JPS6260085B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260085B2
JPS6260085B2 JP12187681A JP12187681A JPS6260085B2 JP S6260085 B2 JPS6260085 B2 JP S6260085B2 JP 12187681 A JP12187681 A JP 12187681A JP 12187681 A JP12187681 A JP 12187681A JP S6260085 B2 JPS6260085 B2 JP S6260085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly
chain
notch
base
air jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12187681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5822908A (ja
Inventor
Tatsuo Oosaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Kogyo KK filed Critical Yoshida Kogyo KK
Priority to JP12187681A priority Critical patent/JPS5822908A/ja
Publication of JPS5822908A publication Critical patent/JPS5822908A/ja
Publication of JPS6260085B2 publication Critical patent/JPS6260085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H37/00Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
    • A41H37/06Setting slide or glide fastener elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の目的は、主として衣服のスボンスラ
ツクスなどの前明き部分に使用するフライ付スラ
イドフアスナーをチエーン縫製する際に、連続し
たチエーンにフライの前後端を隣接するフライの
端部と突合せて、スライドフアスナーのストリン
ガーテープの一方に縫糸によつてフライの一側を
エレメントに沿つた縫着したフライ付連続スライ
ドフアスナー用チエーンをスペース加工したり、
下止加工する際、チエーンに縫着したフライ端を
感知してスペース加工機等の制御装置に制御用の
電気信号を送るための空気ジエツトを用いたフラ
イ端の検出方法および検出装置に関するもので、
その目的は、進行中のフライに無接触でフライ端
を検出できる方法および装置を得ることによつ
て、スペース加工等の制御および加工操作を人手
に頼ることなく高速で自動的に無人で行うことに
ある。
以下本発明の一実施態様を図面に基づいて説明
するが、この明細書の特許請求の範囲に記載した
本発明の検出方法および検出装置の構成と同一の
技術的思想を有するものは、この実施態様に限定
されることなく本発明の技術的範囲に属すること
はいうまでもない。
第1図は、フライをチエーンの下側にして、平
らに置いたフライ付フアスナーチエーンの平面図
で、1はチエーンのストリンガーテープ、2はエ
レメント、はフライであつてフライは一方の
ストリンガーテープに縫糸4によつて縫着けてあ
り、フライ同志はその前後端5を隣接するフライ
の端5と突合せて配設し突合せ部を形成し、全
体としてフライ付フアスナーチエーンを構成し
ている。第2図は第1図X−X位置における断面
を示し、第3図は第2図におけるフライの縫糸
4による縫着側3′と反対側のフライ3″を縫糸4
に沿つた折立基部4′から90度起立させた状態を
示す説明図である。第4図において6はフライ付
フアスナーチエーンの巾より広い基台7の略々中
央にチエーンの送行中チエーンを安定して基台上
に送行させるため基台の長手方向に刻設したチエ
ーンのエレメントを受入れるエレメントガイド
溝、8は基台7との間に間隙を有し、かつ、フラ
イが通過できる間隔lを隔てて基台7に直角に配
設したエレメントガイド溝6と平行する二枚一組
の併行板から成るフライガイドで基台の一部また
は基台外の適宜な箇所に固定具9によつて支持固
定する。このフライガイド8のうち一枚の併行板
8′の下縁10は、エレメントガイド溝6の縁
6′に近接し基台7との間に送行チエーンテープ
1が通過できる間隙を保持して配置し、他の一枚
の併行板8″の下縁10′と基台7との間には、チ
エーンテープ1とそこに縫糸4によつてテープ1
に縫着したフライ3が基台上を送行できる間隙を
保持して配置する。なお、上記二枚一組の併行板
からなるフライガイド8は、その上縁を接続して
断面逆U字形のフライガイドとして構成してもよ
く、その作用において二枚一組の併行板と本発明
の目的効果においては同一である。11はフライ
ガイド8の併行板8′,8″の略々中央部に設けた
切欠部であつて、第4図の斜視図、第5図の平面
説明図においてはフライ付チエーンの進行方向
から見た手前側を基台7に対し垂直な切欠縁12
とし、この切欠縁12に隣接しフライガイド8の
下縁からチエーンの進行方向に鋭角をもつ傾斜切
欠縁13を形成して配備する。なおこの傾斜切欠
縁13は、後記する空気ジエツトの噴出口の大き
さ、配置、噴出するジエツトの状況、光電感知装
置の状況に応じ、噴出口に近い併行板8′につい
ては第4図13′のように垂直縁とすることもあ
る。14は上記切欠部11の一側に近接して設置
した空気ジエツトの噴出口で、15は上記噴出口
14から噴出する空気ジエツトによつて折曲げら
れて生じたフライ端間の間隙を感知する光電感知
装置であつて、発光器16および受光器17から
成る一対の光電素子がフライガイド8の切欠部1
1の両側にフライの送行路を挾んで設けられた光
路18が切欠部11を跨いで通過するように配備
してある。なお第6図は第4図、第5図と異なる
切欠部および噴出口を配備した別の実施態様であ
つて切欠部の両縁を第4図と同じ基台7に対して
傾斜した切欠縁13,13を以つて構成し、ま
た、光電素子の光路18をフライ付チエーンの送
行路に直角に跨いで配し、複数の空気ジエツトの
噴出口14を配備したもので光電素子の性質、性
能に応じ空気ジエツトによつて生ずるフライ端の
折曲げによる隙間として第一の実施態様と異なる
V字形の隙間の生成を示すものである。
以上の構成についてその作用を説明すると、図
示しないチエーン送り装置によつて基台7上のエ
レメントガイド溝6にチエーンのエレメントの一
面が嵌まりながら第3図で示すようにフライ
一辺3″を直角に折立てた状態のフライ付フアス
ナーチエーンは、エレメントガイド8の併行板
8′,8″の間にフライの90度に折立てられた一片
3″を挾んで、また、併行板8′の下縁10と基台
7との隙間にフライ縫着側のチエーンテープ1の
エレメント2に近い部分がはいり、併行板8″の
下縁10′と基台7との隙間に縫着したフライと
テープの折立基部4′がはいり、折立てられたフ
ライの一片3″はその前後端5を隣接する他のフ
ライの端部5と突合せ、突合せ部を形成したま
まフライガイド8の中を送行する。そして、フラ
イの一片3″の突合せ部がフライガイドの切欠
部11にさしかかるとフライガイド8の片側に配
備した空気ジエツトの噴出口14から常時噴出し
ている空気ジエツトが上記突合せ部に当り、そ
の流体圧力によつて突合せの状態を変え送行中の
フライの一片3″の端部5を折曲げることによつ
て瞬間的に第4図(第5図も同じ)、第6図の様
な隙間が送行中のフライ端に生成する。この時折
立てられたフライの一片3″の本体によつて光路
を閉されていた光電感知装置15は、フライ端5
の折曲げによつて生成した隙間を介し発光器15
からの光が受光器16に達し光路18が開成され
ることによつて光電感知装置15が作動し電気信
号を発生することとなる。この間フライの端部5
を折曲げて隙間を生成する工程およびその隙間を
介して光路18を開成し光電感知装置によつて電
気信号をとり出す工程共にフアスナーチエーンに
対し無接触であつて何等機械的手段による接触無
しにフライ端を検出することができる。引続き送
行する多数のフライは90度折立させたフライの一
片のフライ端が空気ジエツトの噴出口を過ぎ本体
部分がフライガイドの切欠部を通過する間はフラ
イは空気ジエツトの流体圧に折勝つて90度の起立
状態を保つて切欠部を送行するので光電感知装置
の光路18はその間遮断閉成され、フライの端部
が再び切欠部に到達したときフライ端の折曲によ
る隙間の生成によつて再度光路が開成され光電装
置が電気信号を発生することを繰返す。したがつ
て空気ジエツトによるフライ端の折曲によつて生
ずる隙間は連続的に見ると一種の光学セクター
(あるいはチヨツパー)としての作用をしている
が、その実施態様の一例を簡単に説明すると、フ
ライ付フアスナーチエーンは送行路を引張り送り
ローラーによつて移送されるがその途中の光電感
知装置の手前に計数ローラが配置され、この計数
ローラはチエーンの移送によつて回転し常に信号
を出している。いま光電感知装置がフライ端を感
知し、その信号が、計数装置に送られると計数装
置は計数ローラからの信号の計数を始めその計数
値が予め入力された値に達すると引張り送りロー
ラの駆動装置に回転停止の信号を送り、次いでス
ペーサ・ボツトム機等の加工機に作動開始の信号
を送りスペーサ、下止め等の加工が行われる。加
工終了と共に加工機から信号が引張り送りローラ
の駆動装置に送られ再びチエーンの送行が開始さ
れ次のフライ端を光電感知装置が感知することに
よつて同じ動作を正確に操作することとなる。し
たがつて、本発明のように高速で送行中のフライ
端を光電感知装置によつて精密に感知し、引張り
送りローラの駆動装置やスペーサ、ボツトム機等
に制御信号を送る計数装置を利用することができ
るのでチエーンが加工機に達したときチエーンを
正確な位置に停時停止し、フライの突合せ部で正
確にスペース加工を自動的に行えるなど頗る便利
である。また、本発明は前記のように触針などの
機械的接触によつて隙間を生成する方式と異な
り、フライ生地と無接触で間隙の生成およびフラ
イ端の感知をした上これを電気的信号として取出
す方法を採用しているので、加工機の遠隔自動制
御において頗る便利であり、光電素子の性能およ
び計数能力の向上に判なつてチエーンの送行速度
を高くすることが可能となつているので、チエー
ン加工の能率を著しく向上できなかつた無人化に
も功献できる。
以上のことから、本明細書の特許請求の範囲に
記載した第一番目の発明として、スライドフアス
ナーにおける空気ジエツトを用いたフライ端の検
出方法を提示し、第二番目の発明として上記第一
番目の方法の発明の実施に直接使用する装置の発
明を提示した。
すなわち、特許請求の範囲に記載した第一番目
の発明は、チエーンテープに突合せて縫着した多
数のフライの一片を基台に対し90度折立たせてエ
レメントガイド溝に平行して設けた二枚の併行板
から成るフライガイド内を送行させ、これがフラ
イガイドの切欠部を通過する際側方から切欠部を
通過するフライに向け噴出している空気ジエツト
の流体圧によつてフライの突合せ端を折曲げ、そ
の結果生成する突合せ部の隙間により光電感知装
置の光路を開成し、その光電素子によつて電気的
信号を得る方法を構成要件とするフライ端の検出
方法であつて、また、第二番目の発明は上記検出
方法を具現化するための装置としてフライ付フア
スナーチエーンの送行のための基台上に二枚の併
行板から成るフライガイドを配置し、その併行板
の中央部に切欠部を設け、この切欠部の一側に空
気ジエツトの噴出口を配備し、また併行板の切欠
部を跨いだ光路を有する光電感知装置を具備した
ことを構成要件とする装置の発明であり、極めて
簡単な構造の装置によつて第一番目に記載したフ
ライ端の無接触検出方法を可能にした点で確実
性、耐久性に富む装置でもあり、フライ付フアス
ナーチエーンの自動加工の能率向上に寄与すると
ころが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はフライをチエーンの下側にしたフライ
付フアスナーチエーンの平面図、第2図は第1図
を裏返したX−Xにおける断面図、第3図はフラ
イの一辺を90度折立てた状態を示す断面図、第4
図は本発明の一実施態様を斜めから見た説明図、
第5図は第4図の一部を上から見た説明図、第6
図は第4図と別の実施態様の一部を上から見た説
明図である。 主要な部分を表わす符号の説明、1……チエー
ンのストリンガーテープ、2……エレメント、3
……フライ、4……縫糸、5……フライ端、
…フライの突合せ部、……フライ付フアスナー
チエーン、8……フライガイド、11……切欠
部、14……空気ジエツトの噴出口、15……光
電感知装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 前後端を隣接する端部と突合せて配設したフ
    ライをチエーンテープに縫着したフライ付フアス
    ナーチエーンの上記縫着側と反対側のフライを、
    基台に対し90度折立たせて、エレメントガイド溝
    に平行して設けた二枚一組の併行板から成るフラ
    イガイド内を通過させ、チエーンの他の部分をエ
    レメントガイド上を送行させながら、上記フライ
    ガイドの中央部に設けた切欠部の側方から空気ジ
    エツトを吹付けることによつて送行中のフライの
    突合せ端を折曲げ、上記切欠部に生成したフライ
    端間の間隙により光電感知装置を作動させること
    を特徴とするスライドフアスナーにおける空気ジ
    エツトを用いたフライ端検出方法。 2 基台との間に間隙を有し、かつ、フライが通
    過できる間隔を隔てて基台に直角に配設したエレ
    メントガイド溝と平行する二枚一組の併行板から
    成るフライガイドのうち、一枚の下縁をエレメン
    トガイド溝の縁に近接して配備し、他の一枚の下
    縁と基台との間にストリンガーテープとそこに縫
    着したフライが基台上を通過できる間隙を保持さ
    せると共に、この二枚一組のフライガイドの中央
    部にそれぞれ切欠部を設け、この切欠部の一側に
    空気ジエツトの噴出口を配備し、かつ、上記切欠
    部を通過するフライ端を上記噴出口より噴出する
    空気ジエツトによつて折曲げて生成するフライ端
    間の間隙を感知する光電感知装置を配備したこと
    を特徴とするスライドフアスナーにおける空気ジ
    エツトを用いたフライ端検出装置。
JP12187681A 1981-08-05 1981-08-05 スライドフアスナ−における空気ジエツトを用いたフライ端検出方法および検出装置 Granted JPS5822908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12187681A JPS5822908A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 スライドフアスナ−における空気ジエツトを用いたフライ端検出方法および検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12187681A JPS5822908A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 スライドフアスナ−における空気ジエツトを用いたフライ端検出方法および検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822908A JPS5822908A (ja) 1983-02-10
JPS6260085B2 true JPS6260085B2 (ja) 1987-12-15

Family

ID=14822105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12187681A Granted JPS5822908A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 スライドフアスナ−における空気ジエツトを用いたフライ端検出方法および検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617159U (ja) * 1992-07-29 1994-03-04 ミツミ電機株式会社 アンテナ用ジャックの取付構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979450A (en) * 1989-07-03 1990-12-25 Yoshida Kogyo K.K. Method and apparatus for sewing fly pieces to a slide fastener chain
MY116333A (en) * 1993-04-05 2004-01-31 Kao Corp Disposable diaper
JP3566461B2 (ja) 1996-06-28 2004-09-15 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性物品
JP3423155B2 (ja) 1996-08-30 2003-07-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性物品
JP3217289B2 (ja) 1997-01-31 2001-10-09 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
JP3754333B2 (ja) 2001-06-29 2006-03-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617159U (ja) * 1992-07-29 1994-03-04 ミツミ電機株式会社 アンテナ用ジャックの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5822908A (ja) 1983-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4154386A (en) Automatic paper-passing apparatus in turning bars in rotary press
JPS6260085B2 (ja)
CA2066827A1 (en) Apparatus for feeding slide fastener chain with folding of attached fabric strips
JPS5846109A (ja) フライ付スライドフアスナ−チエ−ン加工におけるフライ端検出方法および検出装置
JPH09505763A (ja) フラットシート縁取り機およびその方法
EP0022375B1 (en) Laundry feeding machine
US4373986A (en) Gluing machine
FI79148C (fi) Anordning foer styrning av smygblixtlaosband till symaskin.
KR850001594B1 (ko) 바지 플라이 스트립의 단부 검출방법 및 장치
JPH0490704A (ja) 生地付きスライドフアスナーチエーンの切断加工装置
GB1596474A (en) Sheet feeding apparatus for a folding machine
JPS584501A (ja) フライ付スライドフアスナ−チエ−ン加工におけるフライ端検出方法および検出装置
JPH065119Y2 (ja) 連続用紙の切断装置
JPS6288735A (ja) 複写機等の給紙装置
KR100366126B1 (ko) 시이트의 양방향 접지장치
JPS5812271Y2 (ja) 券整列装置
JPS5846110A (ja) フライ付連続スライドフアスナ−チエ−ン加工におけるフライ折返し装置
JPS589336Y2 (ja) シヨウルイノヨミトリハンソウソウチ
JP2586064Y2 (ja) 用紙の搬送方向変換装置
JPS6117497Y2 (ja)
JPH0811831A (ja) 海苔束結束機
JPH0630149Y2 (ja) ウエストベルト用生地送りガイド
JPS61119557U (ja)
JPH0382351U (ja)
JPH0575655B2 (ja)