JPS626429B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626429B2
JPS626429B2 JP8034978A JP8034978A JPS626429B2 JP S626429 B2 JPS626429 B2 JP S626429B2 JP 8034978 A JP8034978 A JP 8034978A JP 8034978 A JP8034978 A JP 8034978A JP S626429 B2 JPS626429 B2 JP S626429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction motor
frequency
variable frequency
circuit
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8034978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558250A (en
Inventor
Takao Kawabata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8034978A priority Critical patent/JPS558250A/ja
Priority to DE2926378A priority patent/DE2926378C2/de
Priority to US06/055,192 priority patent/US4409533A/en
Priority to CH6170/79A priority patent/CH648967A5/de
Publication of JPS558250A publication Critical patent/JPS558250A/ja
Publication of JPS626429B2 publication Critical patent/JPS626429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/26Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor
    • H02P1/30Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor by progressive increase of frequency of supply to primary circuit of motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/02Details of starting control
    • H02P1/029Restarting, e.g. after power failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、惰行減速中の誘導電動機を可変周
波数電源で再起動させる誘導電動機の再起動方法
に関するものである。
誘導電動機をインバータ又はサイクロコンバー
タ等の可変周波数電源によつて運転する可変速制
御装置が広く利用されている。この種の装置で
は、次のような場合に惰行減速中の誘導電動機を
再び可変周波数電源(以下これを代表してインバ
ータとする)によつて運転する必要が生じる。
(a) 商用電力が瞬時停電し、インバータは一度停
止したが、復電したとき、誘導電動機が停止し
てしまわぬ間に再び元の運転状態にもどる必要
があるとき。
(b) いままで50あるいは60Hzの商用電源で運転し
ていた誘導電動機を、例えば30Hzの運転に切換
えたいとき、商用電源による運転から切り離さ
れて惰行減速してくるところをインバータに受
取る場合。
このように惰行中の誘導電動機をインバータで
運転しようとする場合、次のような問題点があ
る。
(1) 誘導電動機の回転数とインバータの周波数と
を適当に合わせなくてはならないので、そのた
めには電動機の回転数を検出する速度発電機が
必要となる。しかし、速度発電機を設けること
は不経済であると共に速度発電機の信頼度が一
般的に誘導電動機より低いので好ましくない。
(2) もし、速度発電機あるいは回転数に比例した
パルスを発生するパルス発信機によつて誘導電
動機の速度を検出したとしても、大形誘導機の
場合惰行中の誘導電動機の速度に対してインバ
ータの周波数を正確に合わさなくては、少しの
すべり周波数によつて大きな再起動電流が流れ
る。小形の高抵抗の誘導電動機の場合では、瞬
時停電して再起動するとき、インバータを元の
周波数のまゝで再起動し、単に電圧だけをソフ
トスタートすることによつてモータを元の速度
まで引き上げる方法が行なわれているが、低抵
抗の大形誘導機の場合は正確に周波数を合わす
必要がある。
(3) 上記の(2)項に説明したように、インバータの
再起動周波数を誘導電動機の回転数に出来るだ
け一致させようとするときでも、通常のアナロ
グ的な手法においては±0.1%ないし±0.3%の
誤差が生じる。もしわずかでも負のすべりの誤
差が生じた状態で、インバータを再起動すると
回生状態となるので、インバータの直流電源装
置は回生運転もできるようなダブルコンバータ
が必要となる。もし、電力回生ができないよう
な直流電源の場合は、回生電力によつて直流過
電圧状態となる。従つて、従来は誘導電動機を
再起動する場合は、必ず正のすべりの状態で行
なうのが一般的であつた。
発明者は、特願昭52−117034号において、惰行
中の誘導電動機の速度をその残留電圧によつて検
出し、その残留電圧の周期を時々刻々監視するこ
とによつて、その誘導電動機の速度が所定の速度
に達した瞬間を検出し、インバータを起動する方
法を提供している。この方法により、前記問題点
(1)に説明した速度発電機をなくすことに成功して
いる。しかし、この方法においても次のような問
題があつた。
(i) 検出した周期をもとに、それに厳密に反比例
関係のインバータの発振器の周波数を導出する
回路が非常に複雑となる。従つて、惰行する誘
導電動機を再起動する時の回転数が、いつも同
一である場合にかぎつて比較的簡単な回路構成
となしうる。
(ii) 誘導電動機の回転数が予定する再起動周波数
に一致したことを判定してから、インバータを
起動し、その電圧をソフトスタートするまで
に、通常0.1ないし0.5秒経過するが、その間に
電動機はさらに減速するので、すべりが大きく
なりすぎることがあり、再起動時の電流が過大
となる。
この発明は上記欠点を解消するためになされた
もので、惰行減速中の誘導電動機の残留起動力を
検出し、この残留起電力の周波数と可変周波数電
源とを同期させた後、誘導電動機に可変周波数電
源から電力を給電することによつて、過電流ある
いは過電圧による可変周波数電源の故障を防止で
きる誘導電動機の再起動方法を提供するものであ
る。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図において、インバータINVは例えば0
〜40Hzの範囲で誘導電動機IMを運転できるよう
に構成された可変周波数形であるとする。
誘導電動機IMの負荷が送風機であるとすれ
ば、80%風量までの低風量域はインバータにより
40Hzまでの範囲で周波数制御を行う。それ以上の
風量の領域はコンタクタ88Lを88Hに切り換
えて商用周波数50Hzの電源PSによる運転とし、
送風機の弁制御で風量を制御する。送風機の動力
は回転数の三乗に比例する。したがつて、インバ
ータは(40/50)3=0.512、即ち約51%の容量の
もので回転数制御ができるので、小容量の経済的
なインバータによつて、弁制御のものに比較して
大巾な省電力効果が得られる。このような方式に
おいては、大風量域で運転していたものを低風量
域のインバータ運転に移す場合、コンタクタ88
Hを開いて誘導電動機IMの速度がインバータ
INVの運転領域である40Hz以下に減速したところ
でコンタクタ88Lを閉とし、インバータ運転に
移すこととなる。この発明では、前出願の特願昭
52−117034号と同様に速度発電機を設けず、第2
図に示す方法によつて誘導電動機IMの残留電圧
をもとに回転数を検出している。第2図におい
て、U,V,Wは誘導電動機IMの端子電圧であ
る。端子電圧は変成器PT1〜PT3を通して検出さ
れる。誘導電動機IMの残留起電力はコンタクタ
88Hを開いたのち約2秒程度で大巾に減衰し、
しかも、それ以後は回転数に比例して減少するの
で、誘導電動機IMの回転数が10サイクル相当以
下となれば残留起電力は0.1%のオーダに減少す
る。第2図の回路で、仮に変成器PT1の2次電圧
e1を100Vとすれば、e1は誘導電動機IMのカ行中
は100V、惰行中は0.1Vのオーダとなる。そこ
で、カ行中の電圧e1を抵抗R1とゼナーダイオード
ZD1及びZD2によつてカツトして数ボルトの波高
値とし、増巾器Aの入力を制限している。増巾器
Aのゲインが充分高いものとし、かつ、その出力
の負電圧はカツトされているとすれば、第2図の
各部分の波形は第3図のようになる。即ち、変成
器PT1の2次電圧e1は第3図aのような波形で非
常に小さいので、ゼナーダイオードZD1,ZD2
よつてカツトされることなく、抵抗R2を通して
増巾器Aによつて増巾されたのち、第3図bに示
す電圧e2のような波形となる。e2およびe2をイン
バーデイング回路Bによつて反転した信号を単安
定マルチバイブレータMS1,MS2にそれぞれ与え
たのち、ダイオードD1,D2を通して合成すれ
ば、U相分の電圧e3は第3図cに示す波形とな
る。V相及びW相についても同様の回路を設け、
3相分をダイオードD1〜D6を通して合成するこ
とによつて、第3図dの電圧e3のように、1サイ
クルにつき6個のパルスが得られる。これは誘導
電動機IMの回転数に比例した周波数のパルスで
あり、第1図のfmpに相当するものである。上記
の原理による残留電圧検出回路が第1図の整形回
路SHである。このようにして得たfmpパルス信
号をf/Vコンバータによつてアナログ信号fma
に変換し、スイツチK2を通して増巾器A2,A3
抵抗R3〜R6、コンデンサC2及びスイツチK3から
なる傾斜信号発生装置1に与える。通常、インバ
ータで運転するときは、その周波数指令は基準回
路REFから与えられる。この基準回路REFの信
号fRが急変したときには、傾斜信号発生装置1
によつて可変周波数の発振器OSCへ与える信号
をなめらかに変化させてやる。この変化の速さは
コンデンサC2と抵抗R3によつて決まることは衆
知の通りである。しかし、fmaのアナログ信号を
傾斜信号発生装置1に与えると、その出力は誘導
電動機IMの減速を追尾して変化するが、この追
尾おくれを少なくするため、スイツチK3を閉と
することによつて、抵抗R3に低抵抗R6を並列に
接続している。このようにして傾斜信号発生装置
1の追尾おくれを充分少なくすれば、可変周波数
発振器OSCの周波数は誘導電動機IMの減速につ
れて追尾して変化することとなる。もし、この追
尾を精度よく行なうことができれば、判別指令回
路COMによつて、fmaがfRに一致した時点を検
出し、インバータを起動する方法も採用できる
が、実際にはこの追尾精度は1%程度の誤差を生
じる。そこでこの発明ではfmp信号に対し、発振
器OSCの出力パルスを同期させるように、発振
器OSC、増巾器A1、位相差検出回路PD、抵抗
R1,R2、コンデンサC1及びスイツチK1,K4から
なる自動同期制御回路(PLL回路)を設けてい
る。第1図の例ではインバータINVが3相ブリツ
ジインバータであるので、リングカウンタRCは
6進であるため、誘導電動機IMの回転数とイン
バータの周波数とが同期したとき、ちようどfmp
と発振器OSCの出力パルスfiは同一周波数とな
る。fmpとfiの位相差に比例した信号を発生する
位相差検出回路PDを設け、PDの出力が零となる
ように増巾器A1によつて発振器OSCの周波数と
位相を微調整する。これによつて発振器OSCの
周波数fiはfmpに完全に同期して変化するように
なる。第4図aに示すようにコンタクタ88Hを
時間t0で開とし、誘導電動機IMが減速する過程に
おいて、最初のt0の時点から第1図に示すように
スイツチK1を「切」、スイツチK2をb側、スイツ
チK3,K4は「入」としておくと、t0からt1で発振
器OSCはfmpを追尾して下つてくる。t1において
fma=fRを判定し、第4図bに示すようにコン
タクタ88Lをt2にて投入、t3にて第4図cに示
すようにインバータINVをソフトスタートすれ
ば、自動同期回路により同期した状態でインバー
タINVが再起動したことになる。t1からt3までは
0.3秒程度であるが、誘導電動機IMはこの間も減
速するので、ソフトスタートが完了した時点t4
て第4図dに示すように自動同期制御回路を切
り、かつ傾斜信号発生回路1の入力を基準回路
REF側へ切り換える。即ち、具体的にはスイツ
チK4を「切」、スイツチK1を「入」としてPLLの
増巾器A1の出力をコンデンサC1と抵抗R1の放電
時定数でゆるやかにぬいてゆく。また、スイツチ
K3を「切」として傾斜信号発生回路1の応答を
遅くしてからスイツチK2をa側へ入れる。この
ようにすれば、インバータINVの周波数はfmaに
同期した状態から、スムーズに基準回路REFの
指令周波数fRに移行する。
以上の説明から明らかなように、この発明では
次のような特長がある。
(イ) 速度発電機を設けずに誘導電動機の速度を検
出している。
(ロ) 誘導電動機の回転速度に完全に同期した状態
で再起動しているので、大きな電流が流れな
い。このことは大形の低抵抗の誘導電動機のと
き特に重要である。
(ハ) 当然のことながら、すべりが負の状態で再起
動する恐れはないので、回生状態になる恐れは
なく、回生不能のタイプの電源方式でも使用で
きる。
(ニ) 誘導電動機が惰行減速中は常に同期している
ので、任意の時点、任意の回転数で再起動しう
る。
(ホ) 目的の回転数まで誘導電動機が減速したこと
を判定してから、インバータの電圧発生が完了
するまでの0.1〜0.5秒の時間経過における誘導
電動機の減速が支障とならない。
(ヘ) 商用運転とインバータ運転の切換を行う第1
図のようなシステムに限らず、一般的なインバ
ータの用途において、停電が復電したとき、元
の運転状態まで再起動するような、いわゆる停
電対策が必要なものが多いが、この場合も第1
図の方式を大部分そのまゝ応用できる。即ち、
復電したとき、第1図において、各スイツチ
K1〜K4を図示の状態として自動同期制御回路
PLLによつて同期させる。さらに、位相差検出
回路PDの出力を見てPLLの同期を確認してか
らインバータINVを起動する。そして、各スイ
ツチK1〜K4を図示の状態と逆の状態にすれ
ば、誘導電動機IMを元の運転状態まで加速で
きる。
この発明によると、惰行減速中の誘導電動機の
残留起電力を検出し、この残留起電力の周波数と
可変周波数とを同期させた後、誘導電動機に可変
周波数電源から電力を供給することによつて、任
意の時点で誘導電動機を再起動しても過電流ある
いは過電圧の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第
2図は誘導電動機の速度を検出する整形回路の構
成図、第3図は第3図の各部の波形を示す説明
図、第4図は第1図の動作説明図である。図にお
いてIMは誘導電動機、INVは可変周波数電源で
ある。なお各図中同一符号は同一又は相当部分を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 惰行減速中の誘導電動機の残留起電力を検出
    し、上記残留起電力の周波数に対して上記可変周
    波数電源の周波数を等しくさせることにより、上
    記可変周波数電源と上記誘導電動機の回転数とが
    等しくなつた状態で電力を給電し、しかるのち上
    記可変周波数電源の周波数を所定の周波数まで変
    化させることによつて、上記誘導電動機を所定の
    運転状態にさせるようにした誘導電動機の再起動
    方法において、上記誘導電動機の残留電圧に基づ
    いて一周期当り3N個の等間隔のパルス信号を導
    出する増幅整形回路を設け、この増幅整形回路か
    ら導出された上記パルス信号の周波数に比例した
    アナログ信号を上記可変周波数電源に発振出力す
    る可変周波数発振器の設定中心値として与え、か
    つ、上記可変周波数発振器からの出力に基づいて
    一周期当り3N個の等間隔パルスを導出し、さら
    に上記残留電圧から得た一周期当り3N個のパル
    スと上記可変周波数発振器から得た一周期当り
    3N個のパルスとの位相差を検出する回路を設
    け、この回路により両者の位相差に関する信号を
    導出し、その位相差信号を少なくするように上記
    可変周波数発振器の周波数を微調整することによ
    り、残留電圧に対し可変周波数発振器を同期させ
    ることを特徴とする誘導電動機の再起動方法。 2 上記誘導電動機の残留電圧に基づいて上記増
    幅整形回路によつて導出された一周期当り3N個
    の等間隔のパルス信号の周波数に比例したアナロ
    グ信号を上記誘導電動機が惰行減速中は時定数を
    短く設定した時定数可変設定回路を介して上記可
    変周波数発振器に与え、上記可変周波数電源が給
    電を開始し、所定の周波数まで移行するときは上
    記短く設定した時定数を長い時定数に可変すると
    ともに上記時定数可変設定回路に入力される上記
    アナログ信号を所定の周波数に関係する値に切換
    えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の誘導電動機の再起動方法。
JP8034978A 1978-06-30 1978-06-30 Method restarting induction motor Granted JPS558250A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034978A JPS558250A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Method restarting induction motor
DE2926378A DE2926378C2 (de) 1978-06-30 1979-06-29 Schaltungsanordnung zum Wiederanfahren eines verzögerten Induktionsmotors
US06/055,192 US4409533A (en) 1978-06-30 1979-07-02 Method of restarting induction motor and apparatus for carrying out the same
CH6170/79A CH648967A5 (de) 1978-06-30 1979-07-02 Verfahren und vorrichtung zum wiederanlaufen eines eine verminderte drehzahl aufweisenden induktionsmotors.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034978A JPS558250A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Method restarting induction motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558250A JPS558250A (en) 1980-01-21
JPS626429B2 true JPS626429B2 (ja) 1987-02-10

Family

ID=13715773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8034978A Granted JPS558250A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Method restarting induction motor

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4409533A (ja)
JP (1) JPS558250A (ja)
CH (1) CH648967A5 (ja)
DE (1) DE2926378C2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129198A (en) * 1981-01-30 1982-08-11 Hitachi Ltd Controlling method and device for ac motor
US4857819A (en) * 1981-10-01 1989-08-15 Emerson Electric Co. Connection of static inverter to a running motor
US4508974A (en) * 1982-08-09 1985-04-02 Emergency Power Engineering, Inc. Emergency power system and logic therefor
JPH0736716B2 (ja) * 1983-10-18 1995-04-19 株式会社明電舍 モ−タ拾い上げ方法
JPS60113630A (ja) * 1983-11-21 1985-06-20 三菱電機株式会社 インバ−タ制御装置
DE3341952A1 (de) * 1983-11-21 1985-05-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zum betrieb einer ueber einen stromzwischenkreisumrichter gespeisten last, insbesondere einer asynchronmaschine, bei netzstoerung
JPS60166297U (ja) * 1984-04-12 1985-11-05 株式会社明電舎 電力変換装置の再始動制御回路
JP2553832B2 (ja) * 1984-05-09 1996-11-13 三菱電機株式会社 交流電動機のインバ−タ運転引込み制御装置
JPS60261390A (ja) * 1984-05-16 1985-12-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機のインバ−タ運転引込み制御装置
US4539514A (en) * 1984-07-02 1985-09-03 General Electric Company Start-up control for an induction motor drive
US4587474A (en) * 1984-07-02 1986-05-06 General Electric Company Control for bumpless transfer of an AC motor between a solid-state inverter and a supply mains
EP0177114B1 (en) * 1984-09-05 1992-04-22 Kabushiki Kaisha Meidensha Method and system for reconnecting inverter to rotating motors
JPH07110154B2 (ja) * 1984-09-13 1995-11-22 株式会社日立製作所 誘導電動機の運転制御方法及びその装置
US4940927A (en) * 1985-08-29 1990-07-10 Century Electric, Inc. Three-phase A-C speed control for variable torque motor
JPH0753036B2 (ja) * 1985-08-30 1995-06-05 三菱電機株式会社 交流出力変換装置と商用電源との並列運転制御装置
JPS62104493A (ja) * 1985-10-30 1987-05-14 Toshiba Corp 交流電動機の駆動装置
US5252905A (en) * 1985-12-23 1993-10-12 York International Corporation Driving system for single phase A-C induction motor
US4719398A (en) * 1986-06-09 1988-01-12 Westinghouse Electric Corp. Coasting AC motor restart system and method
US4931715A (en) * 1986-11-03 1990-06-05 Teledyne Inet Synchronous motor torque control device
US4764713A (en) * 1986-12-19 1988-08-16 General Electric Company Method for starting a variable voltage inverter with a pre-spinning load motor
JPH0650954B2 (ja) * 1987-05-26 1994-06-29 株式会社東芝 無整流子電動機制御装置
KR920001676B1 (ko) * 1987-09-24 1992-02-22 가부시끼가이샤 도시바 유도전동기의 제어시스템
US5212438A (en) * 1987-09-24 1993-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Induction motor control system
US5440219A (en) * 1993-05-21 1995-08-08 Wilkerson; Alan W. Induction motor speed control having improved sensing of motor operative conditions
JP3283674B2 (ja) * 1993-12-07 2002-05-20 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール 車両用空気調和装置のためのブロア装置
US5828200A (en) * 1995-11-21 1998-10-27 Phase Iii Motor control system for variable speed induction motors
US5973465A (en) * 1998-04-28 1999-10-26 Toshiba International Corporation Automotive restart control for submersible pump
US6246207B1 (en) 1998-06-26 2001-06-12 A. O. Smith Corporation Method and apparatus for controlling an induction motor
US5990656A (en) * 1998-11-06 1999-11-23 Quantum Corporation Frequency detector
DE10135286B4 (de) 2001-07-19 2006-04-27 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überbrückung von kurzzeitigen Netzausfällen bei einem Matrixumrichter
US7268505B2 (en) * 2003-09-12 2007-09-11 A. O. Smith Corporation Electric machine and method of operating the electric machine
US7102324B2 (en) * 2003-09-12 2006-09-05 A.O. Smith Corporation Fixed speed drive
US7327118B2 (en) * 2003-09-12 2008-02-05 A. O. Smith Corporation Electric machine and method of operating the electric machine
US8836257B2 (en) * 2008-10-09 2014-09-16 Bsh Home Appliances Corporation Household appliance including a fan speed controller
US8198853B2 (en) * 2008-10-09 2012-06-12 Bsh Home Appliances Corporation Motor speed controller
US9274149B2 (en) 2012-04-16 2016-03-01 Hamilton Sundstrand Corporation Frequency phase detection three phase system
GB2507304B (en) * 2012-10-25 2020-02-12 Eaton Intelligent Power Ltd A tracking circuit and method for tracking an orientation of a rotor of a motor during a loss of source power to a motor drive
US9172320B2 (en) * 2013-05-14 2015-10-27 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit and method for synchronizing electric motor drive signals between a start-up mode of operation and a normal mode of operation
US9281769B2 (en) 2013-05-14 2016-03-08 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit and method for adjusting start-up characteristics of drive signals applied to an electric motor
US9806641B2 (en) 2014-11-06 2017-10-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Detection of electric motor short circuits
US9806642B2 (en) 2014-11-06 2017-10-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular multiple single-pole electromagnetic switching system and method
US9748873B2 (en) 2014-11-06 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. 5-pole based wye-delta motor starting system and method
US10074497B2 (en) 2014-11-06 2018-09-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Operator coil parameter based electromagnetic switching
US10361051B2 (en) 2014-11-06 2019-07-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Single pole, single current path switching system and method
US9746521B2 (en) 2014-11-06 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. 6-pole based wye-delta motor starting system and method
US9722513B2 (en) 2014-11-06 2017-08-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Torque-based stepwise motor starting
US10141143B2 (en) 2014-11-06 2018-11-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Wear-balanced electromagnetic motor control switching
CA2932101C (en) 2015-06-10 2023-10-03 Rolls-Royce Corporation Synchronizing motors for an electric propulsion system
RU2598443C1 (ru) * 2015-06-11 2016-09-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет путей сообщения Императора Николая II" МГУПС (МИИТ) Способ повторного включения асинхронных тяговых двигателей электротранспортного средства на выбеге
KR20170030260A (ko) * 2015-09-09 2017-03-17 엘에스산전 주식회사 유도 전동기의 재기동 방법
CA2954717A1 (en) 2016-03-24 2017-09-24 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Windmill synchronization in an electric propulsion system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262037A (en) * 1963-05-23 1966-07-19 Superior Electric Co Alternative a.c. or d.c. supply for an a.c. motor
US3824406A (en) * 1971-06-14 1974-07-16 Lorain Prod Corp Phase responsive control circuit
US3753002A (en) * 1972-05-05 1973-08-14 Electric Machinery Mfg Co Synchronizing and transfer system
CA1002109A (fr) * 1972-11-06 1976-12-21 Pierre Godard Dispositif d'alimentation d'un moteur asynchrone en secours
DE2365111C3 (de) * 1973-12-21 1983-11-17 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum Hochfahren von Wechsel- bzw. Drehstrommaschinen
US3932764A (en) * 1974-05-15 1976-01-13 Esb Incorporated Transfer switch and transient eliminator system and method
US3991319A (en) * 1975-12-05 1976-11-09 Instrumentation & Control Systems Inc. Standby power supply system
DE2706395C3 (de) * 1977-02-15 1979-09-27 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Unterbrechungsfreie Stromversorgungsanlage mit einem Wechselrichter

Also Published As

Publication number Publication date
DE2926378A1 (de) 1980-01-03
DE2926378C2 (de) 1983-01-20
JPS558250A (en) 1980-01-21
CH648967A5 (de) 1985-04-15
US4409533A (en) 1983-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626429B2 (ja)
US4445167A (en) Inverter system
JPS6087697A (ja) モ−タ拾い上げ方法
US4451112A (en) Method and apparatus for controlling AC motor
US4758771A (en) Apparatus for driving AC motor
US4514677A (en) Two stage electrical braking for a variable speed AC induction motor
JPH069595Y2 (ja) インバ−タ装置の減電圧指令発生回路
JP2940281B2 (ja) ブラシレス直流モータの駆動装置
JPS6311916Y2 (ja)
JPH0452716B2 (ja)
JPS6122479Y2 (ja)
JPH0428236Y2 (ja)
JPH069597Y2 (ja) インバ−タ装置
JP2002204594A (ja) 電動機制御装置
JPH0773435B2 (ja) 誘導電動機の瞬停再起動時の制御方法
JP2590637Y2 (ja) セルビウス制御装置
JPH0783635B2 (ja) インバ−タ装置
JP2645720B2 (ja) 電流形インバータの停電後の再始動方法および装置
JPH09261993A (ja) ブラシレスモータの制御方法
JPH0667271B2 (ja) モ−タ拾い上げ運転装置
SU1485353A1 (ru) Способ подключения асинхронного электродвигателя к резервному преобразователю частоты
JPS6159063B2 (ja)
JPS648528B2 (ja)
GB1601463A (en) Dynamic braking of ac motors
JPH061951B2 (ja) 同期電動機の同期投入制御装置