JPS6265545A - 留守番電話装置 - Google Patents
留守番電話装置Info
- Publication number
- JPS6265545A JPS6265545A JP20473485A JP20473485A JPS6265545A JP S6265545 A JPS6265545 A JP S6265545A JP 20473485 A JP20473485 A JP 20473485A JP 20473485 A JP20473485 A JP 20473485A JP S6265545 A JPS6265545 A JP S6265545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone line
- recording
- message
- signal
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は留守番電話装置に関するものである。
従来の技術
従来より、留守番電話装置は、電話−回線につき一台ず
つ取り付けられるものが知られており、近年増えている
2回線等の複数回線に応答する場合には、各回線毎に留
守番電話を設置していた。
つ取り付けられるものが知られており、近年増えている
2回線等の複数回線に応答する場合には、各回線毎に留
守番電話を設置していた。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記のような従来の留守番電話装置では
、特に近年増えている2回線に対応するためには、留守
番電話が2台必要となり不経済であった。また、受信メ
ツセージ内容を聞(際、2台の留守番電話を操作しなけ
ればならず使いに(かった。また、2本の電話回線に接
続し、受信メツセージ内容を1本の磁気テープに順次録
音していく方法も考えられるが、これでは、後で再生す
る時に、どちらの回線から送られたメツセージであるの
か分らなくなるという問題点があった。
、特に近年増えている2回線に対応するためには、留守
番電話が2台必要となり不経済であった。また、受信メ
ツセージ内容を聞(際、2台の留守番電話を操作しなけ
ればならず使いに(かった。また、2本の電話回線に接
続し、受信メツセージ内容を1本の磁気テープに順次録
音していく方法も考えられるが、これでは、後で再生す
る時に、どちらの回線から送られたメツセージであるの
か分らなくなるという問題点があった。
本発明は、上記従来技術に鑑みてなされたもので、1台
で複数の電話回線に応答する事ができ、受信メツセージ
がどの電話回線から録音されたか判別することのできる
留守番電話装置を提供するものである。
で複数の電話回線に応答する事ができ、受信メツセージ
がどの電話回線から録音されたか判別することのできる
留守番電話装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段
本発明は、以上の問題点を解決するため、複数電話回線
のうち着信があった電話回線を閉結する回線閉結手段と
、着信があった電話回線に対応した信号を発生する信号
発生手段とを設け、着信があると、録音手段が相手方の
メツセージを録音するとともに前記信号発生手段からの
着信があった電話回線に対応する信号を前記録音手段に
記録するよう構成したものである。
のうち着信があった電話回線を閉結する回線閉結手段と
、着信があった電話回線に対応した信号を発生する信号
発生手段とを設け、着信があると、録音手段が相手方の
メツセージを録音するとともに前記信号発生手段からの
着信があった電話回線に対応する信号を前記録音手段に
記録するよう構成したものである。
作用
この構成によって、複数の電話回線を接続しても、複数
の電話回線のうち最初に着信があった電話回線を回線閉
結手段が閉結するとともに、前記信号発生手段が閉結し
た電話回線に対応した信号を発生するため、相手方のメ
ツセージを録音する際に前記信号を磁気テープに記録す
ることにより、使用者はどの電話回線からの着信であっ
たかを知ることが出来る。
の電話回線のうち最初に着信があった電話回線を回線閉
結手段が閉結するとともに、前記信号発生手段が閉結し
た電話回線に対応した信号を発生するため、相手方のメ
ツセージを録音する際に前記信号を磁気テープに記録す
ることにより、使用者はどの電話回線からの着信であっ
たかを知ることが出来る。
実施例
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。図において、1は第一の電話回線、2は第二の
電話回線である。3は入力端子が電話回線1及び電話回
線2に接続される着信検出手段で、3aは電話回線1.
3bは電話回線2の着信を夫々検出する着信検出回路で
ある。4は電話回線1及び電話回線2が接続される回線
閉結手段で、着信検出手段3の出力に従って電話回線1
または電話回線2を閉結する。5はビープトーン発信手
段で、その出力端子は回線閉結手段4によって閉結され
た電話回線に接続される。6は録音モードにおいて受信
メツセージの信号を増幅し、再生モードにおいて応答メ
ツセージの信号を増幅する録音・再生増幅器である。7
は応答メツセージ用テープレコーダの出力端子又は受信
メツセージ用テープレコーダの入力端子を切り替えて録
音・再生増幅器6に接続する切替手段である。録音・再
生増幅器6の一方の端子は回線閉結手段4に、また他方
の端子は切替手段7に接続される。
明する。図において、1は第一の電話回線、2は第二の
電話回線である。3は入力端子が電話回線1及び電話回
線2に接続される着信検出手段で、3aは電話回線1.
3bは電話回線2の着信を夫々検出する着信検出回路で
ある。4は電話回線1及び電話回線2が接続される回線
閉結手段で、着信検出手段3の出力に従って電話回線1
または電話回線2を閉結する。5はビープトーン発信手
段で、その出力端子は回線閉結手段4によって閉結され
た電話回線に接続される。6は録音モードにおいて受信
メツセージの信号を増幅し、再生モードにおいて応答メ
ツセージの信号を増幅する録音・再生増幅器である。7
は応答メツセージ用テープレコーダの出力端子又は受信
メツセージ用テープレコーダの入力端子を切り替えて録
音・再生増幅器6に接続する切替手段である。録音・再
生増幅器6の一方の端子は回線閉結手段4に、また他方
の端子は切替手段7に接続される。
8は応答メツセージ用テープ、9は受信メツセージ用テ
ープで、それぞれ専用のテープレコーダに装備される。
ープで、それぞれ専用のテープレコーダに装備される。
応答メツセージの再生状態では、切警手段7は応答メツ
セージを出力し、録音・再生増幅器6は再生モードとな
る。。また受信メツセージの録音状態では、切替手段7
は受信メツセージ入力となり、録音・再生増幅器6は録
音モードとなる。10は音声合成装置で、音声合成デコ
ーダ10aと音声用読み出し専用メモリ(以下音声RO
Mとする。)10bから構成され、その出力端子は受信
メツセージ用テープレコーダの入力端子に接続される。
セージを出力し、録音・再生増幅器6は再生モードとな
る。。また受信メツセージの録音状態では、切替手段7
は受信メツセージ入力となり、録音・再生増幅器6は録
音モードとなる。10は音声合成装置で、音声合成デコ
ーダ10aと音声用読み出し専用メモリ(以下音声RO
Mとする。)10bから構成され、その出力端子は受信
メツセージ用テープレコーダの入力端子に接続される。
音声ROM10bには、予め電話回線番号を示す音声情
報が書き込まれており、音声合成デコーダ10aにより
音声信号に変換され、この音声信号は受信メツセージ用
テープ9に録音される。11は制御手段でありマイクロ
コンピュータで構成される。制御手段11には着信検出
手段3からの検出信号・用信号線が接続され、また制御
手段11が回線閉結手段4、ビープトーン発信手段5、
切替手段7、音声合成装置10を制御するための制御信
号用信号線が接続される。また制御手段11には応答メ
ツセージ用テープ8、及び受信メツセージ用テープ9の
走行制御を行なうための信号線が接続される。
報が書き込まれており、音声合成デコーダ10aにより
音声信号に変換され、この音声信号は受信メツセージ用
テープ9に録音される。11は制御手段でありマイクロ
コンピュータで構成される。制御手段11には着信検出
手段3からの検出信号・用信号線が接続され、また制御
手段11が回線閉結手段4、ビープトーン発信手段5、
切替手段7、音声合成装置10を制御するための制御信
号用信号線が接続される。また制御手段11には応答メ
ツセージ用テープ8、及び受信メツセージ用テープ9の
走行制御を行なうための信号線が接続される。
以上のように構成された留守番電話装置について、以下
その動作を説明する。
その動作を説明する。
先ず、電話回線1に着信があった場合の動作について説
明する。着信検出回路3aは電話回線1の着信を検出し
、検出信号は制御手段11に送出される。制御手段11
は、回線閉結手段4を制御して電話回線1を閉結する。
明する。着信検出回路3aは電話回線1の着信を検出し
、検出信号は制御手段11に送出される。制御手段11
は、回線閉結手段4を制御して電話回線1を閉結する。
電話回線1を閉結後、制御手段11は応答メツセージが
電話回線1へ送出されるよう切替手段7を制御し、録音
・再生増幅器6を再生モードとし、応答メツセージ用テ
ープ8を走行させ、電話回線1に応答メツセージを送出
する。応答メツセージが終了すると、制御手段11はビ
ープトーン発信手段5を制御して電話回線1にビープト
ーン信号を出力する。前記ビープトーン信号出力中、制
御手段11は、切替手段7を受信メツセージが入力可能
なよう制御し、受信メツセージ用テープ9を走行させ、
録音・再生増幅器6を録音モードにする。そして、制御
手段11は音声合成装置10を制御し、音声ROM10
bに予め書きこまれている電話回線1の番号を示す音声
を受信メツセージ用テープ9に録音する。上記音声を録
音している間も、電話回線1にはビープトーン発信手段
5によりビープトーン信号が出力されている。上記音声
の録音終了後、ビープトーン信号は停止し、電話回線1
からの受信メツセージの録音を開始する。受信メツセー
ジの録音を終了すると、制御手段11は応答メツセージ
用テープ8を巻き戻し、回線閉結手段4を制御して回線
を開放し、次の着信に備える。
電話回線1へ送出されるよう切替手段7を制御し、録音
・再生増幅器6を再生モードとし、応答メツセージ用テ
ープ8を走行させ、電話回線1に応答メツセージを送出
する。応答メツセージが終了すると、制御手段11はビ
ープトーン発信手段5を制御して電話回線1にビープト
ーン信号を出力する。前記ビープトーン信号出力中、制
御手段11は、切替手段7を受信メツセージが入力可能
なよう制御し、受信メツセージ用テープ9を走行させ、
録音・再生増幅器6を録音モードにする。そして、制御
手段11は音声合成装置10を制御し、音声ROM10
bに予め書きこまれている電話回線1の番号を示す音声
を受信メツセージ用テープ9に録音する。上記音声を録
音している間も、電話回線1にはビープトーン発信手段
5によりビープトーン信号が出力されている。上記音声
の録音終了後、ビープトーン信号は停止し、電話回線1
からの受信メツセージの録音を開始する。受信メツセー
ジの録音を終了すると、制御手段11は応答メツセージ
用テープ8を巻き戻し、回線閉結手段4を制御して回線
を開放し、次の着信に備える。
次に、電話回線2に着信があった場合の動作について説
明する。着信検出回路3bにて、電話回線2の着信を検
出し、その出力信号は制御手段11へ送出される。そし
て、前記した電話回線lに着信があった場合と同様に動
作し、受信メツセージを録音する。ただし、この場合は
音声ROMIobに予め書き込まれている電話回線2を
示す音声を、受信メツセージ用テープ9に録音する。
明する。着信検出回路3bにて、電話回線2の着信を検
出し、その出力信号は制御手段11へ送出される。そし
て、前記した電話回線lに着信があった場合と同様に動
作し、受信メツセージを録音する。ただし、この場合は
音声ROMIobに予め書き込まれている電話回線2を
示す音声を、受信メツセージ用テープ9に録音する。
以上のように、本実施例によれば、二つの電話回線から
の着信に応答し、受信メツセージを録音する際に、どち
らの電話回線からのメツセージを録音したかを、音声合
成装置10を使用し受信メツセージ用テープ9上に音声
で記録する事により、使用者は受信メツセージがどの電
話回線から送られたメツセージであるかを容易に判別す
ることができる。
の着信に応答し、受信メツセージを録音する際に、どち
らの電話回線からのメツセージを録音したかを、音声合
成装置10を使用し受信メツセージ用テープ9上に音声
で記録する事により、使用者は受信メツセージがどの電
話回線から送られたメツセージであるかを容易に判別す
ることができる。
なお、本実施例では、受信メツセージ用テープ9上に記
録する着信電話回線を示す情報を、音声合成装置10に
よって発生された音声情報としたが、受信メツセージ用
テープ9上に、ビープトーンを電話回線の番号に対応し
た数だけ記録するようにしてもよい。
録する着信電話回線を示す情報を、音声合成装置10に
よって発生された音声情報としたが、受信メツセージ用
テープ9上に、ビープトーンを電話回線の番号に対応し
た数だけ記録するようにしてもよい。
発明の効果
以上のように本発明は、着信があった前記電話回線に対
応した信号を出力する信号発生手段を設け、着信がある
と、相手方のメツセージを録音する際に、信号発生手段
からの着信があった電話回線に対応する信号を録音手段
に記録するよう構成したことにより、1台で複数の電話
回線に応答する事ができると共に、使用者は受信メツセ
ージがどの電話回線から送られたメツセージであるかを
容易に知ることができる。
応した信号を出力する信号発生手段を設け、着信がある
と、相手方のメツセージを録音する際に、信号発生手段
からの着信があった電話回線に対応する信号を録音手段
に記録するよう構成したことにより、1台で複数の電話
回線に応答する事ができると共に、使用者は受信メツセ
ージがどの電話回線から送られたメツセージであるかを
容易に知ることができる。
図面は本発明の一実施例における留守番電話装置の要部
の構成を示すブロック図である。 1−一一一電話回線 2−一一一電話回線3
a−−着信検出回路 3b−着信検出回路4−一
一一回線閉結手段 7−−−−切替手段8−−−
一応答メッセージ用テープ 9−一一一受信メッセージ用テープ 10a−音声合成デコーダ 10b−一音声ROM 11−制御手段 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名8−−一λ
し・1トノ、、/l−ジ用テーフ。 9−一一受J言 ・・ 利 御 11 。 尺
の構成を示すブロック図である。 1−一一一電話回線 2−一一一電話回線3
a−−着信検出回路 3b−着信検出回路4−一
一一回線閉結手段 7−−−−切替手段8−−−
一応答メッセージ用テープ 9−一一一受信メッセージ用テープ 10a−音声合成デコーダ 10b−一音声ROM 11−制御手段 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名8−−一λ
し・1トノ、、/l−ジ用テーフ。 9−一一受J言 ・・ 利 御 11 。 尺
Claims (1)
- 複数の電話回線用の端子と、複数の電話回線中のどの回
線からの着信であるかを検出する着信検出手段と、前記
着信検出手段の検出信号に従って、着信があった電話回
線を閉結する回線閉結手段と、各々の前記電話回線に対
応する信号を発生する信号発生手段と、相手方のメッセ
ージを録音する録音手段とを有し、着信があると、前記
録音手段が相手方のメッセージを録音する際に、前記信
号発生手段からの着信があった電話回線に対応する信号
を前記録音手段に記録するよう構成された事を特徴とす
る留守番電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20473485A JPS6265545A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 留守番電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20473485A JPS6265545A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 留守番電話装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6265545A true JPS6265545A (ja) | 1987-03-24 |
JPH0417580B2 JPH0417580B2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=16495429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20473485A Granted JPS6265545A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 留守番電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6265545A (ja) |
-
1985
- 1985-09-17 JP JP20473485A patent/JPS6265545A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0417580B2 (ja) | 1992-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6265545A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6139756A (ja) | 留守番電話システム | |
JPS6322663B2 (ja) | ||
JP3001032U (ja) | 無音検出留守番電話装置 | |
JPS6020670A (ja) | 留守番電話装置 | |
KR900005156B1 (ko) | 자동응답 전화기의 통화시 아웃고잉/인컴잉 메세지 기록 및 아웃고잉메세지 전송방법 | |
JPS63250251A (ja) | 電話用デイジタル録音、再生装置 | |
JPH0247959A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH04304750A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0422386B2 (ja) | ||
JPH02119491A (ja) | 留守番テレビ電話 | |
JPS61265944A (ja) | 留守番電話装置の時刻表示装置 | |
JPS62108645A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6358419B2 (ja) | ||
JPH02305160A (ja) | 外部録音機能付留守番電話機 | |
JPH01115256A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS63290441A (ja) | 留守番機能付き電話機 | |
JPH01120939A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH01162460A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH02262753A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0231541B2 (ja) | Rusubandenwasochi | |
JPH02177750A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH0714746U (ja) | 留守番電話機 | |
JPH04152740A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0275258A (ja) | 留守番電話機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |