JPS6267792A - ダイナミツク型ram - Google Patents

ダイナミツク型ram

Info

Publication number
JPS6267792A
JPS6267792A JP60206496A JP20649685A JPS6267792A JP S6267792 A JPS6267792 A JP S6267792A JP 60206496 A JP60206496 A JP 60206496A JP 20649685 A JP20649685 A JP 20649685A JP S6267792 A JPS6267792 A JP S6267792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
column
main amplifier
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60206496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101228B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Kajitani
一彦 梶谷
Shinichi Miyatake
伸一 宮武
Kazumasa Yanagisawa
一正 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP60206496A priority Critical patent/JPH06101228B2/ja
Publication of JPS6267792A publication Critical patent/JPS6267792A/ja
Publication of JPH06101228B2 publication Critical patent/JPH06101228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、ダイナミック型RAM (ランダム・アク
セス・メモリ)に関するもので、例えば、パルス信号に
より活性化されるメイアンプを含むダイナミック型RA
Mに利用して有効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
カラム系選択回路をスタティック型回路により構成し、
ワード線を選択状態にしたままカラムアドレス信号を変
化させてデータ線の選択を次々に切り換えることによっ
て、上記ワード線に結合されたメモリセルの連続的な読
み出し/書き込み動作を行うようにした、いわゆるスタ
ティックカラムモードのダイナミック型RAMが開発さ
れている。このようなスタティックカラムモードによる
連続アクセスモードにあっては、カラム系のアドレス切
り換えを外部端子から供給されるアドレス信号によって
行うものであるため、任意のタイミングでのアドレス切
り換えが可能な反面、外部端子から供給されるアドレス
信号のスキニー(アドレス信号の変化タイミング差)等
によって動作速度が比校的遅(される、この理由は、多
ビットからなるアドレス信号のうちの最も遅く変化する
アドレス信号を待ってカラム選択動作が行われることに
なるからである。
一方、カラムアドレスストローブ信号CASに同期して
カラムアドレス信号を取り込み、上記のようにデータ線
の選択を次々に切り換えるページモードにおていは、上
記アドレス信号のスキューを考慮する必要がないから、
より高速な連続アクセス動作を実現できる。
本願発明者においては、ダイナミック型RAMの設計の
合理化及び量産性の向上のため、上記両連続アクセスモ
ードを共通の回路により、選択的に実現することを検討
した。このような上記両連続アクセスモードのいずれで
もその仕様に応じて対応できるようにするため、選択さ
れたデータ線の信号を増幅するメインアンプとして、ス
タティック型回路を用いると、その消費電流が比較的大
きくなってしまうという問題が往じる。
なお、ダイナミック型RAMに関しては、例えば日経マ
グロウヒル社1983年7月18日付の雑誌「日経エレ
クトロニクスj第169頁ないし193頁参照。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、低消費電力化を実現したメイアンプ
を具備するダイナミック型RAMを提供することにある
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔発明の概要」 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、カラムアドレスストローブ信号を受けて、カ
ラム選択動作とは一゛同期した1シ岬ツトのパルス信号
により一定期間だけメインアンプを動作状態にさせるよ
うにするものである。また、このメインアンプを読み出
し動作モードのときにのみに動作させるようにするもの
である。
〔実施例〕
第1図には、この発明が通用されたダイナミック型RA
Mのブロック図が示されている。同図の各回路ブロック
を構成する回路素子は、公知の半導体集積回路の製造技
術によって、特に制限されないが、単結晶シリコンのよ
うな半導体基板上において形成される。この図における
主要なブロックは、実際の幾何学的な配置に合わせて描
かれている。
この実施例では、特に制限されないが、メモリアレイは
、MO〜M3のように、左右及び上下に2つづ分けて配
置される。各メモリアレイMO〜M3のそれぞれにおい
て、カラム系信号線(データ線)は、平行に配置された
一対の相補データ線からなり、同図においては横方向に
向かうよう配置される二交点方式(折り返しビット線又
はディジット線方式)により構成されている。また、カ
ラムデコーダYDCRO及びYDCR1を中心として、
左右にそれぞれ同図縦方向に走る一対の共通相補データ
線が配置される。特に制限されないが、各メモリアレイ
MO〜M3は、それぞれが例えば約256にビットの記
憶容量を持つようにされ、全体で約1Mビットの大記憶
容量とされる。
カラムスイッチ回路CWO〜CW3は、カラムデコーダ
YDCROとYDCRlにより形成されたデコード出力
信号(選択信号)を受けて、それぞれのアドレスに対応
したメモリアレイMO〜M3の相補データ線と共通デー
タ線とを接続させる。
上記カラムデコーダYDCRは、後述するカラムアドレ
スバッファYADBから供給された相補アドレス信号上
yo〜且ynを解読し、データ線選択タイミング信号に
同期して、上記カラムスイッチ回路CWO〜CW3に供
給する選択信号を形成する。ここで、相補アドレス信号
上y(1−aynは、外部端子から供給されたアドレス
信号AYO〜AYnと同相の内部アドレス信号ayO〜
aynと、これと位相反転された内部アドレス信号Ty
O〜τy rtとを合わせて表現するものである。
このことは、後述するロウ系のアドレス信号においても
同様である。
上記各メモリアレイMO〜M3において、ロウ系アドレ
ス選択線(ワード線、ダミーワード線)は、同図では縦
方向に向かうよう配置される。
ロウデコーダXL)CROとXDCRlは、後述するロ
ウアドレスバンフyXADBから供給された相補アドレ
ス信号axO〜axmを解読し°C、メモリアレイMO
,M2及びMl、M3における1本のワード線とそれに
対応したダミーワード線の選択信号を形成する。ワード
線駆動回路WDRVO,WRV2及びWDRVI、WD
RV3は、上記選択信号とワード線選択タイミング信号
を受けて、対応するメモリアレイMO,M2及びMl。
M3における上記1本のワード線及びダミーワード線を
選択状態にする。
センスアンプ5AD−5A3は、書込み/読み出し動作
の時に、センスアンプタイミング信号により増幅動作を
開始し、ワード線の選択動作によって一方あデータ線に
結合されたメモリセルからの微少読み出し電圧を、特に
制限されないが、ダミーワード線の選択動作によって他
方のデータ線に結合されたダミーセルからの基準電圧を
参照して、相補データ線をハイレベル/ロウレベルニ増
幅する。
ロウアドレスバッファXADBは、ロウアドレスストロ
ーブ信号RASに同期して供給された外部アドレス信号
AXO〜AXmを取り込み、上記相補アドレス信号aX
O〜axmを形成する。カラムアドレスバッファYAD
Bは、カラムアドレスストローブ信号CASに同期して
供給された外部アドレス信号AYO〜AYnを取り込み
、上記相補アドレス信号上y O−% a y nを形
成する。
上記共通相補データ線は、メインアンプMAO。
MALの入力端子とデー・少入力回路DIBの出力端子
に結合される。このメインアンプMAOとMAlは、後
述するようなメインアンプタイミング信号に従って増幅
動作を開始し、共通相補データ線に読み出された信号を
増幅してデータ出力回路DOBへ伝える。データ出力回
1i、 D OBは、ライトイふ−プル信号WL、がハ
イレベルとされた読み出し動作なら、所定のタイミング
で動作状態にされ、上記メインアンプMAO又はM A
 1の出力を増幅し゛ζ外部端子りへ送出する。ライト
イネーブル信号W i5がロウレベルにされた書き込み
動作なら、データ入力回路DIBは、所定のタイミング
で動作状態にされ、外部端子から供給されたデータDi
nを、アドレス指示された一方の共通相補データ線に伝
える。
内部制御信号発生回路TGは、特に制限されないが、3
つの外部制御信号RAS (ロウアドレスストローブ信
号) 、CAS (カラムアドレスストローブ信号)及
びWE (ライトイネーブル信号)を受けて、その動作
モードの識別と、それの動作モードに必要な各種タイミ
ング信号を形成して各回路へ送出する。
第2図には、データの入力及び出力回路の一実施例の回
路図が示されている。同図の各回路素子は、公知の0M
O5(相補型MO3)集積回路の製造技術によって、1
個の単結晶シリコンのような半導体基板上において形成
される。同図において、ソース・ドレイン間に直線が付
加されたMOSFETはPチャンネル型である。
特に制限されないが、集積回路は、RA結結晶型型シリ
コンらなる半導体基板に形成される。NチャンネルMO
S F ETは、かかる半導体基板表面に形成されたソ
ース領域、ドレイン領域及びソース領域とドレイン領域
との間の半導体基板表面に薄い厚さのゲート絶縁膜を介
して形成されたポリシリコンからなるようなゲート1!
掻から構成される。PチャンネルMO5FETは、上記
半導体基板表面に形成されたN型ウェル領域に形成され
る。
これによって、半導体基板は、その上に形成された複数
のNチャンネルMOSFETの共通の基板ゲートを構成
する。N型ウェル領域は、その上に形成されたPチャン
ネルMOS F ETの基板ゲートを構成する。Pチャ
ンネルMO3FETの基板ゲートすなわちN型ウェル領
域は、電源端子Vccに結合される。特に制限されない
が、図示しない内蔵の基板バンクバイアス電圧発生回路
は、集積回路の外部端子を構成する電源端子Vccと基
準電位〆3子もしくはアース端子との間に加えられる+
5■のような正電源電圧に応答して、上記半導体基板に
供給すべき負のバックバイアス電圧を発生する。これに
よって、NチャンネルMOSFETの基板ゲートにバッ
クバイアス電圧が加えられる。
その結果として、NチャンネルMOSFETのソース、
ドレインと半導体基板間の接合容置(寄生容量ンが減少
させられることによる動作の高速化が図られ、基板に発
生するマイノリティ (少数)キャリアが吸収されるこ
とによってメモリセルの情報保持時間が長くされる。
代表として示された共通相補データ線CDO。
CDOは、メイアンプMAOの入力端子に結合される。
メインアンプMAOは、次の一対の初段差動増幅回路、
第2段差動増幅回路2nd、及び出力選択回路とから構
成される。
一対の初段差動増幅回路のうちの一方の増幅回路は、N
チャンネル差動増幅MOSFETQ7゜Q8と、そのド
レインと電源電圧Vccとの間に設けられたPチャンネ
ル負荷MOSFETQ5.Q6及び上記差動増幅M O
S F E T Q 7 、 Q B (7)共通ソー
スと回路の接地電位点との間に設けられたNチャンネル
型のパワースイッチMOSFETQ13とにより構成さ
れる。上記負荷MO3FETQ5.Q6は、電流ミラー
形態にされることによって、アクティブ負荷回路を構成
する。上記初段差動増幅回路の他方は、上記同様のNチ
ャンネル差動増幅MOSFETQI 1.Ql 2とP
チャンネル負荷MOSFETQ9.QIOにより構成さ
れ、上記差動増幅MO5FETQI 1.Ql 2の共
通ソースは、上記一方の差動増幅MO5FETQ?、Q
8の共通ソースと共通化され、上記パワースイッチMO
5FETQI 3によりその動作の制御が行われる。こ
のMOSFETQI 3のゲートには、後述するような
メインアンプの動作タイミング信号φmaが供給される
上記一方の差動増幅回路における反転入力端子としての
NチャンネルMO5FETQ7のゲートと、他方の差動
増幅回路における非反転入力端子としてのNチャンネル
MOSFETQI lのゲートは、上記共通相補データ
線CDOに結合される。
また、上記一方の差動増幅回路における非反転入力端子
としてのNチャンネルMOSFETQ8のゲートと、他
方の差動増幅回路における反転入力端子としてのNチャ
ンネルMO3FETQI 2のゲートは、上記共通相補
データ線CDOに結合される。
上記一対の初段差動増幅回路により増幅された一対の出
力信号は、特に制限されないが、同図において点線で囲
まれた回路のように、上記初段差動増幅回路と類似の回
路によって構成された第2段差動増幅回路2ndの一対
の入力端子に供給される。この第2段差動増幅回路にお
ける各回路素子は、上記初段増幅回路のそれと同様であ
るので、回路記号とその説明を省略する。
上記第2段差動増幅回路2ndの一対の出力1δ号は、
次の出力選択回路を通して共通のデータ出力回路DOB
の入力に伝えられる。差動増幅回路路2ndの一方の出
力信号を受ける一方の出力選択回路は、PチャンネルM
OS F ETQ、17とNチャンネルMO3FETQ
1 Bにより構成されたCMOSインバータ回路の入力
に供給される。このCM OSインバータ回路は、Pチ
ャンネルMO3FETQ16とNチャンネルMO3FE
TQI9とによって電源電圧Vccと回路の接地電位と
が供給されることによって動作状態にされる。したがッ
テ、上記MO3FE’T’Q16とQl9がオフ状態に
されると、CMOSインバータ回路の出力はハイインピ
ーダンス状態にされる。上記差動増幅回路2ndの他方
の出力信号を受ける(を方の出力選択回路は、上記同様
なCMOSインバータ回路を構成するPチャンネルMO
5FETQ21゜NチャンネルMO3FETQ22及び
動作電圧を供給するPチャンネルMO3FETQ20.
NチャンネルMO3FETQ23により構成され、上記
MO3FETQ20とG23がオフ状態にされると、そ
のCMOSインバータ回路の出力をハイインピーダンス
状態にさせる。
第1図に示した他のメインアンプMALも上記同様な回
路により構成される。これら2つのメインアンプMAO
とMAlの出力信号は、例えばカラム系の1ビツトのア
ドレス信号an、anにより選択的にデータ出力囲路D
OBへ送出される。
すなわち、ノア(N OR)回路G6は、デコーダ回路
を構成する。ノアゲート回路G6の入力には、後述する
ように読み出し動作のとき、カラム選択動作と同期して
発生されるパルスリード信号RYPとアドレス信号an
が供給される。ノアゲート回路回路G6は、例えばアド
レス信号anがロウレベルで、上記制御信号RYPがロ
ウレベルにされると、これに同期して、その出力をハイ
レベルにする。このノアゲート回路G6の出力は、CM
OSインバータ回路IV3によって反転され、出力選択
回路のPチャンネルMO3FETQI 6゜G20のゲ
ートに供給される。上記ノアゲート回路G6の出力は、
出力選択回路のNチ中ンネルMO3FETQ19.G2
3のゲートに供給される。
これによって、上記制御信号RYPに同期して、上記メ
インアンプMAOの出力信号が、次のデータ出力回路D
OBの入力端子に送出される。なお、反転のアドレス信
号anがロウレベルなら、図示しないメインアンプMA
Lの出力信号がデータ出力回路DOBへ伝えられる。
データ出力回路DOBは、ナンド(NAND)ゲート回
路Gl、G2により構成されたラッチ回路が設けられる
。その一対の入力端子とfi源電圧Vccとの間には、
上記制御信号RYPによって制御されるPチャンネルM
O3FETQ24.G25が設けられる。
このラッチ回路の出力信号は、それぞれナントゲート回
路G3とC,MOSインバータ回路IVI及びナントゲ
ート回路G4とCMOSインバータ回路IV2を介して
プッシュプル形態のNチャンネル出力MOSFETQ2
6及びNチャンネル出力MOSFETG27のゲートに
伝えられる。上記ナントゲート回路G3.G4の他方の
入力には、動作タイミング信号DOEが供給される。こ
の信号DOEがハイレベル〈論理″1″)の時、これに
応じてナントゲート回路G3.G4がゲー1を開いてC
MOSインバータ回路rvt、rvz及び出力MO3F
ETQ26.Q27を介して、上記選択されたメインア
ンプMA、O(又はMAL)出力信号を増幅して外部端
子Doutへ送出させる。
なお、上記タイミング信号D (+ Eが回路の接地電
位のようなロウレベルなら、ノア’F’−1−回路G3
゜G4の出力信号は共にハイレベルにされ、インバータ
回路IV1.IV’2の出力信号が共にロウレベルにさ
れる。これにより、出力MO3FETQ26とG27は
共にオフ状態となり、その出力をハイインピーダンス状
態にさせる。
外部入力端子Dinは、データ入力回路DIBの入力端
子に接続される。このデータ入力回路DIBは、後述す
るタイミング信号φinにより動作状態にされ、外部入
力端子Dinに供給されたiFき込みデータ信号と同相
の書さ込み信号と逆相の書き込み信号を形成する。上記
相補的な嘗き込みデータ信号は、Nチャンネル伝送ゲー
トMOSFETQlとG2を介して共遥相補データ線C
DO,CDOに供給される。なお、:tI−通相補デー
タ線CDO,CDOと電源電圧Vccとの間には、比較
的小さなコンダクタンスを持つようにされたNチャンネ
ル負荷MOSFETQ3.G4が設けられる。
上記データ入力回路DJBの出力信号を選択的に伝える
伝送ゲートMO3FETQI、Q2のゲートには、次の
ノアゲート回路G7にj;り構成されたデコーダ回路の
出力選択信号が供給される。
ノアデー1−回路G7の入力には上記出力選択回路と同
じアドレス信号anとパルスライト信号WYPが供給さ
れる。これにより、共通相補データ線CDO,CDOを
指示するアドレス信号anがロウレベルであるとき、書
き込み動作モードに45いて上記制御信号WYPのロウ
レベルに同期して、ノアゲート回路G7の出力信号がハ
イレベルにされる。これに応じて、伝送ゲートMOSF
ETQ1、Q2はオン状態にされ、外部入力端子Die
tから供給された書き込み信号が共通相補データ線CD
O,CDOに伝えられる。これにより、第1図において
、左側のメモリアレイMO又はMlのうちの選択状態に
されたメモリセルに書き込みが行われる。なお、上記デ
ータ入力回路DIBの出力は、類似の伝送ゲートMO3
FETを介して、第1図に示した右側のメモリアレイM
lとM3に対応された図示しない他の共通相補データ線
CDI。
CDIに選択的に伝えられる。な17 s読み出し動作
にあっては、制御信号WYPはハイレベルにされるので
、ノアゲート回路G7の出力がロウレベルにされる。こ
れに応じて、上記伝送ゲートM0SFETQI、Q2は
オフ状態にされる。また、上記ノアゲート回路G7の出
力は、CMOSインパーク回路IV6により反転されて
NチャンネルMO5FETQ3.Q4のゲートに伝えら
れる。
したがって、上記書き休み動作以外の時には、これらの
M+)SFETQ3.Q4がオン状態にされ、共通相補
データ線CDQ、CDOに実質的に一定のハ・fアスレ
ベルを与える。このようなMO3FE’l”Q3.Q4
のオン状態によって、読み出し動作等において共通相補
データ1.!lCD0.CDOの信号振幅が実質的に制
限されるから、メモリセルからの読み出し信号に対して
高速に応答させることができる。
この実施例では、上記メイアンブM A OD、4 A
1)におりる消費電流を小さくするために、その動作タ
イミング信号φ−aは、次のタイミング発生回路により
形成される。
この実施例では、特に制限されないが、ページモード又
はスタティックカラムモードにおいて、メイアンプの動
作を一定期間だけ行わせるようにするため、2つのタイ
ミング発生回路が用意される。そのうちの1つは、カラ
ム系のアドレス信号ayを受けて、その変化を検出する
アドレス信号変化検出回路ATDであり、他の1つは内
部カラムアドレスストローブ信号CASを受けるタイミ
ング発生回路PGである0例えば、スタティックカラム
モードを実現する場合、同図に実線で示すように、アド
レス信号変化検出回路ATDにより形成されたタイミン
グ信号をパルス発生回路RWPGへ供給する。ページモ
ードを実現する場合、上記実線に代えて点線で示すよう
に、タイミング発生回路PGの出力タイミング信号をパ
ルス発生回路RWPGへ供給する。このような結線の変
更は、特に制限されないが、マスタースライス方式によ
り行われる。
上記パルス発生回路RWPGは、読み出し動作のときに
は1ショットのパルスリード信号RYPを発生させ、書
き込み動作のときには同様に1シツツトのパルスライト
信号WYPを発生させる。
上記パルスリード信号RYPは、インバータ回路IV4
を介して、メイアンプの動作タイミング信号φahaを
形成する回路(図示せず)に伝えられる。
例えば、メイアンプMAOに供給されるタイミング信号
φseaは、上記アドレス信号anがロウレベルのとき
上記パルスリード信号RYPに同期してハイレベルにさ
れる。上記アドレス信号anがハイレベルなら、他方の
メイアンプMAIのタイミング信号φahaが上記パル
スリード信号RYPに同期して発生される。一方、上記
パルスライト信号WYPは、インバータ回路IV5を介
して、データ入力回路DIBの動作タイミング信号φi
nを形成する回路(図示せず)に伝えられる。タイミン
グ信号φinは、上記パルスライト信号W ’I Pの
ロウレベルに同期してハイレベルにされる。
また、上記パルスリード信号RYPとパルスライト信号
WYPとは、実質的な論理和回路を構成するナントゲー
ト回路G5に伝えられる。すなわち、いずれかの信号が
ロウレベル(論理“O”)にされたとき、その出力がハ
イレベル(論理″1”)にされる。このナントゲート回
路G5の出力信号は、データ線選択夕・イミング信号φ
yを形成するタイミング発生回路φy−Gの入力に伝え
られる。信号φyは、lショットパルスRYP又はWY
Pのいずれかが発生されたとき、YデコーダY D C
Rによって選択された相補データ線を、共通相補データ
線に接続する。これにより、データ線選択動作とは一同
期して、読み出し動作なら上記メイアンプMAO又はM
ALが、書き込み動作ならケ゛−タ入力回路DIBかそ
れぞれ動作状態にされる。
第3図には、スタティックカラムモードによる読み出し
動作を説明のためのタイミング図が示されている。
スタテイ7ノカラムモードでは、ロウアドレスス]・ロ
ーブ信号RASに同期したロウ系のアドレッシングクに
よって最初のワード線WOの選択動作を行った後も、上
記信号RA S及びDout制御信号CASt”nl・
νレベルのままとして、カラム系のアドレス信号AYを
切り換えて、!!択状態にされたワード線WOに結合さ
れたメモリセルを次々に読み出すものである。上記連続
読み出し動作において、カラム系アドレス信号の変化、
言い換えるならば、データ線の切り換えに同期して、一
定期間たけ1シシントパルスRYPに同期したタイミン
グ信号φllaによってメイアンプが動作状態にされる
ので、その低消費電力化を図ることができる。
なお、メインアンプが非動作状態にされてもデータ出力
回路DOBは、ラッチ回路により保持されたメイアンプ
の出力信号を外部端子Doutへ送出しつづけることが
できる。
第4図には、ページモードによる読み出し動作を説明の
ためのタイミング図が示されている。
ページモードでは、ロウアドレスストローブ信号RAS
とカラムアドレスストローブfi%cAsにそれぞれ同
期したロウ系とカラム系のアドレッシングによって最初
の1ピントの読み出し動作を行った後、カラムアドレス
信号の取り込みのために、カラムアドレスストローブ信
号CASは、一旦ハイレベルにされる。そして、カラム
アドレスストローブ信号CASがハイレベルからロウレ
ベルに変化したタイミングで、上記カラム切り換えのた
めのアドレス信号AYの取り込みを行うものである。こ
の場合でも、第2図において、点線で示した結線を行う
ことにより、カラムアドレスストローブ信号CASのロ
ウレベルに同期して、言い換えるならば、データ線の切
り換えに同期して、一定期間だけ前記パルスRYPに同
期した信号φmaによってメイアンプが動作状態にされ
るので、その低消1R電力化を図ることができる。なお
、データ出力回路DOBは、カラムアドレスストローブ
信号CA Sがロウレベルの期間、メインアンプが非動
作状態にされてもラッチ回路により保持されたメイアン
プの出力信号を外部端子DouLへ送出しつ・づけるこ
とができる。
また、書き込み動作においては、上記両動作モードにお
いて、パルスWYPによりデータ入力回路DIBの動作
タイミング信号φinのみが形成され、メイアンプの動
作タイミング信号が形成されないから、低消費電力化を
図ることができる。
〔効 果〕
(1)カラムアドレスストローブ信号に基づいて形成さ
れる1ショットパルスによってメイアンプの一時的にし
7か動作させないことによって、低消費電力化を図るこ
とができろという効果が得られる。
(2)マスタースライス方式によってアドレス信号の変
化タイミングと、カラムアドレスストワーブ信号のいず
れかにより、メイアンプを一時的に動作させることによ
り、スタティックカラムモード又はページモードにおい
て、メイアンプの低消費電力化を図ることができるとい
う効果が得られる。
(3)読み出し動作のときにはメイアンプを、書き込み
動作のときにはデータ入力回路をそれぞれカラム選択動
作に同期して一時的にしか動作させないようにすること
によって、低消費電力化を図ることができるという効果
が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更β
」能であることはいうまでもない。例えば、データ線選
択タイミング信号から、パルスリード及びパルスライト
用の1ショットパルスを形成するものとしてもよい。こ
の場合、データ線選択タイミング信号は、上記カラムア
ドレスストローブ信号又はアドレス信号変化検出信号か
ら形成する。また、メンアンプは、タイミング信号によ
って、その動作電流が流れるような回路構成であれば何
であってもよい。さらに、ダイナ<7り型RAMは、相
補データ線をVcc/2にプリチャージして、このプリ
チャージ信号を読み出し基準電位として利用するハーフ
プリチャージ方式(ダミーセルレス方式)を採るもので
あってもよい。
〔利用分野〕
この発明は、ダイナミック型RAMに広く利用するとこ
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図、 第2図は、データ出力回路及び入力回路の一実施例を示
す回路図、 第3図は、スタティックカラムモードによる読み出し動
作の一例を示すタイミング図、第4図は、ページモード
による読み出し動作の一例を示すタイミング図である。 MO〜M3・・メモリアレイ、5AO−3A3、・セン
スアンプ、XADB・・ロウアドレスバッファ、CWO
〜CW3・・カラムスイッチ、YADB・・カラムアド
レスバッファ、XDCRQ。 XI)CR1・・ロウデコーダ、WDRVO〜WDRV
3・・ワード線駆動回路、YDCRO,YDCRI・・
カラムデコーダ、MAL、MA2・・メインアンプ、T
G・・内部制御信号発生回路、DOB・・データ出力回
路、DIB・・データ入力回路 第2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カラムアドレスストローブ信号を受けて、カラム選
    択動作とほゞ同期した1ショットのパルス信号を発生さ
    せるタイミング発生回路と、このタイミング発生回路に
    より形成されたパルス信号により一定期間だけ動作状態
    にされるメインアンプと、上記メインアンプの出力信号
    を受け、ラッチ機能を持つデータ出力回路とを含むこと
    を特徴とするダイナミック型RAM。 2、上記メイアンプは、マスタースライス方式によって
    上記タイミング発生回路により形成されたパルス信号と
    カラム系アドレス信号を受けるアドレス信号変化検出回
    路により形成された1ショットパルス信号が選択的に供
    給されるものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のダイナミック型RAM。 3、読み出し動作モードのときにのみ、カラム選択動作
    とほゞ同期して発生される1ショットパルスを受けて一
    定期間のみ動作状態にされるメイアンプと、上記メイン
    アンプの出力信号を受け、ラッチ機能を持つデータ出力
    回路と、書き込み動作モードのときにのみ、カラム選択
    動作とほゞ同期して発生される1ショットパルスを受け
    て一定期間のみ動作状態にされるデータ入力回路とを具
    備することを特徴とするダイナミック型RAM。 4、カラム選択動作は、上記メインアンプを動作状態に
    させるパルス信号と、データ入力回路を動作状態にさせ
    るパルス信号との論理和出力により形成されるデータ線
    選択タイミング信号に同期して行われるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載のダイナミック
    型RAM。
JP60206496A 1985-09-20 1985-09-20 ダイナミツク型ram Expired - Lifetime JPH06101228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206496A JPH06101228B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ダイナミツク型ram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206496A JPH06101228B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ダイナミツク型ram

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267792A true JPS6267792A (ja) 1987-03-27
JPH06101228B2 JPH06101228B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=16524332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60206496A Expired - Lifetime JPH06101228B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ダイナミツク型ram

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101228B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101228B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627103B2 (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
JPS621183A (ja) ダイナミツク型ram
JPH0652632B2 (ja) ダイナミツク型ram
JPH0546040B2 (ja)
JP2560020B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0736269B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0528761A (ja) ダイナミツクramの読み出し回路
US5841730A (en) Semiconductor memory device having synchronous write driver circuit
JPS6246486A (ja) ダイナミツク型ram
JPS6267792A (ja) ダイナミツク型ram
JPS62241198A (ja) ダイナミツク型ram
JP2000036193A (ja) 半導体集積回路装置
JP2617510B2 (ja) ディジタル処理装置
TW200915321A (en) Semiconductor memory device
JPH1186549A (ja) ダイナミック型ram
JPS63183687A (ja) 半導体記憶装置
JPS6346697A (ja) 半導体メモリ
JP2578400B2 (ja) ダイナミツク型ram
JPS62183098A (ja) ダイナミツク型ram
JP2706243B2 (ja) ディジタル処理装置
JP2000076858A (ja) 半導体装置
JP2002269976A (ja) 半導体記憶装置
JPS61217987A (ja) ダイナミツク型ram
JP4458730B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH06333389A (ja) カラム系駆動方式、及び半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term