JPS6266000A - SiC単結晶の成長方法 - Google Patents

SiC単結晶の成長方法

Info

Publication number
JPS6266000A
JPS6266000A JP20555185A JP20555185A JPS6266000A JP S6266000 A JPS6266000 A JP S6266000A JP 20555185 A JP20555185 A JP 20555185A JP 20555185 A JP20555185 A JP 20555185A JP S6266000 A JPS6266000 A JP S6266000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
crystal
single crystal
seed crystal
sic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20555185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788274B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Koga
古賀 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60205551A priority Critical patent/JPH0788274B2/ja
Publication of JPS6266000A publication Critical patent/JPS6266000A/ja
Publication of JPH0788274B2 publication Critical patent/JPH0788274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0)産業上の利用分野 本発明はS I C(シリコンカーバイド)単結晶の成
長方法に関する。
(口〕従来の技術 SiC単結晶は物理的、化学的に安定で、しかも高温、
放射線に耐える素材であるため、耐環境性半導体素子材
料として注目をあびている。また、なかでも6Hタイプ
SiC単結晶はエネルギーギャップが5.□evと大き
く青色発光ダイオード等の材料として供されつつある。
現在、6HタイプSiCのインゴット状単結晶の成長は
主を二昇華法が採用されている。
ジャーナル オブ クリスタル グロウス(Jovrn
al  of  Crystal  Growth)5
2(1981)P146〜150には、SiC単結晶か
らなる種結晶温度を1800℃、SiC粉末からなる原
材料温度を2200℃以下とし、真空昇華法により6H
タイプSiC単結晶を成長させる方法が開示されている
ま念、特開昭59−55099号公報には、原材料を1
800〜2200℃で加熱昇華させ、更に種結晶を20
00℃以下で且つ原材料より50〜200℃低い温度鑑
二保つとともに不活注気体の圧力を数百Torrの高圧
としてSiC単結晶を成長させ、次区二その圧力を1〜
1qTorr迄の低圧に賃減し、この低圧状態でSiC
単結晶を成長させる方法が開示されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 然るI:前者の方法では成長速度が数m/hと極めて大
きいが、柱状に成長しやすく、色々の形や方向の結晶面
が現われ結晶性が悪い。また、後者の方法では成長速度
が数100声m / hと遅く実用的ではない。
に)問題点を解決する九めの手段 不発F!Aは斯る点に鑑みてなされたもので、その構成
的時機は昇華法にエリSiCからなる原材料を加熱昇華
させ、SiC単結晶からなる種結晶上+:SiC単結晶
を成長させる方法を二おいて、上記種結晶温度を220
0〜2400℃、上記原材料温度を2300〜2500
℃、上記種結晶と原材料との間の温度勾配を5℃/aI
〜20℃/aaとすると共(;反応系内のガス圧を1〜
10To r rとしたことにある。
(ホ)作 用 これにより、結晶性の秀れた単結晶を速い速度で成長で
きる。
(へ)実 施 例 第1図及び第2図μ本発男の実施例i;用いるるつは(
1)及び成長装置を示す。
まず第1図中、(2)はSiCからなる原材料(3)を
収納するtめの有底で円筒形の収納部であり、該収納部
の円柱状の内部空間(4)は該窒間内(二向心円状−二
配置され九円筒状の壁(5)により外周室(6)と中央
室(7)との2室に分割される。ま之上記原材料(3)
は上記外周室(6)に収納される。これはるつぼ(1)
が刀Ω熱される場合、収納部(4)の中央g(中央室(
71)は温度が低く、この部分では原材料(3)が再結
晶化して昇華し5二くくなることを考慮しItめである
特C:、大きなSiC単結晶を得る九め(二人型化され
几るつぼ(1)の場合≦;、上述のような構造にし、外
周室(6)c原材料を入れると効率良く原材料が昇華す
る。
(8)は上記収納部(2ン上に;取付けられ九円筒状の
集中管であり、該集中管はその内径が上方に向り°て徐
々C;小さくなる。(9)は上記集中管(8)よ【:取
付けられた断熱部材であり、該断熱部材は下端が開きか
つ上端(二上壁を備える円筒状の部材である。また上記
上壁の中央部には上下C:買通する孔aりが形成されて
いる。συは上記断熱部材部上C:取付けられた蓋体で
あり、該蓋体の土壁中央部にはねじ山が切られ交ねじ孔
σりが形成されている。
(L′5は円柱状の摺wJ部材であり、該摺動部材は上
記魚体αυのねじ孔(121と螺合すると共≦二断熱部
材(9)の孔u01を遊貫する。(141は上記摺動部
材a謙の下端に装着された基板ホルダであり、該基板ホ
ルダは上記集中管(8)と断熱部材(9)とによって形
成される内部空間t11内l:配される。そして、斯る
基板ホルダ圓の下端面は保持面(Lb)となり、6as
ic単結晶からなる種結晶CL′rIが固着される。賭
は円筒状のガス侵入防止管であり、該ガス侵入防止管は
その外径が孔Qlの内径とほぼ等しく選ばれ、かつ上記
摺動部材(13に通されて基板ホルダ(14] J:C
載[されている。しtがりて、内部空間(151内のガ
スは、このガス侵入防止管a引;よりて蓋体συ内(二
侵入できない0 従りエ、摺vJs材鰻を図示の矢印四の方向[:回′#
JさせることC二より、蓋体CIIJによりて支持され
た摺動部材住3は上下(;摺動する。これ区二伴なりて
基板ホルダα讐の保持面αQの高さく言い換えれば原材
料(3)から種結晶ri71の下面までの高さ)を任意
の結晶成長【二好ましく八高さ区二調節できる。なお、
ガス侵入防止管u8は、摺wJ部材(13に通され基板
ホルダα復上i二単Ci■ぜられているだけであるから
、摺動部材Iの上下動に伴いガス侵入防止管αaも上下
動する。
さらζ:、この実施例でに、収納部(2)の底壁(;遵
通孔四が形成されている。そして、通常は、内部空間(
4)と外部空間とを遮断する几め≦二、連通孔(イ)菰
;は栓!2Dがされている。連通孔四は、枠囲が外され
ることにより、種結晶(17)の表面温度測定f:利用
され几り、また、a結晶(L?)表面C:形成する単結
晶に不純物をドープする場仕、ドーパント導入孔として
も利用される。さら(二、連通孔四を設けたことにより
、このるつぼ(1)を後述する成長装置内に二取付けや
すいという利点もある。すなわち、連通るつは(1)が
容易C二取付けられるからである。
この実施例で説明したるつぼ(1)の収納部(2)、円
筒状の壁(5)、集中g(8)、断熱部材(9)、蓋体
圓、摺動部材(131,基板ホルダ(L4、ガス侵入防
止管(1ahよび栓のは、ともに、高熱に耐え得るよう
C1黒鉛(:よりて形成されている。
なお、上述したるつぼ(1)では、保温効果を高めると
とも(二、sicの昇華ガスがねじ孔シ(=付置しない
ように、断熱部材(9ンと蓋体CL1)とによる2室構
造とし九が、基板ホルダU〜を上下させない場合等であ
れば、rr熱部材(9)を蓋体Qυと兼用して、構造を
藺単にしてもよい。
欠に、第2因(二示し友結晶成長装置について説明する
図中、田は成長管であり、該成長管内C;は、上述し念
るつぼ(1)が配されている。Gυは放熱シールドであ
り、該シールドは上記るつぼ(1)を覆い、るつぼ(1
)からの放熱を極力抑える。c!2は上記成長管団のf
yJ囲【二巻回された高周波コイルであり、該高周波コ
イルの電磁誘導加熱C二より成長管C3G内が9口熱さ
れる。尚、成長管u(1目体は上記7IO熱≦;より溶
けないように、二重構造とされ内部に常時水が流されて
冷却されている。
ω(34)は夫々成長管間に結合されたガス流入/流出
用の径路であり、該ガス流入用径路から流量計C351
及びバルブ(至)で流量が調整され之アルゴン(Ar)
ガスが成長管出門に流入され、他方、成長管出門のAr
ガスはガス流出用径路図を介して抜きとられる。従って
、成長管(至)内のArガス圧ぽ結晶成長に好ましい圧
力≦二制御される。
以下(;上記装置を用いた本発明の実施例を説明する。
まず、常圧(約76QTorr)のArガス雰囲気中で
、種結晶σn及び原材料(3)を夫々2600たこのよ
うに常圧で温度上昇を行なうことζ−より、温度上昇過
程(;おいて種結晶(11に結晶性の悪い結晶が成長す
ることを防止できる。
この後、成長管(至)内のArガス雰囲気(成長管内圧
力)を5Torrまで下げ、この状悲を保持すること(
二より種結晶(l力表面にSiC単結晶が1〜2III
/hの速度で成長する。
この工う(;シて得られ几単結晶のフォトルミネッセン
ス特性を調べ九ところ、そのピーク波長は約490nm
であり、明らかに6HタイプのSiC単結晶であること
が判明した。ま几、斯る6HタイプSiC単結晶の電気
的特性は比抵抗10Ω・国、キャリア濃度約4X101
6/7.導電型n型と高抵抗、低キヤリア濃度の単結晶
が製造が可能であることがわかる。更に上記SiC単結
晶を庫す約550μmのウェハ状にスライスし、この結
晶の光透過性を調べ友ところ第3図に示す如く、2.5
〜5.0μmの波長に対して良好であり、これにより斯
る結晶は不純物の取込みが少ない、良好な結晶であるこ
とが理解できる。
尚、本実施例では種結晶温度、原材料温度及びArガス
雰囲気を5To r rとし九が、本願はこれ!−限定
されるものではなく、下表に示す条件で成長を行なえば
上記と同様な効果が得られる。
上記表区二示すように、種結晶温度は2200〜240
0℃f;保つのが好ましく、種結晶温度が2200℃未
満では成長し几結晶の結晶性が悪く、2400℃以上で
は熱エツチングにより成長が困難となる。ま之原材料温
には2600〜2500℃とすることが好ましく、25
00℃未満では原材料の昇華量が少なく成長速度の低下
を招き、2500℃以上では原材料の昇華量が多過ぎ結
晶性の劣化を招く。尚、上記種結晶温度と原材料との間
(二は種結晶温度の方が低くなるよう【:5〜20℃1
5I以下の温度勾配をも之せることが必要でこのような
温度勾配があるとき結晶性が良好となる。
更に、Arガス圧力は1〜10Torrとすることが好
ましく、1Torr未満では結晶性が悪くグレインの集
合となI)、また10Torr以上では熱エツチングC
二より成長速贋が低下する。
(ト)発明の効果 本発明の如く、昇華法にエリSfCからなる原拐料を加
熱昇華させ、SiC単結晶からなる種結晶よ≦二SiC
単結晶を成長させる方法に二おいて、上記&結晶温度を
2200℃〜2400℃、上記原材料温度’1z230
0℃〜2500’C−、上記種結晶と原材料との温度勾
配を5〜b と共に反応系内のガス圧を1〜10To r rとする
ことC:より結晶性の秀れ比重結晶を短時間で成長でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及びM2図は本発明の実施例で用いるるつぼの断
面図及び結晶成長装置の模式図、第3図は本発明方法に
より得られた単結晶の光透過性を示す特注図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇華法によりSiCからなる原材料を加熱昇華さ
    せ、SiC単結晶からなる種結晶上にSiC単結晶を成
    長させる方法において、 上記種結晶温度を2200〜2400℃、上記原材料温
    度を2300〜2500℃、上記種結晶と原材料との間
    の温度勾配を5〜20℃/cmとすると共に反応系内の
    ガス圧を1〜10Torrとしたことを特徴とするSi
    C単結晶の成長方法。
JP60205551A 1985-09-18 1985-09-18 SiC単結晶の成長方法 Expired - Fee Related JPH0788274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205551A JPH0788274B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 SiC単結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205551A JPH0788274B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 SiC単結晶の成長方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16322796A Division JPH08325099A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 SiC単結晶の成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266000A true JPS6266000A (ja) 1987-03-25
JPH0788274B2 JPH0788274B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16508764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205551A Expired - Fee Related JPH0788274B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 SiC単結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788274B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34861E (en) * 1987-10-26 1995-02-14 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US5704985A (en) * 1995-06-26 1998-01-06 Abb Research Ltd. Device and a method for epitaxially growing objects by CVD
JP2011105525A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造装置
JP2011105524A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造装置
JP2011178622A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素結晶、その製造方法、その製造装置および坩堝
JP2011195360A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 坩堝、結晶製造装置、および支持台
US8043937B2 (en) 2009-03-26 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate
US8513090B2 (en) 2009-07-16 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate, and semiconductor device
JP2016056088A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 エスアイクリスタル アクチエンゲゼルシャフト バナジウムでドープしたSiC塊状単結晶の製造方法及びバナジウムでドープしたSiC基板
DE102018129492A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Ebner Industrieofenbau Gmbh Kristallzucht Vorrichtung
JP2021084827A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 昭和電工株式会社 SiC単結晶成長用伝熱部材、SiC単結晶成長用坩堝、SiC単結晶の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954697A (ja) * 1982-08-18 1984-03-29 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 炭化ケイ素単結晶の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954697A (ja) * 1982-08-18 1984-03-29 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 炭化ケイ素単結晶の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0712150A1 (en) * 1987-10-26 1996-05-15 North Carolina State University Sublimation growth of silicon carbide single crystals
EP1143493A3 (en) * 1987-10-26 2004-01-02 North Carolina State University Sublimation growth of silicon carbide crystals
USRE34861E (en) * 1987-10-26 1995-02-14 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US5704985A (en) * 1995-06-26 1998-01-06 Abb Research Ltd. Device and a method for epitaxially growing objects by CVD
US8043937B2 (en) 2009-03-26 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate
US8513090B2 (en) 2009-07-16 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate, and semiconductor device
US8653536B2 (en) 2009-07-16 2014-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate, and semiconductor device
JP2011105524A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造装置
JP2011105525A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造装置
JP2011178622A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素結晶、その製造方法、その製造装置および坩堝
JP2011195360A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 坩堝、結晶製造装置、および支持台
JP2016056088A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 エスアイクリスタル アクチエンゲゼルシャフト バナジウムでドープしたSiC塊状単結晶の製造方法及びバナジウムでドープしたSiC基板
DE102018129492A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Ebner Industrieofenbau Gmbh Kristallzucht Vorrichtung
DE102018129492B4 (de) 2018-11-22 2022-04-28 Ebner Industrieofenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Züchten von Kristallen
JP2021084827A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 昭和電工株式会社 SiC単結晶成長用伝熱部材、SiC単結晶成長用坩堝、SiC単結晶の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788274B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970008332B1 (ko) 탄화규소 단결정의 승화성장법
US5433167A (en) Method of producing silicon-carbide single crystals by sublimation recrystallization process using a seed crystal
US7098487B2 (en) Gallium nitride crystal and method of making same
JP4530542B2 (ja) 窒化アルミニウム、炭化珪素、及び窒化アルミニウム:炭化珪素合金のバルク単結晶の製造
US8357945B2 (en) Gallium nitride crystal and method of making same
US8178389B2 (en) Monocrystalline silicon carbide ingot, monocrystalline silicon carbide wafer and method of manufacturing the same
US5895526A (en) Process for growing single crystal
JP4553489B2 (ja) 炭化珪素のバルク単結晶の生成
JPS6266000A (ja) SiC単結晶の成長方法
CN113151897B (zh) 一种坩埚结构
JPH07172998A (ja) 炭化ケイ素単結晶の製造方法
US3344071A (en) High resistivity chromium doped gallium arsenide and process of making same
Parker Single crystals and epitaxial films of ZnSe by chemical transport
US5288365A (en) Method for growing a silicon carbide single crystal
TW202200853A (zh) 高純度半絕緣單晶碳化矽晶片與碳化矽晶體
JP3128179B2 (ja) n型炭化珪素単結晶の製造方法
JPH08325099A (ja) SiC単結晶の成長方法
JP3590464B2 (ja) 4h型単結晶炭化珪素の製造方法
RU2097452C1 (ru) Способ эпитаксиального выращивания монокристаллов нитридов металлов 3а группы химических элементов
PL238539B1 (pl) Sposób wytwarzania kryształów węglika krzemu
JP4836377B2 (ja) 溶融体からの窒化アルミニウムのバルク単結晶の成長
JP2680617B2 (ja) 炭化ケイ素単結晶の成長方法
Jacquier et al. Growth and characterisation of heavily Al-doped 4H-SiC layers grown by VLS in an Al-Si melt
Kothiyal et al. Preparation of arsenic selenide crystals and their electric and photoconductive properties
Dreeben Effects of Growth Conditions on Microstructures in CdS: Cu Single Crystals

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees