JPS6260374A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS6260374A
JPS6260374A JP60200313A JP20031385A JPS6260374A JP S6260374 A JPS6260374 A JP S6260374A JP 60200313 A JP60200313 A JP 60200313A JP 20031385 A JP20031385 A JP 20031385A JP S6260374 A JPS6260374 A JP S6260374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
recording
high frequency
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60200313A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takeguchi
竹口 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP60200313A priority Critical patent/JPS6260374A/ja
Publication of JPS6260374A publication Critical patent/JPS6260374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は磁気テープ、磁気ディスクなどを用いた記録再
生装置に関するものである。さらに詳しくは、再生系に
設けられたノイズキャンセラーによるローレベルの高域
特性の劣化を、記録系において予め補償することにより
系全体の特性を改善するようにした記録再生装置に関す
るものである。
「従来の技術」 第5図に基づき、まず記録系を説明すると、入力端子(
1)に入力したビデオ信号はAGC(自動利得制御)回
路(2)、LPF(ローパスフィルタ)回路(3)、ク
ランプ回路(4)を経て送られ、プリーエンファシス回
路(5)で高域部を適度に強調し、さらに、白クリップ
と黒クリツプ回路(6)で白と黒の信号をクリップし、
FM(周波数変調)回路(7)で周波数変調し、記録用
増幅回路(8)で増幅して記録用磁気ヘッド(9)によ
り磁気テープ(10)に記録される。
つぎに再生系を説明すると、記録回路で記録した磁気テ
ープ(10)の信号を再生用磁気ヘッド(11)で検出
し、前置増幅回路(12)、リミッタ回路(13)、F
M復調回路(14)を経て元のビデオ信号に戻し、さら
に、LPF回路(15)、デエンファシス回路(l6)
を経て第6図(a)に示すような信号を出力する。
この出力信号には磁気テープ(10)に記録されていた
ビデオ信号の他に、主に磁気ヘッド(11)での再生時
に、高域ノイズ(n)が混合する。このノイズ(n)は
ノイズキャンセラー(17)により除去される。
すなわち、前記第6図(a)の信号は、HPF(ハイパ
スフィルタ)回路(18)によって第6図(b)のよう
な高域成分信号を得、これをリミッタ回路(19)によ
り所定の振巾(U)でカットして第6図(c)のような
信号を得る。この信号の位相を180度反転して混合回
路(20)へ送り、第6図(a)の信号に混合する。す
ると、出力側には、第6図(d)のように高域ノイズ(
n)の除去されたビデオ信号が得ら九、増幅回路(21
)を経て出力端子(22)へ送られる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかして、ノイズキャンセラーにより高域ノイズの除去
または低減の効果が得られる。ところが。
高域ノイズの除去の際、同時に第6図(a)の(x)の
ような小レベルの高域信号成分が第6図(d)の(X′
)におけるように損なわれ1画質の精細度が悪化するな
どの問題があった。
r問題点を解決するための手段」 本発明は上述のような問題点を解決するためになされた
もので、再生回路系に高域ノイズを除去するためのノイ
ズキャンセラーを具備した記録再生装置において、記録
回路系に、高域の小レベル信号成分のみを選択的に強調
するためのエンファシス回路を挿入してなるものである
「作用」 記録回路系に挿入されたエンファシス回路は、HPF(
ハイパスフィルタ)回路、リミッタ回路および混合回路
からなる。そしてビデオ信号からHPF回路で高域成分
信号のみを得、これを、リミッタ回路で所定の振巾にカ
ットされる。このようにして得られた高域小レベル信号
を、混合回路で元のビデオ信号に、同相で混合する。す
ると高域成分のみが強調され、これをビデオテープに記
録する。ビデオテープに記録された信号を再生するとき
、ノイズキャンセラーで高域ノイズが除去されるが、こ
のとき高域の小レベル信号成分も一部除去されたり、損
なわれたりする。しかし記録回路系で強調されているの
で、元通りのビデオ信号に修復される。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、第5図と同一部分については同一符号とする。
第1図において、(1)はビデオ信号入力端子で、この
入力端子(1)はAGC回路(2)、LPF回路(3)
を経て本発明により挿入されたエンファシス回路(23
)に結合されている。このエンファシス回路(23)は
、高域成分を検出するHPF回路(24)と、一定振巾
に揃え、入力側と同位相で出力するリミッタ回路(25
)と、レベル調整用半固定抵抗(26)と、前記LPF
回路(3)の出力とリミッタ回路(25)の出力を混合
する混合回路(27)から構成されている。
この混合回路(27)の出力側には、クランプ回路(4
)、プリエンファシス回路(5)、白クリップおよび黒
クリツプ回路(6)、F’M変調回路(7)、記録用増
幅回路(8)を経て、磁気テープ(10)に記録するた
めの磁気ヘッド(9)に結合されている。
再生回路系は、第1図の再生回路と変るところはない。
つぎに、以上のような構成において、まず記録回路系の
作用を説明する。
入力端子(1)に入力したビデオ信号は、AGC回路(
2)で利得を一定に制御し、LPF回路(3)を経てエ
ンファシス回路(23)に入力する。このエンファシス
回路(23)の入力点(A)には、第2図(A)のよう
なビデオ信号が入力したものとすると、この信号はHP
F回路(24)の出力点(B)に高域成分のみが通過し
た第2図(B)のような出力として得られる。この出力
をリミッタ回路(25)で小レベル信号となるように小
さな振幅(α)に揃え、出力点(C)に入力点(B)と
同相で出力せしめる。このリミッタ回路(25)の入出
力量特性は第3図に示すように、入力レベルと出力レベ
ルは、入力レベルがおよそ一25dBより小さいときに
リニアであり、このリニアな部分がエンファシス回路(
23)で強調されるように振幅(Q)が設置される。こ
のようにして得られた第2図(C)の出力が混合回路(
27)へ送られ、入力点(A)に入力した第2図(A)
の出力と混合されることにより、第2図(D)のように
高域小レベル信号のみを選択的に強調した出力が出力点
(D)に得られる。具体的には、第4図に示すように、
エンファシス回路(23)によって入力レベルが一30
dBの場合は、高域の信号は大きく強調され、−25d
B、−20dB、−10dBと入力レベルが大きくなる
に従い次第に小さく強調されることとなる。この出力は
クランプ回路(4)で一定レベルにクランプされ、プリ
エンファシス回路(5)で高域のS/Hの劣化防止のた
め高域成分を適度に強調し、白クリップおよび黒クリツ
プ回路(6)で、白レベルと黒レベルを所定値にクリッ
プし、FM変調回路(7)でFM信号に変調され、記録
用増幅回路(8)で増幅されて磁気ヘッド(9)に送ら
れる。そして、磁気ヘッド(9)により磁気テープ(1
0)には高域小レベル信号を強調した状態で記録される
つぎに再生回路系の作用を説明する。信号を記録した磁
気テープ(10)から磁気ヘッド(11)によす再生信
号をとり出し、前置増幅回路(12)で増幅し。
大レベルノイズを除くためリミッタ回路(13)で所定
の振幅に揃え、FM復調回路(]4)で復調して元のビ
デオ信号に戻し、さらにLPF回路(15)、デエンフ
ァシス回路(16)を経てノイズキャンセラー(17)
に入力する。このノイズキャンセラー(17)の入力点
(E)には、主に再生用磁気ヘッド(11)による再生
時に高域小レベルのノイズが混入するため、第2図(E
)のような高域ノイズ(n)が混入した信号が入力する
。この信号は、HP F回路(18)を通ると、点(F
)には第2図(F)のような高域成分の信号だけが得ら
れる。この信号はリミッタ回路(19)で第2図(G)
のように小レベルの振幅(’l1l)にカットされ、さ
らに出力点(G)には点(B)の信号とは180度反転
した逆相の信号が得られる。この信号と、前記点(E)
の信号とが混合回路(20)で混合されることによって
、小レベルのノイズが除去されるとともに、記録回路系
で予め強調されていた高域の信号成分が弱められて元の
レベルに戻され、点(G)には第2図(H)のような信
号が得られる。
この信号は、出力増幅回路(21)で増幅され、ビデオ
出力端子(22)へ送られる。
前記実施例では、磁気記録回路において、一旦磁気テー
プに記録し、ついで再生回路において、その磁気テープ
から再生する場合について説明したが、これに限られる
ものではなく、記録回路で記録した信号を送信機と伝送
線路でそのまま送信し、受信機の再生回路で再生するよ
うにした装置において、伝送経路で高域小レベルノイズ
が混入する場合にも利用できる。
前記実施例では記録するのに磁気テープを用いた場合を
説明したが、磁気ディスクであっても本発明はそのまま
利用できることは勿論である。
なお、本発明において、高域とは数100KHz以上の
映像信号成分をいい、また強調する入力信号レベルはV
、S  IVp−p(V =0.7Vp−p)ニ対し0
.07v p−p以下をいうものとする。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、例えば映像信号の
記録再生の場合、再生輝度信号のノイズ低減と高域信号
の忠実な再生とを両立させることができる。その結果、
水面の輝き、顔のつやなどの微妙な画面の再生が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録再生装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図における各部の出力波形図、
第3図はリミッタ回路の入出力レベル間特性図、第4図
はエンファシス回路の特性図、第5図は従来の装置のブ
ロック図、第6図は従来装置における各部の出力波形図
である。 (1)・・・入力端子、(9)・・・記録用磁気ヘット
、 (10)・・・磁気テープ、(11)・・・再生用
磁気ヘッド、(17)・・・ノイズキャンセラー、(1
8)・・・HPF回路、(19)・・・リミッタ回路、
(20)・・・混合回路、(22)・・・出力端子、(
23)・・・エンファシス回路、(24)・・・HPF
回路、(25)・・・リミッタ回路、(27)・・混合
回路。 第  3  図 凰徨&(MHz)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生回路系に高域ノイズを除去するためのノイズ
    キャンセラーを具備した記録再生装置において、記録回
    路系に、高域の小レベル信号成分のみを選択的に強調す
    るためのエンファシス回路を挿入してなることを特徴と
    する記録再生装置。
  2. (2)エンファシス回路は、記録すべき信号中の高域信
    号成分を抽出するハイパスフィルタ回路と、抽出された
    高域信号成分から小レベル信号成分のみ抽出するリミッ
    タ回路と、このリミッタ回路の出力信号を、入力した信
    号中に混合する混合回路とからなる特許請求の範囲第1
    項記載の記録再生装置。
JP60200313A 1985-09-10 1985-09-10 記録再生装置 Pending JPS6260374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200313A JPS6260374A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200313A JPS6260374A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260374A true JPS6260374A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16422231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200313A Pending JPS6260374A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260374A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327415A (en) * 1976-08-26 1978-03-14 Sony Corp Recordi ng and reproducing system
JPS5880107A (ja) * 1981-11-04 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気記録装置
JPS58159213A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Sony Corp ビデオ信号記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327415A (en) * 1976-08-26 1978-03-14 Sony Corp Recordi ng and reproducing system
JPS5880107A (ja) * 1981-11-04 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気記録装置
JPS58159213A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Sony Corp ビデオ信号記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220427A (en) Magnetic reproducing apparatus having circuit for preventing reversal of white peak
US4802016A (en) Video noise reduction system with signal emphasis preceding FM modulation upper-band luminance
US4723175A (en) Video signal reproducing apparatus for reproducing recorded video signal from a magnetic recording medium
KR930002140B1 (ko) 영상신호의 기록처리회로
JPS6146682A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6260374A (ja) 記録再生装置
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
JPS6120068B2 (ja)
JPS6260375A (ja) 記録再生装置
JPS6260376A (ja) 記録再生装置
JPS6049987B2 (ja) Fm復調回路
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JP2987897B2 (ja) 映像信号処理回路
KR200155000Y1 (ko) 브이씨알의 더빙회로
JPH0535667Y2 (ja)
JPS61212985A (ja) 磁気記録再生装置
JP3030925B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2564987B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS6015864A (ja) 磁気記録再生装置の記録信号処理回路
JPS5946046B2 (ja) 記録再生装置
JPS5946047B2 (ja) 反転現象補正回路
JPH04280124A (ja) ノイズリダクション回路
JPS5838040B2 (ja) 雑音抑圧回路
JPS5937632B2 (ja) 信号再生方式
JPH0326951B2 (ja)