JPS6268420A - ジユ−サ− - Google Patents

ジユ−サ−

Info

Publication number
JPS6268420A
JPS6268420A JP20920285A JP20920285A JPS6268420A JP S6268420 A JPS6268420 A JP S6268420A JP 20920285 A JP20920285 A JP 20920285A JP 20920285 A JP20920285 A JP 20920285A JP S6268420 A JPS6268420 A JP S6268420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
filter
centrifugal
centrifugal separation
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20920285A
Other languages
English (en)
Inventor
船藏 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20920285A priority Critical patent/JPS6268420A/ja
Publication of JPS6268420A publication Critical patent/JPS6268420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は野菜・果物等よりジュースを絞るジューサー
に関するものである。
従来の技術 従来、絞シ粕を遠心分離籠内釦設けたフィルター内に滞
溜させるジューサーの遠心分離籠は第5図のようになっ
ていた。即ち遠心分離籠1は筒状に形成され、ジュース
を絞る場合はこの遠心分離籠1内に複数個の縦スリット
を有した略円筒状で剛性を有する櫛形のフィルター2を
挿入し、カッター3で切削した切削物をフィルター2内
に滞溜させ、遠心分離籠1及びフィルター2を回転させ
、この時の遠毛・力によシ切削物中のジュース分をフィ
ルター2の櫛形のスリットよシ遠心分離籠1の内壁まで
絞シ出す。そして絞り出したジュースは遠心分離籠1と
フィルター2の隙間を通って遠心分離籠1上面よシ排出
され、絞り粕がフィルター2内に残るようになっていた
。そして絞り粕を排出等する場合は、フィルター2を遠
心分離籠1よシ取υ外し、フィルター2内の粕を捨てた
後、再度フィルター2を遠心分離籠1内に挿入し使用し
ていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、今回発明者らはフィルターとして紙。
不織布、ネット等の柔らかいフィルターを使用し粕が溜
った遠心分N1籠を逆さにして軽く上下に振ると、遠心
分離籠よシフイルターと粕が容易に外れる構造を考えて
きた。ところが遠心分NI籠が筒状の場合、水分を含ん
だフィルターが遠心分離籠に密着し、フィルターが遠心
分離籠より容易に外れないという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑みフィルターが容易に外れるジ
ューサーを提供することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 そこで上記問題点を解決するために本発明の技術的な手
段は、遠心分MI籠を下面よシ上面に向って3°〜9°
の広がりとなる逆円錐状に形成し、この遠心分離篭の内
面に上下方向のリブを設けたものである。
作   用 この技術的手段による作用は次の様になる。
すなわち、遠心分離篭が下面より上面に向って3゜〜9
°の広がりとなる逆円錐状に形成され、この遠心分離篭
の内面上下方向に上面が外側へ傾斜したリブを設けてい
るため、フィルターはリブ先端に接触し、遠心分離篭の
内面とフィルターとの間に隙間ができやすくなり、フィ
ルターと遠心分離篭との接触摩擦抵抗が小さくなるとと
もに、遠心分離篭が逆円錐状であるため、遠心分離篭を
逆さにして上下方向に振るとフィルターと粕が遠心分離
篭より外れることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。第1図〜第4図に於いて、11は本体12に緩衝体1
3を介してビス14により裏板15と吉もに取付けられ
ているモータで、このモーター11の出力軸16の上端
には下面より上面に向って3°〜9°の広がりとなる逆
円錐状の遠心分離篭17が着脱自在に装着されている。
この遠心分離篭17の中央底部にはカッター18が設け
られ、上端部には着脱自在に流体が封入されたバランサ
ー19が設けられている。2oは下方にジュース流出口
21を有している容器で、この容器2oの上部開口部を
覆う蓋22の上面にはカッター18に近接する材料投入
口23が設けられている。24は材料投入口23より挿
入し、材料をカッター18に押え付ける押込棒である。
25は遠心分離篭17の内面に上下方向に設けたリブで
、26は遠心分離篭17側面に設けたスリット状の孔で
ある。27は遠心分N1籠内に装着された、紙、不織布
、ネット等で作られたフィルターである。
次にこの一実施例の構成に於ける作用を説明する。先ず
、本体12上に容器20を置き、遠心分離篭17を出力
軸16に嵌合させる。次に遠心分離篭17内にフィルタ
ー27を装着し、その上よりバランサー19を装着する
。次に容器2oを蓋22で覆った後、モーター11へ通
じるスイッチをONし、遠心分離篭17が回転している
状態で切削材料を投入口23より投入し、押込棒24で
カッター18に押え付けて切削する。切削された゛  
材料はフィルター27内側に溜り、遠心力によりジュー
ス分はフィルター27を通過し、遠心分離篭17の側面
に設けたスリット孔26より容器2゜内に排出される。
次に粕がフィルター27内に満杯になると、遠心分離篭
17を出力#116よυ外し、バランサー19を取9除
いた後、遠心分離篭17上面開ロ側を下側にして軽く上
下へ振ると粕とともはフィルター27が遠心分離篭17
よシ外れる。ここで遠心分離篭17は第2図に示すよう
に下面より上面に向って3°〜9°の広がりを有する逆
円錐状に形成され、その内面の上下方向に上部が外側へ
傾斜したリブ26を設けているため、材料切削中は遠心
分離篭17の回転方向に対しリブ25が直角方向になり
、フィルター27が遠心分離籠17回転時に回転方向へ
ずれるのを防止するストッパーとなるととも釦、フィル
ター27を遠心分離篭17よシ外す場合は、リブ25の
根元部とフィルター27との間に隙#1か出来やすぐな
り、フィルター27と遠心分離篭17との接触摩擦抵抗
が小さくなるとともに、遠心分離穐17が逆円錐上であ
るため、遠心分離篭17の上面を下方にして軽く上下に
振るとフィルター27が遠心分離篭17より容易に外れ
る。ここで遠心分離篭17の傾きを3°〜9°と規定し
ているのは、遠心分離篭17の材質として、ポリブロピ
レン、AES、ポリアセタール、ボリアボネート等の樹
脂や、アルミ、ステンレス等の金属で確認した結果、3
°以下の傾きではフィルター27が遠心分離篭17よシ
外れにくり、9°以上では逆に運転中に上方へずれやす
いためである。
発明の効果 本発明は回転駆動される遠心分離籠を下面より上面に向
ってf〜9°の広がりとなる逆円錐状に形成し、その内
面の上下方向にリブを設けているため、回転中にフィル
ターが回転方向へずれるのを防止出来るとともに、遠心
分離籠を出力軸より取り外し開口面側を下方にして上下
に軽く振ると容易に粕とフィルターが遠心分離籠より外
れる等極めて効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すジューサーの要部断面
図、第2図は同ジューサーの遠心分離籠の要部側断面図
、第3図は同ジューサーのフィルターを装着した状態の
平断面図、第4図は遠心分離籠の開口側を下方にして上
下へ振る状態を示した斜視図、第5図は従来のジューサ
ーの遠心分離籠の要部断面図である。 11− モーター、17・・・・遠心分離籠、25・・
 リブ、26 ・・・−スリット孔、27・・・・フィ
ルター。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名簿 
1  図                     
    27−−−フイルグー第2図 3′−ゾ ロ 2g 第 3 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機により回転駆動される遠心分離籠を下面より上面
    に向って3°〜9°の末広がりとなる逆円錐状に形成し
    、この遠心分離籠の内面に上下方向のリブを設けたジュ
    ーサー。
JP20920285A 1985-09-20 1985-09-20 ジユ−サ− Pending JPS6268420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920285A JPS6268420A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ジユ−サ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920285A JPS6268420A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ジユ−サ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6268420A true JPS6268420A (ja) 1987-03-28

Family

ID=16569039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20920285A Pending JPS6268420A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ジユ−サ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203603A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Fujitsu Ltd 高周波高出力増幅器
JPH02117044U (ja) * 1989-03-03 1990-09-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936163U (ja) * 1975-09-29 1984-03-07 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 低い内部インピ−ダンスを有する金属酸化物電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936163U (ja) * 1975-09-29 1984-03-07 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 低い内部インピ−ダンスを有する金属酸化物電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203603A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Fujitsu Ltd 高周波高出力増幅器
JPH02117044U (ja) * 1989-03-03 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6268420A (ja) ジユ−サ−
JPS5936163Y2 (ja) ジユ−サ
JPH0512927B2 (ja)
JPS61203917A (ja) ジユ−サ−
JPS5995019A (ja) ジユ−サ−
JPS624242Y2 (ja)
JPS63158012A (ja) ジユ−サ
JPS5914817A (ja) ジユ−サ
JPS6152811A (ja) ジユ−サ
JPS5990523A (ja) ジユ−サ
JPS6268421A (ja) ジユ−サ−
JPS62249622A (ja) ジユ−サ
JPS61203915A (ja) ジユ−サ−
JPH042046B2 (ja)
JPS61203918A (ja) ジユ−サ−
JPS60259217A (ja) ジユ−サ
JPH0523125B2 (ja)
JPS5971714A (ja) ジユ−サ−
JPS6324913A (ja) ジユ−サ
JPS61203919A (ja) ジユ−サ−
JPS5915644B2 (ja) ジユ−サの遠心分離装置
JPS5990520A (ja) ジユ−サ−
JPS61203916A (ja) ジユ−サ−
JPS59108510A (ja) ジユ−サ
JPS6080410A (ja) ジユ−サ