (ja) シート類搬送装置、これを用いた画像形成装置
JPH03114065A (ja) 画像形成装置
JPS59210453A (ja) 画像形成装置
JPS63123059A (ja) 画像生成機
JPS646520Y2 (ja)
JPS63103277A (ja) 画像生成機のための現像装置
JP2004012955A (ja) 画像形成装置
JPH01114883A (ja) 画像形成装置及びこれに用いる用紙
JPS61114275A (ja) 画像形成装置
JPH04306668A (ja) 画像形成装置
JP2013228477A (ja) 画像形成装置
JPH0795199B2 (ja) 画像生成機
JP2002062699A (ja) 画像形成機
JP2008081257A (ja) 記録材供給装置及び画像形成装置
JPH04328762A (ja) 画像形成装置
JP2018156018A (ja) 後付装置の装着構造及び画像形成装置
JP2001249551A (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置