JPS6264359A - 複数の義歯を固定する装置 - Google Patents

複数の義歯を固定する装置

Info

Publication number
JPS6264359A
JPS6264359A JP61158879A JP15887986A JPS6264359A JP S6264359 A JPS6264359 A JP S6264359A JP 61158879 A JP61158879 A JP 61158879A JP 15887986 A JP15887986 A JP 15887986A JP S6264359 A JPS6264359 A JP S6264359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
splint
attachment
tooth row
fixing
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61158879A
Other languages
English (en)
Inventor
ペルーイングバール ブロネマルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNO
INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNOROJII
Original Assignee
INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNO
INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNOROJII
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNO, INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNOROJII filed Critical INSUCHI FOR APPLIED BAIOTEKUNO
Publication of JPS6264359A publication Critical patent/JPS6264359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、歯槽骨内に取り付けられた少なくとも二つの
取り付けエレメントに複数の歯を固定するための装置に
関する。
〔従来の技術〕
義歯術の分野においては、義歯の永久的な取り付けを可
能にする方法が求められていた。これは主として、歯の
一部又は全部を失った場合の多くにおいて、従来法によ
っては義歯の満足すべき保持に若干の難点があったから
である。これは特に、取り外し可能な義歯の使用が心理
上又は職業上の理由から困難な場合に多く見られる。
それ故、従来型の取り外し可能な義歯と共に、固定され
た義歯も要求される。このことは、義歯を永久的に確保
するための沢山の方法が全世界で試みられている事実か
らも明らかである。特殊なタイプの取り付け材が用いら
れているが、これらは二つのグループに分類される。第
1のグループは一つのピースか幾つかに分割されている
かを問わず、細かい目を有するネット又は金属の骨格の
形をなす、歯槽骨上に適用される埋め込み材である。第
2のグループにおいては、取り付け材は歯槽骨に固定さ
れた種々のタイプのねじ又はピンを含んでいる。これら
二つのグループの組み合わせも存在しており、取り付け
材に使用される材料は普通、ステンレス、クローム、コ
バルト、モリブデン合金等である。
しかし、公知の取り付け材は満足なものではなく、その
多くは使用後、短時間のうちにぐらついて炎症を生じ易
い。
しかし、歯槽骨内に個々の歯を永久的に固定する一つの
方法が開発されている。節単に言えば、この方法はねじ
の頭が歯槽骨の表面と面一になるか、又はその真下に来
るように歯槽骨に穿孔された孔の中に、チタン又はその
合金製のねじを埋め込んで行われる。次いでねじは粘膜
で被覆され、骨が周囲に成長してねじを内蔵した強固に
周囲を囲まれたユニットを形成するように一定期間(3
〜6ケ月)安静に保たれる。安静期間を経過後、ねじは
露出され、スペーサがその上に設置され、その後で一本
の歯がスペーサに固定される。
少な(とも2本の元の歯が残っていれば、複数の歯を取
り付けることも可能である。これらの歯は次に切断され
、金製の根元ピラーが接着できるように根元の側に孔が
あけられる。次いで、金製のブリッジ又はスケルトンが
歯の間に溶着される。
先ずワックスモデルが準備され、次いで型内に入れられ
、その後でワックスが溶解されて金の合金と置き換えら
れて作られる取り付け材に対しても、この従来法が使用
されている。しかし、この方法は時間がかかると共に高
価であり、更に固定手段に所要の精度を与えることが難
しい。従って、固定手段は不均一な荷重を受け、短時間
で媛んでしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、複数の歯を確保する公知の方法の上述
の欠点を解消し、比較的低価格で簡単な態様でありなが
ら、信頼性の高い前述のタイプの取り付け固定装置を提
供することにある。
この目的は、歯槽骨内に埋め込まれた少なくとも二つの
取り付けエレメントに複数の歯を固定するための装置で
あって、チタン又はチタン合金からなる実質的に変形し
ない添え部材と、前記添え部材に歯列を取り外し自在に
固定する組立手段とを具え、前記添え部材は少なくとも
前記取り付けエレメントの間に配置され、使用中に発生
する荷重を吸収分散させることを特徴とする本発明装置
によって達成される。
前記添え部材は歯列全体を担持するように予め製作され
ており、該添え部材は前記歯列を固定するのに適した断
面形状を有し、顎に適合するような形状に成形されてい
ることが望ましい。
可撓性部材が歯列と取り付けエレメントとの間の力伝達
経路内に配置され、取り付けエレメント上に発生する荷
重を制限するように構成されていることが望ましい。
図面に示す好適例に基づいて本発明を更に詳細に説明す
る。
図は歯槽骨1に植え込まれた少なくとも二つの取り付け
エレメント2に複数の歯を確保するための装置を示す。
この例では内側にねし山を具えた4個の取り付けエレメ
ント2が示されている。この’AMは、ねじ4によって
取り付けエレメント2に取り外し自在に螺合されたり、
接着、溶接等によってこれに固定された添え部材3と、
@6の列を添え部材3に取り外し自在に接合するのに使
用されるねじの形をした組立手段5を具えている。
可撓性部材7を歯6の列の間の力伝達経路内に配置して
もよい。
この装置は取り付けエレメント2と同じく、チタン又は
チタン合金で作られることが望ましい。
添え部材3は実質的に変形しないバ〒の形状をなし、歯
列を完全に保持するようにデザインされており、前もっ
て製作されている。添え部材は歯列6を取り付けのに適
したL字型とかU字型をなした断面を有し、又顎又は歯
槽骨1に適合するように成形されている。添え部材3は
少なくとも取り付けエレメント2の間に配置されている
が、できれば顎の全長にわたって延在していることが望
ましい。これによって取り付けエレメント2を義歯固定
のための最適個所に置くことが可能となる。
添え部材3の剛性によって、使用中に生じる荷重は吸収
され且つ分散され、その結果、取り付けエレメント2が
歯槽骨から緩む危険性を少なくする。
この危険性はアクリル樹脂、シリコン、ゴム等で作られ
た可撓性部材7を、歯列6と取り付けエレメント2との
間に挿入することによっても減少することができる。可
撓性部材7は歯列と添え部材との間に配置された可撓性
ストリップ、又は各取り付けエレメント2と添え部材3
との間に配置された可撓性リングで形成されることもで
きる。
かくして、本発明は義歯の永久固定を可能にするが、こ
れは必要に応じて容易に取り外すことが可能である。前
もって製作されている添え部材によって、義歯の準備と
はめ込み作業における時間とコストを節約することがで
き、一方、その丈夫な構造によって個々の取り付けエレ
メントにかかる荷重を軽減することができる。
本発明は図示の実施例に限定されるものではなく、特許
請求の範囲内で多くの変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明装置の分解斜視図である。 1−歯槽骨 2−取り付けエレメント 3−・・添え部材 4−ねし 5−ねし 6−歯(列) 7−・可撓性部材 以下余白 手続補正書(方式) 昭和61年10月Z日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、 事件の表示 昭和61年特許願第158879号 2、発明の名称 複数の義歯を固定する装置 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名称 ジ インスティチュート フォーアプライド バ
イオテクノロジー 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和61年9月30日(発送日) 6、補正の対象 (111M書の「出願人の代表者」の欄(2)委任状 (3)明細書の「図面の簡単な説明」の欄(4)図 面 7、補正の内容 (11(21別紙の通り (3)明細書第9頁、「図面の簡単な説明」の欄、第1
行「図は」とあるのを「第1図はjと補正する。 (4)図面を別紙のように補正する。 (図面番号第1図の加入) 8、添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、歯槽骨(1)内に埋め込まれた少なくとも二つの取
    り付けエレメント(2)に複数の歯を固定するための装
    置であって、チタン又はチタン合金からなる実質的に変
    形しない添え部材(3)と、前記添え部材(3)に歯列
    (6)を取り外し自在に固定する組立手段とを具え、前
    記添え部材は少なくとも前記取り付けエレメント(2)
    の間に配置され、使用中に発生する荷重を吸収分散させ
    ることを特徴とする装置。 2、前記添え部材(3)は歯列(6)全体を担持するよ
    うに予め製作されており、該添え部材(3)は前記歯列
    (6)を固定するのに適したL又はU字型等の断面形状
    を有し、顎に適合するような形状に成形されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載された装置。 3、組立手段(5)が歯列(6)を添え部材(6)に取
    り外し自在に螺合するねじを具えていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項に記載された装置。 4、可撓性部材(7)が歯列(6)と取り付けエレメン
    ト(2)との間の力伝達経路内に配置されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項に記載された装置。 5、前記可撓性部材(7)が歯列(6)と添え部材(3
    )との間に配置された可撓性ストリップ又はその層から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載され
    た装置。 6、前記可撓性部材(7)が各取り付けエレメント(2
    )と添え部材(3)との間に配置された可撓性リングか
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載さ
    れた装置。 7、前記添え部材(3)がねじ(4)によって前記取り
    付けエレメント(2)に取り外し自在に螺合されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項まで
    のいずれか1項に記載された装置。 8、前記添え部材(3)が接着や溶接によって取り付け
    エレメント(2)に固定されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1項に記
    載された装置。
JP61158879A 1985-07-24 1986-07-08 複数の義歯を固定する装置 Pending JPS6264359A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8503580-6 1985-07-24
SE8503580A SE448599C (sv) 1985-07-24 1985-07-24 Anordning foer infaestning av ett flertal taender vid i tandbenet implanterade faestelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264359A true JPS6264359A (ja) 1987-03-23

Family

ID=20360958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61158879A Pending JPS6264359A (ja) 1985-07-24 1986-07-08 複数の義歯を固定する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4767328A (ja)
EP (1) EP0210967A3 (ja)
JP (1) JPS6264359A (ja)
SE (1) SE448599C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512868A (ja) * 1996-06-27 2000-10-03 メデヴェロープ アーベー 義歯システム、義歯システムの構成要素およびこのような義歯システムのための方法
JP2005536253A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 マリウス・リミテッド 一般的な歯補綴物並びにこの歯補綴物の製造方法
CN104958115A (zh) * 2015-06-19 2015-10-07 深圳市康泰健牙科器材有限公司 用于修复部分牙或全口牙缺失的种植修复体及其制作方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE454236C (sv) * 1986-08-29 1989-08-03 Dan Lundgren Anvaendning av ett prefabricerat konstruktionselement till implantatfixerad protes
SE455156B (sv) * 1986-12-09 1988-06-27 Andersson Knut Matts G Metod och anordning for att till forankringselement i tandben framstella en brygga
GB2217994B (en) * 1988-04-20 1992-11-11 Irwin Albert Small Compression staple, method and apparatus for insertion of same
SE458991B (sv) * 1988-04-28 1989-05-29 Nobelpharma Ab Foerfarande och anordning foer att distorsionsfritt sammanfoga tvaa i en implantatskonstruktion och/eller protetisk konstruktion ingaaende element
SE460944C (sv) * 1988-11-24 1992-04-26 Titanbron I Aahus Ab Saett att tillverka en anordning foer uppbaerning av konstgjorda taender
US5057017A (en) * 1989-02-24 1991-10-15 Rannar Sillard Fixed removable dental implant system
US5074790A (en) * 1989-06-05 1991-12-24 Ernst Bauer Screw implant for a jawbone
US5312255A (en) * 1989-06-05 1994-05-17 Ernst Bauer Screw implant for a jawbone
BE1003719A3 (nl) * 1990-07-10 1992-05-26 Ceka Nv Werkwijze voor het verwezenlijken van een implantaatprothese en onderdelen hierbij aangewend.
SE470049B (sv) 1991-03-01 1993-11-01 Nobelpharma Ab Anordning vid bro som är individualanpassad till i tandben implanterade element
DE4120132C2 (de) * 1991-06-19 1994-08-11 Strutz Dentallabor Zahnersatz
US5221205A (en) * 1991-11-18 1993-06-22 Kuch Peter H Bridge with lingual bolt locking attachment
US5320529A (en) * 1992-09-09 1994-06-14 Howard C. Weitzman Method and apparatus for locating an ideal site for a dental implant and for the precise surgical placement of that implant
SE500851C2 (sv) 1993-04-28 1994-09-19 Medevelop Ab Protessystem för rehabilitering av tandlöshet
DE4402511C1 (de) * 1994-01-28 1995-05-04 Guenter Ruebeling Verfahren und Vorrichtung zur Ausbildung von an Implantaten zu befestigenden zahnprothetischen Gerüsten
US5989027A (en) * 1995-12-08 1999-11-23 Sulzer Calcitek Inc. Dental implant having multiple textured surfaces
US6382975B1 (en) * 1997-02-26 2002-05-07 Technique D'usinage Sinlab Inc. Manufacturing a dental implant drill guide and a dental implant superstructure
US7331786B2 (en) * 1996-02-27 2008-02-19 Technique D'usinage Sinlab Inc. Manufacturing a dental implant drill guide and a dental implant superstructure
US6814575B2 (en) 1997-02-26 2004-11-09 Technique D'usinage Sinlab Inc. Manufacturing a dental implant drill guide and a dental implant superstructure
US6056547A (en) * 1997-03-05 2000-05-02 Medentech, Inc. Impression and foundation system for implant-supported prosthesis
DE19803628A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Holger K Dr Essiger Vorrichtung zur Regeneration, Reparatur und Modellation von menschlichen und tierischen Knochen, insb. im Zahnkieferbereich
US6116070A (en) 1998-11-11 2000-09-12 Advanced Research And Technology Institute Superplastically-formed prosthetic components, and equipment for same
US6095817A (en) * 1999-02-24 2000-08-01 Sulzer Calcitek Inc. Dental implant having multiple textured surfaces
SE515632C2 (sv) * 2000-01-31 2001-09-17 Nobel Biocare Ab Förfarande och anordning vid superstruktur till implantat
US6692254B1 (en) 2002-02-01 2004-02-17 Barry A. Kligerman Implant supported dental prosthesis foundation bar
US7207799B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-24 Instabar Technologies, Llc Dental prosthesis support and method
US7806691B2 (en) * 2005-03-30 2010-10-05 Bio Dental Solution Ltd Method and system for fixing removable dentures
WO2008095332A1 (fr) 2007-02-01 2008-08-14 Lucky 5-7 Corporation Limited Support de prothèse dentaire fixé à la surface de la mâchoire
EP2103275A1 (de) * 2008-03-19 2009-09-23 Cerim AG Zahnbrücke
ES2381829B1 (es) * 2010-01-15 2013-04-26 Justo Manuel Rubio Cebria, S.L. Protesis dental
EP2543331A4 (en) * 2010-03-05 2014-10-22 Internac Dental 2007 Sl PROSTHESIS FOR DENTAL IMPLANTS
US10383709B2 (en) 2012-10-12 2019-08-20 Nobel Biocare Services Ag Dental bar
US9452034B1 (en) * 2012-10-23 2016-09-27 Javier Urquiola Hybrid passively fitting prosthodontic frameworks
US9801700B1 (en) * 2014-11-17 2017-10-31 Janusz Liberkowski Dental prosthesis with sealed attachment interface and cleaning fluid access thereto
US20160199160A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Operart, Llc Dental implant prosthesis
WO2017145168A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Kamil Tech Ltd. Dental bridge system with insert
US10568719B2 (en) * 2016-11-08 2020-02-25 Dentca, Inc. Dental prostheses
ES2693171A1 (es) * 2017-06-05 2018-12-07 Santiago ESTREMS DIAZ Implante de lámina continua, equipamiento y método de implantación
EP3876866A4 (en) * 2018-11-07 2022-08-17 Implant Solutions Pty Ltd DENTAL PROSTHESIS
US20230011481A1 (en) 2019-11-04 2023-01-12 Implant Solutions Pty Ltd Apparatus for facilitating acquisition of a scan and an intraoral scanning procedure
BE1027734B1 (nl) * 2019-11-06 2021-06-09 Dental Vision B V B A Tandheelkundig prothetisch systeem met een van een basisstructuur verwijderbare brugstructuur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748739A (en) * 1971-10-04 1973-07-31 J Thibert Oral implant stabilizer and denture support
US4085506A (en) * 1976-07-22 1978-04-25 Isaih Lew Locking device for dental prostheses

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1140537A (en) * 1913-12-19 1915-05-25 Frank H Skinner Dental bridge and crown.
US2836890A (en) * 1956-07-16 1958-06-03 Donald E Silvis Denture
US3514858A (en) * 1969-04-14 1970-06-02 Ralph H Silverman Denture securing apparatus
US3921293A (en) * 1974-08-19 1975-11-25 Avedis Keumurdji Dental prosthesis
US4044467A (en) * 1976-06-28 1977-08-30 Linkow Leonard I Symphyseal-rami edosteal implant
IT1089407B (it) * 1977-12-16 1985-06-18 Bartoli Gian Vincenzo Impianto endoosseo perfezianato per dentiere,a lame in fissazione e con protesi amovibile,e metodo di fabbricazione relativo
US4209904A (en) * 1978-10-23 1980-07-01 Staubli Peter E Rider clip with offset retention flaps and retention bar for denture
US4318696A (en) * 1978-12-14 1982-03-09 Katsumi Kasama Implant artificial denture
US4302189A (en) * 1979-03-29 1981-11-24 University Of Sydney Denture retention
US4439152A (en) * 1982-03-04 1984-03-27 Small Irwin A Method of jawbone abutment implant for dental prostheses and implant device
US4416629A (en) * 1982-07-06 1983-11-22 Mozsary Peter G Osseointerfaced implanted artificial tooth
NL8204659A (nl) * 1982-12-01 1984-07-02 Drs Hans Bosker Stelsel voor het steunen van een ondergebitprothese op een onderkaak.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748739A (en) * 1971-10-04 1973-07-31 J Thibert Oral implant stabilizer and denture support
US4085506A (en) * 1976-07-22 1978-04-25 Isaih Lew Locking device for dental prostheses

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512868A (ja) * 1996-06-27 2000-10-03 メデヴェロープ アーベー 義歯システム、義歯システムの構成要素およびこのような義歯システムのための方法
JP2005536253A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 マリウス・リミテッド 一般的な歯補綴物並びにこの歯補綴物の製造方法
CN104958115A (zh) * 2015-06-19 2015-10-07 深圳市康泰健牙科器材有限公司 用于修复部分牙或全口牙缺失的种植修复体及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4767328A (en) 1988-08-30
SE448599C (sv) 1989-11-16
EP0210967A2 (en) 1987-02-04
SE8503580D0 (sv) 1985-07-24
SE448599B (sv) 1987-03-09
EP0210967A3 (en) 1987-10-21
SE8503580L (sv) 1987-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6264359A (ja) 複数の義歯を固定する装置
US7281927B2 (en) Stable dental analog
JP3770908B2 (ja) 補綴的歯架工のファンデーション
US5906489A (en) Temporary dental implant
US6905336B2 (en) Impression support system for dental implants
US20020142265A1 (en) Implants and modular components for assembly of dentures and bridges
JPS6211444A (ja) 顎の雄型キヤスト模型
JP3953112B2 (ja) 装具、義歯固定装置および義歯
JP2005529679A (ja) 補綴物
WO2007019386A1 (en) Provisional crown for dental implants
US4689013A (en) Modular system for restorative dentistry
JPH06311989A (ja) 歯を置換するための補綴系
US5055047A (en) Metal impression confirmation system for dental implants
US20030044749A1 (en) Stable dental analog systems
US20040038181A1 (en) Universal teeth prosthesis and method of manufacturing thereof
US5597303A (en) Device and method for confirming bite registration for dental implants
EP0842643B1 (de) Zweiteiliges dentales Implantat mit aufgalvanisierter Metallschicht
US3881251A (en) Crown and bridge prefabricated system
JP2010537682A (ja) 一時的な歯冠のための支持体
SE460333B (sv) Anordning foer uppbaerande av en tandprotes och foerfarande foer dess tillverkning
US20050032024A1 (en) Sleeve attachment system and method for use in preparation of overdentures
JPS6284757A (ja) 補綴具の固定装置
KR20090107508A (ko) 인공 치경 및 이뿌리
Moulding et al. An alternative orientation of nonrigid connectors in fixed partial dentures
KR100967527B1 (ko) 보철 교합관계 채득용 임플란트 지그 및 상기 임플란트지그를 이용한 보철물 제작방법