JPS62658A - 燃料圧力制御弁 - Google Patents

燃料圧力制御弁

Info

Publication number
JPS62658A
JPS62658A JP60141243A JP14124385A JPS62658A JP S62658 A JPS62658 A JP S62658A JP 60141243 A JP60141243 A JP 60141243A JP 14124385 A JP14124385 A JP 14124385A JP S62658 A JPS62658 A JP S62658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
holding member
pressure
chamber
movable valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60141243A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
山添 博志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP60141243A priority Critical patent/JPS62658A/ja
Publication of JPS62658A publication Critical patent/JPS62658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 上 〔産業上の利用分野〕 本発明はエンジンへの燃料供給装置の一構成部品として
使用される燃料圧力制御弁に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のエンジンへの燃料供給装置、特に低圧燃料噴射シ
ステム(燃料圧力2−/i以下)の−構成部品として使
用される燃料圧力制御弁は、そのハウジング内部が、ダ
イアフラムにより燃料室と、背圧室とに分割されており
、燃料室には燃料タンクから燃料ポンプにより汲み上げ
られ、燃料噴射弁にてエンジンに供給されなかった燃料
が流入する流入口と、燃料タンク側に連通しこの流入口
から流入した燃料がこの燃料室から燃料タンクへと流出
される流出口と、この流出口と対向しダイアフラムの変
動に応じて変位し、流出口から流出される燃料量に応じ
て流出口との間隔が広゛げられる可動弁とが設けられて
おり、また背圧室にはダイアフラムに対し燃料室側に押
圧力を働かせるスプリングが設けられたものである。そ
して、この燃料圧力制御弁は燃料室内に流入する燃料の
圧力、つまり燃料噴射弁に供給される燃料の圧力を可動
弁と流出口との隙間から流出する燃料量によって、燃料
の圧力を背圧室内のスプリングの押圧力に応じた圧力に
調整する装置である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来、特に低圧燃料噴射システムにおい
てはエンジンの温度上昇にともなって燃料温度も高くな
り、燃料温度の上昇に伴い燃料の比重・粘度の変化から
燃料圧力が低下するようになる。そして燃料温度が高く
なり、燃料圧力が低下すると、燃料中にベーパーが発生
し易くなり、ベーパーを含んだ燃料が燃料噴射弁に供給
されると、燃料噴射弁内部にて燃料の流れがベーパーに
阻害される。
このように燃料温度の上昇に応じて、燃料噴射弁内部の
燃料の流れが悪くなったり、燃料圧力が低下すると、燃
料噴射弁からエンジンに供給される燃料量が所望の量よ
り少ない状態となるという問題点がある。
上記の問題点は燃料圧力の低下を抑えるよう構成するこ
とで抑止可能であり、例えば実開昭59−174366
号公報に示されるごとく、背圧室のスプリングの当接す
るロッドを設け、燃料温度、エンジン温度、雰囲気温度
等に応じてサーモワックスが膨張するのをロッドに伝え
、このロッドが背圧室の内部側へと変動することで、ス
プリングのダイアフラムに対する押圧力を変更し、燃料
温度等の上昇に対して燃料の圧力の低下を抑える構成が
示されており、この構成によれば燃料中のベーパー発生
を抑止することが可能であるが、スプリングの押圧力を
変更するためのサーモワックスおよびロッド等からなる
押圧力の変更装置を燃料圧力制御弁に設け・る必要があ
り、部品点数が増加するため高価な装置となり、また燃
料圧力制御弁自体も大型化するものである。
従って、本発明の目的とするところは、燃料温度の上昇
に伴う燃料圧力の低下、ならびに燃料温度上昇、燃料圧
力低下によるベーパーの発生を比較的簡素なる構成にて
抑止することが可能な燃料圧力制御弁を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明においては、 ダイアフラムにより燃料室と背圧室とに区分けされ、 前記燃料室には燃料が流入する流入口と、燃料が流出す
る流出口と、前記流出口と対向し前記ダイアフラムの変
動に応じて変位する可動弁とが設けられ、 前記背圧室には前記ダイアフラムに対し前記燃料室側へ
の押圧力を働かせるスプリングが設けられ、 前記燃料室内に流入する燃料の圧力を前記スプリングの
押圧力に応じた圧力に調整する圧力調整弁において、 前記可動弁は前記ダイアフラムに固定された保持部材に
取付けられており、前記可動弁と前記保持部材との間隔
は燃料温度の変化に応じて変化するよう構成されている
ことを特徴とする燃料圧力制御弁としている。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本実施例の燃料圧力制御弁の構成、及びその配
管系を示すものであって、第1図において、1は燃料タ
ンクであり、エンジン2に供給される燃料が貯えられて
いる。3は燃料ポンプであり、燃料タンク1内の燃料を
汲み上げ、燃料フィルタ4を通過し吸気系5におけるス
ロットル弁6の下流側に配設された燃料噴射弁7へと燃
料配管10を介して供給される。燃料噴射弁7は供給さ
れた燃料を吸気系5内に所定量噴射するものであって、
例えば間欠的に作動する。
8は燃料圧力制御弁であって、燃料ポンプ3と燃料噴射
弁7との間の燃料配管10の一部と接続されており、こ
の燃料圧力制御弁8には、燃料の一部、すなわち燃料噴
射弁4側に供給されなかった燃料が送り込まれている。
そしてこの送り込まれた燃料は燃料タンク1に燃料配管
11を介して送り返されるのであるが、この送り返され
る燃料量に応じて、送り込まれる燃料の圧力、つまり燃
料噴射弁4に供給される燃料の圧力を所定の圧力状態に
維持されるように制御するものである。
上記燃料圧力制御弁8の詳細構成を以下に述べる。
図に示す燃料圧力制御弁8において、ハウジング801
,802の内部はダイアフラム803により前圧室80
4と燃料室805とに区分けされている。ダイアフラム
803は耐燃料性のゴム材料と基布とにより構成されて
おり、例えばゴム材料としてはニトリル系ゴム材料等が
用いられており、このダイアフラム803の端部はハウ
ジング801とハウジング802のそれぞれの端部によ
、り絞め保持されている。
上記背圧室804にはスプリング806が設けられてお
り、またこの背圧室804例のハウジング801には吸
気系5のスロットル弁6の下流側の圧力を負圧配管12
を介して背圧室804内に導くバイブ807が接続され
ている。そして上記ダイアフラム803の背圧室804
側にはスプリング806の受は皿808が設けられてい
る。
上記燃料室805側のハウジング802には、燃料配管
10からの燃料が燃料室805内に流入するための流入
口809をなし、燃料配管10に対し直接、あるいは配
管を介して接続される燃料入口継手810が取付板81
1と共に溶接固定されており、また同じくハウジング8
02には燃料室805内の燃料が流出する流出口812
をなす燃料出口継手813が溶接固定されている。なお
、出口継手813の燃料室805内の端部にはバイブ8
14が圧入固定されており、実際の流出口812はこの
パイプ814の燃料室805への突出側である。また出
口継手813には燃料タンク1に通ずる配管11と接続
される接続管815が溶接固定されている。そして上記
ダイアフラム803の燃料室805には前記パイプ81
4の先端がなす流出口812と対向する可動弁816を
保持する保持部材81.7が設けられており、この保持
部材817はその一部がダイアフラム803の略中央を
貫通して背圧室804側へと突出しており、前記受は皿
808を絞めによりダイアフラム803に固定している
。すなわち、受は皿808と保持部材817とはダイア
フラム803を挟持している。
上記可動弁816はボール818と一体に接合固定され
ており、このボール818を保持部材817の中心部に
形成された凹み部分819に嵌め込むと共に、保持部材
817に絞め固定された保持板820により第4図に示
すごとくボール818を挟持することで、可動弁816
を保持部材817に保持している。また、保持部材81
7の凹み部分819の奥には小さなスプリング821が
収納設定されており、ボール818を上記流出口812
側に押圧している。そして、上記保持板820は異種の
金属を貼り合わせたバイメタルにより構成されており、
燃料温度の低い状態では第2図に示すごとくボール81
8を保持部材817の凹み部分819の内部側に押え付
けて、保持部材817と可動弁816との間隔を短くす
るように、また燃料温度の上昇に応じてボール818を
挟持する保持板820のボール818と当接する端部8
22の間隔が長くなり、燃料温度の高い状態では第3図
に示すごとく端部822の間隔が広がることでボール8
18がスプリング821の押圧力によって保持部材81
7から離間し、保持部材817と可動弁816との間隔
を長くするように保持板820を構成するバイメタルの
特性が設定されている。また燃料温度に対する保持部材
817と可動弁816との間隔の変化量はバイメタルの
材質を仕様に応じて選定することで予め設定されている
そして上記構成の燃料圧力制御弁8においては、背圧室
804内の圧力と、ダイアフラム803の受圧面積に対
するスプリング806のセット荷重(押圧力)により設
定される設定圧力に燃料室805内の燃料および燃料室
805内に流入する燃料つまり燃料噴射弁7に供給され
る燃料の圧力を調圧するものである。
つまり、上記燃料圧力制御弁8には燃料配管10からの
燃料が燃料室805内に流入しており、この燃料室80
5内の燃料に対し上述した設定圧力が維持されるように
ダイアフラム803がスプリング806等の荷重に抗し
て燃料により押し上げられ、可動弁816がパイプ81
4の端部により離れ、流出口812から燃料が徐々に流
出しており、従って、可動弁816とバイブ814の端
部との離間距#hをダイアフラム803が調整すること
で、離間距離りに対応した燃料量が流出口812から流
出され、燃料の圧力は設定圧力に維持される。
ところで上述した燃料圧力制御弁8の構成においては、
ボール818を挟持する保持板820がバイメタルで構
成され、燃料温度の上昇に応じてボール818を挟持す
る端部822の間隔が長くなり、これに応じてボール8
18が保持部材817から離間する方向に変位し、可動
弁816と保持部材817との間隔を長くしており、燃
料室805内の燃料圧力を調圧するために所定量の燃料
を流出口812から送り出すので、第2図の低温状態に
比べて第3図の高温状態では、可動弁816と保持部材
817の間隔の長くなった分だけ保持部材817を背圧
室804側に押し上げるようになる。すなわち、流出口
812からの燃料の流出量が一定ならば、流出口812
の径をDとしてπDhで示される燃料の通過面積も一定
となり離間距離りも同じであり、結果的に保持部材81
7が可動弁816と保持部材817の間隔の長くなった
分だけ背圧室804側に変位する。
燃料圧力は(スプリング806のセット荷重/燃料室8
05内の燃料の受圧面積)で定まるので保持部材817
の変位によるスプリング806のセット荷重の増分によ
り、燃料温度上昇による燃料圧力の低下が抑えられる。
そして、本実施例構成によれば燃料温度が上昇しても第
5図破線に示すごとく燃料圧力の低下が抑えられること
を本発明者は確認している。なお実線は従来構成による
ものである。
このように燃料温度上昇に対して燃料圧力の低下が抑え
られているので、燃料中にペーパーが発生することは充
分に抑えられる。なお、バイメタルの設定によれば1.
燃料温度の上昇に対して燃料圧力が高めるようにするこ
とも可能である。こうすればより一層ベーパーの発生は
抑えられる。
なお、上記実施例では保持板820をバイメタルで構成
することで保持部材817と可動弁816との間隔を燃
料温度上昇に応じて長くしていたが、第6図、第7図に
示すごとく、ボール818と可動弁816とをバイメタ
ルからなる接合板823を介して接合しても、上記実施
例と同様の効果が得られる。つまり、例えば2枚のバイ
メタルからなる接合板823の一端側を可動弁816の
周端側と、また他端側をボール818と接合して、燃料
温度の上昇に応じて可動弁816と保持部材817との
間隔が長くなるよう構成するものである。なお第6図は
低温状態、第7図は高温状態を示す。
また上記実施例ではいずれも、バイメタルを用いて燃料
温度の上昇に応じて可動弁816と保持部材817との
間隔が長くなるよう構成していたが、他の部材、例えば
形状記憶合金を用いて可動弁816と保持部材817と
の間隔が燃料温度上昇に応じて長くなるよう構成しても
よい。
なお上記実施例では、燃料温度が高くなった場合に燃料
の圧力の低下を抑えるよう、燃料圧力制御弁8を構成し
ていたが、燃料温度が高くなった時に上記実施例とは逆
に燃料の圧力を低くするよう構成することも可能であり
、例えば可動弁816と保持部材817との間隔が燃料
温度の上昇に応じて短くなるように保持板820、また
は接合板823を構成するバイメタル、または形状記憶
合金の特性を設定すればよい。この場合、燃料ポンプ3
の燃料の吐出量を多くするよう機能アップさせ、燃料の
流れをよくすることでベーパーの発生を防ぐことが可能
となる。
また上記実施例では、エンジン2への燃料供給手段とし
て燃料噴射弁7を用いていたが、この燃料供給手段とし
ては気化器であってもかまわない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、 ダイアフラムにより燃料室と背圧室とに区分けされ、 前記燃料室には燃料が流入する流入口と、燃料が流出す
る流出口と、前記流出口と対向し前記ダイアフラムの変
動に応じて変位する可動弁とが設けられ、 前記背圧室には前記ダイアフラムに対し前記燃料室側へ
の押圧力を働かせるスプリングが設けられ、 前記燃料室内に流入する燃料の圧力を前記スプリングの
押圧力に応じた圧力に調整する圧力調整弁において、 前記可動弁は前記ダイアフラムに固定された保持部材に
取付けられており、前記可動弁と前記保持部材との間隔
は燃料温度の変化に応じて変化するよう構成されている
ことを特徴とする燃料圧力制御弁としたことから、 前記可動弁と前記保持部材との間隔の変化に応じて燃料
の圧力が変化するようになり、従って燃料温度が上昇し
ても燃料中のペーパーの発生を充分に抑えることが可能
となるという優れた効果がある。
そして、可動弁と保持部材との間隔を燃料温度に応じて
変化するように構成するために、例えば両者の間に温度
に対応して変形するバイメタル。
形状記憶合金等を両者の間に設けるだけで構成できるの
で、比較的簡素なる構成で燃料温度上昇に対する燃料圧
力低下が抑止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す燃料圧力制御弁の構成
ならびにその配管系を示す概略構成図、第2図は第1図
図示の実施例の要部構成の燃料温度が低温状態にある時
の状態を示す要部断面図、第3図は第1図図示の実施例
の要部構成の、燃料温度が高温状態にある時の状態を示
す要部断面図、第4図は第1図図示の実施例の保持板と
ボールとの係合状態を示す図、第5図は第1図実施例構
成と従来構成との燃料温度変化に対する燃料圧力変化の
様子を比較するグラフ、第6図、第7図は本発明の他の
実施例の要部構成を示す要部断面図である。 8・・・燃料圧力制御弁、803・・・ダイアフラム。 804・・・背圧室、805・・・燃料室2806・・
・スプリング、809・・・流出口、812・・・流出
0.816・・・可動弁、817・・・保持部材、81
8・・・ボール。 820・・・保持板、821・・・スプリング、823
・・・接合板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイアフラムにより燃料室と背圧室とに区分けさ
    れ、 前記燃料室には燃料が流入する流入口と、燃料が流出す
    る流出口と、前記流出口と対向し前記ダイアフラムの変
    動に応じて変位する可動弁とが設けられ、 前記背圧室には前記ダイアフラムに対し前記燃料室側へ
    の押圧力を働かせるスプリングが設けられ、 前記燃料室内に流入する燃料の圧力を前記スプリングの
    押圧力に応じた圧力に調整する圧力調整弁において、 前記可動弁は前記ダイアフラムに固定された保持部材に
    取付けられており、前記可動弁と前記保持部材との間隔
    は燃料温度の変化に応じて変化するよう構成されている
    ことを特徴とする燃料圧力制御弁。
  2. (2)前記可動弁はボールと一体に接合されており、前
    記ボールを前記保持部材が前記ボールと前記保持部材と
    の間にスプリングを設定すると共に前記保持部材に取付
    固定されたバイメタルにより構成される保持板によって
    挟持することで、前記可動弁は前記保持部材に取付けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    燃料圧力制御弁。
  3. (3)前記可動弁はボールにバイメタルからなる接合板
    を介して一体に接合され、前記ボールを前記保持部材が
    保持することで前記可動弁は前記保持部材に取付けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃
    料圧力制御弁。
JP60141243A 1985-06-27 1985-06-27 燃料圧力制御弁 Pending JPS62658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141243A JPS62658A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃料圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141243A JPS62658A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃料圧力制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62658A true JPS62658A (ja) 1987-01-06

Family

ID=15287415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141243A Pending JPS62658A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃料圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62658A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914583B2 (ja) デマンド燃料圧力調整器を具備したノーリターン燃料装置
US5727529A (en) Pressure control valve for a fuel system
JP5316655B2 (ja) 流体圧力調整装置および燃料供給装置
JPS61275565A (ja) 燃料圧力調整器
US4633901A (en) Pressure regulator
AU2003264584A1 (en) Fluid Flow Pressure Regulator
JP4877845B2 (ja) 燃料供給装置
EP1078158B1 (en) Fuel system damper with vacuum bias
JPS62658A (ja) 燃料圧力制御弁
KR960702592A (ko) 압력 조절 밸브(Pressure-regualating valve)
JP5758700B2 (ja) 圧力調整装置
JPS61205368A (ja) 圧力調整弁
JP2009121436A (ja) 燃料供給装置
JP2020143584A (ja) 圧力調整装置
JP2020041643A (ja) リリーフ弁
JPH08334078A (ja) 流体圧力調整器
JPS586056B2 (ja) 内燃機関の気化器
KR200154447Y1 (ko) 연료필터
JPS623311B2 (ja)
JPS61149567A (ja) 圧力制御弁
JPS6047863A (ja) 燃料供給装置
JPS6043163A (ja) 燃料供給装置
JPH11270725A (ja) 調圧弁
JPH0635859B2 (ja) 燃料圧力調整弁
KR102691171B1 (ko) 인라인 유체 압력 조절기